端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月1日発売
- 6.7インチ
- 広角:約1200万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo | ![]() ![]() |
Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy Z Flip5 SCG23 512GB au | ![]() ![]() |
Galaxy Z Flip5 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 10 | 2024年1月21日 11:02 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2024年1月9日 09:04 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2023年12月22日 11:49 |
![]() |
2 | 1 | 2023年12月18日 23:47 |
![]() |
25 | 6 | 2023年12月16日 07:49 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2023年12月12日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
現在、galaxy s23 ultraを使用しています。Samsung noteや付箋アプリでホーム画面にメモを貼付けて活用しています。
こちらの機種、閉じたときの画面が前より大きくなりましたが、そういった付箋等のウイジェットは表示出来るのでしょうか。
galaxy s23 ultra、大きくて重いのが(承知して買ったのですが)、少々つらいこともあり、次はこういった折りたたみを検討しています。
こちらの機種でできるのか、ご存じの方がいらっしゃったら、教えて頂けるとありがたいです。
1点

アプリによると思います。
私の端末では、
・Googleマップ(セット済み)
・カカオトーク(不使用)
・LINE(セット済み)
・YouTube(不使用)
の4つしかセットできません。
私が使っている手書きメモウィジェット等はセットできないです。
書込番号:25533677
1点

デフォルトでは、カバー画面で利用できるアプリは、Googleマップ、YouTube、LINE、メッセージの4つになります。
他アプリをカバー画面で利用するには、国内では正式提供されていないサムスン純正アプリGoodLockシリーズのMultiStarをインストールして、設定項目にある[I Love Galaxy Foldable]→[Launcher Widget]を利用することで大半のアプリはカバー画面で利用可能になります。
[Lancher Widget]はその名の通りカバー画面で利用するウィジェットですが、設定側でそのウィジェット上にアプリを配置することでデフォルトでは利用不可のアプリを利用可能なします。
ただGoodLockシリーズの多くのアプリはサムスンが国内向けには正式提供しておらず、海外版をAPK MirrorなどのAPKファイル配信サイトからインストールする必要があるため、自己責任での利用になります(海外版なのでアプリ表示は全て英語)。
デフォルトでアプリとして直接配置できるのは最初に書いた4つのアプリのみ、また利用できるウィジェットはあらかじめ配置するものが設定側で決められており、設定側で配置するかON/OFFで切り替えます。
先に書いた[MultiStar]を利用することで、デフォルトでは配置不可の他アプリを起動、利用できるようになります。
例えば[Lancher Widget]にSamsung Notesアプリを配置すると利用可能にはなりますが、その中の必要なノートだけウィジェットとして配置することはできません。
書込番号:25533701 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足
デフォルトでアプリとして直接配置できるのは最初に書いた4つのアプリのみと書きましたが、「メッセージ」アプリはサムスン純正メッセージアプリのみ可能(キャリア提供の+メッセージアプリは非対応)になります。
設定で[アプリ]というウィジェットを有効にした上で、利用可能アプリ一覧にあるカバー画面に表示したいアプリを選ぶため、厳密に言えばこれもウィジェット扱いですが。
もしかしたら「カカオトーク」なども対応かもしれませんが、どちらにしてもデフォルトで利用できるアプリはかなり限られてます。
サムスン純正「メッセージ」アプリは、ドコモ版にはインストールされておらず、au版または明後日発売のメーカー版のみになります。このアプリは後からインストールもできません。
そのため「メッセージ」以外のSNSアプリだったりメールアプリを利用するには、[Lancher Widget]配置して利用する必要があります。
ただ[Lancher Widget]を利用してもカバー画面に配置できないアプリはあります。
[Lancher Widget]を設定する際にアプリ一覧に表示されてないアプリは、配置できないアプリになります。
話がそれましたが、Samsung Notesや付箋アプリのメモウィジェットを配置することは不可、[Lancher Widget]を利用してアプリを起動することは可能です。
アプリを開いてもほぼ正方形の小さな画面に表示され見にくい場合もありますし、スレ主さんがやりたいことではないと思うので、今のS23 Ultraをそのまま利用するのがいいと思いますよ。
それか他のストレート端末に買い替えるかですね。
Samsung NotesアプリはGalaxyシリーズでしか利用できないので、引き続き使いたいならGalaxyになりますが。
来年下半期発売の次期モデル(Z Flip6?)ではさらにカバー画面が大きくなるような話もあるので、対応するアプリやウィジェットも変わってくるかもしれません。
Z Flip5の他にS23、S23 Ultraどちらも所有してますが、S23はコンパクトで軽量、S23 Ultraは大画面でS Pen対応かつ高性能カメラなど良い部分はありますが、重量が気になる人はいるので、中間のS+シリーズも国内投入すればいいのにとは思います。
まあ同じ世代を3機種投入しても売れ行きに影響するので、キャリアもサムスンもSシリーズを2機種のみに絞って投入するようになったっぽいですが(^^;
書込番号:25533742 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>NANO-Sさん
返信ありがとうございます。
手書きメモ、できないですか、
カバー画面で出来ると良かったのですが...
書込番号:25533830
0点

