motorola edge 40 のクチコミ掲示板

motorola edge 40

  • 256GB

Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola edge 40 のクチコミ掲示板

(1565件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo回線でのsms問題について

2023/11/10 05:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

この機種を使用されてる方に質問なのですが、
docomo回線使用時にsmsは問題無く
届きますでしょうか?

現在edge30proを使用していますが、
Android13の問題と思われるsmsが届かない問題が
出てます。
他メーカーではシステムアップデートで
対応されているようですが当機種は未だ使えません。

地域的な事情でdocomo回線が便利な為、
他社へはなるべく変更したくはないので
教えて頂けると助かります。

書込番号:25499078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/11/10 05:45(1年以上前)

あっき・さん こんにちは。

IIJのdocomo回線で使ってますが、SMS届いてます。

書込番号:25499093

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/11/10 08:39(1年以上前)

>あっき・さん
ネットワーク関連(WIFI,Bluetooth,モバイル)のリセットを行ってみて下さい

その上でVoLTE ONか確認を

書込番号:25499240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/11/10 16:56(1年以上前)

>himesharaさん
回答ありがとうございます。
無事届いてる様で安心しました。

>舞来餡銘さん
教えて頂いた通りに再設定してみました。
simの抜き差しで2日程復活するので数日様子を見てみたいと思います。

書込番号:25499772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/11/14 04:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ネットワーク関連のリセットを行いましたが、残念ながら再度使えなくなりました。

諦めてこの機種に変更してみようと思います。

書込番号:25504715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:137件

私が使っているのは、EArFun audioという機種のワイヤレスイヤホンですが、音楽を聴いていると、結構な頻度で音が途切れるのが少しストレスです。
相性にもよるのだと思いますが、何か対策はありますでしょうか。

書込番号:25494834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2023/11/07 07:16(1年以上前)

できるとしたらSBCかAACにするとかくらい

書込番号:25494873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 07:20(1年以上前)

lineを削除する。

書込番号:25494877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/11/07 07:28(1年以上前)

>ぬこぬこぬこさん
Bluetooth関連アプリの電池最適化を外すとか、ですかね

書込番号:25494882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/11/07 07:38(1年以上前)

ぬこぬこぬこさん

はじめまして。おはようございます。

>EArFun audioという機種のワイヤレスイヤホンですが、

『EarFun Audio』はイヤホンの機種名ではなくアプリの名称です。
イヤホンの不具合ではなくアプリの不具合だと思います。
最近アプリのアップデートを行われましたか?

書込番号:25494890

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/07 07:43(1年以上前)

端末を胸ポケットに入れる。裏表、上下など、端末の向きを変えてみる。
Bluetoothの通信距離を少しでも短くする、という対策です。端末を手で覆っただけで途切れることもあり、わりとシビアな印象です。

書込番号:25494895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:83件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/11/07 10:28(1年以上前)

>ぬこぬこぬこさん
設定 - 音とバイブレーションから「広がりのあるサウンド」を無効にすると改善しないでしょうか。

書込番号:25495070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2023/11/07 18:06(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。まとめての返信で申し訳ありません。
LINE削除はなかなか難しいですが、なるべく近くで本体を覆わないようにして聴いてみます。
アプリは最新になっていました。
広がりのあるサウンドをオフにするとヘッドホン上でも音がこもるので、現実的ではありませんでした。

書込番号:25495591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/07 21:11(1年以上前)

あー
LINEガーの人はスルーしてあげて下さい。
意に沿わないレスは自身への妨害だと言われて、会話にならないので。

書込番号:25495824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/11/08 06:59(1年以上前)

totopさんのコメントに賛同します。

----------

ぬこぬこぬこさん

Bluetooth接続の品質は接続機器との相性に依るのは仰る通りなのですが、
リスニング環境や利用しているコーデックにも左右されるのでやっかいなのです。

機種名が不明なため、中々これといったコメントをしにくいので、
みなさんごく一般的なコメントになるのだと思います。


メーカーの製品サポートに問い合わせてみては如何でしょうか?
このクチコミでは開示しにくいことも、こちらではいくらかマシではないでしょうか。
(1名変なのが紛れ込んでいる)

