| 発売日 | 2023年9月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 3700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo | |
| Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au | |
| Galaxy Z Flip5 SCG23 512GB au | |
| Galaxy Z Flip5 SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2023年10月12日 08:16 | |
| 2 | 2 | 2023年10月10日 18:21 | |
| 1 | 0 | 2023年10月9日 08:55 | |
| 44 | 9 | 2023年10月9日 08:31 | |
| 1 | 1 | 2023年10月5日 19:47 | |
| 13 | 4 | 2023年10月4日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
詳しい方教えて下さい。宜しくお願いいたします。
書き込みはほぼ初めてなのでお手柔らかにお願いします。
【困っているポイント】
画面を開いた状態で(閉じた状態では未確認)Bluetoothイヤホンで通話中、恐らく全ての通知がありません。現在確認出来ているのはメールと着信です。画面をタップしたり電源ボタンを押してやっとでポップアップ表示等で通知が来ている事が確認できます。今まで使っていた色々な端末では通話中でも通知音と画面表示でリアルタイムで確認出来ていたので不便を感じています。
一番不便なのが通話中に着信があった時、すぐに気づくことが出来ないので困っております。
設定など見たのですが色々変更したりしてもやはり通知がないのでどなたか詳しい方、お助け下さい。
【使用期間】
1ヶ月以内
【利用環境や状況】
運転中にスマホスタンドに立てた状態でBluetoothイヤホンを使い通話中
書込番号:25459298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話のアイコン長押し ビックリマーク 通知 必要な通知をon でどうでしょうう?
書込番号:25459314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
コメントありがとうございます!
教えて頂いた手順でやってみたのですが、必要な通知は全てオンになっていたのでもしかしたらこの設定ではないのかもしれませんが、ついでに権限内容をカレンダー意外全て許可にしてみましたので通話中に着信のシチュエーションまで待ってみます🤣
ありがとうございます!
書込番号:25459325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
因みに、現在ネットブラウジングをしていたのですが、メールの通知も来ていませんね…
通知領域にメールのアイコンがついてたので気づいたって感じですね…
どうも通話中に限らずロック解除して触って居ると通知音なってないですね
書込番号:25459330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日は根詰めて色々と設定の見直しをやっていた所、アプリの通知→システムアプリを表示→通話&通話設定の2つ→通知タイプ、この項目がポップアップもロック画面も許可しないになっていたのに気づきました!
これで通知がくれば解決したと思います!
お忙しい中コメントを下さった方には本当に感謝致します。ありがとうございました!
またこれで解決していなければご協力の程宜しくお願いいたします。
書込番号:25459375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
本体を開いた時の顔・指紋の認証スピードは一瞬ですが、閉じたときの顔・認証スピードは結構遅いです。
体感で約2〜3秒くらいですが、そんなものでしょうか?
顔認証はアウトカメラの解像度で変わるかな〜と思いつつ、指紋認証は理論的には変わらない気がしています。
みなさんの個体は如何でしょうか?
0点
私もそう思います。
顔認証しないときもありますね。
書込番号:25449212 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>キウイマン2さん
やはりそうですか〜
情報ありがとうございました。
書込番号:25457298
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
詳しい方よろしくお願いいたします。 galaxythemesを使って壁紙やホーム画面カバー画面を設定しました。見本はトップページの真ん中にキャラクターや絵があるのですが、購入して適用を押すと何故か次のページにキャラクタがいます。本来いて欲しいトップページは色のみでキャラクターがいません。再起動すると最初はキャラクターが真ん中にいるのですが、アプリを触るといなくなっています。わかる方教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25455127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
ずいぶん前からのGalaxy愛用者で、
今回はzflip3からの機種変です。
大画面好きなので最初は少し悩みましたが、ディスプレイの大きさも満足できるし、
何より折り畳めることでポケットにいれても落ちたり邪魔になりにくく、
ストラップで斜めがけするのもスマートです。
ちょうど2年たったので3から5に変えましたが、
折り畳み部分の窪みもより改善され(3でも特に気にならなかったです)、
何よりサブディスプレイの汎用性が◎
気分に合わせて変えることも出来るし、色々楽しいです。
LINEなどのメッセージも閉じたままの画面タッチで確認できます。
電池持ちはストレートにものに比べると弱いと思いますが、
保険で充電池持っているので気にはなりません。
全般的に大満足です!
書込番号:25443261 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
これバカハガするスマホなの?
書込番号:25443381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>aaccooさん
横から失礼致します。保険で電池を持っていると書いてありましたが、何処で入手したのでしょうか?よろしければ教えてはいただけないでしょうか?私は逆に電池の減りが気になり、1年以内に交換しようかと思ってるくらい心配しています(^_^; よろしくお願いいたします。
書込番号:25451018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>理人(リヒト)888さん
電池って単にモバイルバッテリーのことでは?
書込番号:25451355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>理人(リヒト)888さん
>保険で電池を持っていると書いてありましたが、何処で入手したのでしょうか?
「保険で電池を持っている」というのは、
脳内で
保険(充電切れ等の何かあった時の為)で、電池(モバイルバッテリー)を持っている
と変換すればよいと思います。
書込番号:25451362
6点
>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
え?モバイルバッテリーですか?なるほど!!それなら確かに手に入れやすいですよね(^^;;何か勘違いしてたようです、すみませんm(_ _)m それに気づかない私って…あ−恥ずかしい(苦笑) ここでは恥ずかしさ満杯ですね(笑) 抜けてしまってスミマセン。遠くに出掛けることがないのでモバイルバッテリーを持ってないんです、珍しいですかね?お二方、教えてくださってありがとうございました。私も用意しておこうかな!