>まっちゃん2009さん
とても詳しい説明、ありがとうございました。
しっかり理解できました。
カバー画面に関しては過剰な期待はまだしないほうが
良さそうですね。
s23 ultraは、機能・カメラと期待通りの機種だけに、
重さ・大きさだけ何とか、とはいかないのもで..
次回を期待しながら、しばらくはこれを使います
書込番号:25533853
1点

すみません、随分たっての質問の続きです。開いた状態なら、ふせんアプリをウィジェットとして貼り付け、Sペン(S22ultraの純正カバーについていたものです)で書き込みはできるのでしょうか?
試しにいこうかと、ドコモショップや、電気店に行きましたが、どこもできなくて。思い切ってsimフリー機、買っちゃおうかと思いましたが、なかなか思い切れず・・・
どなたが、試された方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25591216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開いた画面ならウィジェット貼り付け可能ですが、Sペンでの書き込みはできませんよ。
SペンはSペン対応モデルでしか反応しませんからね。Z FlipシリーズはSペン非対応なので仮にSペンを画面に近づけても何も反応しません。
Sペンに対応してるGalaxyスマホは、Z Fold3以降のZ Foldシリーズ(※Fold専用ペン利用)、Noteを引き継いだS21 Ultra以降のS Ultraシリーズ、Noteシリーズです。
書込番号:25591235 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
え、Sペン使えないんですか。
ペン先が細く書きやすいので何かの時にと、とっておいたのですが・・
先走って買っていたら、とんでもないことでした。
教えていただき、ありがとうございました。
感謝します。
書込番号:25591386
0点

補足
上位モデルにあたるZ FoldシリーズならばSペン対応なんですが、折りたたみモデルのため画面がストレートモデルよりも衝撃に弱いなどの理由でFold Editionという専用Sペンとなってます。
S UltraやNoteシリーズのSペンとは互換性がないんです。
仮にZ FlipシリーズがSペンに対応してた場合でも、折りたたみモデルで画面が衝撃に弱いのはZ Foldシリーズと同じなので同様に専用Sペンになってたでしょう。
今後のモデルでもZ FlipシリーズはSペンは対応しないと思います。差別化要素の1つでもありますし。
書込番号:25591475 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね、
Sペン=高性能なスタイラスペン
と思っていましたので・・・
実は次の、z flip6まで待てばなどと、ちらっと考えたりもしましたが、
ディスプレイとの兼ね合いであればそもそもむちゃな望みだったかと。
確かになんでもSペンが使えれば、ultraとかの存在意義も霞んでしまいますもんね。
書込番号:25591761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
こちら購入したのですが、カバーディスプレイ(外側の画面)LINEなど入力する時のキーボードが内側と違くて、小さくて誤打してしまうのですが変更出来ますか?
あと音量調節ボタンの紫っぽいまるポチ?が邪魔なのですがどうやって消すのでしたっけ?
書込番号:25577760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
初めての書き込みです。何か不都合がありましたら、ご容赦ください。
【困っているポイント】
ドコモオンラインでZ Flip5を購入し、ドコモ契約の音声nanoSIMとIIJMIOのeSIMギガプラン(データ5G)でデュアルSIM構成にしました。
ところが、両方でデュアルSIMで使用するとIIJMIOで通信ができなくなります。ドコモのアンテナは一杯で普通に通信できますが、IIJのアンテナは◯に斜線で通信できない状態です。時々、IIJが表示されますが、瞬時に通信できなくなります。
IIJMIOに連絡し、指示に従い、ドコモSIMを抜いて、IIJのeSIM単体だと通信できたので、端末の問題ではないかということでした。
ドコモ購入のzFlip5、ドコモsimでデュアルSIMで運用できている方は、どこのeSIMがよいか教えてください。よろしくお願いします。
【使用期間】
zFlip5購入して1週間ほど。IIJのデータSIM契約して3日め。
1点