製品サポート
製品に関するお問い合わせ

弊社取扱い製品に関するご質問・ご意見等は下記のメールフォームにてお問い合わせください。
後日、担当者よりメールまたは電話にてご連絡させて頂きます。
*は必須入力項目です。
https://knicom.co.jp/support/

書込番号:25496238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/08 23:16(1年以上前)

>ぬこぬこぬこさん

まず一つは、設定→開発者向けオプション を連打。
開発者向けオプションが設定許可されたら、下にスクロール↓

Bluetooth AVRCPバージョン
が出たら

AVRCPバージョン1.3〜1.6まであるので、任意の数値を選択。

それでも安定しないなら、Bluetooth MAPバージョン の設定を→1.2〜1.4の間で選択します。

これは私の古いAQUOS SENSE3plusでの設定方法ですが、基本となるAndroidはBluetoothの途切れは大概これで直るようです。



書込番号:25497402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2023/11/10 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。

>Tio Platoさん
失礼しました。機種はAIRPRO3です。
問い合わせは>ツ゛ラQさんにご教示いただいた設定をしてみたので、それでも変わらないようでしたらしてみようと思います。

>ツ゛ラQさん
デフォルトは1.2になっていました。任意の数字というのがよくわからないのですが、とりあえず1.3、1.4と選択ができましたので、1.3で様子を見ています。
他の方からのご教示も含めて聴いているのもあるかと思いますが、途切れがなくなりました。

しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:25498964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/10 22:31(1年以上前)

>ぬこぬこぬこさん

もし今後別な機器でBluetoothがおかしくなった時は、この方式でやってみると良いですよ^^

私が書いた文ではAVRCPは、バージョンが文字化けしてますね^^;
出来る事出来ない事が、バージョン(規格)で分けてあります。

btは基本アプリには左右されにくいですので、間違ってもLINEなど弄らないようにしてください^^;

書込番号:25500290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度3

2023/11/19 18:16(1年以上前)

私も一部アプリで音途切れが頻発しており、困っていました。
開発者向けオプションの中に、Bluetooth オーディオ サンプルレートという項目があり、この部分を任意の周波数に変更することで、改善する可能性があります。私はこれで対応できました。

書込番号:25512171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 11月からiijmioのMNP¥39,800→¥34,800

2023/11/01 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

10月に買ってもたー
下げるなら前もって言ってくれー

書込番号:25487678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2023/11/01 21:48(1年以上前)

他の機種は上がってるのもある

欲しい時が買い時!!

でいいんぢゃない

そろそろ買おっかな〰︎

書込番号:25487686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/01 22:47(1年以上前)

ほぼ定価で買っている私がいるので元気出して下さい

書込番号:25487763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:14件

2023/11/02 04:28(1年以上前)

ちょっと立ち直れました。

書込番号:25487902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/11/02 04:29(1年以上前)

おかげさまで元気になりました。ありがとうございます。

書込番号:25487903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティフォルダの使い勝手

2023/10/25 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

motorola edge 40の購入を検討しています。
所有している先輩方に教えていただきたいです。

本機器はセキュリティフォルダという機能があり、本来の領域とは別にアプリやストレージを持つ機能があり、デュアルアカウントに近いと聞
きました。
Xiamiのセカンドスペースみたいな機能を探してるのですがセキュリティフォルダの機能としてはアプリや一部の写真を隠すことができるのでしょうか?解除する際の操作はどのように行うのでしょうか?
出来ること、出来ないことを知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25477405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2023/10/25 10:50(1年以上前)

持ってないので正確には知りませんが
セキュリティフォルダはpinか生体認証入れないとアクセスできない
セキュリティフォルダに独立してアプリ入れられる別垢みたいなもの
別垢なので画像保存等も別枠になる
だけかと思いますが

書込番号:25477556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/10/25 14:27(1年以上前)

Moto Secureですかね?

https://www.ymobile.jp/app/manual/motog53y/pc/10-13.html
(g53yの取説ですが、、)

セキュリティフォルダ作って独自にアプリとか管理出来る様です

書込番号:25477802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2023/10/25 15:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>ヘイムスクリングラさん
URLまで張って頂いてありがとうございます。
昔の富士通端末のシークレットモードみたいな感じみたいですね。
参考にさせていただきます。量販店で実機見てみます。

書込番号:25477855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2023/10/25 16:24(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001551035/SortID=25477669/

