motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 4 | 2024年3月27日 21:47 |
![]() |
19 | 7 | 2024年3月26日 23:45 |
![]() |
10 | 7 | 2024年3月26日 23:02 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2024年3月18日 20:14 |
![]() |
29 | 18 | 2024年3月17日 19:28 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2024年3月2日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
楽天市場やYahooショッピングで検索をすると、同じ画像が重なって表示されてしまい困っています。今まで使用していたスマホはもっとスペックの低いものでしたが、このようなことはありませんでした。何か設定があるのでしょうか。
書込番号:25677069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くろ96ちゃんさん
ブラウザが、Chromeじゃないんじゃない?
基本的に、楽天市場はアプリ使用をオススメします。
書込番号:25677105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くろ96ちゃんさん、こんにちは。
他のブラウザでも同様ですか?
同様であれば本体が原因と思えますが他ブラウザが正常ならアプリが原因のような気がします。
まずはどちらが原因か調べましょう。
書込番号:25677115
1点

>くろ96ちゃんさん
edge 40 のGPUドライバに不具合があるのか Chrome の初期状態だとその現象が発生します。隠しメニューで設定を変更することでとりあえず回避可能です。
1. Chrome の URLバーに "chrome://flags/" と入力
2. 隠しメニューの中にある "GPU rasterization" の設定を"Default" から "Disabled" に変更
3. 画面の下部に表示された "Realunch" ボタンを押す
これで設定が反映されますので、Chromeでレイアウトが崩れていたサイトを確認してみてください。
書込番号:25677148 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

皆様ありがとうございます。
Chromeで開いてはいたのですが、楽天市場アプリもダウンロードしてみます。
>ぴゅう太mk2さん
細かく教えて下さってありがとうございます。初心者のため全く理解できませんが、教えていただいた通りに実行してみたら、写真が綺麗に表示されるようになりました!!本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:25677172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
こちらの端末を最近購入して色々自分用に設定しているのですが
マナーモードに設定するとバイブも鳴らないのですがこういった仕様なのでしょうか?
音は出さずにバイブだけにしたい場合は個別に着信音量を最小にして、マナーモードはオフに設定するしかないのでしょうか?
また、バイブの振動は強弱の設定は無いのでしょうか?
モトローラーが初めてで今までの端末と違うので戸惑う事が多く
アドバイスいただければ助かります。
書込番号:25642139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>voxy買うぞ!さん
以下で、希望通りになると思います。
ピュアAndroidに近い端末ですので、
ボリュームボタンの上下のどちらかのボタンを押下。
スライダーが表示されますので、スライダーの上のアイコンをタップで、
バイブ、ベルに斜線、ベル
のアイコンを選択できるようになります。
今回の場合はバイブのアイコンをタップ。
割り込みは以下のFAQの「なし」を選択。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>Q.マナーモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>同じ人から15分以内の着信時も無音にしたい場合は、「同一発信者による再着信に割り込みを許可」もオフ。
>
>クイックアクセス内のサイレントモードorマナーモードアイコンの長押しでも、設定画面へ遷移出来ます。
書込番号:25642156
7点

†うっきー†さんアドバイス有難う御座います
普通の着信に関しては希望通り設定出来たのですが LINE通話に関しては無音のままで着信になり バイブになりません。
こればかりは仕様で諦めるしかないのでしょうか?
度重なる質問申し訳ありませんが宜しくお願い致します
書込番号:25642381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>voxy買うぞ!さん
>普通の着信に関しては希望通り設定出来たのですが LINE通話に関しては無音のままで着信になり バイブになりません。
ステータスバーにバイブのアイコンが表示されていればバイブすると思いますが。
別のmotorola端末での確認のため、本機ではダメかもしれませんが。
以下の設定はオフでもバイブしますが、試しに設定してみてはどうでしょうか。
LINEアプリを起動→右上の設定→通知→通知設定
|--バイブレーション→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※
|--マナーモードのオーバーライド→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下の設定は、当然しているという前提で
LINEアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)
|--電池→制限なし
|--権限を削除して空き容量を増やす→オフ(オンではなくオフ)
書込番号:25642589
4点

