motorola edge 40 のクチコミ掲示板

motorola edge 40

  • 256GB

Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola edge 40 のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードとは?

2024/05/27 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

機種不明
機種不明
機種不明

上からスワイプのマナーモードをオンにしても着信音が聞こえます

こんな状態です

ここをこうすれば着信音は消えバイブのみになります。

マナーモードをオンにしても着信音は消えません。
こんな機種は初めてです。
期待するマナーモードとはバイブのみになることですが、こうするには3枚目の写真のとこを触るとそうなります。
マナーモードとはなんなんでしょう?またこうするしか方法がないのでしょうか?

書込番号:25750387

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/05/27 18:51(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
>マナーモードをオンにしても着信音は消えません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>Q.マナーモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>同じ人から15分以内の着信時も無音にしたい場合は、「同一発信者による再着信に割り込みを許可」もオフ。
>
>クイックアクセス内のサイレントモードorマナーモードアイコンの長押しでも、設定画面へ遷移出来ます。

書込番号:25750396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/05/27 19:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
全てなしにすれば音がでなくなるでいいですか?
試してみましたが、着信の表示さえもでません。これがマナーモードの意味なのでしょうか?

書込番号:25750418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/05/27 19:25(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
>全てなしにすれば音がでなくなるでいいですか?

「全て」というのがわかりませんでしたが、
最初に記載した以下の設定をした場合という意味であれば、通話回線を使う着信音はならなくなります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。

目の前に端末があると思いますので、一度、家族の方などの協力で電話をかけてもらって下さい。
音がでないようになっているはずです。


>試してみましたが、着信の表示さえもでません。これがマナーモードの意味なのでしょうか?

ステータスバーの左上を見て下さい。電話のアイコンが表示されているはずですが・・・・・
目の前に端末があると思いますので、一度、家族の方などの協力で電話をかけてもらって下さい。
その後、ステータスバーの左上を確認してみて下さい。


音がならずに、ステータスバーの左上に正常に電話のアイコンが表示されれば、問題ありません。
ピュアAndroidに近い機種ですので、正常な挙動となります。

書込番号:25750440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/05/27 19:31(1年以上前)

はい、確認しました。上に小さなアイコンも見えますが、誰がこのようなマナーモードを望んでいるのでしょうか?目的も意味も分かりません。

書込番号:25750454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/05/27 20:03(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
>誰がこのようなマナーモードを望んでいるのでしょうか?目的も意味も分かりません。

コンサートホールや、重要な会議で音もバイブも鳴らしたくない場合など。

ちなみに、ごんたくんTシャツさんは、音はなしでバイブはしたいのだのと思いますので、
最初に添付されている画像の一番右のバイブアイコンをタップだけでよいです。ボリュームを一番下に変更する必要はありません。

いろいろな設定が可能というだけの話となります。

カスタマイズされた機種によっては、「マナーモード時のバイブ」という設定がある機種もあります。
機種ごとに、バイブだけにする操作方法が異なるだけではありますが。

書込番号:25750506

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/05/27 20:06(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。

書込番号:25750507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が突然明るくなる

2024/05/27 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

5/14のシステムアップデートあたりから、画面が突然明るくなる現象が起きます。

明るさの自動調節はオフですが、インスタグラムを見ていると、画像によって突然明るくなり眩しくなります。
インスタグラムだけでなく別のアプリでも起こります。

こちらのクチコミに上がってないので私の端末だけなのでしょうか? 同様の現象がある方、解決策等あれば教えてください。

書込番号:25749836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2024/05/27 13:09(1年以上前)

モトローラは細かいバグは多いです

クチコミで同様の事例募るよりモトローラサポートにTELした方が良いです

私も過去TELして細かいバグは対応して貰いました

書込番号:25750007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2024/05/27 21:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。バグが多いメーカーなのですね…
モトローラに問い合わせてみます。

書込番号:25750598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 14

2024/05/13 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

「Android 14をインストールできます。」のメッセージが表示されたのですが、アップデートするメリットはあるでしょうか?

