motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

原因わかりました。アニメーションの削除の設定がONになってました。
どっちにしろキビキビ動くほうが好みなのでこのままONにしておきますw
書込番号:25718712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
AQUOSsense6から乗り換えを検討していて、値段が近いこの2機種で悩んでいます。
主な用途はYouTube等の動画視聴、ネットサーフィンだけです。ゲームはしません。今までsenseシリーズを乗り継いできたので、他社は不安があります。(ただ、子どもの携帯はモトローラg52です)
どちらがおすすめかアドバイスお願いできますか。
書込番号:25701654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

乃木坂さんと竹中さんの対決の予感
私ならsense8かな
senseからの乗り継ぎで
書込番号:25701677 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

呼びました?
AQUOS Sense8はSnapdragon 6 Gen 1で、RAMが6GB。
motorola edge 40は、Snapdragon 865G相当のDimensity 8020で、RAMが8GB。
スペックで比べると、motorola edge 40の方がかなり上で、Google Pixel 7aより10%遅い程度です。
1番の違いは、急速充電。
Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W(15分で50%回復)
Xiaomi 13T 67W
iPhone 15 30W
AQUOS sense8 18W(15分で13%回復)
書込番号:25701814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

edge 40はsense 8やg52jと全く違ったタイプのスマホです
車で例えるなら
通好みのスポーツカーと万人向けのファミリーカーのようなものです
sense 8がフラットディスプレイ、イヤホンジャック、micro SD、長時間バッテリー等のフルスペックに対し
edge 40はそれらがなく(但し、内部ストレージは256GB)、曲面ディスプレイ、バッテリー持ちが悪いです
ただし、処理速度、画面サイズはこちらの方が上です
よく評価サイトをご覧になられたうえでご購入された方がいいでしょう
自分はデメリットを凌駕するデザイン性に惹かれてedge 40を購入しましたが
スレ主さんにはsense 8の方がよろしいかと思います
あと、世の中には良いことばかり言って、デメリットには
一切触れない思考の偏った人がいるので気を付けましょう
近寄らない方がいいです
書込番号:25701934
19点

価格comのレビューの点数で満足度はほぼ合ってると思う
書込番号:25702158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はSENSE6に大きな不満を感じ、xperia10 iii&ivに妥協点を見出し、edge40に満足を感じています
スレ主さまがSENSEシリーズの高望みしないけど
なんでも満載感に慣れているならSENSEシリーズを使い続けられる事を勧めます
書込番号:25702197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>katsumi3100さん
sense8であれば、s-shoinが使えない以外は、大幅な改善が感じられると思いますよ。
用途的にdocomo回線以外であれば、edge 40 の方がいいかも知れませんね。
edge 40 は、docomo 5G メインバンド未対応です。
書込番号:25702435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

竹中さんきた
山でも籠もってたんですかね?
socのメーカー比もありますね
クアルコムとメディアテックとでは
クアルコムのほうがアプリとの最適化がされやすいよう
特定の機種かもしれませんが、ゲーム等でベンチほどスムーズに動かないケースはメディアテックのほうが多い印象
書込番号:25702452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームをしない普段使いならSoCの差はそれほど気にしなくても大丈夫かと思います
あと、先のコメでも書きましたが、曲面ディスプレイのedge 40で
動画を全画面表示をすると周辺部が歪みます、気にする人もいるので注意です
一応、フラット表示にすることも出来ますが、今度は表示する範囲が小さくなります
書込番号:25702463
4点

アップデート期間は気にしない?
sense8 2028年10月頃
edge 40 2027年 5月頃
変更される可能性もあるが
その前に電池か?
書込番号:25703249
2点

個人的には動画視聴をイヤホンじゃなくてスピーカーですることが多いならedge 40 のほうがステレオスピーカーで音質評価も高いのでよろしいのではないかと思います、またsense8は比較するとベゼルが太めなので動画の没入感はedge40 より低く感じると思います
難点があるとすれば、edge40はエッジディスプレイなので保護フィルムとケースの選択肢が極端に少ないことでしょうか、スマホを全く落とすことは無い方なら怖くはないですが、稀でも落としたことがある、落とすかもしれないという方はエッジディスプレイは一撃粉砕の怖さがつきます
数年単位、具体的に言うと二年以上使い続ける予定でしたらバッテリー持ちが悪いと言われるedge 40は、sense8より充電総回数が増えるのでバッテリー劣化が早いなどの差が出ると思われます
余談ですが値段で見るならxiaomi13t、pixel7aも選択肢に入れられても良いのではないでしょうか、性能的には両者より1ー2割性能が高く画面も明るいので動画視聴は快適です(両者よりやや重め)
uqモバイルで乗り換えでかなりお安く手に入れられます
書込番号:25703478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xiaomi 13T、Pixel 7aとも基本性能は十分なスマホであり
edge 40と違ってフラットディスプレイなため視認性も良いです
一方で、イヤホンジャック・micro SD機能がないedge 40側のスマホであり
Xiaomi 13Tは
4機種の中で一番巨大で重く、動画視聴の際は長所ですが、普段の取り回しには難がある
中華色が強いスマホで、それより弱いモトローラでさえ不安視するスレ主さんにはどうか
キャリアスマホのみでSIMフリー機種がない(中古購入だと保証の問題がある)
Pixel 7aは
ストレージが128GBしかなく拡張性もないため本格的に使う場合、支障が出る
バッテリーの持ちはよくないのに充電速度は遅い
といった注意点があります
書込番号:25703601
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
壁紙の画面を選ぶ時に、フォトと写真アプリを選べた
のですが、
フォトを常時使用を選んでしまってから
アプリを選べなくなってしまいました。
どうしたら戻せますか?
書込番号:25699544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BooAさん
フォトアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→デフォルトで開く→デフォルトの設定をクリア
これで、戻りませんか?
本機での検証ではありますが、Android端末の通常の操作で問題ないかと。
書込番号:25699547
3点

