motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2024年1月24日 07:41 |
![]() |
8 | 2 | 2024年1月12日 16:59 |
![]() |
9 | 4 | 2024年1月13日 10:37 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2024年1月6日 19:16 |
![]() |
10 | 6 | 2024年1月2日 23:25 |
![]() |
17 | 5 | 2023年12月24日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

>乃木坂2022さん
>motorola edge 40をテレビにミラーリングしたいのですが、必要な機器は何が必要ですか?
TVが古い機種でmiracast非対応でしたら、Amazon等で「miracast ドングル」で検索して、
miracastのドングルを購入すればよいです。
書込番号:25583570
2点

>†うっきー†さん
テレビは、東芝40S22です。
2019年製ですが、ネットワーク機能は有線LANのみと言うシンプルなテレビです。
https://review.kakaku.com/review/K0001165658/
Amazonで2000円のHDMIミラーキャスト と言うのを見つけたのですが、 motorolaのスマホでミラーリング使えたか分かりません。
https://amzn.asia/d/2xsdRo3
書込番号:25583701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
>2019年製ですが、ネットワーク機能は有線LANのみと言うシンプルなテレビです。
HDMI入力端子がありますので、端子部分が破損していなければ問題ありません。
>Amazonで2000円のHDMIミラーキャスト と言うのを見つけたのですが、 motorolaのスマホでミラーリング使えたか分かりません。
それが、該当の製品となります。
miracastに対応した「Anycast」という製品名です。
初期不良でなければ、利用可能です。
書込番号:25584030
3点

>†うっきー†さん
Google のChromeCastでも同じことが出来るんですよね? 値段は倍以上違いますが……
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv?hl=ja
書込番号:25584266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
>Google のChromeCastでも同じことが出来るんですよね? 値段は倍以上違いますが……
公式サイトのユーザーガイド記載通り利用可能です。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/175283/~/motorola-edge-40--%C2%A0-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%28html%29
>Chromecastを使用して表示する
>Miracastはサポートされていません。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
>7. Ready forワイヤレス接続は、Androidスマートフォンの画面ミラーリング (Miracast) に対応したテレビでのみご利用になれます。
公式で、miracastに関して相反する説明があるのは、ユーザーガイドの方は、他のFAQなどのコピペのためと推測されます。
実際には、スペック表記載通り使えるはずです。本機で確認したわけではありませんが。
miracastとChromecastの両方の製品を持っておいた方がよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Chromecastの利用には、Wi-Fiが必要ですが、miracastには不要なため、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
出先や社内などWi-Fiが利用出来ない場所で利用可能なメリットがあるため、miracastが利用出来る場合は、miracastの方がよいかと。
そのため、同じことは出来ません。自宅のみで使う場合は、Wi-Fiが利用出来るため、同じようなことは可能です。
書込番号:25584290
2点

