motorola edge 40
- 256GB
Felica/防水に対応した6.55型5Gスマートフォン
発売日 | 2023年7月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.55インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2023年7月23日 14:37 |
![]() |
74 | 21 | 2023年7月20日 12:01 |
![]() |
6 | 3 | 2023年7月25日 23:14 |
![]() ![]() |
46 | 10 | 2023年7月25日 21:06 |
![]() |
25 | 7 | 2023年7月25日 12:36 |
![]() |
20 | 4 | 2023年7月7日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
初めてのエッジディスプレイで質問させていただきます。
GALAXYでは側面の画面が誤反応しないように反応しないエリアを設定できるみたいですが、motorolaのエッジディスプレイはそのような設定はありましたでしょうか?
書込番号:25348259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

戻るジェスチャーの範囲は通常のAndroid同等の3段階で調節できるようになっています。
書込番号:25352630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな設定あるんですね!
ありがとうございます!
書込番号:25356096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
android enterprise recommendedに公式対応なので
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/#!?device_categories=knowledge_worker&manufacturer=motorola
セキュリティアップデートは5年間。
メジャーアップデートは最低1回はあります。2回目以降があるという保証はありません。
書込番号:25343603
7点

>†うっきー†さん
こんにちわ、いつも御世話に
なっています、
あっと、
android enterprise recommended
未対応見落として、5年サポート
って、言うところで乱舞しました、
(*ov.v)oはずい。
書込番号:25343670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EdgeシリーズはだいたいOSバージョンアップは2回はしてくれる様ですよ
書込番号:25343677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
毎度です、って言うところで
舞来餡銘さん的には、予想として
やっぱ、この子もマニアさんの
好物な匂いがしますか?( 。゚Д゚。)
書込番号:25343909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
多分、Pixel7aと競合するので結構売れると思いますよ
書込番号:25343953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
Pixel7aって、ホットモック見ると
安普請であんまり、カッコ良く
無いんで(個人の感想です)
見た感じはモトの方が好きですね。
書込番号:25343961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に2028年1月までですね…。
これは凄い。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update/g_id/7112
書込番号:25344739
2点

>practicaさん
>舞来餡銘さん
良い感じですよねぇ、
防水防塵IP68.イヤフォンジャック、
ベゼル薄い、充電68Wで充電器付
ワイヤレスも18Wで対応、
フェリカ、光学手ぶれ補正、
それで、この値段ですからねぇ
後は、モトちゃんお馴染みの
お邪魔虫が( 。゚Д゚。)無ければ。
書込番号:25345025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外のedge40はイヤホンジャック付いてないけど、日本のにはあるんですか?
書込番号:25345048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さすらいのおばはんさん
>海外のedge40はイヤホンジャック付いてないけど、日本のにはあるんですか?
価格.comのスペック表が間違っているようです。
先ほど修正依頼をしておきました。
公式サイトには、怪しげな表示(何かの翻訳結果?)はありますが・・・・
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/p
>ヘッドセット差込口
>3個
書込番号:25345106
5点

>さすらいのおばはんさん
こんにちわ、
価格COMのスペック表には○
表記なので、それを信用しました
散歩するとサイトによって有ったり
無かったり、公式サイトでは項目
無いし画像も上からは無いので
もしかすると?です、すみません
自分はワイヤレス嫌いなんで
ついてる、ラッキーっって、
思ったんですけどねぇ。
書込番号:25345110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>公式サイトでは項目
>無いし画像も上からは無いので
>もしかすると?です、すみません
上からだけではなく、下にも、左右にもありませんでした。
MOTOROLAにも連絡しましたので、そのうち、MOTOROLAスペック表の怪しい表現も削除してもらえると思います。
書込番号:25345120
5点

