| 発売日 | 2023年9月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 3700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Z Flip5 SCG23 512GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 1 | 2023年11月8日 11:31 | |
| 1 | 4 | 2023年10月27日 08:48 | |
| 13 | 4 | 2023年10月4日 17:57 | |
| 1 | 2 | 2023年10月4日 14:16 | |
| 30 | 6 | 2023年9月30日 13:24 | |
| 8 | 0 | 2023年9月29日 12:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 512GB au
http://blogofmobile.com/article/163928
最近SAMSUNGが積極的になってきたのはいいですね
IIJとかにも流通させたらより安くなると思うけど
ストレージ大容量で公式直販だけですかね
書込番号:25496361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
たぶんドコモが販売しておらずauのみが販売している上位ストレージの512GB版、カラバリも1~2色展開でしょうね。オンラインショップ限定モデルになりそう。
S23 Ultraのときはメーカー版型番がキャリア版と近い時期に存在確認されてましたが、ハードはドコモやauと共通化してるだろうしキャリア版と同時に準備しながらも8月末の国内向けモデル発表後の市場反応を見て投入決めたのかも。
まあサムスンの価格設定や投入カラバリ次第ですが、S23 Ultra同様に割引とかはあまり期待できないだろうから、こだわらないならキャリア色が薄いau版が買いやすいかなぁと。
海外で展開してるオンライン限定カラーとかならキャリア版と差別化できるけど、台数出る機種じゃないからそれも期待できないし。
書込番号:25496519 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
どなたか詳しい方教えて頂きたいです。
iPhoneからz flip 5へ機種変更。
Bluetooth接続にて、
ワイヤレスイヤホンPanasonic Technics AZ80を使用。
iPhone使用時はワイヤレスイヤホンのタッチ操作で
LINE電話の着信の応答が出来ていたのですが、z flip 5になってからタッチ操作での着信の応答、終話の操作が出来なくて困っています。
通常の電話に関してはタッチ操作で応答が出来ているのですが、LINE等通話アプリのみ出来なくなっている状態です。
設定でアプリの権限は各種許可しています。
何か他の設定が必要なのか、何が原因なのか全くわからず困っています。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:25478267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シーミエさん
Yahooで「LINE Bluetooth 着信応答 Android」で検索してみましたが、
本機はiPhoneではなく、Android端末となりますので、無理なのではないでしょうか。
書込番号:25478278
0点
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
iPhoneは出来て、Androidはそもそも出来ない仕様ということでしょうか。
書込番号:25478499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シーミエさん
私も実機で確認しました。
Z flip 5にGalaxy buds pro、Air pods proの2機種をペアリングして着信テスト。
両機共に着信操作をした一瞬だけ通話へ切り替える様にノイキャンが切れる動作をしますが、
そのまま繋がらず、元に戻って呼び出しが鳴り続ける。
※ケーブル接続のイヤホンであればOK
試しに、S22 UltraとZ FOLD 4も同じ事をしましたが結果変わらず。
他のAndroid端末はXperiaとAQUOSがありますが、今回はflip 5が該当との事でしたので、
結果は着信操作は対応していないと言うことのようです。
これはAndroid OSの問題なのか、単純にLINE側のソフトの問題なのかは分かりませんが、
着信操作で一瞬動作しようとしているので、アプリケーション側の問題なのかなとも思います。
LINEもバージョンによっては違いがあるかもしれません(最新版で検証しました)
OSの問題であれば、意外とAndroid 10辺りだと着信できたりするかもしれません。
Android端末はiPhoneと違い色々なメーカーが出しているので、中々これが正解と言うのがなくて
断定が難しいです。
いつも誰からのLINE通話なのかWatchやスマホで確認してから、通話をしていたのであまり気にしていませんでしたが、
確かにイヤホンタップで着信できないと不便な人には不便ですね。
書込番号:25478991
![]()
1点
コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね。
自分も一瞬は繋がるのに結局繋がらず本体で取るという
ことを繰り返しています。
こちらの機種では難しいということでしょうね。
色々試してくださって、丁寧でとてもわかりやすかったです。
ありがとうございました。
書込番号:25480097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
iPhoneでは画面を起動せずに改札でタッチで通れるそうです。
この機種は折り畳んでいたときも一度指紋認証で画面を開いてからでないとSuicaが使えません。
これをなにもせずにタッチだけで改札を通れるようにできますか?
書込番号:25439304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キウイマン2さん
設定→機器の接続→接続の設定→NFC/おサイフケータイ→お財布携帯ON OFFでONになっていますか?
モバイルSuica PASMOはOFFでも使えたかも?
