motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2024年3月1日 00:16 |
![]() |
7 | 2 | 2024年2月10日 13:04 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2024年2月10日 12:52 |
![]() |
12 | 7 | 2024年2月5日 13:43 |
![]() |
2 | 0 | 2024年2月3日 15:25 |
![]() |
18 | 4 | 2024年2月5日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
motorola edge40の、Wi-Fiの5GHz帯と2.5GHz帯のストリーム数と帯域幅はわかりますか?
・それぞれ2ストリームで正しいですか?
・それぞれ帯域幅は80Mhzしかないのでしょうか?
motorolaのサイトには、以下の書き方しかなくて、詳細がわかりません
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax 2.4 GHz | 5 GHz Wi-Fi 6^6 テザリング対応
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
ちなみにedge20は、5G帯のWi-Fi6でのリンクスピード2401Mbpsのため、2ストリーム(2x2)、帯域幅HE160かと判断しました。
ご存じの方。ご教授ください。
1点

notebookcheckにおける転送速度を見る限りは2x2ではないようです。
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Edge-40-review-Slim-lightweight-with-vegan-leather-case.733687.0.html#c10005929
あと、なぜか6GHzでの転送ができなかったようです。
書込番号:25641352
1点

>ありりん00615さん
リンク先のnote..を確認しました。
送信で940Mbps出ているので、Wi-Fi6で、HE160でテストしているのであれば、1x1の可能性がありますが、HE80であれば2x2でないと、この実行速度は出ない値ですよね。
いづれにしろ実行速度の記載なので、残念ながらこのサイトでは判断がつきかねますね。
また、6G帯の通信は、メーカーの仕様でもWiFi6であり、WiFi6Eと記載がないので、できないですね。
早速の返信ありがとうございました。
当方ももう少し情報がないか探してみます。お気づきの点があれば返信いただきたくお願いいたします。
書込番号:25641433
2点

日本未発売のmotorola edge 40 Proが以下のリストに入ってますが、edge 40無印の記載はありません。
『Wi-Fi 6E/Wi-Fi 7対応スマートフォンの一覧』
【2024年2月更新】
https://24wireless.info/wi-fi-6e-smartphone-list#toc13
書込番号:25641624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

比較対象のPixel7はMIMOのみのHE160です。
一方でPixel8は2x2+2x2MIMO対応ですが日本でのHE160が無くなって、遅くなっています。
https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8-smartphone-review-Compact-and-with-7-years-of-updates.768436.0.html#c10478922
Pixel8自体はHE160に対応しているので日本におけるWiFi 6E規格上の問題でしょうか。
書込番号:25641954
1点

>ありりん00615さん
>乃木坂2022さん
情報提供ありがとうございます。
そもそも、edge20自体のSOCのメーカー(mediatek)のサイトで仕様を確認したところ、つぎの通りでした。
メディアテック ディメンシティ 8020
Wi-Fiアンテナ 2T2R
Wi-Fi 6 (a/b/g/n/ac/ax)
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-dimensity-8020
@したがって、
・Wi-Fi6Eの「E部分がない」・・6GHz帯自体がサポートされていない
・アンテナは2T2Rの記載から送信/受信:各2 ・・2ストリームがサポートされている。
Aまた、ありりん00615さんから情報提供のあったサイトの実行速度から、送信で940Mbosとなっている
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Edge-40-review-Slim-lightweight-with-vegan-leather-case.733687.0.html#c10005929
Bまた、理論値で、WiFi6/1ストリーム/帯域幅(HE80)の場合、リンクスピードは600Mbpsのため、
Aにおいてそれ以上の実行スピードが出ているので、
Cedge40は、Wi-Fi6では仕様上、2ストリームかHE160のいづれかが少なくともサポートされていると推定できました。
当初の主題の件は、まあまあ解決できました。ありがとうございました。
(他メーカーはストリーム数/mimo/帯域幅HExxの記載も結構あるのに、あれば選定に迷いはないのですが・・)
書込番号:25642424
2点