書込番号:25733825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2024/05/13 20:43(1年以上前)

Android13→14へのメリット/デメリットは、ググれが沢山表示されるかと思います。
私は新しもの好きなので、現在アップデート中です。吉と出るか凶と出るか(笑)

書込番号:25734062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/13 22:20(1年以上前)

自分もアップロードの通知がきて即やりました。

書込番号:25734147

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/05/13 23:43(1年以上前)

>あおかばさん
こんばんは。
やはり最新のOSはお薦めします。
機種が古いものだと、スペックで支障が出るかもしれません。
古いものだとインストールできないかもしれませんが。

書込番号:25734220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/14 06:44(1年以上前)

昨晩アップデートを完了して運用しています。
アプリ切り替えの際の読み込み遅延が改善していると体感しています。
私の環境だけかもしれませんが、アプデ前はアイドル状態でアプリを切り替えると、数秒間操作できないアプリがありました。ナビゲーションボタンを介して再読込みすればすぐに操作できたのですが、その手間がなくなりました。
今のところAndroid14に上げた価値はありそうです。

書込番号:25734343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/14 09:27(1年以上前)

まずは自分の使用中のアプリが14に対応しているかを確認してください。
その上で移行してもよろしいなら移行しましょう。
一番のメリットはセキュリティのアップデートです。

書込番号:25734489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2024/05/14 11:48(1年以上前)

自分もアプデしたよ。
設定が一部リセットされるのが面倒くさいかな
一番はセキュリティが上がるのが
メリットじゃないかな

書込番号:25734612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/05/14 13:00(1年以上前)

機種不明

>あおかばさん

うちも来てるんですが、保留中です。
AVG入れてるんで、13のままでも問題なし。

書込番号:25734702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/14 13:38(1年以上前)

>あおかばさん
Android13のままでは、今後のアップデートが出来なくなるか、出来たとしてもトラブルの要因になると思いますよ。

書込番号:25734753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/14 14:21(1年以上前)

>乃木坂2022さん
論外です。
アンチウィルスソフトはそれ単体で完全防御は出来ません。
あくまでもOS本体のセキュリティの穴を少なくするためのものです。
どんなにアンチウィルスソフトを使おうと、本体側のセキュリティアップデートは行う必要があります。
これ知らんかった人はすぐにセキュリティ関連の設定などを見直してください

書込番号:25734795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/14 15:28(1年以上前)

「セキュリティ関係の設定などを見直す」って具体的に何を見直せばいいんでしょうね?

書込番号:25734845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2024/05/14 19:51(1年以上前)

Android14にアップデートして、1日使ってみました。
私の利用環境では、特に問題は無し。おサイフケータイ機能は使ってません。(先日のSUICA事件があってから、余計に手が出せなくなりました。)
画面を点滅してでの「通知」機能は重宝します。

書込番号:25735103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2024/05/14 19:54(1年以上前)

全体的に大きな変化はありませんが、一番の改善点はLINE表示の正常化です。
今まではメッセージ通知が来てもワンテンポ遅れて表示or内容が表示されないことが日常でしたが、アップデート後は改善されています。

書込番号:25735107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/14 21:29(1年以上前)

設定の質問ですが、具体的には通知設定を外している場合ですね。
通知を行うように設定をし直すことが第一歩です。
ただし、完全に自動で更新を行うと更新の不具合等に巻き込まれることもあるます。
そのため自動更新を行うかは各自の判断となるでしょう。
一部の方のようにタダ言いがかりばかりで何も考えないのはあきまへんで

書込番号:25735196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/05/14 21:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。> 皆様

確認してみたところ、インストールした一部アプリがAndroid14に対応をうたっていない物がありました。
おそらく大丈夫だとは思いますが、念の為少し様子をみてからアップデートをしようと思います。

書込番号:25735211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
音が出ない
【使用期間】
約7か月
【利用環境や状況】
常に
【質問内容、その他コメント】
初めてこちらで質問します、至らない部分がありましたらご指摘お願いします。

