motorola edge 40 のクチコミ掲示板

motorola edge 40

  • 256GB

Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola edge 40 のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるeSIMについて

2023/08/08 06:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

現在IIJmio(au回線)をサブ回線としてeSIM使用していますが、その他で使われてるMVNOの情報あれば宜しくお願いします。povo2.0へのMNPもしくは新規追加を考えてましたがサポートに問合せたところ、物理SIMも含めて対応機種になってない(掲載されてない)とのことで、色々検討中です。物理SIMにはmineoドコモ回線使用中で、こちらがメインです。

書込番号:25375038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/08/08 07:04(1年以上前)

>nexus6 1982さん
povo側でも全ての端末の動作確認を行えません。(mvno含む)
国内でSIMフリーで販売されている端末で使えない端末は無いと思って大丈夫です。

書込番号:25375071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2023/08/08 07:22(1年以上前)

>nexus6 1982さん

povoはau回線です。
本機はKDDI(au)公式動作確認端末なので、当然利用可能です。

KDDI(au)公式動作確認(音声と通信とも)済です。
https://open-dev.kddi.com/information?type=5

書込番号:25375085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/08 08:03(1年以上前)

>nexus6 1982さん
はじめまして。

当方povo2.0 eSIM ワイモバイルnaonSIMのデュアルで運用してますが

どちらのSIMもそのまま入れれば特別な設定しなくても使えていますよ。

書込番号:25375120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/08/08 09:29(1年以上前)

>nexus6 1982さん
こんにちは。

私もこの機種で、メインにIIJのDocomo回線、サブにpovo2.0 eSIM で運用中ですが何事もなく普通に使えてます。

書込番号:25375209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/08 09:57(1年以上前)

>サポートに問合せたところ、物理SIMも含めて対応機種になってない(掲載されてない)とのことで、色々検討中です。

全ての機種で確認するのは無理だし、企業だからこういうところでするアドバイスと違って「バンドが合ってるので問題ない(はず)です」なんてことは言えないし、サポートはあくまで窓口でしかないので、会社が発表してる情報を元に「使えます、使えません(載っています、載っていません)」って言うだけなんでどうしてもそういうのは仕方ないことだね

実際のところはSIM設定とAPN設定を確実にやればpovoだろうがIIJだろうが問題ないということにはなる

書込番号:25375228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/08/08 12:44(1年以上前)

>α7RWさん
>どうなるさん
>himesharaさん
>しゅんosakaさん
>†うっきー†さん
皆様、情報頂きありがとうございました。povo2.0をいれてみます。

書込番号:25375402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスイヤホンLDAC接続

2023/08/05 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

edge40をLDACで接続すると音が途切れます。
イヤホンはソニーの1000xm4、AnkerのLiberty4を使用しております。Amazonmusicはdolbyatomsをオフにすると途切れませんが、モンストをプレイしているときは途切れ途切れになります。他のスマホで接続した際は途切れなかったため、端末に問題があるのかなと。
おわかりになる方ご教授お願いいたします。

書込番号:25372225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/05 22:12(1年以上前)

LDAC接続をやめればよいかと
音に変化はありませんから

書込番号:25372315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/06 06:07(1年以上前)

LDAC接続でなくてもモンストプレイすると音飛びします。端末による不具合でしょうか。
皆様はワイヤレスイヤホンと接続で音飛び等ありませんか?