念のため、端末販売元のドコモオンラインショップに問い合わせました。
当然ですが、ドコモ回線であっても、契約先が違うのでIIJNIOはドコモ以外の回線となり、動作保証していないとのことです。
ドコモ契約のesimの動作確認はしているとのことです。
次の「esim利用時の注意事項」のwebを示されました。
「eSIM利用時の注意事項
デュアルSIM機能※については、ドコモ回線での音声通話、SMS、データ通信、緊急通報がご利用いただけることを確認しております。ドコモ以外の回線においては動作確認を実施しておりません。
nano SIMとeSIMで複数の回線を同時利用、もしくは1つのeSIMで複数の回線を同時利用する機能」
どなたか、デュアルsim運用で成功している情報をいただければ、ありがたいです。
書込番号:25554022
0点

>オールドボーイ88さん
こちら参考になりませんか?
https://youtu.be/GxUVe-9PlXg?si=yb8bzhl-APiI0Flf
書込番号:25554202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おじさん.c0mさん
ご返信ありがとうございます。とてもうれしいです。動画でデュアルsim設定について丁寧に説明されていますね。参考になりました。
私も、物理的sim2枚でのデュアルsim運用は、ドコモ音声simと格安データsimでコスパ優先で使用する形(androidフリーsim端末)で長年行っております。今回は、当たり前だと思っていた、その運用ができなかったことに大きな驚きを受けました。
初めのeSimですし、端末の初期不良や設定ミスの可能性もありますので、皆さんに教えを請いました。
「格安simのデュアルsim運用も普通に使えてるよ」といったような返信を期待していました。
私の端末の初期不良の可能性を確認するため、ドコモ契約のirumoでesimを購入し、ドコモ音声とデュアルsimにしてみたところ、ドコモ契約のesimでは確かに普通にデュアルで使用できます。アンテナも両方ともに普通通りに表示されています。端末の初期不良ではなかったことが、確認できました。ただ、とても料金が高いです。
格安esim(あるいは他のキャリアのesim)でデュアル運用できている情報があれば、お教えください。よろしくお願い致します。
書込番号:25554462
2点