>ありりん00615さん
>比較対象のPixel7はMIMOのみのHE160です。
>一方でPixel8は2x2+2x2MIMO対応ですが日本でのHE160が無くなって、遅くなっています。
>https://www.notebookcheck.net/Google-Pixel-8-smartphone-review-Compact-and-with-7-years-of-updates.768436.0.html#c10478922
>Pixel8自体はHE160に対応しているので日本におけるWiFi 6E規格上の問題でしょうか。
主題の件とは少し外れますが・・
Pixcel8は、Googleのサイトでは、次のように記載されており、確かにHE160の記載がないですね。
台湾はあるのに、米国や日本はない。Wi-Fi6Eの場合にないですね。
なぜ?
[米国(プエルトリコを含む)、カナダ、英国、EU、オーストラリア]
Wi-Fi 7(802.11be): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、2x2+2x2 MIMO
[日本]
Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、2x2+2x2 MIMO
[台湾、シンガポール、インド]
Wi-Fi 6(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz、HE160、MIMO
https://support.google.com/pixelphone/answer/7158570?hl=ja#zippy=%2Cgoogle-pixel%2Cgoogle-pixel-a%2Cgoogle-pixel-pro
書込番号:25642436
2点

>ありりん00615さん
2x2+2x2MIMO とあるので、CAを行って、HE160同等以上を実現させようとしているのかなと思います。
参考)
https://www.sharetechnote.com/html/Handbook_LTE_MIMO_CA_BigPicture.html#Example_2CC_CA_2x2_2x2
書込番号:25642448
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

>ヤンボーンさん
PHSが何か関係あるとは思いませんが、
電話アプリ起動→右上の3点→設定→発信者番号の通知→発信者番号の読み上げ
ここを間違って「なし」以外にしてしまったとか・・・・・
書込番号:25616880
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
仕事でよく「Google Keep」を使用します。
カメラで撮った写真を「Google Keep」メモにアップします。
edge40本体では、問題なくアップされるように見えますが、
同期している他の(すべての)端末では「Keepメモ」を確認すると、写真が横向きになっています。
edge40側のバグのような気がしますが、皆さんの中で同じ症状になる方はいますか?
書込番号:25614737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やってみました。
edge40でGoogleKeepに画像を添付してみたところ、他のスマホやPCでは横になって表示されました。
試しに、他のスマホのGoogleKeepに画像を添付してみたところ、edge40やPCでは横になって表示されました。
画像をアップしたスマホ以外では横になって表示されてしまうようですね・・
edge40というよりもGoogleKeepの問題のような気がします。
書込番号:25615450
8点

>keybou2203さん
Google Keepは、動作が不安定で評判悪いので、自分は使ってません。レビューを見れば他機種でも不具合が多いことが分かります。
書込番号:25616032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末によります
端末メーカーとGoogleの両方に不具合報告されたらと思います
2台の端末で同様なことをすると
Aの端末で縦向きで撮った写真がPC等で縦向きのまま表示される(Aの端末では縦向きで表示されている)
Bの端末は縦向きで撮った写真がPC等で横向きで表示される(Bの端末では縦向きで表示されている)
書込番号:25616206
4点

そのとおりでした。逆をしてみたらたしかになりました。ありがとうございました。
書込番号:25616915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどです。検証ありがとうございます。(__)
書込番号:25616920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
Rakuten Linkで通話中にホーム画面にしたり他のアプリを前面にする(例えばGoogleマップを表示する)と、こちら側の声が相手に届かなくなります。相手の声は聞こえます。通信回線はWiFiでも楽天回線でも同じ現象が出ます。
Motorola Edge 20 fusion(Android12)ではこの現象は出ないことを確認しました。
本機の問題かAndroid13の問題か分かりませんが、情報共有として載せます。
0点