症状としては、音が出なくなった、です。
YouTubeなどの動画やミュージックアプリでの音楽再生、通知音、着信音、通話は相手の声が聞こえない(こちらの声は聞こえている)といった音全般がでません。
初めて音が出ないことに気が付いたのは2か月ほど前です。いつものように設定したアラームが鳴らなかったところから始まりました。
そこから公式カスタマーサポートに相談し、教えてもらった方法で色々試してみましたが、結局音は出ませんでした。(再起動、初期化、Bluetoothに繋がっていないか等、よくある対処法です)
しかしそこから数日再起動を何度か繰り返していたら、急に音が出始めて、そこから2週間ほど使いましたが、ふとしたときにまた音が出なくなっていました。
最初にカスタマーサポートに連絡をしたときに修理をする手配をしていましたので、そのまま修理センターへ送りました。
ですが、修理センターでは音が出ているらしく、音が出ないという現象を確認できないと言われました。
以下モトローラの対応メールです。
数日間、YouTube再生やハードウェアテストを繰り返し確認しましたが、再現しませんでした。再現は確認できませんでしたが、ご申告の内容から、メイン基板、スピーカー、ディスプレイ(レシーバーを含む)の部品の不具合の可能性がございます。メイン基板、スピーカー、ディスプレイ(レシーバーを含む)予防交換させていただきます。
とのことで、スマホが返ってきました。
ですが戻ってきて3日ほど使用していたらまた音が出なくなりました。カスタマーサポートに連絡したらまた修理で送らなければならず、大変面倒なことになっています。
再びカスタマーサポートに言われたことを書きます
修理品ご返却後の初期設定の際はデータを復元して再設定されましたでしょうか。
それとも新規端末としてセットアップされたでしょうか。
リペアセンターでは本現象の発生が確認できなかったこと、またご申告事象から関連する部品であるメイン基板、スピーカー、ディスプレイ(レシーバーを含む)の予防交換を実施していることより、リペアセンターとお客様での環境の違いはお客様データの有無とSIMカードなどとなります。
もしトラブルがソフトウェアやデータに関連している場合は、データを復元して再設定された場合、トラブルも復元される場合がございます。
再度リペアセンターでお預かりして検証させていただくことも可能でございますが、仮にソフトウェアやデータに関連していた場合は、再度現象の確認ができない可能性もございます。
以上です。
返却されたスマホはデータ復元で設定したのではなく、新規端末としてセットアップしました。
カスタマーサポートには連絡しましたが、結局わからないということでやはり修理に出す羽目になりそうです。
ということは、SIMカードが音が出ない現象を引き起こすのでしょうか。SIMは楽天モバイルを使用しています。

一度修理に出したのにも関わらず直っていないので、ハードウェアの問題ではなさそうな気がします。
PCやスマホ等の知識は一般的よりはありますので、ある程度端折ってご回答いただいても大丈夫かと思います。
どなたか対処法や何か思い浮かぶことがあれば些細なことでも構いませんので、どうぞご助力お願いいたします。

書込番号:25729226

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3078件Goodアンサー獲得:412件

2024/05/09 16:42(1年以上前)

スマホだけ持って外出する
家から十分離れた場所で音がするか試す
音がするなら家の中か比較的近所の何かに接続されてるのが原因ということになる

書込番号:25729235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/05/09 18:08(1年以上前)

接触不良や環境依存性等で、問題が生じないこともあるだけでは?

初期化した状態で問題が無いのであれば、利用しているアプリに問題があるのかもしれません。

書込番号:25729323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/05/09 18:18(1年以上前)

>Jiliana-ゆりあな-さん
>ということは、SIMカードが音が出ない現象を引き起こすのでしょうか。SIMは楽天モバイルを使用しています。

その可能性はないかと。
そんなことがあれば、楽天モバイルのSIMを使っている人は全員、音が出ないことになってしまいます。
楽天モバイルのSIMを使っている人は多数います。

試しに、SIMを抜いて確認されるだけでよいかと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実は、Bluetoothをオンにしていて、イヤホン等を接続していましたという落ちはありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新規にセットアップした後に、追加でアプリを入れたりはしていないでしょうか?
まずは、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:25729332

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/09 20:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
>実は、Bluetoothをオンにしていて、イヤホン等を接続していましたという落ちはありませんか?

最初に「結局音は出ませんでした。(再起動、初期化、Bluetoothに繋がっていないか」と記載がある通り、確認済みとなります。

書込番号:25729434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/05/09 20:36(1年以上前)

>李徴さん
>Bluetoothに繋がっていないか」と記載がある通り、確認済みとなります。

すみません。見落としていました。

書込番号:25729452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/09 21:49(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ご回答ありがとうございます。
スマホを持って外出しても、Wi−Fiを切っても、モバイルデータを切っても、音は出ませんでした。

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
接触不良の可能性があるならばハードウェアの問題ということですよね。つまり修理側に問題があるということになりますね。
環境依存等というのが、どういった環境を指しているかがわからなかったので、よろしければお教えください。
初期化した状態で音が出ていないのですが、アプリに問題があるかもしれないということは大変参考になりました。

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
私もSIMが問題を引き起こしているとは思えません。
実はBluetooth接続していたということはもちろんありません、きちんと確認済みです。
初期化後新たにアプリを入れないで、Wi−Fiもモバイルデータも接続しないまま、内臓の通知音などを鳴らしてみましたが音は出ません。それは以前修理に出す前に試したことでした。



