motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年4月30日 14:56 |
![]() |
5 | 2 | 2024年4月17日 19:58 |
![]() |
30 | 9 | 2024年3月13日 10:21 |
![]() |
28 | 7 | 2023年12月3日 22:07 |
![]() |
14 | 5 | 2024年1月23日 19:44 |
![]() |
5 | 0 | 2023年10月21日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
売れ過ぎて品切れだったiijmioで販売再開しました。
MNP34800円(SIMセットで5000円ギフト券)です。
https://www.iijmio.jp/device/motorola/edge40.html
書込番号:25719221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー


40が海外で発売され日本は半年以上遅れですからね
日本で50が出るのは来年じゃないですか
書込番号:25703325
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
昨日は、おばあちゃんの家に遊びに行ったのですが、motorola edge 40で撮った写真(超広角)の中に、変な画像が1枚ありました。これはなんですかね?
書込番号:25656171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


右上の太陽光の半逆光によるハレーションだな。
書込番号:25656194
1点

厳密にはハレーションはフィルムカメラ特有の現象なので、右上の木の枝から漏れている日光の周りが色被りしていることから恐らくレンズフレアですかね…?
まぁどちらも光学的特性なので似てはいますが…
スマートフォンのような薄い本体だとレンズ交換式カメラの交換レンズと比較してもつくりに余裕が少ないのでこういったフレアやゴーストが出やすくなるのかもしれないですね。
書込番号:25656229
7点

>神戸みなとさん
>サクラアンチの桜餅さん
ハレーションやゴーストの類も疑ったのですが、地元では有名な心霊スポットなので、もしや?と思いましたが、安心しました。ありがとうございました。
書込番号:25656352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
カバーレンズがハンドクリームや指紋等で汚れているかも?
フォトグラファーが汚れたレンズで撮影したり、心霊写真を疑ったらダメですよ。
書込番号:25656367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

∠(^_^) こんばんわん グーチョキ姉さん
良いもの見たかもですよ。
そういう事にしておこう (^_^) ねっ
書込番号:25656567
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
他の画像は異常なしなんで汚れでは無いんですよね。
書込番号:25657587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
光の道では、それほど目立たなかったので不思議ですね。
軽微な汚れは、通常撮影では目立ちませんが、太陽光などの強烈な光が当たると影響しますよ。
書込番号:25657598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も天才軍師 竹中半兵衛さんのご意見と同じですが、光の道は撮影日が一週間前だし、そもそも焦点距離が違うので別のレンズで撮影されていらっしゃるようですので、比較にはならないのではないでしょうか。
何かが写った写真でお使いになった焦点距離が短い(ワイド側)レンズは、ピントの合う範囲が広いので、レンズの汚れの影響は出やすいと思います。
サクラアンチの桜餅さんがおっしゃるフレアが、たまたま陰で暗くなった背景に重なり、さらにワイドレンズであったこともあって、目立ってしまったということなのではないかと想像します。
書込番号:25658673
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
モトローラ機には多い現象のようですね。
edge40を別の不具合で一度、交換してもらっているのですが
今度は知らない間に再起動していることが時々あります。
私は仕事上、スマホを盗まれたとき等に、
電源を切ったり、再起動をさせると
ロックするセキュリティアプリを入れているので
勝手に再起動されてしまうと通話もできず、ロック解除しないと使えなくなるのが面倒です。
困るのは就寝中等、気づかない時に勝手に再起動してしまっていて、
着信ができなくなってしまっていることです。
初期化もしましたがダメですね。
モトローラ機はedge40に限らず「勝手に再起動」は多いらしいですね。
ひょっとして・・・こんなに多いのは中華のレノボの傘下なので
何かの情報操作でもしているのか?と勘繰ってしまいますね!?
サポートに連絡すると
「開発者オプションにあるテザリング時のハードウェア アクセラレーションをオフにしてみては?」とのことでした。
結局、郵送して点検してもらうことになりましたが。
4点

こんにちは。
本日12月1日早朝本機のシステムアップデートがありましたが、それとは違いますでしょうか?
設定のシステムアップデート項目のスマートアップデート設定がデフォルトのままだと、自動的にダウンロード→インストール→再起動となります。
書込番号:25528940
1点

>BBA & GGYさん
>モトローラ機には多い現象のようですね。
たんに
設定→システムアップデート→スマートアップデート→オフ
この設定をしていないだけという落ちのような気が・・・・・
オンにしたままだと、添付画像通り、自動で再起動がかかりますので。
書込番号:25528943
7点

本機ではないですが、G52jで再起動頻発からの起動エラーとなり工場クリア。
それでも再起動し始めたので手放しました。
やっぱりモトローラはダメなんですね。
書込番号:25528968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
それも確認したのですがオフになっていました。
サポートもそれには言及しませんでした。
--------------------
たんに
設定→システムアップデート→スマートアップデート→オフ
この設定をしていないだけという落ちのような気が・・・・・
オンにしたままだと、添付画像通り、自動で再起動がかかりますので。
書込番号:25528982
2点

>BBA & GGYさん
私もedge40を常用していますがセキュリティアップデート以外で勝手にリブートしていたことはないですね。スマートアップデート設定オフに言及していた人がいますが、設定画面の下方に書いてある通り、重要なセキュリティアップデートはオフでも実行されるのであまり意味がありません。
開発者オプションから自動システムアップデートをオフにするとアップデートで勝手に再起動することはなくなるようです。(モトのサポートが正しければ)
書込番号:25529048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

line入れてて、再起動ってのはあるようなので、line使ってたら削除したほうがいいと思いますね。
lineの再起動する症状の原因に、lineのデータ溜めすぎて、動作がもっさりとか、自動バックアップ機能が悪さして、再起動や最悪文鎮化も起こるときもあるような感じですね。
書込番号:25529155
4点

そういえば自分のも一昨日再起動してると思ったら
セキュリティーの自動アップデートでした。
アップデート以外では勝手な再起動は一切ないですけどね。
書込番号:25531663
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
モトローラからAndroid14へのアップデート年内にくるんでしょうかね。
いつの間にかこっそりアップデート保証の期間も短くされているし・・・
書込番号:25472795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android13スタートなのでAndroid14には確実にバージョンアップされると思われます
ただモトローラはOSバージョンアップは遅い傾向です
書込番号:25472826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> いつの間にかこっそりアップデート保証の期間も短くされ ているし・・・
2028,1→2027,5になった?
書込番号:25472904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本機は公式サイトでの発表で、android14アップデート対象となったようです。
https://sumahodigest.com/?p=26624
公式サイトでの発表は探し出せませんでした。
書込番号:25594810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>b-t750さん
>公式サイトでの発表は探し出せませんでした。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-upgrade-guide/g_id/1982
motorola edge 40をクリックすると、
>このスマートフォンは[Android14]にアップグレードされます。
と表示されます
書込番号:25594914
3点

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
そちらは確認済で、本国(アメリカ)のサイトに、Android14対象の機器一覧が掲載されているようなのです。それが見つけられなかったのです。
書込番号:25594959
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)