同じ状況でした
lineの再インストールで改善するかと思います
お試しください
書込番号:25643467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
その後色々と試して見ましたがうまくいきませんでした
調べているうちにTwitterで次のような書き込みがありました。
「Motorola edge40。マナーモードだとバイブレーションが聞こえなくて困ってんだけどサポートに問い合わせたらマナーモードにするとバイブレーションも含めて全て音が出なくなる仕様とわかった。通常モードで音量0にしてバイブ有効にしろと。海外系は仕様がいろいろですね。」
どうもマナーモードに設定すると音だけでなくバイブも無効になるようです。
>まさまたさん
そんなこんなでLINEの再インストールは試してないのですか折を見て機会があればやってみようと思います。
お二方ともお忙しい中ありがとうございました。
書込番号:25645561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもマナーモードに設定すると音だけでなくバイブも無効になるようです。
⇒嬉しい誤算ですがその噂は嘘でした。
時間がある時にお試しください。
書込番号:25645712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この度一旦初期化して再設定を行ったところLINEのバイブなるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25676133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
マナーモードで使用中バイブレーションの振動が弱すぎて着信に気付かない事が多く困ってます。
バイブレーションの強弱の設定を探してみたのですがわかりませんでした
こちらの端末はバイブの強さは調整できないのでしょうか?
書込番号:25671723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モトローラはピュアAndroidゆえ、そういう項目無かった様に覚えています
書込番号:25672284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>モトローラはピュアAndroidゆえ、そういう項目無かった様に覚えています
ピュアAndroidの場合は、添付画像のように
設定→音とバイブレーション→バイブレーションとハプティクス
でバイブの強弱の設定が可能となります。
motorola端末は、ピュアAndroidをカスタマイズした端末となります。
書込番号:25672308
4点

これは失礼しました
g53yでも確認しておきます
書込番号:25672339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>g53yでも確認しておきます
g53yも、設定にありません。
書込番号:25672344
1点

g53yではバイブレーションはいじれないですね、、
書込番号:25672350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さまご返信ありがとうございます。
この機種ではやはり無理っぽいですね。
>†うっきー†さんの添付画像の設定方法とは異なりONかOFFしか無いので調整は不可能っぽいです。
書込番号:25676021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を添付したつもりが貼付出来てなかったのでもう一度…
こちらの機種の設定画面です。
書込番号:25676031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
最近カメラ用としてmoto edge40を購入し使用しております。
カメラ設定の『自動HDR』をONにすると自然色ではないのでOFFにしているのですが、次に立ち上げると必ずONになっています。
他の項目に関しては異常がなく引き継がれているのですが、『自動HDR』だけが勝手にONになります。
端末の不具合なのかシステムの不具合なのか…
他の方でこのような現象になっている方はいらっしゃいますでしょうか。
また対処法をご存知の方はご伝授して頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25664093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バン米バンさん
私のも同じようにONになります。
私の場合はONでいいのですが。
ONになるきっかけは、再起動とタスクキルかと。
対処法として思いつく事は、再起動後の確認とタスクキルされないようにロックかけるくらいですね。
書込番号:25664161
0点

>バン米バンさん
『自動HDR』だけが勝手にONになるのは、そういう仕様だから仕方ありません。諦めて下さいな。
書込番号:25664235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!
タスクキルされないようにロックをかけてみたのですが、
2回シェイク又は電源2回押しをして、起動するとまたONになってしまいます。
他の方が仰ってるようにそういう仕様なのでしょうかね…。
書込番号:25664250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
不慣れなもので連続投稿させて頂きます。
>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます。
それなら編集時にHDR前の写真を選択できるようにできないのでしょうかね…
カメラの性能がいいだけにとても残念です。
書込番号:25664259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バン米バンさん
アップデートで改善されるといいですね。
sense8は、オートHDRをON/OFFに設定出来ますが、取り敢えず、ONにしています。
撮影時にワンタッチでOFFに出来るので。
構図(カメラの傾き)を自動補正して、補正前と両方保存する機能はありますが、HDRの有無を両方保存する機能は、sense8にもありません。
私は、面倒なので、OFFに設定しています。
書込番号:25664673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
sense8ではそうなのですね。
コメントありがとうございます。
Motorolaのアップデートを期待してます。
書込番号:25665412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
LINEのメッセージ通知がアプリを開かないときません。
最適化の設定等や、本体設定、アプリの通知設定等、ネットに出ているandroid推奨の設定はしました。
アンインストールからの再インストールも試しました。
それでも開かないと通知が来ません。
音声着信は正常に動作します。
皆さんのedge40はいかがでしょうか。
もし正常にメッセージの通知が来ていらっしゃる場合
参考までにどのような設定をされているか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25439154 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バッテリーの最適化から外してるなら
LINEとEdge40(MediaTek SoC)との相性の問題かも知れません
基本的にスナップドラゴンにチューニングしてるので
書込番号:25439372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEメッセージ通知普通に届いてます。
> 参考までにどのような設定をされているか教えて頂きたいです。
どの設定をお知らせすれば良いか想像がつかないので、
むしろmitusuyaciderさんの設定を公開していただけた方が、
他の方のアドバイスが得られやすいかと思います。
書込番号:25439435
0点

>mitusuyaciderさん
問題なく通知されてますね。設定したのは電池の最適化を制限なしに変えたぐらいです。少なくとも相性なんていう意味不明な問題ではないでしょう。
個別の通知設定が問題ないとすれば、マナーモードかバッテリーセーバーが有効になってるとかですかね? もしくはアイコンの長押しから誤操作で「通知の一時停止」を選んでしまったぐらいしか思い付きません
書込番号:25439479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も特段問題ないです。
逆に以前の機種(シャオミ11tpro)の方が安定しなかったですね。
バッテリー制限は無しにしてますが。
書込番号:25439533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様
ご返信ありがとうございます。
書き込み頂いた内容確認いたしましたが
改善しませんでした。。
一時停止オフ、マナーモードオフとなっております。
himeshara様の仰言る通り、私の設定画面を載せます。
何か他に考えられることがありましたら、ご教示ください。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:25440156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitusuyaciderさん
以下の初歩的なミスはありませんか?
■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25440166
3点