修理センターでは音が出ていたようです。
急に音が出るようになった時は初期化ではなく、再起動を日をまたいで何回かしていたら出るようになりました。



現在音が出ないまま2週間ほど使っていますが相変わらず音は出ません。
カスタマーサポートに修理の予約はしたのですが、代わりのスマホが手持ちにないので新しいスマホを購入し、届き次第送る予定です。その際にまた今までに試したすべての方法をやってみようと思います。今すぐにでも初期化して今一度試したいのですが、代わりのスマホがないことには難しいですね。
カスタマーサポートに、また直ってないものが返却された場合はどうすればいいか聞いたところ、それは教えられないと言われ、なぜ教えられないかを聞いたら、それも回答できないとのことなので、残念ながら音が出るようになってもedge40を使い続けるのは難しそうです。

書込番号:25729533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:82件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2024/05/09 22:39(1年以上前)

>Jiliana-ゆりあな-さん
初期化もいいですが、その前に
1) ケースを外して
2) セーフモードで再起動し
3) 「デバイスのヘルプ」アプリでデバイス診断 - ハードウェアテスト - スピーカー
をやってみてはどうでしょうか? (正常なら大きい音が出ますのでご注意ください)

書込番号:25729590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/05/10 01:12(1年以上前)

機種不明

>ぴゅう太mk2さん
ご回答ありがとうございます。
すでに実行済みでしたがもう一度やってみましたがやはり音は出ませんでした。



アプリが障っている可能性があると思いましたので、すべてのアプリのスクリーンショットを添付します。
この中に悪さをするようなアプリは見受けられますでしょうか?

どんな些細なことでも構いませんので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25729672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/05/10 03:17(1年以上前)

もう一度初期化して、症状の有無を確認しながらアプリをひとつづつ入れていった方がいいと思います。

初期化した状態で不具合が再現するなら、再修理もしくは買い替えることになります。

書込番号:25729701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/10 06:45(1年以上前)

>Jiliana-ゆりあな-さん
デフォルト以外のアプリを順次削除してみてください。

書込番号:25729759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/05/10 07:27(1年以上前)

>Jiliana-ゆりあな-さん

#25729533
>初期化した状態で音が出ていないのですが、アプリに問題があるかもしれないということは大変参考になりました。

>初期化後新たにアプリを入れないで、Wi−Fiもモバイルデータも接続しないまま、内臓の通知音などを鳴らしてみましたが音は出ません。それは以前修理に出す前に試したことでした。

前者の方は、修理後の端末での記載だと思いますが。
手順は、
#25729332記載の以下の内容で間違いないでしょうか?
初期化後に、移行ツールや復元ツールを使ったりアプリをインストールしてしまうと、初期化に何の意味もなくなりますので。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

間違いなくこの手順であれば、再度初期化しても、同じ結果になると思いますが・・・・・


手順が間違っていた場合は、上記の手順で正常になれば、次は以下の手順となります。
特に注意しなければならないところは、赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25729789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/05/10 08:11(1年以上前)

>Jiliana-ゆりあな-さん

novaが怪しい。

書込番号:25729843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/10 16:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
初期化してからひとつずつアプリを入れていく、ですね。また初期化したらやってみます。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
初期化できるようになったら、ひとつずつ消して具合を見ていこうと思います。

>†うっきー†さん
絶対に復元アプリやデータ移行ツールなどはどの状態においても使っていません。そもそも人生で一度も使ったことがないし、使いたくないと思って使っていないので使うはずがありません。

>乃木坂2022さん
ご回答ありがとうございます。
そのアプリだったらすぐ消しても問題なさそうなのでやってみます



私が初期化した回数を時系列に書いておきます。初期化とは出荷時リセットという意味です。
初めて音が出ないことに気が付いたのは2か月ほど前です。いつものように設定したアラームが鳴らなかったところから始まりました。
→とりあえず再起動や設定等見てみたけど異常が見当たらなかったので仕方なく初期化。初期化してすぐ何のアプリも入れずYouTubeで音チェックしたがでない(YouTubeは元から入っている)内蔵音声を鳴らしてみるが音はならずバイブだけ→一応もう一回初期化しとくか→変わらず出ない→音は出ないけどそのスマホを使うしかないので、手動でセットアップし(復元ツールなどを使わずに)使い続ける
このときモトローラに連絡し、修理の手配をしてます
そこから数日間(5日間くらい)毎日、ふとした時に直らないかな〜と思い再起動を繰り返す→ふとした時に着信音が鳴り、あれ?音が出てる!と音が出てることに気が付きます→そして2週間ほど使いあるときまた設定したアラームが鳴らず、音が出なくなっていることに気が付きました。
そしてこの時に修理センターへ発送しようと思い、初期化→初期化してすぐ何のアプリも入れずYouTubeで音チェックしたがでない(YouTubeは元から入っている)内蔵音声を鳴らしてみるが音はならずバイブだけ→一応もう一回初期化→初期化してすぐ何のアプリも入れずYouTubeで音チェックしたがでない(YouTubeは元から入っている)内蔵音声を鳴らしてみるが音はならずバイブだけ→発送する必要があるのでここで電源を落とし梱包し修理センターへ
そして修理センターからの回答が、こちらでは音が出ているとのこと、音が出ないが再現できないとのことで、一度はそのまま返却すると言われたので、そこは家でも急に出るようになったりしたから、何もしないで返却されても困ると言って、じゃあ予防交換しますとのことで、予防交換をしてもらい返却
返却されたスマホを手動でセットアップする→3日くらいは普通に使えていたが、また音が出なくなった、今までの症状と同じです
そして再びカスタマーへ連絡し、また修理を出さないといけない、という状況です。

