motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2023年9月27日 13:12 |
![]() |
6 | 2 | 2023年9月20日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2023年9月20日 01:14 |
![]() |
3 | 5 | 2023年9月18日 08:57 |
![]() |
5 | 3 | 2023年9月15日 11:01 |
![]() |
8 | 5 | 2023年9月25日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
未読件数のバッジ表示について質問です。
バッジは設定から表示出来たのですが、件数が表示されません。
この機種は件数の表示は出来ないのでしょうか?
Microsoftランチャーなどで設定するしかないですか?
ご存知の方いましたら、教えてください!
書込番号:25432440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょんこばさん
ピュアAndroidに近い機種ですので、標準では無理かと思います。
どうしてもということであれば、お勧めではありませんが、対応しているホームアプリを利用するとかでしょうか。
Nova Launcher ホーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
書込番号:25432455
4点

ご返信ありがとうございます!
何となく件数が表示される方が分かりやすくて…
Microsoftランチャーをインストールしてみたので、試しに使ってみます。
因みにもう1件、教えて頂きたいのですが…
通知が来た時にロック画面これだと、通知が来ていることが分かりません。
ロック画面上の通知は通知するにしてるつもりなんですが、何か設定が違うんでしょうか?
書込番号:25437111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょんこばさん
>ロック画面上の通知は通知するにしてるつもりなんですが、何か設定が違うんでしょうか?
スリープ状態で通知があった時に、少しの間、画面点灯ですよね?
対応している
AQUOS,OPPO,Huawe,Xiaomi等の設定がある端末でないと無理かと。
設定がない端末では、アプリなしでは無理だと思います。
書込番号:25437186
1点

†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
Androidは機種により機能が色々で、面白い反面思い通りにいかない事もありなんともですね( ̄▽ ̄;)
回答ありがとうございました!
書込番号:25439657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
Edge40を使用し,UQモバイルで契約しました。
auのIOT完了製品ではSIMは「KDDI NW対応SIM:au Nano IC Card 04」とありますが,送られてきたのはUQmobile Multi IC Card 01というものでした。
APNの設定は何もせずにUQmobileに設定され,取りあえず不都合はありません。ただ,上記のSIMと型番(?)が違うので,ちょっと気になり質問した次第です(複数サイズに使えるSIMかnaoSIM単体のSIMの違いかとも思うのですが....)。なお,UQモバイルには問い合わせてはいません。
0点

>北之大地さん
>UQmobile Multi IC Card 01というものでした。
最初に、「UQモバイルで契約」と、御自身で記載されていますが・・・・・
UQで契約したのですから、当然、公式サイト記載通り、UQのSIMになります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/multi/
書込番号:25431105
4点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
以前,ここの掲示板の質問(『頻繁に着信ができません。発信はできます。』)で,旧機種のSIMがEdge40には対応していないので,au Nano IC Card 04 に交換したとありましたので,このau Nano IC Card 04が送られてくるものだと思ってました。
もう一度,この方の質問を読み返したら,この方はもともとauで契約していたので,au Nano IC Card 04への交換になったのですね。小生の早とちりで,auもUQmobileも同じ回線(厳密には違うのかな?)なので,同じSIMだと勘違いをしていました。
au → au Nano IC Card 04
UQmobile → UQmobile Multi IC Card 01
ということなのですね。
ありがとうございました。
書込番号:25431167
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
少し怪しい?激安オンラインショップを閲覧中、急にダークモードになってしまいました。
再起動してもカラーモードに戻りません。
設定変更方法をご存知の方がおられましたら、ご助言下さい。困っております。
書込番号:25429836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
何故ダークモードになったかは不明ですが、おやすみ時間モード設定変更でカラーモードに戻りました。
書込番号:25429842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ自分も開封して初期設定してる最中になったやつです。
対処法は同じだと思うんですが自分もかなり焦りました
書込番号:25429893
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
motorola edge 40充電時の接続確認音について質問です。
付属の65w充電時は問題無し無く充電出来ます。
今まで使っていた18wタイプで充電すると、10秒毎に接続時の確認音とバイブ、「TurboPowerが接続されました」と言う文字が表示され続けます。
この機種がこういう仕様なのでしょうか?それとも初期不良ですか?
65w充電は爆速ですが、他の充電機器も使うことがあるので困っています。
書込番号:25427022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電グラフは確認しましたか?
グラフがカクついているようなら危険なので、別のPD充電器を試した方がいいと思います。
書込番号:25427030
0点