LINEアプリは肥大化して設定の詳細が分かりにくい
通知が来ないと勘違いし易い設定が有る時点でアプリとして未だに発展途上なのでしょう
書込番号:25440792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
そのとおりだと思います。
私の場合、ホームとトークぐらいしか使いません。
書込番号:25440827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ不具合なのですが、まあこんあもんかと対応を持っている者です。
時々通知で分かる場合もあれば、開いてから時間を置き来る場合も有ったりと。
どちらか、他のアップデー対応待ちです。
書込番号:25441543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
私もよくこの失敗をします。ポップアップの左下が「通知オフ」なんですよね。
ただ、スレ主さんの症状とは違うような気がしてはいますが、、、
書込番号:25441822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータとWi-Fi設定の
・バックグラウンドデータ:有効
・データの無制限使用:許可
はどうでしょうか?
書込番号:25441838
0点

>湘南大魔王さん
>ただ、スレ主さんの症状とは違うような気がしてはいますが、、、
LINE電話は正常に音がなっていることから、アプリの終了しない設定は出来ていることは間違いなさそう。
トークだけが、通知音が鳴らないことから、
特定のスピーカーのアイコンに斜め線が入っている状態という、
初心者の方から、質問がある内容に完全一致はしています。
これで問題が解決したので、スレ主が放置しているだけかと・・・・
初心者の方は、解決しても何も記載しない、解決済にもしない。という方がいますので。
書込番号:25441843
1点

皆様
返信が遅くなり失礼いたしました!
色々と情報ありがとうございます。
個別のトーク通知オフは設定されておりませんでした。
引き続き色々と試してみます。
重ねて感謝いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:25441853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mitusuyaciderさん
>個別のトーク通知オフは設定されておりませんでした。
まだ解決していなかったのですね。失礼しました。
では、一般的な内容で確認してみて下さい。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
確認は、電池の最適化を「制限なし」だけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
あたりにあると思います。
これで他の方同様に正常になるはずです。
書込番号:25441875
0点

>mitusuyaciderさん
可能性は低いかもしれませんが、もしかしたらプロバイダによる影響も考えられるかも知れません。どこの回線業者(MVNO?)を使っているか不明ですが、可能なら別業者のSIMを使うか、もしくはSIM抜きで状況が変わるか確認してみてはどうでしょう?
書込番号:25441953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitusuyaciderさん
スレ主と同じ状況です、通知有り受信している時もありますが
通知なし、自分でアプリ起動後、受信って具合ですよね、友達もなっています
友達はビックローブ、私はPOVOでなっています
キャリア側と言うよりLINE側の問題じゃないんですかね?
書込番号:25445499
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
初期化からのインストール試しましたが変わらずでした。
>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます!
IIJmioを使用しております。
SIM抜きでも症状変わらずです。
>アドレスV125S横浜さん
まったく同じです。
iPhoneでは問題なく通知が来ているので、LINEのandroidアプリの問題ですかね。。
皆様ありがとうございます!!
書込番号:25445513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状になり、解決したので残しておきます。
設定→音とバイブレーション→マナーモード→今すぐOFFにする
着信音量を0にすると表示されるマナーモードと、上記設定のマナーモードは異なるもののようです。
いわゆる従来のマナーモードを使うには、
上記の「今すぐOFFにする」はOFFにしたまま、音量ボタンでバイブレーションモードにしましょう。
書込番号:25664229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
ocnの動作確認済表に無いために使えるかどうか問い合わせもしましたが動作確認出来てない(オウム返し)とだけでした。実際使ってるよって方いませんか?
書込番号:25599768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sarachandayoさん
使えている人が居ても貴方の住んでるエリアで快適かどうかは別問題なりますよ
書込番号:25599781
4点

>sarachandayoさん
問題なく利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
確認の必要すらありませんが、IIJmioのサイト記載通り、docomo回線での動作確認済です。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
書込番号:25599790
6点

>sarachandayoさん
motorola edge 40はなら世界中、すべての国のSIMが使えるのに、ocnが使えない訳ないじゃん。
書込番号:25601846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

edge20で使用しています。テザリングもOKです。
edge40で使えないわけありませんよ。いままで、ドコモの回線を使用されていたなら、そのまま使用できると考えられてOKと思います。
場所による込み具合など電波の状況のみです。
【バンド帯】
自分で、利用可能なバンド帯を確認できます。OCNと同じドコモ系の回線を使用している他の格安SIM会社さんも、moto40を宣伝しているところもあるので、利用できるバンドも確認されているのでお墨付きと思っていいと思います。
書込番号:25644116
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)