修理に出せばいいじゃんと思うかもしれませんが、最初に初期化したときは家族のスマホを借りられたのでしました、修理に出す期間は、友人からスマホを借りました。借りること自体あまりよくないと思っているのもありますし、家族も友人も既にスマホは売却しているので、借りられるスマホがありません。スマホの中身の入れ替えを何度もしなくてはいけないことは非常に面倒でできればしたくありません。

そして、なぜ修理センターでは音が出てたのか?不思議でしょうがないので、今度は音が出ない状態を見てもらうために初期化しないで発送しようかとも思っています。
音が出ない現状を知ってもらわないと、音が出てるので直せませんになってしまうので。
でもみなさまの助言ではとりあえずまた初期化をしたり、ひとつずつ入れたり、消したりしをしたほうがよさそうですよね。

書込番号:25730254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/05/10 16:47(1年以上前)

SIMフリー機を運用する上で予備のスマホは必須だと思います。

中古や1円スマホでいいので予備を用意しておくといいでしょう。IIJMIOやゲオモバイル(UQ)の端末セットを購入してMNPする手もあります。

書込番号:25730288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:32件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度2

2024/05/10 23:06(1年以上前)

アプリで怪しいのだと、
Jetaudioの設定(Equalizer)を弄っているのでは?
ファイルマネージャって、怪しいアプリで有名やつでは?
天気予報の透明なんとかも、怪しいアプリだったはず。

後は、バッテリーの最適化の設定かな?
アプリのバッテリー使用陵で音を出したいアプリで制限無しにするのも方法かと。

書込番号:25730671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/05/11 01:03(1年以上前)

Jetaudioは知りませんが、ファイルマネージャー+はかなり完成度が高いアプリで私の環境で問題が出たことはありません。天気予報は雨雲レーダー対応のYahoo天気一択だと思っています。

どちらにしても初期化した状態で問題が発生したのだから、アプリは関係ないはずです。

書込番号:25730765

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2024/05/12 19:02(1年以上前)

>Jiliana-ゆりあな-さん
こんにちは。
私自身過去に他機種ですが、同じような現象が出たケースがありました。
その際はLine使用時でサウンド設定が影響したことを覚えています。
もしかしたら本体にインストールされたアプリの影響があるかもしれません。
設定を変更したことで解消しました。
初期からインストールされたアプリはありますか?
その場合通知設定はどうなっているでしょう。
下にLineの場合の設定リンクを記入しました。
https://phone-cierge.com/line-setting-notification-sound/
具体的な答えができず申し訳ありません。
修理に出されて問題ないという点が気になりました。
時間がございましたら確認してみてください。

書込番号:25732917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


呑人さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/22 15:40(1年以上前)

知り合いの老婆さんから困ってると言われて操作してあげたのですが、着信音リストの最後に音を鳴らさない設定があったので無視して適当な着信音をオンにして最大に設定したら鳴動するようになりましたよ。葬儀でマナーモードにしてからバイブのみになったそうですが参考まで。

書込番号:25744056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/05/31 19:35(1年以上前)

先日修理に出し、やっと返ってきたので皆様にご報告いたします。

結局のところ、音が出ない状態を確認してもらうため、初期化しない、アプリも削除しないまま修理に出しました。

結果は実際には何も接続していなくても接触不良でUSBに何かが接続している状態になっていて音が出なかったとのことでした。
だから音がいきなり出たり、またでなくなったりしていたらしいです。