このスレとまったく同じ話かと思います
セキュリティフォルダは多分生体認証かけないと
動作しないと思うので
展示品はおそらく使えないのではないかと

書込番号:25477915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3125件Goodアンサー獲得:419件

2023/10/25 16:35(1年以上前)

昔の富士通はよくわからないですが
ギャラクシーだと
アプリ管理Googleアカウント管理は別になる
例えばフォルダ外のアプリをアンインストールしてもフォルダ内には影響しない逆もまた
画像管理も別、画像は相互移動可能
全部のアプリが複製できるわけではない
こんな感じなので恐らくほぼ同じようなものだと思います
実際持ってるわけじゃないので予想ですが

書込番号:25477931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/10/25 17:29(1年以上前)

>ナデッセイさん

セキュリティフォルダではなく、Secure(セキュア)フォルダではないでしょうか?

Secure フォルダでしたら、moto g53j 5Gのマニュアルが非常に詳しです。
ttps://support.mineo.jp/contract/pdf/moto_g53_5g_01.pdf
※PDFのため、先頭のhは取り除いています。

P207から詳しく記載されています。

フォルダへのアクセスは、生体認証ではなく、パターン、PIN、パスワードのいずれか(端末のロック解除とは別)で、
忘れた場合は、フォルダごと削除することになります。
フォルダを開いていない場合の、フォルダ内のアプリの通知を表示するかどうかの設定も可能です。


解除については、「Secure フォルダを削除」するしかないかと・・・・・

書込番号:25477979

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/10/27 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ナデッセイさん

Secureフォルダの情報、あまりないですね・・・・・
他のモトローラ端末ですが、Secureフォルダ動作確認しました。

知りたいと思われることを、とりあえず、全て(になると思います)記載しておきます。

■Secureフォルダの設定
|-認証が必要です(オンにするとスリープ解除後にロック解除が必要)
|-アプリの追加(追加したアプリのアイコン長押し→アプリ情報→バッテリー制限なし、のように通常と同じアプリ情報を操作可能)
|-カモフラージュアイコン(Secureフォルダのアイコンを4種類から選択、任意の名前に変更)
|-ステルスモード(Secureフォルダのアイコンを非表示,Moto Secure内からもアクセス不可)
|-ロックの変更(パターン,PIN,パスワードのいずれかが必須)
|-詳細設定
  |-セキュアフォルダタイムアウト(15秒,30秒,1分,2分,5分)(指定時間まではロック解除が不要)(「認証が必要です」をオンの時)
  |-通知マネージャー(通知内容を表示,通知アプリを表示,表示しない)
  |-アプリ(Secureフォルダ内のアプリ設定、アプリを動作させるための必要なシステムなども表示)
  |-アカウント(Googleアカウント等の登録)
  |-Secureフォルダを削除

■Secureフォルダ内のアプリ
Filesアプリはデフォルトで追加済。削除は不可。
Google Playからインストールするか、インストール済のアプリから複製を作成して追加。
インストール済のアプリから追加したアプリは、アプリの複製となるため、インストール済のアプリとは別物扱い。そのためLINEの別アカウントなども追加可能。

■通知
フォルダにロックがかかっていても、通知マネージャーの設定をしておけば、通知が表示される。
LINEの通知から返信するためには、フォルダのロック解除が必要。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■端末再起動後の注意事項
端末の再起動時には、フォルダのロック解除が必須(これをしないとLINEの通知がこなかった)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後は、フォルダにロックがかかっていても、通知は表示される

■デュアルアプリのように使いたい場合
「認証が必要です」はオフにして、端末再起動時にはロックを手動で解除(Secureフォルダをタップ後にロック解除)
アプリの起動は、アプリから通知があれば、その通知をタップ。
マルチタスクボタン押下後に履歴から起動。
のように、Secureフォルダを開かずに直接起動が可能。

■ステルスモード解除方法
Secureフォルダをステルスモードにした後に再度表示するには、
設定→セキュリティ→セキュリティの詳細設定→Secureフォルダ→Secureフォルダに入ります

■Secureフォルダ内データの扱い

フォルダ内にプリインストールのカメラアプリを追加。(カメラアプリの複製を作成)
フォルダ内のカメラアプリで撮影したデータは、Secureフォルダ内のアプリからのみ参照可能。
例えば、Secureフォルダ内のFilesアプリから参照。

■ロック解除方法を忘れた場合
設定→セキュリティ→セキュリティの詳細設定→Secureフォルダ→Secureフォルダを削除
で削除後に、再度作成するしかない。

書込番号:25481188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2023/10/28 01:34(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

ギャラクシーだとアプリ管理Googleアカウント管理は別にできるんですね。
ありがとうございます。

>†うっきー†さん

丁寧に細かく記載いただいてありがとうございます。
大変参考になります。

ちなみに追加で質問があります。
・通常のフォルダの画像をSecureフォルダへコピーすることは可能でしょうか?