motorola edge 40とWindows PCを「READY FOR」で接続して、Androidのアプリを実行してみました。
ゲーム(クラクラ)は、PC上のミラー画面でプレイ可。
You Tubeは、PC上のミラー画面で再生可。
TVerも、PC上のミラー画面で再生可(スクリーンショット不可)
ニコニコ動画も、PC上のミラー画面で再生可。
アマゾンプライムは、PC上のミラー画面で再生不可 でした。
書込番号:25595420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
motorola edge 40では簡単に2画面にする事ができますが、せっかく縦長なので3画面に出来たら便利ですよね。
YouTubeの動画をピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)で小窓表示すると、実質3画面になりました。
APKアプリを使うと3画面に出来るらしいですが、色々調べて試してもみましたが、どうやっても3画面になりません。
3画面にする方法をご存知の方、いませんか?
書込番号:25580994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Galaxy Foldみたいな折りたたみスマホだと、4年以上前から3画面は当たり前、ゲームやりながらYou Tubeとブラウザを同時に開くことが出来ていました。
https://www.gizmodo.jp/2019/10/galaxy-fold-multi-load-games.html
書込番号:25581186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロスピAみたいな、2画面分割に対応していないゲームは、YouTube動画をPIPで小窓表示すると、実質2画面になります。
書込番号:25581357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
aptXで接続すると、プツプツ途切れます。(途切れると言うか、プツプツ雑音が入るイメージ)
edge40の設定からaptXで接続する設定を外し、SBCで接続すると安定します。
そういう症状の方、いらっしゃいますか?
これはワイヤレスイヤホン側の相性の問題でしょうか?それともedge40側の仕様??
当方、Jabra Elite4 activeです。
書込番号:25575234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってませんがそういうのは大抵イヤホンの方が原因ですね
書込番号:25575238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きゆがさん
過去ログに出てますよ。
Bluetoothイヤホンと相性あるみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25372225/
書込番号:25576595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
ありがとうこざいます!
見逃してました…
edge40側の問題のようですね。
メイン機として使用してるGalaxyですと、プツプツ雑音は出ませんし。
DOLBYatmos切ったりしてみます。
書込番号:25577291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もこの機種でLDAC接続可能なBluetoothイヤホンで不安定な状態になりました。
Codecによるかもしれませんが、Bluetooth Codec Changer」というアプリを導入し再生開始後にサンプルレートを「44100」に変更すると安定するようになりました。
ひと手間かかるのと改善するかは分かりませんが参考まで
書込番号:25582130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
ホーム画面の端に上下左右に移動出来るアイコンのようなものが邪魔なので消したいのですが消し方が分かりません。アイコンのようなものをスクショしようとしたのですが画像では消えています。下手くそな絵でわかる方いらっしゃいますか?黒の〇の真ん中に水色の人物のようなもの、そのまわりに赤オレンジ紫の・があり、それらを白い線で結んでいるやつです
書込番号:25571505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ何なんや?
謎の暗号か何か?
サッパり分からんな?
解けたら何かもらえるヤツとかなんか?
頭柔らかくして考えんとあかんのかな?
書込番号:25571540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面だけじゃなくて常に画面の左右どちらかに絵のようなものありませんか?タッチすると色が濃くなって推し続けると移動できます。本当に邪魔なんで消したいです
書込番号:25571553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>駆け上がるカニカマさん
おそらくFamily Spaceというアプリのものです。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/175283/
上記で アプリを使用→事前ロードされたアプリについて の順にタップして出たページで 電話に付属しているアプリ の一覧の中にFamily Spaceを見つけることが出来ます。その説明文がリンクになってるのでタップして飛んだ先の説明を読んでアプリを終了させてみてください。
自分はユーザーではないので案内のみです。悪しからず。
書込番号:25571554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ryu-writerさん
教えていただきありがとうございました。
設定からアプリを停止させたら消えました!
本当にありがとうございました🙏
書込番号:25571606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>駆け上がるカニカマさん
これですよね?
スクリーンショットに出ないからX-S10で撮りました。
書込番号:25574618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
この度はお世話になります。機種変更しようかなと考えていて、こちらの機種に
関心を持ちました。質問事項がやや多いかもしれませんが使用されている方、
ご回答いただければ幸いです。
因みに当方が現在使用中の機種は、メインではedge30 PROです。
30 PROはおサイフケータイ機能がないので、それを使うときと
故障した時に備えて以前メインだったGalaxy Note9 au版(SCV40)も
持ち出していますが、その持ち歩きをなくしたいのと、レスポンスなどが
30 PROと遜色ないレベルで使いたいこと、価格が手頃なため検討しています。
1.Google Playストアなどでアプリ更新をする機会があると思いますが、
更新にかかる時間はどのくらいでしょうか。自分は、30 PROですと
10個少々更新がかかっても1〜2分程度で終わり、購入当初びっくりしてました。
Galaxyの方は倍…では終わらないですね。PC使いながら放置してないと
時間かかるなあというイメージです。40でも数分レベルで済むならいいなあと。
2.以下の視聴アプリは正常に動きますか。(使ったことがある方是非お願いします)
・「どこでもディーガ」と「torne」 →早見再生も使います。これが正常動作してくれないと
夜勤の休憩で頻繁に使うので候補外にせざるを得なくなります。カクツキなどは
ないでしょうか。因みに30 PROでは問題なく動作しています。
・「DiXimplay for JCOM」 →こちらは必ずしも使えなくてもなんとかなりますが、
CATVのチャンネルにてリアタイ視聴で少しでも見てしまいたいというときにあると助かるアプリです。
まあアプリの具合が良くなくて起動が上手くいかないこともありますがそれは別問題ですね。
3.レビューを拝見してましたら、以前はおサイフケータイの一部が上手く動作してないことが
あったようですが、今はアップデートで解消できてるという認識でよろしいでしょうか。
自分は現在Quicpayをそこそこ使います。モバイルSuicaも電車通勤するときにたまに
使いますが、動作はいかがでしょうか。
4.カメラについて、これもレビューでちょくちょくクセがあるみたいなご意見を見かけますが
30 PROに比べてどうなんでしょうか。と申しましても自分は記録用の写真だったり
フリマアプリにアップするための写真用途で使うことが大半なので、多くは求めません。
ただ30 PROで地味に便利なのが、ピントを合わせるため画面をタッチすると
明るさを調整できる所です。部屋の中だとそのままではやや暗めのことが多く
これで楽に調整できるのが良いです。
ご回答可能な範囲で構いませんので、ご回答いただければ幸いです。
1点