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます、
個人的には、付いてると良いなぁ、
あっと、重ねてフォロー
ありがとうございます。
書込番号:25345127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンジャック、欲しいですよね。(*´ω`*)ノ
ヘッドセット3つ分でも良いから欲しい。(笑)
edge40、軽いし充電速いし、購入したいなぁと物欲センサーがモゾモゾしてるのですが、海外のレビューを見て、かなり悩み中です。
batterydraintest や scratchtestでエグめの結果を見てしまった。Σ(゚д゚lll)ガーン
今、サブのサブで使っているMotorolaのG100はバッテリー持ちがとても良いです。ガラスもかろうじてgorilla3。edge40も、せめて、gorilla3は欲しかった。Motorolaさん。あとUSB2.0は切ない。
POCOF5良さそうなんですがOSに癖ありなので、出来ればピュアAndroidに近いMotorolaを買いたいところです。悩ましい…。
書込番号:25345233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSアプデ2回、セキュリティアプデ5年ならPixel7aと一緒ですね。
これならこっちの方が買いじゃないか…
後は日本版のレビュー待つか。
書込番号:25345294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さすらいのおばはんさん
こんばんは、
そぉなんですよぉー、有線の
イヤフォンが好きなのと、Cから
変換って好きじゃないんですねぇ
まぁこの条件で探すと、ミドルから
下が多いんですけどねぇ。
だんだん、軌道が横路ですみません。
書込番号:25345346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
Motorola使ったことないのですが、Motorolaのお馴染みのおじゃま虫とはどう言う事なのですか?教えてください。
書込番号:25345503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MOTOROLAにも連絡しましたので、そのうち、MOTOROLAスペック表の怪しい表現も削除してもらえると思います。
価格.comからは7/15に確認中である旨の連絡を頂きました。
モトローラからは7/17にUKサイトの「Microphones:3 microphones」という表記を誤訳してしまった可能性があるとのことで、早急に修正しますとのことでした。
書込番号:25348012
1点

>価格.comのスペック表が間違っているようです。
>先ほど修正依頼をしておきました。
価格.comの方は、本日(7/18)、修正した旨の連絡を頂き、実際に修正されていることを確認しました。
書込番号:25350052
5点

USB-Cから3.5mmジャックへの変換ケーブルも悪くないと思います。
5cm程度だし、たいして邪魔にはならないと思います。
DAC(デジタルアナログコンバーター)搭載の変換ケーブルなら
(2000円ぐらいから上は数万円!・・・ダイソーなら300円!?)
3.5mmジャックからアナログ信号でイヤホンに出力するのと違って、
一旦、デジタルで出力されるので、
ちょっといいDAC搭載の変換ケーブルなら高音質で聴けますね。
ただし、ダイソーでも100円のDAC非搭載の変換ケーブルは
お勧めしません。
書込番号:25350271
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
この機種大変気になっています。
5年前はモトローラユーザーでした。Moto G5 Plus使ってました。
その頃のモトローラの機種は移動中(車や電車)など高速で移動中は通話する際に電波が途切れ途切れになっていましたが、最近の機種はどうなのでしょうか?
個別の問題かも思って、当時もここで皆さんに聞いたところ、モトローラはそうゆうところあるよっていう回答でした。
最近の機種はそんなことないですよね?
2点

最近のモトローラは一応4キャリアVoLTEにも対応してるので、問題無い、と言えると思われます
多少クセが有りますが、、
書込番号:25342104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5年前はandroid機は まだ発展段階?な感でしたが、
今は十分、熟成!?されているので
基本中の基本である通話機能で不具合のある機種はあまりないのでは?
今や中華のレノボに落ちぶれた!?とは言え、
モトローラと言えば、元は携帯電話を世に出した会社!
amazonにしか売ってないような怪しげな中華スマホのようなことはないのでは?
(と言っても、それらの中華スマホやタブレットも最近は侮れない!)
書込番号:25350286
1点

