発売日 | 2023年8月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 188g |
バッテリー容量 | 3800mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
このスマホを知ってから 折りたたみスマホへの興味かわいてきました 今まで画面を折り曲げることへの違和感があったのてすが考えが変わりました
携帯しやすいですし、これから折りスマホがはやるのではないでしょうか?
書込番号:25365320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流行ると思いますわ
丸めるスマホもそのうち出ますと思いますわ
書込番号:25365395
0点

もっと安くなれば流行るかも
この価格帯ではまだ、流行るまでには至らないのでは
もっとも日本は他国と比べたら価格の高いIphoneのシェアが高いから、イメージ戦略次第と思います
エクスペリアもギャラクシーもファンがいて、継続的に買ってくれるのだろうけれど、まずはギャラクシーのファンがこの機種を買うように施策するとか
書込番号:25365592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

razr40というサブ液晶のないエントリーミドル機が海外では発売されます。
約8万円くらいですので日本でも出せばよいのにと思うのですが今のところ無さそうです。
あとは進化を遂げたヒンジ機構や進化してるかわからない超薄ガラスディスプレイを覆う樹脂保護層がどう保証や評価されるかですね。
ある程度他機種の評価なども参考にすると良いと思います。
書込番号:25370053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola razr 40 ultra SIMフリー
最近の折り畳みは真ん中で二つに畳む代わり映えのないデザインですね。前世代のrazr5Gの方がカッコ良かったです。
折り畳み型はサブディスプレイとかやめて堅牢なクラムシェルデザインにしたほうが私は興味保ちますね。ハイエンドSoCも不要と思います。
なんでrazr40を発売しないんだろう。
書込番号:25335420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

razr40で背面液晶でかければベストなのですが…
書込番号:25345473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モトローラのウェブサイト見てみました。
私の好きな「堅牢」と言う言葉が記載されていましたので望んでいた進化を感じられるかもしれないですね。
OPPOも海外ではティアドロップヒンジの採用で折り目のない液晶やピタッと折りたためる端末が登場していました。
そろそろあまり高くない価格で普及を狙ってくれても良いのかなと思います。
書込番号:25347847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)