motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2023年7月21日 11:24 |
![]() |
74 | 21 | 2023年7月20日 12:01 |
![]() |
42 | 5 | 2023年7月11日 21:06 |
![]() |
20 | 4 | 2023年7月7日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
下記4種類?のモードが用意されており、
イコライザーがプリセットされていました。
音楽
映画
ゲーム
ポッドキャスト
■プリセット
Bass boost
Vocal boost
あと2種類くらいありました。
イヤホン端子が付いていれば申し分ない機種だと思いました。
肝心の音質は?
→まさかイコライザーが搭載されているとは?!
ってことでBluetoothイヤホンを持ち出しておらず、
確認出来なかったです。
書込番号:25351770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

アタシはXperia歴が長くて気が付きませんでしたが、イヤホン端子付いて無いのがデフォルトなんですよね|д゚)
書込番号:25351838
3点

チェンさん
ご無沙汰しております。
そうなんですよ!
ミドルクラスではイヤホン端子を省いている機種が多いんです。
Motorolaでは本機種よりもグレードが低い機種にはイヤホン端子を付けているので、
どういう差別化戦略なんでしょうね??
書込番号:25351935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

薄型筐体で搭載が困難なのではないでしょうか
防水防塵にも多少影響ありそうですし(g52jは搭載なのであまり関係ないと思いますが)
書込番号:25352624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
ホントご無沙汰しておりました
技術的にかコスト的にかどうかは判らないけど付いてて欲しいな…
イヤフォンジャック…
有れば有ったで便利なんですよね…
設定せずに指すだけで取敢えず使えるので
書込番号:25352650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mrmkrrrnさん
はじめまして。こんにいは。
そういえば、『motorola edge 20』、
『edge 30 PRO』も薄型ボディでした。
これらの機種もイヤホン端子は付いてなかったので、
edgeシリーズの特色なのでしょうね。
書込番号:25353185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
そうそう、全く仰るとおりです。
音楽やポッドキャスト等を聴く頻度にも依るかと思いますが、
Type-C端子は充電にも使用するので、
付け替えが面倒くさくなるかもです。
Bluetoothイヤホンは・・
充電管理が手間になってきて放置中。
Σ(・∀・;)
書込番号:25353203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
>音楽やポッドキャスト等を聴く頻度にも依るかと思いますが、
>Type-C端子は充電にも使用するので、
>付け替えが面倒くさくなるかもです。
充電しながら、有線イヤホンで音楽を聴けばよいだけだとは思います。
UGREEN タイプC イヤホン 変換アダプター 【PD60W&QC3.0急速充電対応】2in1 USB-C 3.5mm イヤホン 変換ケーブル DAC搭載 音楽再生 音声通話 音量調節
https://www.amazon.co.jp/dp/B08519D4R4
書込番号:25353215
1点

↑すみません。上記の製品は、別のMOTOROLA端末では、どちらか片方(充電かイヤホン)しか利用出来ず、同時利用は出来ませんでした。おそらく本機でも無理かなと思います。
同時利用が可能な製品はあるかもしれませんが。
書込番号:25353243
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

>†うっきー†さん
こんにちわ、いつも御世話に
なっています、
あっと、
android enterprise recommended
未対応見落として、5年サポート
って、言うところで乱舞しました、
(*ov.v)oはずい。
書込番号:25343670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EdgeシリーズはだいたいOSバージョンアップは2回はしてくれる様ですよ
書込番号:25343677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
毎度です、って言うところで
舞来餡銘さん的には、予想として
やっぱ、この子もマニアさんの
好物な匂いがしますか?( 。゚Д゚。)
書込番号:25343909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
多分、Pixel7aと競合するので結構売れると思いますよ
書込番号:25343953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
Pixel7aって、ホットモック見ると
安普請であんまり、カッコ良く
無いんで(個人の感想です)
見た感じはモトの方が好きですね。
書込番号:25343961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に2028年1月までですね…。
これは凄い。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update/g_id/7112
書込番号:25344739
2点