・ステルスモードのON/OFFはどのような操作になるのでしょうか?
簡単には切り替えできず、設定→セキュリティから都度切り替えする感じでしょうか?
それとも常時、フォルダを表示する事は出来ず、スリープ解除時に毎回、認証してSecureフォルダを表示しないといけないのでしょうか?

書込番号:25481310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 09:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ナデッセイさん
>・通常のフォルダの画像をSecureフォルダへコピーすることは可能でしょうか?

■Secureフォルダから、通常の領域へのアクセス
別端末へのアクセスするイメージで考えた方がよさそうです。
Secureフォルダ内に別の端末があるイメージです。

【クラウド経由】
通常の領域にあるファイルをGoogleドライブ等でクラウド上へコピー
SecureフォルダへGoogleドライブアプリを追加して、GoogleドライブでSecureフォルダ内のダウンロードフォルダへダウンロード
同じ要領でSecureフォルダから通常の領域へもクラウド経由でコピー可能。
別の端末へファイルをコピーする感覚です。

【Secureフォルダのファイル追加機能】
Secureフォルダを開く→右下の「+」→ファイルの追加→左上の3点→端末アイコン(これが通常の領域)→該当のファイルをタップ
これで、移動またはコピーしますかの選択画面が表示されるので、どちらかを選択
すると、Secureフォルダ内に同じフォルダ構成でファイルが作成されます。
通常の領域からSecureフォルダへの一方通行の操作のみ。

例:
通常の領域に
WK\A.txt
というフォルダとファイルを用意して、
該当のファイルとしてA.txtを指定すると

Secureフォルダ内に
WK\A.txt
として移動(コピー)され、WKというフォルダも自動で生成されます。

【外部ストレージ】
SDカードは、Secureフォルダ内のFilesアプリでは、SDカードにはアクセス出来ませんでした。


>・ステルスモードのON/OFFはどのような操作になるのでしょうか?

#25481188で記載済の方法しかないと思います
■Secureフォルダの設定
|-ステルスモード→オン

解除はすでに記載している通り
■ステルスモード解除方法
Secureフォルダをステルスモードにした後に再度表示するには、
設定→セキュリティ→セキュリティの詳細設定→Secureフォルダ→Secureフォルダに入ります
|-ステルスモード→オフ

書込番号:25481551

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2023/11/04 22:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
大変詳しく記載いただきありがとうございます。

出来ることについて確認できました。

感謝します。

書込番号:25491696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/11/05 08:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみません。追加で1つだけ質問です。

>>セキュアフォルダタイムアウト(15秒,30秒,1分,2分,5分)(指定時間まではロック解除が不要)(「認証が必要です」をオンの時)
上記ですがセキュアフォルダタイムアウトはオフにすることは可能でしょうか?
外出時は常にセキュアフォルダが認証なしで参照可能にすることは出来るのか知りたいです。
在宅時のみ見えなくしたいです。

書込番号:25492056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

Android14

2023/10/21 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

モトローラからAndroid14へのアップデート年内にくるんでしょうかね。

いつの間にかこっそりアップデート保証の期間も短くされているし・・・

書込番号:25472795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/10/21 17:21(1年以上前)

Android13スタートなのでAndroid14には確実にバージョンアップされると思われます

ただモトローラはOSバージョンアップは遅い傾向です

書込番号:25472826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2023/10/21 18:33(1年以上前)

> いつの間にかこっそりアップデート保証の期間も短くされ      ているし・・・

2028,1→2027,5になった?