書込番号:25372559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/08/06 08:03(1年以上前)

試してみました。
私の環境でもモンストは音が途切れました。
特に壁?に当たる場面で音切れしますね。

書込番号:25372610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/08/06 08:11(1年以上前)

使用したワイヤレスイヤホンは、
bose quietcomfot earbuds2です。

書込番号:25372619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/08/06 09:24(1年以上前)

>coco-familyさん
こんにちは。早速の書き込みありがとうございます。
端末の仕様なのでしょうかね。
アップデートで改善すると良いですね。
ちなみにLDAC接続でdolbyatomsオンにするとAmazonmusicでも音飛びします、、

書込番号:25372713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/06 23:24(1年以上前)

私も1000xm4とedge40で使っています。
通勤ラッシュ時のJR大阪駅構内で普通に使えています。
amazon musicHDの最高音質のultraHDでLDACにして聴いていますが
普通に使えます。
途切れるのがゼロだとは言いませんが。

どちらかと言うとゼンハイザーモーメンタム3のほうが途切れます。
(aptxで接続、イヤホンはaptx adaptiveまで対応だがedge40がaptx adaptiveには非対応
 ・・・、aptxだからLDACよりは接続性がありそうなものだが)


書込番号:25373631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/08/06 23:28(1年以上前)

>BBA & GGYさん
書き込みありがとうございます。
1000xm4LDAC接続でdolbyatomsオンにしたら音飛びしませんか?
dolbyatomsをオフにすると音飛びしないのですが。
仕様なのか、端末不良なのか、、

書込番号:25373635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/14 12:57(1年以上前)

私もちょうど今、ソニーのサウンドバーHT-Z9Fとedge40をLDAC接続していて、
同じく音が途切れ途切れになって困っていたところ、
このスレを拝見させていただきました。

スレ主さんのおっしゃるとおりウチのサウンドバーでも、
dolby atmosをオフにするとLDAC接続でも音が途切れなくなりますね。

私の端末では、dolby atmosのモードによっても途切れ易い/途切れにくいの違いがあるようで、
スマートオーディオ(デフォルト)、映画、ゲームとかだと途切れ易く、音楽にすると少し途切れる頻度が減る感じです。

ちなみに、LDACのビットレートの遷移を見ていると、
途切れる時には330kbpsまで下がってからいきなり0kbpsになってを繰り返していました。
(dolby atmosをオフすると990kbpsで途切れず再生できています)

サウンドバーだとdolby atmosオンの方が個人的には好みの音になるので、
出来ればdolby atmosオンで使いたいなと思っています。

あと、LDAC接続ではありませんが、
Bluetooth接続のイヤホンでゲームをすると、
音途切れが発生することも確認しています。
(同じイヤホンで音楽を聞いても音途切れはしません…)

スレ主さんの希望している解決策ではありませんが、
情報共有ということで書き込みさせて頂きました。

書込番号:25382518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/08/15 12:57(1年以上前)

>Piccon2001さん
書き込みありがとうございます。
僕も書かれた症状と同じです。
dolbyatomsをオンにして、音楽にすると途切れるのがマシになったりします。
やはり同じ現象という事で、端末の仕様なのかなといった感じですね。
情報共有のための書き込み非常にありがたいです。
アップデートで改善されると良いですね!

書込番号:25383908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

2023/08/28 18:07(1年以上前)

今までpixel4aとsoundcore liberty4で快適に使えてたのに、edge40にしてから音飛びや遅延が酷くなりました…
今までずっとLDACをONにしてましたが、OFFにして対応してます。
ONのままだと、スタディサプリを満足にできやしない。。
まぁスタディサプリにLDACは不要ですが…

書込番号:25400162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:82件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/08/29 23:04(1年以上前)

解決済みのスレッドにレスつけるのもアレですが、音の設定で「広がりのあるサウンド」をオフにすればLDAC接続 + Dolby Atmos 有効でもゲーム以外は問題ありませんでした。(WH-1000XM3で確認)

ただ上記設定でもゲームの音切れは回避できないので、こちらはなんらかのアップデートが必須のようです

書込番号:25401714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

eSim複数登録

2023/08/05 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

スレ主 64TJさん
クチコミ投稿数:29件

この機種はeSimを複数登録して切替えて使うことはできるのでしょうか?

書込番号:25371819

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2023/08/05 18:31(1年以上前)

>64TJさん
>この機種はeSimを複数登録して切替えて使うことはできるのでしょうか?