>practicaさん
>舞来餡銘さん
良い感じですよねぇ、
防水防塵IP68.イヤフォンジャック、
ベゼル薄い、充電68Wで充電器付
ワイヤレスも18Wで対応、
フェリカ、光学手ぶれ補正、
それで、この値段ですからねぇ
後は、モトちゃんお馴染みの
お邪魔虫が( 。゚Д゚。)無ければ。
書込番号:25345025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外のedge40はイヤホンジャック付いてないけど、日本のにはあるんですか?
書込番号:25345048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さすらいのおばはんさん
>海外のedge40はイヤホンジャック付いてないけど、日本のにはあるんですか?
価格.comのスペック表が間違っているようです。
先ほど修正依頼をしておきました。
公式サイトには、怪しげな表示(何かの翻訳結果?)はありますが・・・・
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
>ヘッドセット差込口
>3個
書込番号:25345106
5点

>さすらいのおばはんさん
こんにちわ、
価格COMのスペック表には○
表記なので、それを信用しました
散歩するとサイトによって有ったり
無かったり、公式サイトでは項目
無いし画像も上からは無いので
もしかすると?です、すみません
自分はワイヤレス嫌いなんで
ついてる、ラッキーっって、
思ったんですけどねぇ。
書込番号:25345110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>公式サイトでは項目
>無いし画像も上からは無いので
>もしかすると?です、すみません
上からだけではなく、下にも、左右にもありませんでした。
MOTOROLAにも連絡しましたので、そのうち、MOTOROLAスペック表の怪しい表現も削除してもらえると思います。
書込番号:25345120
5点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます、
個人的には、付いてると良いなぁ、
あっと、重ねてフォロー
ありがとうございます。
書込番号:25345127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンジャック、欲しいですよね。(*´ω`*)ノ
ヘッドセット3つ分でも良いから欲しい。(笑)
edge40、軽いし充電速いし、購入したいなぁと物欲センサーがモゾモゾしてるのですが、海外のレビューを見て、かなり悩み中です。
batterydraintest や scratchtestでエグめの結果を見てしまった。Σ(゚д゚lll)ガーン
今、サブのサブで使っているMotorolaのG100はバッテリー持ちがとても良いです。ガラスもかろうじてgorilla3。edge40も、せめて、gorilla3は欲しかった。Motorolaさん。あとUSB2.0は切ない。
POCOF5良さそうなんですがOSに癖ありなので、出来ればピュアAndroidに近いMotorolaを買いたいところです。悩ましい…。
書込番号:25345233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSアプデ2回、セキュリティアプデ5年ならPixel7aと一緒ですね。
これならこっちの方が買いじゃないか…
後は日本版のレビュー待つか。
書込番号:25345294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さすらいのおばはんさん
こんばんは、
そぉなんですよぉー、有線の
イヤフォンが好きなのと、Cから
変換って好きじゃないんですねぇ
まぁこの条件で探すと、ミドルから
下が多いんですけどねぇ。
だんだん、軌道が横路ですみません。
書込番号:25345346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
Motorola使ったことないのですが、Motorolaのお馴染みのおじゃま虫とはどう言う事なのですか?教えてください。
書込番号:25345503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MOTOROLAにも連絡しましたので、そのうち、MOTOROLAスペック表の怪しい表現も削除してもらえると思います。
価格.comからは7/15に確認中である旨の連絡を頂きました。
モトローラからは7/17にUKサイトの「Microphones:3 microphones」という表記を誤訳してしまった可能性があるとのことで、早急に修正しますとのことでした。
書込番号:25348012
1点

>価格.comのスペック表が間違っているようです。
>先ほど修正依頼をしておきました。
価格.comの方は、本日(7/18)、修正した旨の連絡を頂き、実際に修正されていることを確認しました。
書込番号:25350052
5点