>ありりん00615さん
ご指摘ありがとうございます。
今回使った充電器が最近購入したものなので、充電器の不具合を考慮してませんでした。
別の充電器で充電すると不具合は起こりませんでした。
他の機器では問題なく仕えてましたが、この充電器は処分しようと思います。
書込番号:25427281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いの18W充電器を使った場合にUSBコネクタの接触が不安定なのだと思います。
付属充電器で安定して充電できる以上初期不良や仕様ではなく、コネクタの相性ではないでしょうか。
別のケーブルをお試しになってはどうでしょう?
書込番号:25427282
1点

>himesharaさん
お使いの18W充電器を使った場合にUSBコネクタの接触が不安定なのだと思います。
そうなんですね!
今回の充電器はケーブルコネクタが一体化したものなので、ケーブルの交換が出来ません。交換できれば検証するんですけどね。
相性の問題ならこの充電器は他の機器で使えますね。
処分も考えていましたが、特に異音や発熱はしていないのでしばらく様子を見ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:25427293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
充電グラフは確認しましたか?
他のスマホで確認しましたが、正常に充電出来ていました。
himesharaさんからご指摘頂いたコネクタの接触不良の可能性が大きいと思われます。
他の機器でのみこの充電器は使用するようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25427303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
元々入っている電話を使用して電話したい番号を入力して発信すると、添付してある画像のメッセージが出て発信ができません。電話アプリの通話に関する権限はマイクを含めすべて許可していて、画像のメッセージの意味がわからない状態です。
同じ症状が出て治った方、またはこのような症状に詳しい方、対処法があれば教えていただけませんか?
書込番号:25422061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像が添付されていません
添付して下さい
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:25422081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を添付したのかな?
写真をアップロード押しましたか?
書込番号:25422280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像の送付忘れたので返信の形で追加でアップしたのですが失敗したようです。分かりづらい質問にもかかわらず回答していただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電話をかけてもらい着信時に出た表示でブロック解除を行ったら解決いたしました。
設定では全部許可済みになっていたため、解決法ががわからず困っていました。もし同じ状態なった方がいらっしゃいましたらお試しくださいませ。
書込番号:25423371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
この機種でツムツム遊んでいる方いませんか?ツムを消すときが重い気がします。別の機種だとdolbyの設定で変わるようなレビューもあったので試してみたのですが改善せず…
何か対処法など知っている方いたら教えて頂けませんか。
書込番号:25420086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いおいしさん
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。
4年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、Android9以下の端末にする必要があるようです。
ツムツムとは関係ありませんが、開発者向けオプションで以下の設定を0.5xにする程度の対応になるとは思います。
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール
「HWオーバーレイを無効」をオン、「4x MSAAを適用」をオン
書込番号:25420112
2点

ツムツムに関しては、性能に関係なく最近のAndroid機種ではダメなことが多いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25378634/
音絡みだと、バックグランドで音楽を流すことでかくつきが無くなるゲームもありました。
書込番号:25420135
2点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます、私も投稿前に別機種の情報も少し調べてみていましたが、そんな感じですよね。Pixel 4aでは快適に遊べるので、Androidのバージョンというよりメーカーのカスタマイズで何かが悪さをしているのではないかと思っているのですが…
書込番号:25422058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGalaxy S10ですが、この機種もHF Playerで音楽を再生したままで4>3アイテムを使ってプレイすると明らかにスコアが上がっていました。
書込番号:25430851
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。NFプレイヤーを裏で動かしながらツムツムを遊んでみたところ、良くなったような気がします。オーディオ周りに何かあるんですかね…
書込番号:25437278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)