| 発売日 | 2023年9月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 3700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Z Flip5 SCG23 512GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 9 | 2023年9月7日 23:28 | |
| 2 | 2 | 2023年9月6日 22:36 | |
| 23 | 2 | 2023年9月8日 00:46 | |
| 0 | 0 | 2023年9月1日 13:46 | |
| 16 | 2 | 2023年8月30日 21:17 | |
| 4 | 0 | 2023年8月25日 11:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
今までiPhoneしか使った事がなく、今回初めてこちらの機種にしました。
それで、音量の操作方法について質問なのですが、iPhoneだと、上から下に画面スワイプで、音量バーが表示されたのですが、こちらの機種は、いちいちサイドの物理ボタンを押さないと、画面に音量バーが表示されません。
iPhoneみたいに、サイドの物理ボタンは押さなくても、画面スワイプで、音量バーを表示させる方法はありませんでしょうか?
物理ボタンだと、素早い音の調整が出来ないので、うっかり公共の場で、でかい音を鳴らしてしまい、焦って、さらに遅くなります。
このような場合でも、iPhoneだとすぐ小さく出来るので大丈夫だったのですが。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:25412813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンドロイドだと人形マークをホームに出していたらそれをタップして出てくるのから音量を選んでという方法があるが、サムスンで出来るかどうかは知らない。物理キーの方が素早いから使う人は少ないでしょう。
検索するとこれです。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=7933&aq=-1&oq=&at=&ai=324c1ce7-66f8-49d0-a7dc-33981b6521f1
書込番号:25412854
1点
ボタン押して音量バー出してあとは
音量バーを指でスライドすればいいのでは?
それで手間的には大体同じと思いますが
ボタンポチポチ押さなくても音量さげられますので
書込番号:25412873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それかずーっと音量マイナス押しっぱなしにすれば音量0まで下がりますので慣れかと
書込番号:25412882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうしてということなら
アンドロイドにはアプリがあるのでそれで対応になります
多分常にホームにボリュームバー出しとくみたいな
感じになりますね
使ったことないのでおすすめはわかりませんが
たくさんあると思います
書込番号:25412892 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
音量を変える項目が何種類もあってそれを一個のボリュームボタンで操作しないといけないから自分では小さくしたつもりなのに想定外の音量で鳴った!みたいなことが起きてしまう
ボリュームボタン押したら出てくるバーのところから音量の設定画面を出して各音量を大小出来るんだけどこれもちょっとわかりにくい
[音量]
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume&hl=ja&gl=US
↑↑これ入れて使えば分かりやすく各項目を変更出来るようになると思うよ
書込番号:25412997
1点
アプリを入れないとダメなんですね。
画面に音量バーを出そうとして、間違えて電源ボタン?の方を押したりしてしまい、iPhoneみたくさっと出来ないのがネックですが、アプリを入れて使うのも大差ないと思うので、物理ボタンに慣れたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25413040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サムスン純正のOne Hand Operation+というアプリがあります。
Galaxy Storeからインストールできます。
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.sidegesturepad
こちらのアプリを使えばワンタッチで消音にしたり、左右ハンドル操作にいろいろ割り当てできます。
左ハンドル斜め上に消音を割り当ててますが、任意の方向に割り当て可能です。
書込番号:25413272 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
あとは通知パネル下げてサウンドボタン押せば、サウンド→バイブ→サイレント→サウンドと切り替わるので、こちらでも消音にはできますよ。
まあこちらの設定は、マナーモードみたいな位置付けですが。
書込番号:25413280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まっちゃんさん、アプリをインストールして、設定してみました!サイドボタン押さなくても、画面スワイプでさっと音量バー出ました!諦めていたので、めっちゃ感激しました!おかげで、凄く使いやすくなりましたヾ(≧∀≦*)ノ〃この機種を紹介してるYouTubeを色々見たり、検索などしても出てこなかったので、とてもありがたいです。有益な情報を教えてくださって、感謝感激です。ありがとうございました(^人^)
書込番号:25413472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
auショップで無事購入でき、設定を進めているのですが、ワイモバイルSIMでの音声通話ができません。
APN設定したのでインターネット通信は可能なのですが、電話をかけようとしてもすぐに通話終了となります。
ステータスバーにも「音声通話不可」の表示が出てしまします。
電源入れ直しやSIM抜き差ししても改善せず…
まだワイモバイルの動作確認済み端末には掲載されていないので、仕方ないのかもしれませんが、改善方法など何かわかる方いませんでしょうか?