この機種に限らず、複数登録出来ないものというのは存在しないと思います。
機種によって登録可能な枚数は異なるとは思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあり。
>
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。

書込番号:25372046

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/08 01:02(1年以上前)

eSIMに複数登録って、それを利用する人には確かに便利なんだろうけど、
普通に生活している一般人が そこまで1台のスマホで多数の回線を利用することって・・・

喜んでいるのは多数の回線を必要とする 
オレオレ詐/欺等の悪事に利用している者なのでは?と思ってしまいますね。

今までは1台のスマホで多くてnanoSIM仕様で2回線しか登録できなかったのが
eSIMだと10回線以上もたった1台で登録できてしまうスマホもあるようなので
そういった連中にとってはウハウハものでしょうね。

書込番号:25374943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

分割画面について

2023/08/04 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

スレ主 黒猫Xさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

マルチウィンドウを使用したいのですが、モトローラの説明では、右下の■ボタンでアプリを表示したあと、上のアプリマークから分割画面を選択するように書かれていました。
しかし、私の端末では、分割画面ではなく、[上に分割]という表記になり、それを選択したあとは、アプリの枠は上にズレますが、他の動作を受け付けず、分割画面にすることができません。
対処方法などあれば、教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:25370731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2023/08/04 14:14(1年以上前)

設定→ジェスチャーってありますか?

あればスワイプして分割、て無いですか?

書込番号:25370737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/04 15:56(1年以上前)

>私の端末では、分割画面ではなく、[上に分割]という表記になり、それを選択したあとは、アプリの枠は上にズレますが、他の動作を受け付けず、分割画面にすることができません。

[分割画面]か[上に分割]かっていうのは表現だけの問題なので機種とかバージョンによって違ってくるんだけど、ズレるというのは選んだアプリが上にいかないということ?

これは持ってないけどモトローラの他の機種で分割を使った場合、Pixelとかで分割を使う場合に比べて挙動がちょっと変な気がする

通常の操作で上手く使えない場合、Mtoアプリ(モトアクション)か設定メニューからスワイプで分割というのが選べるのでそれを試してみる

これもちょっと癖があって画面の左端から右端までスライドしてそのまま左端にスライド(スライドで一往復)すれば、[上に分割]を選んだと同じ状態になるよ

正直って画面分割ってそんなに便利(使いやすい)なものでもなかったりするけど…

書込番号:25370810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 黒猫Xさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/04 18:12(1年以上前)

機種不明

お返事ありがとうございます。

スワイプで分割、存じております。
ただ、自分の手の位置が悪いのか、設定画面では横スライドの往復ができるのですが、実際にChromeやYouTube等でやろうとすると分割できません(>_<)
個体の不具合なんですかね。。。
■ボタン、スワイプで分割以外でできる方法はありますでしょうか?

書込番号:25370886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2023/08/04 18:25(1年以上前)

Shortcut Makerと言うアプリでSplitする方法有ります

書込番号:25370895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫Xさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/04 20:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
このアプリのスプリットを使ってみましたが、それでも分割画面ができませんでした(>_<)
これは、個体なのか、設定が悪いのか。。。

書込番号:25370991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒猫Xさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/04 20:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
このアプリのスプリットを使ってみましたが、分割画面にできませんでした(>_<)
個体なのか、設定なのか。。。
この他のサードパーティーアプリも含め、色々試してみます。

書込番号:25371009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/05 12:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ジェスチャーでも出来ると思いますが、
■のやり方は、

1、分割に対応しているアプリを2つ立ち上げる。
2、■を押す
3、上下分割を押す
4、2つ目のアプリを選ぶ。
※分割に対応していないアプリの場合はエラーメッセージが出ます。

書込番号:25371708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/05 12:04(1年以上前)

分割のジェスチャーは、「■十上下に分割」と同じなので、手順は基本的に同じです。

書込番号:25371714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/05 12:10(1年以上前)