書込番号:25472904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2024/01/23 17:03(1年以上前)

本機は公式サイトでの発表で、android14アップデート対象となったようです。
https://sumahodigest.com/?p=26624
公式サイトでの発表は探し出せませんでした。

書込番号:25594810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2024/01/23 18:59(1年以上前)

>b-t750さん
>公式サイトでの発表は探し出せませんでした。

https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-upgrade-guide/g_id/1982
motorola edge 40をクリックすると、
>このスマートフォンは[Android14]にアップグレードされます。
と表示されます

書込番号:25594914

ナイスクチコミ!3


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2024/01/23 19:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
 情報ありがとうございます。
 そちらは確認済で、本国(アメリカ)のサイトに、Android14対象の機器一覧が掲載されているようなのです。それが見つけられなかったのです。

書込番号:25594959

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

いいもの発見!

2023/10/21 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

色々いじって遊んでたらパフォーマンスのとこでメモリを8Gから10Gに変更出来ました(ストレージに余裕がないとだめみたいですが)。さらにヌルヌルになったような気がします。もしかして知らなかったの私だけかなw

書込番号:25472699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/10/21 15:55(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25472300/

2023.9.1セキュリティアップデートでRAM拡張出来る様になりました

書込番号:25472735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/21 16:00(1年以上前)

ストレージにダメージ与えるから良くない機能なんだけど。

書込番号:25472739

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/21 16:41(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

珍しくいいことを

昔アプリ使ってSDカードをramって使っていたのですが、3-4ヶ月でsdカードが壊れました。
400gのまあまあの値段だったのでショックでした

本体ストレージはSDカードよりは全然耐久性高いと思いますが、壊れたら変えがきかないです

システムでうまいこと破損セクター回避とかしてくれればいいのですが。

ほんの少しの体感で本体壊したらもともこもないような。。。

ちなみに私は1g ramって使ってましたがSDカードだったからか気持ちはやくなったかな
くらいでした

本体でも少し試してみましたが、やはり少しはやくなったかな〜くらいでした

書込番号:25472776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/21 18:13(1年以上前)

あと、書き忘れてたけど、lineでクラッシュコンボになりそうだから、最悪の組み合わせはやめた方がいいですね。

書込番号:25472872

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/21 18:48(1年以上前)

一応補足として、nandは読み書きできる回数がある程度限られています。
ある一定回数を超えると破損し、読み書きができなくなります。

nandの種類によってその回数は変わってくるのですが、
いずれにしても、永遠に読み書きできることはありません。

今回のram代替はramの動作をromにしてもらうというものでして、
今時のromの高速読み書き性能を生かした機能です。

ramの激しい読み書きをromに行ってもらうため、処理速度が向上します。

特にゲームなんかは読み書きが激しく、その分romを痛めている行為であるといえます。

ご存じで行う分には問題ないかと。

尚lineは関係ありませんので。
スルーで

書込番号:25472928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/21 19:45(1年以上前)

なるほど、ゲームとlineで更に凶悪だ。

書込番号:25473001

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/10/22 21:56(1年以上前)

仮想記憶(RAMブースト、RAM拡張)は、作業メモリが足りないためにアプリを読み込み切れないことで起動できなかったり、アプリの動作中に一時作業領域が不足して止まってしまうことを防ぐために、すぐに使用する可能性の低い作業メモリ上にあるプログラムやデータをストレージ(フラッシュメモリ)に退避して、空いたメモリを再利用することで、疑似的にメモリ空間を拡張する機能です。

ですから、物理的に持っている実メモリサイズの範囲で使用する限り、処理速度に影響を与えることは原理的にありませんし、実メモリのサイズを超えたメモリサイズを利用しようとすると、データのストレージへの退避(書き込み)や復元(読み出し)が発生し、動作速度はむしろ極端に低下してしまうはずです。

メモリを増やすと処理速度が上がるのは、PCのメモリが少なすぎてデータの退避と復元が頻繁に発生して遅くなってしまっている場合の話です。最初から十分なメモリがあれば、それ以上メモリを増やしても処理速度は変わらないはずです。

スレ主さんの場合、アプリが起動できなかったり、動作中に止まってしまったりしたわけではないのですから、仮想的なメモリ容量を増やしても実際には増やしたメモリは使用されていないと思われますし、原理的に速度も変わっていないと思います。
そして、もし拡張した領域を使用するような大きなアプリを使った場合、速度は非常に遅くなるはずです。それでも起動できないよりはましだと思った場合に仕方なく利用する機能だと思った方が良いと思います。

書込番号:25474525

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)