>toshi1022さん
motorola機種数台もってますが、motorola edge 40は通話の聞こえ方いい感じですね。(キャリアはアハモですドコモ回線の)
スピーカーとかにしても相手にクリアに聞こえているようですし。電話をよく使うので、困ったことはほぼないです。
ただ鉄筋のお家辺りになるとたまにどの端末でも音が途切れることはあります笑。滅多に遭遇しませんが家の構造上の問題とかはあります。
moto g52jもよく使ってましたが、softbank、au、楽天とどの回線でも相手の声クリアに聞こえて途切れにくいし最近進化してるなぁとは思います。
voLTEの恩恵も他の方言われているようにあると思いますが。
書込番号:25359279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
海外のサイトやYouTubeを見ると、(あのバッテリー持ちイマイチの)pixel7aよりバッテリー持ち悪そうなのが心配です。
nothing phone1より悪いとは。
日本の購入者レビュー待ちですね。
書込番号:25338674 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>さすらいのおばはんさん
こんにちわ、7月の最終週くらい
辺りからレビューが立つと良いですね
使って見た感想に優るもの無し
ですからねぇ。
書込番号:25346490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでベンチマークですが、海外サイトのpcmark work3.0、battery lifeの結果ですが、edge40が9時間前後 で落ち着いています。これはかなり悪い結果。軽さとバッテリー持ちはトレードなのか?
自分はバッテリー持ちが悪くてアチアチで悪評高いなaquos R5G(バッテリー容量3730mAh)から、edge40へ買い換えようと思ってました。CPUはsnapdragon865。
安サポで交換したリフレッシュ品を開封して半日pcmark回した結果、こちらの端末は11h32min。別のかたの測定では11時間くらいなのでこんなものかなと。
他サイトで他の端末をざっくり見てみると
moto g100 13時間。moto g52j 12時間半。
ただ、dimensity1100搭載スマホのスコアは悪くないので、なぜedge40のバッテリー持ちが悪いのかは謎のままです。(;´∀`)
書込番号:25347591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
gsmarena 見る限り、ブラウジングと動画視聴の時間はけっこう長いので普段利用にはiphone12と13の中間くらいなんでかなりもちそうなんですが、相変わらずあそこの総合評価の数値はよくわからない盛られ方しますよね
待機で減りがちでカメラとか使うとモリモリ減るタイプなのかな?って感じで
書込番号:25352036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さすらいのおばはんさん
自分もバッテリー持ち気になってましたが海外サイトの数値見てたり、さっき見落としに気がついたんですが68W充電ができるんでマジで気にしなくて良さそうな気がします(日本語変
ああもうこれ給料日きたら買っちゃおうかな
イヤホン音質だけ気になる
xperia5シリーズ使ってますがイヤホン音質は素晴らしいので
書込番号:25352219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日の発売後レビューだと、まだポジティブな反応しかなさそうな気がします。←ネガティブ気質
急速充電は喜ばしいですが、一足先に発売されているインドでの評価がpoor battery。気になって気になって。(;´∀`)
5Gしばりのバッテリー消費が大きい、と書かれていて、4G推奨とのこと。
基本、1日持てばヨシ!なんですがね。
19:00でpixel7が58%、g100が66%なので、自分の用途だと大丈夫そうな気はしますが。仕事の日より外出したときが心配かなあと。
書込番号:25352491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MotorolaはPC MarkのバッテリーテストではCPUクロックを常時最大で計測するクセがあるので、基本的に悪いスコアになります
書込番号:25352628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Motorola不利なpcmarkで他機を軽く超えてバッテリー持ったg100とg52jが神がかってた、ということですね。
edge40、平均程度なら買ってみようかな。
書込番号:25352713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

edge 40はリフレッシュレート 144Hzなので設定で90Hzぐらいまで落とせば電池持ち改善されるのでは
書込番号:25355426
4点

>1312さん
設定では
自動
60
120
144
の4つから選択できるようですね。
自動にしてましたが結構バッテリーの減りが速いです。
書込番号:25355528
3点