書込番号:25451423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>理人(リヒト)888さん
モバイルバッテリーも多数種類がありますが、安かろう悪かろうなものもあります。
ある程度有名メーカーだったり、評価がいいものを選んだ方が無難だったりします。
Galaxyシリーズでモバイルバッテリーを利用する場合、USB PD対応かつPD PPS対応のモバイルバッテリーでないと超急速充電になりません。
外出先とかで充電したい場合、できるだけ早い方がいいですからね。
Flipシリーズは3世代目まではエントリー機同様に最大15W止まりだったんですが、前世代Z Flip4からGalaxy他ハイエンド同様に最大25W超急速充電に対応しました。
ちなみにZ Flipシリーズはコンパクト故にバッテリー容量が少ないです。
折りたたみという特性上、大容量バッテリーが採用できず、上下に2基のバッテリー積んで3,700mAhほどです。
ただ過去モデルから比べたらバッテリー持ちってかなり改善してるんですよね。
よりバッテリー持ちを良くしたい場合、以下設定をするといいです。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[その他のバッテリー設定]→[パフォーマンスプロファイル]→デフォルトの[標準]を[ライト]に変更
設定変更するとバッテリー持ち改善に加え、加熱抑制にもなります。
この設定は昨年のZ Flip4/Z Fold4で初採用された機能で、その後発売のハイエンドモデル(S23/S23+ ※日本未発売/S23 Ultra、Z Flip5/Z Fold5)のみが対応してます。
書込番号:25451524 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>まっちゃん2009さん
詳しいんですね(^^) バッテリーの設定方法ありがとうございます。早速、変更しました。
モバイルバッテリーですがAnKer推しなんですが、いかがでしょうか?割りと早いうちから「これはいいな」と使った感触で推しになったんですが。
他にもいい商品はありますが不思議とAnKerで落ち着いています。かなりお気に入りの商品が多いです。
まっちゃん2009さんはいかがですか?お勧めとかあれば、また教えてください(^-^ゞ
書込番号:25453441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>理人(リヒト)888さん
私も充電関連はキャリアやメーカー純正はもちろん、Anker製品購入してますよ。
デザインがいいし、価格に比べて見た目や質感も悪くなかったりいいですよね。
私は複数台端末所有、さらに今の車にはUSB端子があったりで、あまり出番はありませんが(笑)
これまで購入したモバイルバッテリーは2~3台くらいかな。一体型充電器や単体(ACアダプタやUSBケーブル)は多数購入してきましたが。
あとGalaxy利用ならばサムスン純正モバイルバッテリーとかもオススメですが、サムスンオンラインショップ限定で長らく品切れしてたりします(10,000mAhの大容量モデルで25W充電対応で3千円台)。
書込番号:25453735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
10000mAhで3千円?安いですね。純正だと安心もあるから売り切れ状態なのでしょうか?私もできれば購入したいけど売り切れだと、どうしようもないですね(^^ゞ
時々覗いてみようかな?(笑)
とてもいい情報をありがとうございましたm(_ _ )m
書込番号:25455101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
【使いたい環境や用途】
基本屋内 時々屋外
【重視するポイント】
持ちやすさ 操作しやすさ 基本性能
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
Xperia5 v
【質問内容、その他コメント】
Xperia5vと当機種で迷っています。
今までXperia5を4,5年ほど使用していましたが、そろそろ変えようかなと思っております。
ゲームなどはしまんせんが、重めのアプリを使用することもあり、基本スペックが高めのを探しています。
また、今までコンパクトモデルのみを使用しており、Xperia5がギリギリの大きさかなと思っており、今回も同シリーズにしようと思っていました。
しかし、新しいGalaxyの折りたたみ機種を見て、迷ってしまいました。
持ち運びにコンパクトで使用時は割り切って大画面に慣れようかなとも思っています。
現在のXperia5は、重さや厚さが年々増加の一途でコンパクトモデルか微妙になっていると思います。
また、カメラアプリが素人でも使えるか不安です。
しかし、今まで慣れた操作感や、電池持ちなど安定性はXperiaかなとも思っています。
まだ折りたたみスマホは画面の折り目やフィルムの不安、操作感などでイマイチ決めきれ無い所があります。
皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:25450526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xperiaなら有償保証無しでいいとは思いませんが
折りたたみは発展途上な部分が大きすぎるので
五年使うなら無難なのはXperiaかなと思いますが
Xperiaの唯一かつ最大の欠点は五年セキュリティ更新がないことなので
それでもいいならデス
書込番号:25450619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
iPhoneでは画面を起動せずに改札でタッチで通れるそうです。
この機種は折り畳んでいたときも一度指紋認証で画面を開いてからでないとSuicaが使えません。
これをなにもせずにタッチだけで改札を通れるようにできますか?
書込番号:25439304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キウイマン2さん
設定→機器の接続→接続の設定→NFC/おサイフケータイ→お財布携帯ON OFFでONになっていますか?
モバイルSuica PASMOはOFFでも使えたかも?
画面ロック中ONにすると、全てのおサイフケータイ、Edy等が使えてしまうので紛失した時は危険です。
書込番号:25439449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
「画面ロック中はロック」を設定する
上記設定をOFFにします
https://www.au.com/online-manual/scg23/scg23_01/contents_07_07.html
「画面ロック中はロック」がOFFの場合は画面がロック中でもNFCの利用が許可されます
(画面を開く必要がなくなります)
「画面ロック中はロック」がONの場合は画面がロック解除されている場合のみNFCの利用が許可されます
書込番号:25439488
3点
>zr46mmmさん
>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございました!できました!たすかりましたー。
落とさないように気をつけます。
書込番号:25449210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