>mironovさん
こちらのサイトでは、motorola edge 40で問題なく楽天リンク使えてるみたいです。
https://chibimegane.com/motorola-edge-40-rakuten-mobile/#Rakuten_Link
書込番号:25610455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>通話中にホーム画面に戻ると切れる
普通の挙動では?
基本的に"アプリ"なのでホーム画面に戻ればタスク切れます
通話継続希望ならRakuten Link画面のままにすべきです
通常の通話アプリではありません
ip電話アプリです
書込番号:25610618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
一般的なIP電話ってホーム画面に戻ると切れるんですか?
初めて聞きました
LINE電話は切れないはずですが
切れるアプリ楽天リンク以外で具体的に教えて欲しいです
書込番号:25610632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘイムスクリングラさん
https://economical.co.jp/smartphone/rakuten-mobile-tuuwa-kireru/
Rakuten Link固有の問題の様ですね
訂正します
書込番号:25610654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mironovさん
ちなみに楽天リンクをバックグラウンドに回した時に
通話不可になるっていうのはあらゆる機種でかなりよく見る不具合なのです
口コミ検索すればめちゃくちゃたくさんhitすると思います
楽天リンクがポンコツアプリなので機種のせいではありません
書込番号:25610655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>乃木坂2022さん
サイトのご紹介ありがとうございます。私もこの人が検証している内容では同様に動いているんです。着発信は問題なくできます。
問題が起きるのは通話を開始した後にRakuten Linkのアプリがバックグラウンドになった時です。
書込番号:25610861
0点

>ヘイムスクリングラさん
>通話不可になるっていうのはあらゆる機種でかなりよく見る不具合なのです
>口コミ検索すればめちゃくちゃたくさんhitすると思います
はい、確かにその通りですね。
Rakuten Linkアプリがポンコツなのもその通りです。
Android12の時は最初は問題があったけど、解消したという口コミも見た気がしたので、そのうち本機種でも問題が解消されるといいなと淡い期待を抱いています。
書込番号:25610873
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
こんにちは、
さて、motorola edge 40 SIMフリーを使用していますが、teamsの通話の着信中の通知がされません。
着信中が終わったあとに、着信アリは通知されます。
バッテリー制限なし
バックグラウンドアプリの使用 常に許可する
の設定はしています。
何度も試していますが、全く通知されず、、、
呼び出し終わったあとに着信アリの通知のみ(これはほぼリアルタイム)
皆さんはいかがでしょうか??
同等機種(Motorola Edge 40 Neo)での同じ問題点が数日前にMSコミュニティにアップされているので
同じような問題を抱えている方もいるようですが、他の皆さんはどうなのか??
何か解決策あるのでは??と思い、投稿しています。
https://answers.microsoft.com/en-us/msteams/forum/all/persistent-notification-issues-on-motorola-edge-40/8e634a86-5c41-469c-b409-68d577c52049
ちなみに、LINEの電話は着信通知されます。(あまりLINE電話を使用しな
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
太宰府天満宮の節分大祭の豆まき神事を motorola edge 40のポートレートモードで撮りました。全てJpeg撮って出しです。
書込番号:25608048 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

昨日は、投げられる豆をゲットしながら、ミラーレス一眼(X-S10)と、 motorola edge 40で交互に写真を撮るという荒業だったのですが、 ポートレートモードの優秀さを実感できました。
書込番号:25609071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>乃木坂2022さん
おお、どれもすごく良く撮れていますね。作例ありがとうございます。天候は曇りだと思いますがこんなに鮮やかに撮れるなんてすごいと驚きました。ポートレートモードは使っていなかったので、これから使ってみます。
書込番号:25610877
1点

>mironovさん
そうなんです。motorola edge 40のウリはポートレートモードです。ポートレートモードは24mm、35mm、50mmと3種類あります。
書込番号:25611215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
間違って別のスレッドに返信してしまいました。
カメラ機能がたびたびバージョンアップされてるようですね。
以前になかった機能が少しずつ増えてるような感じがします。
書込番号:25611540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)