LINEMO(ミニプラン)のeSIMで、ドコモnanoSIMとデュアルsim運用できました!
設定当初は、LINEMOも通信できなくて焦ったのですが、ドコモsimを抜いて、wifiを切って、再起動すると、無事に通信できるようになりました。その後で、ドコモsimを戻してデュアル運用できています。Wifiを切って、再起動が必要だったように思います(わかりませんが)。
今、端末にeSIMが3枚登録されていますが、物理的SIMのonoff、eSIMの1つを選択することができます。
物理的SIMをoffにしても、eSimは一つしか選択できないようです。
料金的には、IIJMIOのデータesimよりも高いですが、LINEMOは通信できますし、デュアルでドコモとソフトバンクの回線と通話ができますので、通信障害時の保険になりますね。
1人だけで騒いで、失礼しました。ご清聴ありがとうございました。
書込番号:25555807
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
念願のこちらを購入したのですが…
壁紙のアプリのアイコン小さくしたり場所を自由に変えたいのですができますか?
理想はこちらのゲームボーイの画面内にもう少しくっつけて置いて、水色の線の下にはアイコン置けなくて、置きたいのですが出来ませんか?
よろしくお願いします。
これはウィジェットでやってます。
書込番号:25551421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙アプリって何だろ?ウィジェットって何だろ?分っかんないなー まぁいいけど(笑)
取り敢えずこの機種を持たない門外漢ですので悪しからず。
まず…多分今お使いの壁紙アプリ(Yahoo!きせかえか何かかな?)ではこれ以上のカスタマイズはおそらく無理です。壁紙って言ってるけど、実際にはゲームボーイアドバンスっぽいディテールを壊さないようアイコンの配置に一定の制限が与えられたテーマとして作られてると思うので、これ以上いじりたかったらこれは使うのをやめましょう。
ではどうするか?よりカスタマイズの自由度の高いホームアプリを使ってください。そうすれば下の画面の最下段(通常 ドック って言ってますけど)にもアイコン置けるようになります。
そういったホームアプリを使う場合、壁紙は自分で探してダウンロードしてきて使うことになります。普通にGoogle検索でも見つかるしPinterestとかでも探せるようですが、必ずしも画面にぴったりではないので、その場合はぴったりなものを探してくるか、ご自身でアプリなどでサイズぴったりに変更して使います。PC持ってたらそれに画像編集アプリとかソフトとか入れてやった方が楽でしょう。無かったらスマホに画像サイズ変更が出来るアプリを入れてそれでやります。
またアイコンについても、アイコンが壁紙とセットになったテーマとは違うので、自分で探したものを使います。ネットから拾ったものを組み合わせても良いですが、サードパーティー製のホームアプリを使うと大概それに対応するアイコンセットがPlayストアに色々あるので好きなのをダウンロードして使うと楽でしょう。
それで
>ゲームボーイの画面内にもう少しくっつけて置いて
これ アイコンをより中央に集めたい ってことだと、左右の余白を最大にしても真ん中に集めるのは難しいと思うんで、使いたい列数よりも2つ足して左右1列は使わないようにするのが良いと思います。無論そうするとアプリのインストールに合わせてアイコンを自由に配置する設定にすればズレまくりますので、必ずアイコンは手動で都度設定するようにします。
以上、ここまではホーム画面のカスタマイズを想定して書いてみましたが、ロック画面向けとして解説してるYouTube動画がたまたま見付かったのでそれもリンクしときます。ホーム画面向けとしても応用が効くかも知れない。
https://youtu.be/mmPKAzSg6-c
書込番号:25551639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
当方 au回線でデュアルsimにて使用中
そもそもau回線でのデュアルsimはほぼ初
物理SIM esimでの運用ですが
デュアルSimでの運用の場合
プラスメッセージがうまく機能しません
メイン回線優先での使用になり 副回線側は
本当に不安定になり メール自体受信しません
が 送信は出来ます
プラスメッセージ自体mmsというくくりになるのか
プラスメッセージ自体にもsms仕様に変える項目はあるものの 常時2回線受信はしません
ほかのsmsアプリに変えても同じです
oppoなどの機種はデュアルsim運用でも
問題なく2回線受信できたのに
そもそもプラスメッセージアブり自体が悪いと思います
これはau側がデュアルsim運用のよる弊害アップデートしてもらう以外ないのかと諦めています。
デュアルsim対応のsmsアプリなどで対応するしかないのでしょうか?
そもそもそんなアプリあるのか!?(笑)
書込番号:25547476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>興暁希純那さん
>デュアルsim対応のsmsアプリなどで対応するしかないのでしょうか?
>そもそもそんなアプリあるのか!?(笑)
普通にGoogleのメッセージアプリでよいのでは・・・・・
書込番号:25547487
2点

デュアルSIMで利用してますが、+メッセージなどは基本シングルSIM利用前提なのでデュアルSIM利用は不安定ですよ。
Googleのメッセージアプリで利用してますが、2回線(ドコモ + au)どちらも問題なく利用できてます。どちらの番号宛に来たものかもわかりますし。
書込番号:25547495 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