補足。
分割に対応しているアプリは、■を押して、上のアイコンを押した時、「上下に分割」がメニューにでます。
分割に対応していないアプリは、メニューに分割が出ません。

書込番号:25371717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/05 12:36(1年以上前)

補足2

スワイプ分割ジェスチャーは、画面のエッジからエッジの往復をしないとダメみたい。

画面の平面上の左右スワイプでは分割しません。

書込番号:25371734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫Xさん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/05 12:56(1年以上前)

>もえ2さん
ありがとうございます。
設定画面ではうまくいくんですけどね^_^;
色々試してみます。

書込番号:25371745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック中の通知の表示について

2023/08/02 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

IIJの販売開始日に申し込んでから、自分の使い方では不満なく使っています。
ただ初めてのmotorola(通知)で不明点があります。

スマホを使用中に通知があるとフローティング通知されますが、触れていないロック状態ではフローティング通知は表示されません。
通知音は鳴りますが、内容は分かりません。(都度ロック解除し内容確認してます)

これは何か設定あるのですかね?これまでmotorola以外の機種では特に意識したことないので迷ってます。
分かる方教えてください。

書込番号:25367900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2023/08/02 09:48(1年以上前)

機種不明

通知の表示例

私もmoto機初めてなので明確な回答ではないのですが、、、
通知音した時にロック解除するのではなく(電源ボタンを押すのではなく)画面タッチすると時計画面になると思います。
そこに何の通知が来たかは表示されますが、これの事ではなく別な表示でしょうか?
(例としてメールを受信してみました。)

書込番号:25367928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/08/02 09:59(1年以上前)

車でお出かけさん
写真添付まで頂き返信ありがとうございます。
写真にあるアイコンに触れることで内容確認出来ます。しかし毎回スマホを操作することになりますよね。

これまでの機種はロック状態でもフローティングは表示されてたので、スマホの操作は不要でした。
意味が分かりにくくてすいません。

書込番号:25367937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2023/08/02 11:04(1年以上前)

こちらこそ読解力が足らずすみません。
確かにおっしゃる通りですね。
内容までは流れてくれません。
無いかも知れませんが私も色々探してみます。
見つけたらまたお返事します。

書込番号:25367999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2023/08/02 12:12(1年以上前)

>なんでん家電さん

MOTOROLAの以下のスレッドを参照下さい。

スリープ状態からの通知ポップアップについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=25273675/#25274294
>スリープ状態で通知があった時に、少しの間、画面点灯ですよね?
>以前利用していた機種が何か記載がありませんが、
>対応している
>AQUOS,OPPO,Huawe,Xiaomi等の設定がある端末を利用されていたのでは?
>
>設定がない端末では、アプリなしでは無理だと思います。

書込番号:25368055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/08/02 12:54(1年以上前)

†うっきー† さん
返信ありがとうございます。
機種は違えどmotoで私と同じような疑問をお持ちの方がいらしたのですね。(確認せずにすいませんでした)

motoは非対応なのですね。
因みに過去はiPhoneやxiaomiと使ってきたのでスマホの標準的な機能と思っていました。
アプリでも私の希望するフローティング通知はされませんでした、、
お手数おかけしました。
(小さい画面ですがスマートウォッチでは確認はできるのでそちらで確認します)

書込番号:25368119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/05 11:17(1年以上前)

機種不明

ピークディスプレイをONにすると、
アイコンタップで内容を確認できます。

書込番号:25371671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/08/05 13:15(1年以上前)

もえ2さん
返信ありがとうございます。

>ピークディスプレイをONにすると、アイコンタップで内容を確認できます。

そちらの機能は承知しております、以前使っていた機種全ては通知があると何も操作せずにフローティング通知がされてました(スマホの操作は不要です)

moto製は未対応のようなのです。全てのスマホにある機能かと思っていました。
お騒がせしました。

書込番号:25371765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bee0101さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/25 14:10(1年以上前)

ピークディスプレイの設定オフで
できませんか?