前回の修理は4日くらいで戻ってきたのですが、今回は10日くらいかかったのでわかりにくい故障だったのかな?と思いました。

>呑人さん
>甚太さん
>ありりん00615さん
>蒼い目のウサギさん
>乃木坂2022さん
>†うっきー†さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ぴゅう太mk2さん
>李徴さん
>ヘイムスクリングラさん

みなさまお答えいただきありがとうございました。
もし誰かが音が出ない症状を訴えていたらこの度の私が経験した可能性もあるとお伝えくださいませ。

書込番号:25755462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2025/01/04 08:48(9ヶ月以上前)

さきほど。私も、突然、内臓スピーカーから音声が出なくなりました。
まず最初にいくつか試し、
youtubeの動画サムネイルに、音声再生すうるかどうかの選択肢が出ることがあることを見つけました。
再生を指定すると、一回だけ再生に成功しました。しかし、
その後、その動画を開くいて、聴こうとしたところ、音が出ませんでした。
次に、
ハードウエア診断から、音量変更バーが動かない不具合検出。
AIヘルプからセーフモード再起動を提案され、
電源ボタンの機能をジェミニ立ち上げから電源ボタン機能に戻し、再起動を試みましたが、セーフモード再起動のテキストが出ず。
この問題はいったん置いておいて、
音量一定の設定がデフォルトで?指定されているのを見つけ、OFFにしました。
OFFにはしたのですが、設定変更がもたついたことが認められました。
検証を兼ねて、他の動画再生ソフトで試しても、内臓スピーカからは、音が出ませんでした。
その他、手動でいくつか、触ってみたものの、効果はなかったのですが、音声マナーモードの設定で、もたつきが認められました。
次に、
有線イヤホンを挿して聞いてみましたが、音は出ませんでした。
さらに、
BT接続経由で試したところ、ワイヤレスイヤホンから音が聞こえます。
結果、
1.バッテリーセーフモードと
2.内臓スピーカで再生するときにのみ機能する、
 画面を横長にした際の、内臓スピーカ音の広がり(サラウンドLike)を担う、Dolby Atoms を疑いました。

 まず、動画や音楽再生系のアプリらをバッテリー無制限指定に変更、まだ音は出ません。
次に、Dolby Atomsのアイコンをタップ、開き、歯車の設定に入り、
デフォルトのスマート設定から、カスタム設定に切り替え、イコライザをオールフラットの指定にしました。

結果、再び内臓スピーカから音が出るようになりました。
私の場合は、Dolby Atomsのデフォルトスマート設定が、スマートではない機能不全に陥っていたのかもしれません。

ちなみに、今まで鳴らなかったSNSの通知音が鳴るようになりました。省電力モードだったもようですが、個別のバッテリセーバーの制限を解除した結果、聞こえるようになった?状態? ここらも機能不全の関与が想定されます。 

ご参考まで。


書込番号:26023959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy M23 SIMフリーからの買い替え

2024/04/30 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:1256件

お世話になります。

現在、高1の子供にGalaxy M23 SIMフリーを持たせていますがゲームアプリや勉強に使うアプリでストレージがパンク寸前な状態です。
まだ2年くらいしか使っていないのですが、買い替えを検討中です。

このスマホは8GB RAM、256GBストレージを内蔵しているので暫くは使って行けそうに思っていますが、今までGalaxyしか使ったことがないので、このメーカーや機種に不安があります。
故障も多いようなクチコミがあったので少し不安ですが、予算5万円くらいで機種変できそうな端末はありませんでしょうか?

現在はahamo契約で今後もできれば変更したくありません。
お詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:25719299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/30 18:43(1年以上前)

>エヌの流星さん

かなり性能が低下するのでオススメしません。
Galaxy S23からだと新品5万円台のiPhone Sがオススメ。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000934/

書込番号:25719393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1256件

2024/04/30 18:48(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

Galaxy M23 5G SIMフリーなのですが…

書込番号:25719399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/30 19:22(1年以上前)

新品5万円台のiPhone Sがオススメ
256GB五万で買えるんか?
買えるなら教えてくれまへんか?>アマゾンカフェさん

書込番号:25719435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:82件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2024/04/30 20:13(1年以上前)

>エヌの流星さん
実機持ってますが故障が多い?という印象はないです。ただしエッジディスプレイの採用、SD/イヤホンジャックなしなどM23と使い勝手がかなり異なるので、その利用用途なら同じモトローラの g52j SPECIALの方が向いているように思います。(IIJmioで契約なし36800円)

書込番号:25719511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/30 20:14(1年以上前)

>エヌの流星さん

失礼しました。M23でしたか( ^ ^ ;;

でしたら、OPPO Reno9 Aがオススメです。
SIM契約なしで3万円ちょっとで買えます。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001011/

自分は会社からGoogle Pixel 7aを支給されて使ってますが、LINEの着信が遅れる不具合あるので、不具合が少ないReno9 Aが良いと思います。

書込番号:25719514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件

2024/04/30 21:22(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>アマゾンカフェさん

ストレージが256GBの機種はありませんか?

