motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2023年8月6日 08:19 |
![]() |
15 | 11 | 2023年8月5日 12:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2023年8月5日 00:01 |
![]() |
10 | 4 | 2023年8月3日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2023年8月3日 10:59 |
![]() |
2 | 2 | 2023年8月1日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
当方初心者です。
motoral edge40とredminote 11pro5G、Google pixel
7aどれが一番総合的に考えるも機能は良いですか?
ざっくりな質問ですみません。
コスパを考えないときとコスパを考えたときで回答いただけたら嬉しいです。
redminote 11pro5G(3万)
Google pixel 7a(5万7000)
motoral edge40(6万)
何卒よろしくお願い致します
書込番号:25364750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>銀タコスさん
数年使う前提で考えれば現時点でPixel7aかedge40の二択でしょう。
不具合の少なさや対応アクセサリの多さを含めたトータルの完成度ではPixel7aが上です。
edge40は軽さや充電の速さ、記憶容量が多く欲しい場合には選んでも大丈夫です。
(但し現時点でおサイフケータイ周りの不具合が散見される為その点はご注意を)
私はiijmioにMNPしてedge40を39,800円で購入したのでコスパは最高と感じますが、定価で考えればPixel7aの方が安心できると思います。
ちなみにPixel7のセールも8日から始まりますので併せてご検討ください。
書込番号:25368663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございました。
意見を参考にしpixel7aを購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:25372626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
マルチウィンドウを使用したいのですが、モトローラの説明では、右下の■ボタンでアプリを表示したあと、上のアプリマークから分割画面を選択するように書かれていました。
しかし、私の端末では、分割画面ではなく、[上に分割]という表記になり、それを選択したあとは、アプリの枠は上にズレますが、他の動作を受け付けず、分割画面にすることができません。
対処方法などあれば、教えて下さい。m(_ _)m
書込番号:25370731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→ジェスチャーってありますか?
あればスワイプして分割、て無いですか?
書込番号:25370737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私の端末では、分割画面ではなく、[上に分割]という表記になり、それを選択したあとは、アプリの枠は上にズレますが、他の動作を受け付けず、分割画面にすることができません。
[分割画面]か[上に分割]かっていうのは表現だけの問題なので機種とかバージョンによって違ってくるんだけど、ズレるというのは選んだアプリが上にいかないということ?
これは持ってないけどモトローラの他の機種で分割を使った場合、Pixelとかで分割を使う場合に比べて挙動がちょっと変な気がする
通常の操作で上手く使えない場合、Mtoアプリ(モトアクション)か設定メニューからスワイプで分割というのが選べるのでそれを試してみる
これもちょっと癖があって画面の左端から右端までスライドしてそのまま左端にスライド(スライドで一往復)すれば、[上に分割]を選んだと同じ状態になるよ
正直って画面分割ってそんなに便利(使いやすい)なものでもなかったりするけど…
書込番号:25370810
2点

お返事ありがとうございます。
スワイプで分割、存じております。
ただ、自分の手の位置が悪いのか、設定画面では横スライドの往復ができるのですが、実際にChromeやYouTube等でやろうとすると分割できません(>_<)
個体の不具合なんですかね。。。
■ボタン、スワイプで分割以外でできる方法はありますでしょうか?
書込番号:25370886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Shortcut Makerと言うアプリでSplitする方法有ります
書込番号:25370895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
このアプリのスプリットを使ってみましたが、それでも分割画面ができませんでした(>_<)
これは、個体なのか、設定が悪いのか。。。
書込番号:25370991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
このアプリのスプリットを使ってみましたが、分割画面にできませんでした(>_<)
個体なのか、設定なのか。。。
この他のサードパーティーアプリも含め、色々試してみます。
書込番号:25371009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジェスチャーでも出来ると思いますが、
■のやり方は、
1、分割に対応しているアプリを2つ立ち上げる。
2、■を押す
3、上下分割を押す
4、2つ目のアプリを選ぶ。
※分割に対応していないアプリの場合はエラーメッセージが出ます。
書込番号:25371708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分割のジェスチャーは、「■十上下に分割」と同じなので、手順は基本的に同じです。
書込番号:25371714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足。
分割に対応しているアプリは、■を押して、上のアイコンを押した時、「上下に分割」がメニューにでます。
分割に対応していないアプリは、メニューに分割が出ません。
書込番号:25371717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足2
スワイプ分割ジェスチャーは、画面のエッジからエッジの往復をしないとダメみたい。
画面の平面上の左右スワイプでは分割しません。
書込番号:25371734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もえ2さん
ありがとうございます。
設定画面ではうまくいくんですけどね^_^;
色々試してみます。
書込番号:25371745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
PCにReady ForでWI-FI接続した際に添画像のような状態になってしまうのですが、原因がわかりません。
有線接続もしてみましたが、同様の状態です。
原因がわからず困っています。
書込番号:25371216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

平行に持てばええだけやないんか?
書込番号:25360692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクションカメラ的な使いかたを望む人は少ないみたいですね。水平維持の撮影サンプル動画は公式にある程度です。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p#camera
GSMArena等のStabilizationの動画を見る限りは追従性に少し難があるように見えます。
書込番号:25361092
2点

>デジタル爺さん2さん
水平維持機能なかなか面白い機能です。
スマホは斜めなのに写っている画像は水平のままで
よいのですが、スマホをうねうね動かすとピントがずれまくります。
書込番号:25361566
1点

買ってみました。水平維持はFHD 30のみで使えるみたいですね。そこそこつかえるかんじです。みなさま、ありがとうございました。
書込番号:25369713
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
デフォルトでは5G(推奨)となっているのでこちらを4Gに変更し設定しました。
しかししばらく経つとまた5G(推奨)に戻っています。
同事象の方いますでしょうか?
念のため、メーカー側にも問合せしてみますが皆さんの反応も知りたく。
0点

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/network-kakushi-command-4636/
*#*#4636#*#*を使う方法を試して下さい
書込番号:25369272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

当該機を所持しております。今実際に試してみましたが、等倍よりは明らかに手ぶれ補正は弱くなっておりますね。ただ、それが補正機能の有無によるかはなんとも言えない部分ですが…あまり答えになってなく申し訳ありません。
書込番号:25366653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
動画では効いてる気がするのですが、静止画がいまいちわからないです…
書込番号:25366830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)