以下がGoogleのメッセージアプリです。標準でデュアルSIM利用に対応してます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging
3キャリアが販売する端末は、+メッセージがメッセージアプリとしてインストールされてますが、デュアルSIM利用には向いてません。
ちなみにGalaxyシリーズだと、メーカー版、キャリアのうち+メッセージを導入していない楽天版のみサムスン標準メッセージアプリがインストールされてます。
書込番号:25547507 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たくさんの書き込みありがとうございます!
Google純正のアプリ入れてみたのですが
たしかにデュアル対応してたのですが
送信時切り替えができませんでした(笑)
電話発信時みたいにSIM選ぶ項目にはなるのですが
選択できないという バグに似たものが(笑)
au側でesim制限でもかけてるのでしょうか汗
書込番号:25547698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストール後 なんか挙動がおかしいので
再起動してみたら
なんと!できました!(笑)
ありがとうございます!
書込番号:25547699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>興暁希純那さん
>電話発信時みたいにSIM選ぶ項目にはなるのですが
>選択できないという バグに似たものが(笑)
添付画像の赤枠の部分をタップ後に、青枠の部分をタップすればよいです。
赤枠の分部が、青枠で選択したものに変更されます。
書込番号:25547706
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SC-54D docomo
こちらのスマホをdocomoのカエドキプログラムで購入したいのですが、スムーズに行かず…
オンラインショップで購入手続きしてるのですが、今までのdアカウントを解除して、新しくdアカウントを作って進めて行って、最後総額で定価の値段が出て、クレジットカード引き落とし不可になったのですが原因分かりますか?
分割で払いたいのですが、16万…の料金が出ます。約5000円とかではないのですかね?
書込番号:25536674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★とうこさん
カエドキプログラムの場合は16万円を48分割されますので、毎月の請求は分割された額になります。
クレジットカードの認証が降りないのはたまにあって、いつもより高額な買い物でカード会社が止めるパターンもあれば、割賦販売法により10万円以上のより厳しい審査で審査落ちするパターンがあります。
書込番号:25536827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無事に購入出来ました。
回答ありがとうございます。
書込番号:25539432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし良かったら教えてください。
こちらの機種欲しくてカエドキプログラムで申し込んだのですがキャンセルになってしまいました…(T_T)
何故だと思いますか?
<受付できない例>
・弊社が定める審査の結果(お支払いいただいていない料金がある場合など)
・本人確認書類の再アップロードが確認できないため
・何度か再アップロードをしていただいたが、不備解消に至らなかったため
・既存回線の影響で登録できず一定期間経過したため
・ご予約された商品の【予約番号】が利用できないため
・本人確認方法の選択画面で、オンラインでの本人確認(eKYC)をご選択いただく必要があるため
今学生で無職だからですかね?
書込番号:25541379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★とうこさん
>今学生で無職だからですかね?
まさにこれじゃないですか?
以前も書きましたが、割賦販売法により10万円以上の分割審査は厳しくなります。
書込番号:25541386
4点

クレジットカード払いでなく、銀行口座振替にして、そこは大丈夫だったのですが、やっぱり分割でも無職は駄目なのですね(T_T)
職場に確認の電話とかありますか?親にお願いしようかな…(笑)
書込番号:25541559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★とうこさん
購入時は契約者と支払者の名義が一緒じゃないとだめだった気がします。
ですので、親御さんが契約し、使用者を★とうこさんにするのが一番早いです。
職場に電話は無いと思います。自分は受けたことはありません。
書込番号:25541773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

万が一それでも駄目なら何か他に理由ありますか?
書込番号:25541894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駄目な理由は契約者都合なので、過去に支払いの遅延があったとか等のブラックリスト入りしている場合は一括払いしかできないと思います。
回線契約を伴う場合は、一人最大5回線なので、それを超える場合は契約できません。
書込番号:25541973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auより購入できそうです!
回答ありがとうございます!
書込番号:25543478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)