1.Google Playストアでアプリ更新
→ 通信環境次第ではありますが、待つことはありません。すぐ終わります。
2.「どこでもディーガ」 「torne」 「DiXimplay for JCOM」
→ 使ってませんが、同じような「Video & TV SideView」のモバイル視聴はスムースに使えます
3.おサイフケータイ
→ 使ってません。本当は使おうと思ってたのですが、不具合報告が相次いだので様子見中です。
4.カメラ
→ Bitte11さんの使い方(記録、フリマ物撮り)であれば全く問題ありません。特にパラメータの自動設定は優秀だと思います。
書込番号:25568048
2点

明けましておめでとうございます。
3のおサイフケータイに関してのみの記載になりますが、スイカ、パスモ、iDを毎日4、5回半年近く使いましたが一度もトラブルはなく快適に使えています。
書込番号:25568058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Bitte11さん
>>「どこでもディーガ」と「torne」 →早見再生も使います。これが正常動作してくれないと
こればかりは、使ってる人に聞かないと分からないですね。
カメラ性能は、UQモバイルでMNP25500円のGoogle Pixel 7aに負けます。センサーは1/1.55型なのに、レンズ性能が追い付いていません。
一方、充電性能は、Google Pixel 7aが18Wなのに対し、モトローラ Edge 40は68Wなので、Edge 40が3.8倍高速に充電できます。残20%から約30分で満充電可能。
書込番号:25568281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、被災された方々お見舞い申し上げます。北陸なども度々大地震に見舞われ
天候不順も相まって大変ですね。当方の地域(茨城某所)では長い横揺れが続いたのと、
あの緊急地震速報の音でかなりビビりました。当方備えが正直やや貧弱なので、考慮して
いかないといけないですね…
さて、早速のご返信ありがとうございます。今回、SoCがスナドラではなく使い勝手の
イメージがスナドラと概ね同様かどうか確認のため質問しました。
レスポンスが概ね良いとレビューされている方が多かったのですが、一方でスナドラに
最適化されたアプリでは動きが遅いという話も、特にソシャゲ系アプリではあるそうですので
他のアプリにも波及してないか伺ってみました。(当方ソシャゲはしません。だいぶ前課金疲れと
時間食うのにも疲れてやめてしまいました。本当はプリコネ結構好きなので続けたかったですが…苦笑)
>himesharaさん
1.のアプリ更新は特に問題なさそうですね。あの更新スピードに慣れてしまうと
旧機種での更新速度がかなり遅く感じてしまいます。慣れは怖いです。
2.の視聴系アプリは似たものをお使いでいらっしゃるようですね。特に動作問題なしとのことで
安心材料になりそうです。
3.のおサイフケータイは、別の方のご返信で問題なく使えてる方もいらっしゃるので
問題ある個体に当たらないことを祈って使ってみようかなと思い始めています。
当たったら当たったでメーカーへの問い合わせやこちらの書き込みも参考に対処していく方針で
やってみます。
4.のカメラもいけそうですね。そもそも同じモトローラなので劇的には変わらないのかなと
思ってます。パラメーターの自動設定なるものも使ってみるのもありかもですね。
>トロピカールさん
新年おめでとうございます。新年早々なのにこの文言入れ忘れておりました。失礼致しました。
おサイフケータイ問題なく使えてるそうで何よりです。自分はトロピカールさんに比べて
かなりライトな使用頻度なので、最悪使えずメーカーへの問い合わせや自分で出来る対処法で
治らなかったら、別の決済で代替なども選択肢に入れて上手く運用していくことにします。
>乃木坂2022さん
Google Pixel 7aはミドルレンジの対抗馬としても、人気度ランキングとしても上がってきてますよね。
今価格を伺って、MNP価格とはいえ安いなと思いました。ただレビューを拝見すると、バッテリーが
edge40もそこまで持ちが良い方ではないようですがやや消費が大きい?印象を受けました。
また、仰るように充電器の性能もedgeより低いみたいですのでやはりedge40でいきたいですね。
急速充電は当方の30 PROにもありまして、便利ですよね。20分ちょっとで80%くらいまでは
いき、1日は大丈夫と思えるくらいに充電できるのは安心感があります。
カメラ性能も言及ありがとうございます。まあ景色などにこだわってとか、SNSにアップするのに
見栄え良く撮りたいみたいなものは自分にはないので、もしこの機種のカメラが合わないなあと
思ったらその時だけ30 PRO使う手もあります(Galaxyは買取に出して、30 PROを控え用に
残す計画です)
・・・・・以上ご回答くださった方への返信です・・・・・
もう概ね購入について心の中で決まってきたので、あとはタイミングですね。
IIJmioのMNP特価で購入予定です。
ただ書き込みしていて思い出しましたが、エッジディスプレイについて純正カバーだと
横の部分が保護できないというような書き込みがありましたね。その辺も考慮していこう
かなと。といっても画面保護フィルムを貼る程度しかする気がありませんのでほぼ無意味
かもしれませんが…。
解決済みでもいいですが、別の方から書き込みがあるかもしれないので
数日このままにしておきます。では一旦失礼します。
書込番号:25568962
2点