電池持ちは1日カメラ使用、ブラウジング、電話やLINEあたり結構頻繁に仕事で使ってますが、夜9時ぐらいには50%前後だったりするんで、他のハイスペスマホよりもつ感じです。
Pixel7Aの方が減り早かった感じですね。参考までに。
書込番号:25359140 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
個人的に、ここ最近のミドルレンジで最高の機種になる予感がしてます。
懸念としては、
@ダブルタップで画面点灯・通知確認機能が備わっているか。
Aカーブディスプレイ。。
B海外レビューだと背面素材が疑似的な革素材のようにマットな感じで、ゴミがつきやすいといわれているが国内版は果たして。
C黒色と青色の機種で重さが4gほど違うという記事がある一方で、同じという記事もあり、どちらが真か。
D海外版はクリアケースが標準装備されているが国内版では果たして。
このあたりを、購入して確認したいと思ってます。
(既知の内容がありましたらどなたかコメントいただけると助かります)
楽しみです。
書込番号:25338506 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>無課金ユーザーさん
ヨドバシカメラ本店にブラックですが、ホットモック展示してました。
今回は興味無いので軽く触れただけだったので、詳しくは分かりませんが、ブラックはマッド仕上げなので、ゴミ、ホコリが着いたらガムテープとかで取らないと取れない感じかも?
薄くて、質感は良かったですよ。
書込番号:25338641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはりマット仕上げだったんですね!
情報ありがとうございます!
個人的にブルーはちょっと明るすぎて、ブラックに惹かれてたんですが・・・。
まぁケース着用ですね。。笑
書込番号:25338660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>無課金ユーザーさん
CとDに関してはiijmio商品ページのスペック詳細にありました。
重量:
イクリプスブラック約171g
ルナブルーは約167g
付属品:
68W TurboPower™ チャージャー(ACアダプタ、USBケーブル) / カバー / SIM取り出しピン / ガイド類 / LG
ということです。
個人的にはカーブガラスがGORILLAなのかフィルムが貼ってあるのかが気になります。
書込番号:25341136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

gorillaじゃないのにエッジディスプレイなので、人柱報告待ちです。保護系のガラスも貼りづらそうだけど、貼るしかなさそう。←変な日本語でゴメンナサイ
書込番号:25344967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的に合皮モデルはスマホに限らず1年使うと剥げたり割れたりして『それが味』みたいな人にはたまらんでしょうけど、日頃からケアしないと汚くなる一方なんで自分は手放しの際に売る人間なんで選択肢に入らないんすよねー
カバー付けるならなぜそっち撰んだってなっちゃうし
書込番号:25352030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったく同意です。ああいう革風のデザインは憧れますけど、リセールバリューを落とさないために気を遣って使うことになるのも嫌なんですよね。最近はこの機種も店舗で展示されていたり、SNSに動画も上がったりしているのでデザインもよくわかるようになりましたが、上記理由でブラックは選びにくいなぁと思ってます。。
書込番号:25352056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
スペックとベンチマーク見た感じは
良さげに感じます、色で重さが違う
約3グラムですが何故でしょうね、
後は実機が量販店に来たら、触って
見てからですねぇ、それとモトって、
お邪魔虫が多いイメージも有るんで
ちょっと様子見かなぁ。
書込番号:25333702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>約3グラムですが何故でしょうね、
黒は皮っぽいザラザラした仕上げ、シルバーは今までどおりのツルツルした仕上げと素材が違うので重さが違うとのこと
書込番号:25333713
6点

>>お邪魔虫
基本的にスマホマニア向けブランドです
一般に売れ出したのはg52jからですので、古参ユーザーはクセの多い人が多いです
書込番号:25333757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
こんにちわ、父ちゃんが大ファンで
マイクロタックやら、スタータック
やら使っていて、特にスタータック
買ったときは、父ちゃん舞い上がって
ドヤ顔で大騒ぎしてました。
書込番号:25333813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どうなるさん
こんばんは、小匙一杯ぶんですねぇ
絞付きは強度もアップかなぁ。
書込番号:25334116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)