また同症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
0点
自己解決しました。失礼致しました。
povoシムを入れて発信テスト。
その後ワイモバイルシムを入れ直すと通話できました。
書込番号:25412025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
この機種は、昔のガラケーみたいに
ヒンジのボタンを押すと、パカっと開けませんか?
サンプル画像をみてもボタンが見当たらないですが、
手作業で毎回開くのって、面倒ではないですか?
やはり、片手操作が多い人には不向きなんでしょうか?
1点
簡単に開くと破損の原因にもなりますし、構造上昔のガラケーみたいなヒンジボタンは難しいでしょう。
メイン側は衝撃に弱いガラス採用ですし、そこらもあると思いますが。
開くのが面倒な場合はありますが、ヒンジ部の改善や隙間がなくなったのもあるのか、従来モデルよりも開閉が軽くなり使い勝手は多少なり改善しました。
Z Flip3やZ Flip4では、開閉が面倒なときなどは開きっぱなしにしてました。
Z Flip5では開閉が軽くなりさらに閉じたまま外側の画面サイズアップでできることも増えましたが、いずれ開きっぱなしにするかも(笑)
書込番号:25411379 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
あれは特許ものだった気がします。
でもこの手の機種の売りは開く途中の直角の状態で止まることなのでボタンは逆にいらないかも。
書込番号:25413527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
横折りから縦折りへの変更で慣れが必要かと思いきや、ガラケー時代の名残か違和感無し。
ケースがまだ届いていないのでメイン使いはもう少しお預け。
画面を閉じていてもYouTube観たりGoogleMap使えるのは良き。
カバーディスプレイをせっかく大きくしても、それを生かしきれていない感じ。
ヴぃジェット扱いだから、アプリ側が対応するかどうか?
大画面が欲しいけど持ち歩きやすい端末が欲しい人にはオススメできるかな。
Foldを3年半メイン使いしてきたけど、画面やヒンジの故障は無かった。
決して丁寧に扱ってきたとは言えないので、当たり外れの範疇かも。
書込番号:25404671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
楽天モバイルをメイン回線として利用している者です。
こちらの端末、楽天モバイルでの使用は可能なのでしょうか?
また、今後楽天モバイルでの販売はあり得るのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25402623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMロックフリーであり、4キャリアバンドフル対応なので楽天モバイルでの利用は問題ありません。
また楽天モバイルでの販売はないでしょうね。
認証通過してた国内向け型番はドコモとau版のみですし、昨年楽天モバイルはZ Flip4を扱ったものの台数出なかったのではと思います。
書込番号:25402630 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
早速のお返事ありがとうございます。
flip4だとストレージが少ないので悩んでいたんです。
検討してみます。
書込番号:25402786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
今回初めてZflipシリーズを購入するのですが、保護ケースに入れても折り畳むと、ヒンジ部分がむき出しになりますよね?
下取りに出す事を考えると、ヒンジ部分の傷も防いだ方がいいと思うのですが、折り畳みスマホを使った事がある方は、ヒンジ部分にも保護フィルムを貼っていますか?
使い心地はどうですか?スグ剥がれてきたりしませんか?
因みに、ヒンジ部分も保護してくれるケースもありますが、ゴツく見えてデザインが好みじゃありませんでした。なるべくスッキリしたケースが好みなので。
ケースやフィルムを買う参考にしたいので、ご教示いただけますと幸いですo(^-^)o
書込番号:25396128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