>Bitte11さん
Motorola Edge 40のカメラは、こんなもんです。
Jpeg 撮って出しだと、空の色が派手ですが、スマホ内のSnapseedでRaw現像すると、まあ見られる画像になります。
書込番号:25569931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
わざわざ風景写真で見せてくださり、ありがとうございます。こうして見ると、
実際に人間の目で見たものとは結構色合いが変わってしまうことがあるのかなと
思いました。まあカメラのデジタル処理というのはそういうものと思っております。
こちらのedge 40については、やや濃い目に反映されるように見えますね。
やや脱線しますが、まだガラケーもそこそこあった10年少々前に京セラのDIGNO Sという
機種を使っていたときは、カメラが酷かったことを記憶しています。ピント合わせづらい上に
発熱やら何やらでカメラアプリが落ちることも結構ありました。撮った写真も当然今より
粗めでした。それが今では10分程度起動しっぱなしでも落ちることはなくなり、概ね安定して
撮れているのでそれだけで進歩を感じます(自分の基準が甘いだけ…かもしれませんが)
書込番号:25570092
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
そろそろ機種変したいな!?と量販店で触った時にカタログ貰ってきたんだけど、ブラック171g、ブルー167gなんだ。なんで4gも違うんだろ?
モトローラ Edge 40の値段は、34800円か47800円か54000円か58300円(買い方による)みたいなんで、4万円位ならコスパはかなり良さそうだね。
似たスペックのスマホの重さを調べたら
Xiaomi 13T → 197g
Google Pixel 7a → 193.5g
OPPO Reno10 pro → 185g
OPPO Reno9 A → 183g
Motorola Edge 40(ブラック)→ 171g
iPhone 15 → 171g
Motorola Edge 40(ブルー)→ 167g
と、Edge 40のルナブルーが1番軽いよ。
書込番号:25558061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
>ブラック171g、ブルー167gなんだ。なんで4gも違うんだろ?
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
>ヴィーガンレザー加工(イクリプスブラック)・マットアクリル(ルナブルー)
極端な例で考える分かりやすいです。
例えば、同じ大きさでも、木と鉄なら鉄の方が重いですよね。
材質が違うと重さが異なります。
書込番号:25558062
3点

>†うっきー†さん
>>ヴィーガンレザー加工(イクリプスブラック)
>>マットアクリル(ルナブルー)
ブラックはアクリルにレザー加工してるけど、
ブルーはレザー加工ないから4g軽いって事?
書込番号:25558065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒は裏面にマッド加工してあるんじゃ
だから少し重いんじゃな
Xiaomi 13Tこれもそうじゃ
青だけ少し軽いんじゃな
材質によって重さはかわるんじゃな
書込番号:25558072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
>ブラックはアクリルにレザー加工してるけど、
>ブルーはレザー加工ないから4g軽いって事?
ブラックと同じアクリルの上にレザーを貼ると厚みが変更されてカバーを別にする必要が出るかと・・・・・
裏面の仕上げを、
ブルーはアクリルのみ。
ブラックは、レザーを使用。アクリルの時と同じような厚みになる方法で仕上げ。レザーの裏側に何を使っているかは不明。
材質が違うから重さも違うとだけ思っておけばよいです。
書込番号:25558090
3点

>†うっきー†さん
>イボ痔.comさん
ありがとうございました。納得しました。
どうせクリアケース付けるから軽いブルーにしようと思います。約2年使ったOPPO Reno5 Aからの機種変更になります。
書込番号:25558190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)