書込番号:25719594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2024/04/30 21:36(1年以上前)

>エヌの流星さん
>ストレージが256GBの機種はありませんか?

https://kakaku.com/specsearch/3147/
内蔵メモリ(ROM)を256〜にして検索ボタンを押すだけでよいです。

ぴゅう太mk2さんが記載されている、moto g52j 5G SPECIALも該当します。

書込番号:25719607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/30 22:34(1年以上前)

>エヌの流星さん

去年の7月22日から使ってますが一度も故障した事ないですね。
至って快適に使用できてます。
故障が多いってどこの情報ですか?

書込番号:25719668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件

2024/04/30 22:52(1年以上前)

>DIYが趣味さん

このサイトの何処かで見たのですが回覧履歴からは探せませんでした。
一個人の感想だけで全てがそうではないですよね…
重いゲームとかでもサクサク動きそうでしょうか?

書込番号:25719704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/05/01 05:24(1年以上前)

g52sは重いゲームには向かないと思いますよ

3d系の重いゲームではカクカクになるかと

原神やモンハンnowなど

Xiaomi 13T XIG04

uq mnp 43000円のほうがスペックは高いですがモンハンでカクツクとの報告もあり

(まだゲームの最適化がされてないだけの可能性あり)

一度filesを開いてアプリで容量食っているかのご確認を

キャッシュクリアや画像、動画ファイルの移行で結構容量減るかもです

書込番号:25719852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/05/01 05:43(1年以上前)

edge40
もスペック上はゲーム性能よさそうですね

ただメディアテック社socはスナドラよりゲーム等の最適化が遅い?ことなのかゲームとの相性がとの話がちょくちょくあります

sd695は重いゲームには少し非力なsocなのかなと

iphone12以上 se3とかが買えるといいんでしょうけど高いですよね

書込番号:25719860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2024/05/01 06:39(1年以上前)

>エヌの流星さん
Edge40はFeliCa搭載ですが、FeliCa不要ならEdge30 Pro 256GB(在庫有ればですが)なんか良いかも知れません

今安く手に入れるならEdge40になるかも知れませんが、、

書込番号:25719887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件

2024/05/01 11:56(1年以上前)

重いゲームというのが、どの辺りまでを言うのかわかりませんがゲームアプリの中でストレージを食ってそうなアプリ名を含め、ドラゴンボールZ ドッカンバトルやドラゴンボール レジェンズ、グロクロ、城ドラ、モンスト、呪術廻戦 ファントムパレード、青鬼オンラインなどがメインになるようです。

残りのストレージも一桁台でしたので今後のアップデート次第ではカクカクしたり動かなくなりそうですが、g52sスペシャルやedge40でも同じことになりそうでしょうか?

書込番号:25720148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件

2024/05/02 16:36(1年以上前)

皆さん

ご回答ありがとうございました。

おかげで大体絞れました。

書込番号:25721601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS sense8 との比較

2024/04/16 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AQUOSsense6から乗り換えを検討していて、値段が近いこの2機種で悩んでいます。
主な用途はYouTube等の動画視聴、ネットサーフィンだけです。ゲームはしません。今までsenseシリーズを乗り継いできたので、他社は不安があります。(ただ、子どもの携帯はモトローラg52です)

どちらがおすすめかアドバイスお願いできますか。

書込番号:25701654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/16 13:58(1年以上前)

乃木坂さんと竹中さんの対決の予感

私ならsense8かな

senseからの乗り継ぎで

書込番号:25701677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/04/16 17:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

68%急速充電器が付属します

通過する特急を連写した1枚

夜桜

ポートレートモード

呼びました?