試してみました。
設定→壁紙→厳選画像→壁紙の変更
これで行けました。
書込番号:25699780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トロピカールさん
やってみましたが、アプリ選択は出来ませんでした。
書込番号:25700364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BooAさん
何言ってんのか分かんないんだけど(笑)
壁紙→自分の写真→別のアプリを使用→フォト
で良いんじゃない?
書込番号:25700421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>壁紙→自分の写真→別のアプリを使用→フォト
「1回のみ」「常時」で「常時」を選択すると次回から他のアプリが選択されなくなることを言っています
選択されるアプリ側の設定をクリアするのではなくアプリを選択する側の設定をクリアします
この場合は本機システムアプリの「壁紙」または「Wallpaper」アプリです
設定→アプリ→システムアプリ表示→壁紙**等のアプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除
またはホーム画面を長押しで壁紙を変更の場合はホームアプリ(ランチャーアプリ)のストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除
本機持っている人から情報提供があると良いですね
書込番号:25700482
3点

>BooAさん
設定 - アプリ - アプリをすべて表示から、右上にある3点メニューを押して「アプリの設定をリセット」を選んでください。確認画面が出ますので、右下にある「アプリをリセット」を選ぶとアプリの関連付けが初期状態に戻ります。
書込番号:25700856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BooAさん
設定→壁紙→自分の写真
のことなら、†うっきー†さんのやり方で戻せます
書込番号:25701197
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
YouTubeのサムネの再生がアプリで出来ません。
Chromeでは、再生されます。
どちらも自動再生はonになっています。
関係あるかわかりませんが、フィードもon,off
しても変わりませんでした。
書込番号:25695028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Edge40が最新の状態なら、次回のセキュリティアップデートで改善される可能性は有るかも知れません
書込番号:25695036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BooAさん
私の実機ではYouTubeアプリでサムネ再生できています。以下の項目を確認してみてください。
1. アプリの設定で 全般 - フィードで再生 が「常に再生」になっているか。
2. データセーバーがオンになっていないか?→オンならオフに
3. バッテリーセーバーがオンになっていないか? →オンならオフ
それでもダメなら、一度YouTubeアプリをアンインストールして再度インストールしてみてください。
>舞来餡銘さん
他の方からも注意されていましたが、よくわからないのに適当な回答をつけてスレ主を混乱させるのはやめてください
書込番号:25695133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BooAさん
自分のmotorola edge 40でも、サムネイル再生は出来てます。
アプリは最新版になってる?
https://youtu.be/uEnHaW5qbKA?si=m9wTemKndXSS91QV
書込番号:25695238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全部確認して再インストールしましたが、
かわりませんでした。
書込番号:25695335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BooAさん
うーん、ダメでしたか。後はYouTubeアプリのアイコンを長押ししてアプリ設定からストレージとキャッシュをそれぞれ消去、それでもサムネ再生できないようなら最終手段として初期化するぐらいしか手がなさそうです。
書込番号:25695374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
ホーム画面のアプリを誤って削除したり
移動しないようにすることは出来ますか?
知らないうちに触れていて、いつの間にか
アプリが消えている事が以前有ったのと、
前機種のOPPOで、ホーム画面のレイアウトロック
はすごく便利だったので、有ると助かるんだよな。
書込番号:25693455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

折りたたみスマホは対応しているようです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/motorola-razr-40s/detail/85889/
対応していなかったとしても、g53yの様にAndroid14アップデートで対応する可能性はあります。
https://www.ymobile.jp/app/manual/motog53y/sp/02-02.html
書込番号:25693495
0点

アイコンがない場所で長押ししてホームの設定の中にあります
書込番号:25693599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


助かります!
ホーム画面の何も無い所を長押しとは
教えてもらわないとわかりませんでした。
書込番号:25694368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
昨日から使い初めていますが、まだまだ使い慣れて
いなく、早く使いこなしたいと思ってます。
そこで一つ気になったのですが、
ホーム画面のレイアウトで5×6を選んだのに
一番下の列が4つにしかなりません。
何度か違うタイプを選んでみたのですが
5個にはなりません。
再起動しても変わりませんでした。
書込番号:25693212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レイアウトで 5x6 を選んだ後、追加したいアプリを一番下の列まで持っていけば5個になると思いますよ。アイコンとアイコンの隙間に置くような感じです。
書込番号:25693348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今やったら出来ました。
昨日は弾かれたので、ダメかと思ったけど
上手く行きました!
書込番号:25693443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大半のホームアプリでは一番下の一列はドックと呼ばれる独立した領域になってます。例えば、複数の画面がホームアプリに設定されていて左右にスクロールして画面を切り替える際にもドックは独立しているので表示が変わりません。
このようにあくまでも独立した領域なので、ホーム画面の桁数を替えてもドック上のアイコンの数は変わりません。
ドック上のアイコンの数を変更する方法自体はホームアプリの仕様によって異なるため一概には説明が難しいですが、ホーム画面の桁数や列数とドックのアイコン数は基本別の設定になることだけは覚えておいてください。
書込番号:25693768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
そういうホームアプリもあると思いますが、motoのランチャーはレイアウトに連動してドックに置けるアイコン数が変わる仕様になっています。ご参考までに。
書込番号:25693893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)