書込番号:25437335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

楽天モバイル(楽天Link)で問題なく使用できますか?eSIM、または物理SIMで利用されている方はいらっしゃいますか?正式に、楽天モバイルの対応機種には上がっていませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25367608

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2023/08/02 03:39(1年以上前)

機種不明

自宅でのアンテナピクトの状況

当方楽天で使用しています。
これまで、Reno3A (物理SIM)→楽天ハンド5G(eSIM)→エッジ40(eSIM)と機種変更してきました。
いずれも問題なく使えています。
楽天リンクについても通話の発信受信、SMSの送受信問題なしです。
物理SIMトレーには予備としてPovo入れてますが添付写真通り我が家の環境では楽天の方が掴みが良いくらいです。
これは意外でした。
環境次第で電波状況は変わると思いますが、少なくとも私の生活環境では楽天回線であっても全く不具合はありません。

書込番号:25367722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2023/08/02 22:19(1年以上前)

>車でお出かけさん
ご返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25368784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度3

2023/08/03 21:45(1年以上前)

私の場合、楽天モバイルesimと物理simのデュアルsimで使用するとesimが使えなくなる不具合になりました。解決策がまだないとの事。現在保証対応の修理手続き中です。
デュアルsimしゃなければ大丈夫だとは思いますが念のためお伝えさせて頂きました。参考になればと。

書込番号:25370026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2023/08/03 22:49(1年以上前)

>bbbbb33333さん
デュアルSIMで使用しようと思っています。楽天モバイルとmineoです。どちらをeSIMにするかで悩んでいました。
必ず起こる不具合かどうか、それともたまたまうまく行かない端末だったか、ですね。他に、デュアルSIMで、楽天モバイルを使用している方はいますか??

書込番号:25370108

ナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2023/08/03 22:52(1年以上前)

>bbbbb33333さん
追記:書かれていたレビューも参考になりました。

書込番号:25370112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度3

2023/08/03 23:08(1年以上前)

レビューまで御覧頂いて有難う御座います。ほぼ私の使い方と同じですね。
楽天モバイルesim再発行が無料なので費用は発生しませんが、何度もファクトリーリセットするのは時間もかかり、精神的にも疲れます。新しい端末を急いで必要でないならば、購入は様子を見てからの方が良いかもしれませんね。
もしくはデュアルsim運用は避けた方が良いかもです。
あと楽天モバイルの店員さんが、楽天モバイルとモトローラは相性が良くないと言ってました。
本当かはわかりませんが。。

書込番号:25370128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JPCRNTさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/01 22:52(1年以上前)

2023年9月27日現在ファームウエアを最新にアップデート。
SIM1=IIJmio(a)物理sim、SIM2=楽天esimのデュアルSIM構成で問題なく使えています。
インストール時の最初、ネットワークを選択(Rakuten)が選択できず、フリーズして焦りましたが、外に出たら認識して使えるようになりました。
お財布ケータイも問題なく使えてます。

書込番号:25445671

ナイスクチコミ!2


Skst0603さん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/15 13:41(1年以上前)

僕もbbbbb33333さんと同様の不具合に遭遇しました。
物理sim(Docomo)とe-sim(楽天)のDsdvで使用し始めたのですが、2日目にして楽天回線が不通に…
楽天に問い合わせしようか迷っていたところでこのページに辿り着きました。
幸い、正規店での端末購入だったのでモトローラにも問い合わせしようと思います。
Dsdvの不具合がなければほとんど不満のない良機種だと思っていたのに…

書込番号:25464246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2023/10/15 15:00(1年以上前)

>Skst0603さん
楽天モバイル、モトローラの問い合わせ結果が分かれば、また教えてください。楽天モバイルのサイトで、この機種が追加されていますね。APN自動設定、ETWS、119〜以外はOKなので、ほぼ使えるみたいですが、アップデート後でもまだDSDV問題は解決されてないのですね&#128546;

書込番号:25464346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)