USB-Cから3.5mmジャックへの変換ケーブルも悪くないと思います。
5cm程度だし、たいして邪魔にはならないと思います。
DAC(デジタルアナログコンバーター)搭載の変換ケーブルなら
(2000円ぐらいから上は数万円!・・・ダイソーなら300円!?)
3.5mmジャックからアナログ信号でイヤホンに出力するのと違って、
一旦、デジタルで出力されるので、
ちょっといいDAC搭載の変換ケーブルなら高音質で聴けますね。
ただし、ダイソーでも100円のDAC非搭載の変換ケーブルは
お勧めしません。
書込番号:25350271
3点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
いやぁほんま・・・・エッジディスプレイじゃなければマジで飛びついたんですがー・・・
エッジディスプレイ機種は、arrows nx9 、reno3 5g pro、oneplus 8 と所有してきましたが、ジェスチャー機能を使うと保護フィルムが剥がれて仕方ないので裸運用必須になってきて途中でやっぱもういいやって手放してきたんですよね・・・
特にメーカー直販タイプだと修理保証もないので落として割ったら言い値の修理になっちゃいますし、スマホ保険入るしかないかなぁ
物理指紋センサー入れるよりスペースに余裕がでるんでしょうけど、エッジ+画面内指紋認証の機種はズボンポッケにさっくり入れるのすら気を使うから嫌いっす
書込番号:25352026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
Pixel7aを検討していたのですが、これのほうがよさそうですね。
ほとんどのスペックで7aを凌駕していて、
もうすぐ発売が開始されるIIJでは
MNP転入で39800円!
回線なしの機種のみ購入でも57800円・・・
モトローラの定価?が64800円のようなのでIIJ一択ですね。
発売開始時(7/21)は争奪戦になるかもですね。
私は初期ロットが終わる3カ月以後に購入予定です!?
以前、IIJでxiaomi 11T Proを買ったらタッチ欠け(画面の一部で反応なし、xiaomiに多い)で
弱りました。
IIJは「Xiaomiに聞いてくれ!」の一点張りで、
結局、xiaomiが交換してくれました。
それから、最近のは殆どですがeSIM+nanoSIMなんですね。
私はnanoSIM2枚挿し仕様のスマホでSIMを
とっかえひっかえ、色々なスマホやタブレットで使いまわしているので
どうしようか考慮中です。
17点

正直、モトローラがここまでPixelを標的にするとは思いませんでしたね、、
PixelはSAMSUNG CPUが微妙なのでMediaTekの方が多少マシかも知れませんね
書込番号:25333639 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

発売後、人柱様達のレビューで熟慮したほうがいいかもしれませんね。
モトローラはハイスぺ機のedge 30 PROのレビューを見ても、
色々な不満を述べている方が多いような気がします。
(ハイスぺ機はedge 30 PROぐらいしかない??)
ま、それを言ったら、どこのメーカーでも不満はゼロではないので
仕方がないのでしょうが。
それにハイスぺ機?であるedge 30 PROですが、
そもそも、レビューや口コミの数自体が少ないので
レノボのスマホ・・・おっと違った!?
モトローラの高機能スマホは あまり人気がないのかもしれません。
書込番号:25333664
2点

>BBA & GGYさん
モトローラはマニアユーザーが多いブランドです
g52jのヒットで一般ユーザーも増えましたが、基本的に一家言有るスマホマニアのブランドです
ですが、ここ最近、方向転換で"売れる"事を目標にし出したと言う事の様です
Edgeシリーズは元々、ユーザー数は多く無いです
書込番号:25333719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前、海外で業務をしていたときに
レノボのZ5 Pro GTと言う変態スマホ!?を使っていました。
スマホなのに昔のガラケーのようにスライドし、
ノッチが無いと言う変態ぶり!?
レノボ・モトラーラ系は癖のあるスマホが多いようです。
書込番号:25333753
3点

docomoユーザ以外の方には関係ありませんが、Pixel 7aはn79バンドに対応しているんですよね。
n78の方は衛生との干渉があるとのことで、将来的にはn79の方が繋がりやすくなるのではないかと思います。
とはいえ今はまだ過渡期で、先日大阪・神戸を訪問した時は4Gと5Gが頻繁に切り替わっていました。
書込番号:25340190
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
スペックとベンチマーク見た感じは
良さげに感じます、色で重さが違う
約3グラムですが何故でしょうね、
後は実機が量販店に来たら、触って
見てからですねぇ、それとモトって、
お邪魔虫が多いイメージも有るんで
ちょっと様子見かなぁ。
書込番号:25333702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>約3グラムですが何故でしょうね、
黒は皮っぽいザラザラした仕上げ、シルバーは今までどおりのツルツルした仕上げと素材が違うので重さが違うとのこと
書込番号:25333713
6点

>>お邪魔虫
基本的にスマホマニア向けブランドです
一般に売れ出したのはg52jからですので、古参ユーザーはクセの多い人が多いです
書込番号:25333757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
こんにちわ、父ちゃんが大ファンで
マイクロタックやら、スタータック
やら使っていて、特にスタータック
買ったときは、父ちゃん舞い上がって
ドヤ顔で大騒ぎしてました。
書込番号:25333813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どうなるさん
こんばんは、小匙一杯ぶんですねぇ
絞付きは強度もアップかなぁ。
書込番号:25334116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)