AQUOS Sense8はSnapdragon 6 Gen 1で、RAMが6GB。
motorola edge 40は、Snapdragon 865G相当のDimensity 8020で、RAMが8GB。

スペックで比べると、motorola edge 40の方がかなり上で、Google Pixel 7aより10%遅い程度です。

1番の違いは、急速充電。

Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W(15分で50%回復)
Xiaomi 13T 67W
iPhone 15 30W
AQUOS sense8 18W(15分で13%回復)

書込番号:25701814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/04/16 18:58(1年以上前)

edge 40はsense 8やg52jと全く違ったタイプのスマホです

車で例えるなら
通好みのスポーツカーと万人向けのファミリーカーのようなものです

sense 8がフラットディスプレイ、イヤホンジャック、micro SD、長時間バッテリー等のフルスペックに対し
edge 40はそれらがなく(但し、内部ストレージは256GB)、曲面ディスプレイ、バッテリー持ちが悪いです
ただし、処理速度、画面サイズはこちらの方が上です

よく評価サイトをご覧になられたうえでご購入された方がいいでしょう

自分はデメリットを凌駕するデザイン性に惹かれてedge 40を購入しましたが
スレ主さんにはsense 8の方がよろしいかと思います


あと、世の中には良いことばかり言って、デメリットには
一切触れない思考の偏った人がいるので気を付けましょう
近寄らない方がいいです

書込番号:25701934

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/16 21:42(1年以上前)

価格comのレビューの点数で満足度はほぼ合ってると思う

書込番号:25702158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/16 22:07(1年以上前)

私はSENSE6に大きな不満を感じ、xperia10 iii&ivに妥協点を見出し、edge40に満足を感じています
スレ主さまがSENSEシリーズの高望みしないけど
なんでも満載感に慣れているならSENSEシリーズを使い続けられる事を勧めます

書込番号:25702197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/17 05:37(1年以上前)

>katsumi3100さん
sense8であれば、s-shoinが使えない以外は、大幅な改善が感じられると思いますよ。

用途的にdocomo回線以外であれば、edge 40 の方がいいかも知れませんね。
edge 40 は、docomo 5G メインバンド未対応です。

書込番号:25702435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/17 06:05(1年以上前)

竹中さんきた
山でも籠もってたんですかね?

socのメーカー比もありますね

クアルコムとメディアテックとでは

クアルコムのほうがアプリとの最適化がされやすいよう

特定の機種かもしれませんが、ゲーム等でベンチほどスムーズに動かないケースはメディアテックのほうが多い印象

書込番号:25702452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/04/17 06:17(1年以上前)

ゲームをしない普段使いならSoCの差はそれほど気にしなくても大丈夫かと思います

あと、先のコメでも書きましたが、曲面ディスプレイのedge 40で
動画を全画面表示をすると周辺部が歪みます、気にする人もいるので注意です
一応、フラット表示にすることも出来ますが、今度は表示する範囲が小さくなります

書込番号:25702463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:14件

2024/04/17 19:00(1年以上前)

アップデート期間は気にしない?
 
sense8  2028年10月頃

edge 40  2027年 5月頃

変更される可能性もあるが

その前に電池か?

書込番号:25703249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/17 21:38(1年以上前)

個人的には動画視聴をイヤホンじゃなくてスピーカーですることが多いならedge 40 のほうがステレオスピーカーで音質評価も高いのでよろしいのではないかと思います、またsense8は比較するとベゼルが太めなので動画の没入感はedge40 より低く感じると思います
難点があるとすれば、edge40はエッジディスプレイなので保護フィルムとケースの選択肢が極端に少ないことでしょうか、スマホを全く落とすことは無い方なら怖くはないですが、稀でも落としたことがある、落とすかもしれないという方はエッジディスプレイは一撃粉砕の怖さがつきます

数年単位、具体的に言うと二年以上使い続ける予定でしたらバッテリー持ちが悪いと言われるedge 40は、sense8より充電総回数が増えるのでバッテリー劣化が早いなどの差が出ると思われます

余談ですが値段で見るならxiaomi13t、pixel7aも選択肢に入れられても良いのではないでしょうか、性能的には両者より1ー2割性能が高く画面も明るいので動画視聴は快適です(両者よりやや重め)
uqモバイルで乗り換えでかなりお安く手に入れられます

書込番号:25703478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/04/17 23:23(1年以上前)

Xiaomi 13T、Pixel 7aとも基本性能は十分なスマホであり
edge 40と違ってフラットディスプレイなため視認性も良いです

一方で、イヤホンジャック・micro SD機能がないedge 40側のスマホであり

Xiaomi 13Tは
4機種の中で一番巨大で重く、動画視聴の際は長所ですが、普段の取り回しには難がある
中華色が強いスマホで、それより弱いモトローラでさえ不安視するスレ主さんにはどうか
キャリアスマホのみでSIMフリー機種がない(中古購入だと保証の問題がある)

Pixel 7aは
ストレージが128GBしかなく拡張性もないため本格的に使う場合、支障が出る
バッテリーの持ちはよくないのに充電速度は遅い

といった注意点があります

書込番号:25703601

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)