画面ロック中ONにすると、全てのおサイフケータイ、Edy等が使えてしまうので紛失した時は危険です。
書込番号:25439449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
「画面ロック中はロック」を設定する
上記設定をOFFにします
https://www.au.com/online-manual/scg23/scg23_01/contents_07_07.html
「画面ロック中はロック」がOFFの場合は画面がロック中でもNFCの利用が許可されます
(画面を開く必要がなくなります)
「画面ロック中はロック」がONの場合は画面がロック解除されている場合のみNFCの利用が許可されます
書込番号:25439488
3点
>zr46mmmさん
>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございました!できました!たすかりましたー。
落とさないように気をつけます。
書込番号:25449210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
iPhoneからzflip5に乗り換えを検討している者です。
現時点で、公式としてカバー画面で使えるアプリは限定的とのことですが、非公式にGOOD LOCKやNICE LOCKを使えば他アプリも使用可能という情報を見ました。
そこで、スマートロックのセサミのアプリがカバー画面で使用可能かどうかを知りたいです。(画面表示がおかしくても開錠できれば良いです)
家の鍵はタッチで開錠できるので良いですが、自転車の鍵はアプリの操作(かウィジェットの操作)が必要です。iPhoneだとロック画面からスワイプでウィジェットを開いて開錠できたのですが、zflip5でカバー画面で開錠できたら嬉しいなと思ったので、質問させていただきました。
(一応口コミは全て確認して同様の書き込みがなかったので質問しましたがレビューは全部は確認できなかったので、もしセサミに言及しているレビューがありましたら教えてもらえると助かります)
書込番号:25448624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>購入者レビューさん
早速の返信ありがとうございます。
問題なく使えそうで安心しました!
私の懸念点がこれだけだったので心はほぼ購入に傾きました。
写真まで載せていただきありがとうございました
書込番号:25448946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
galaxy z flip 3 5Gからの買い替えなのですが、発売日に購入しましたが、真っ直ぐに折り畳めない現象で悩んでいます。
au online shopで購入し、初期不良と言う事で2回交換して貰いました(現在3個目)が、最後に交換して貰って20日位ですが(この機種も少し真っ直ぐではなかった)、気がつくとまた真っ直ぐじゃない…
auお客様センターに問い合わせして交換してもらう事になりましたが、交換品は大丈夫か?って不安が…
サムスンに問い合わせても聞いたことが無いとのことで、同じ症状って方はいないのでしょうか?
画像を貼り付けたのですが…
画像は、左上(ヒンジ部分)、左下、下の左側(サブ液晶が上)です。
ヒンジも何となく歪んでいるような気がします。
0点
縦のシールの位置がズレているから、しっかり
閉じてないと?
auショップやドコモショップや家電のお店で
他のz FLIP5を見たのでしょうか、同じスマホも
縦の線のシールはズレていて正常だと思いますが
家にスマホが届いて、ズレているから返品して
新品送って貰って、またズレているからと返品して
一生、納得がいくスマホ届かないと思いますが
スマホショップで同じスマホで確認して見てと
思います
それか他のスマホに変更するしかないと思います
書込番号:25440618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみさわさん
>縦のシール
フレームの白いラインのことを仰っているのであればシールじゃなくてアンテナ用のスリットですよ。
スマホの外枠を全面金属で作ってしまうと電波の減衰が大きい為、電波の通り道的な目的で一部樹脂素材に変えているのでシールで貼ってあるわけじゃないですよ
書込番号:25440646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
え隙間が真っ直ぐじゃないって意味だと思ったのに
まさかアンテナのスリットが同じ位置に来てないってことですか?
左右のスリットがずれてたら変かなって気もしますが
それでも難癖と言われても仕方ないかも
上下のスリットがずれててなんか変ですかね
そもそも上下対称の位置についてるとは限らないし
そんな必要性自体ないわけだし
交換させられたauに同情します
なんか精密な測定器で上下対称の位置についてることを
確認したならごめんなさい
書込番号:25440702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アンテナスリットのことならば、閉じた際に上下と側面のスリットが同じ位置になるように配置されてはいますが、閉じてピッタリ同じ位置になるかは個体差とかもあると思います。
ヒンジについてはアップされてる画像から、若干対称じゃないようには見えますけどね。
手持ちの端末は普通に真っ直ぐなので。
ただ3回交換して同じならば、同時期に製造された個体という可能性はあるかも?
ちなみに今回からサイドの数ヶ所に分けて貼られてた透明シールが貼られなくなりましたね。これもコストカットかも?
書込番号:25440758 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
何か1枚目の画像に違和感があるなぁと思ったんですが、閉じて左側から見た場合は指紋センサー兼電源ボタンはないんですよね。
指紋センサー兼電源ボタンは閉じて右側にあるため、写真は反転したものをアップされたのかな?
すいません、ちょっと気になったので。
書込番号:25440768 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
気にしすぎでしょう。
可動部ですし製造誤差レベルかと。
書込番号:25443502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
念願のパカパカのスマホが買えました。一括で購入したのでとても高かったがそれに相応する嬉しさとワクワクがあってとても良い!人生初のAndroidだけども使いやすい!
書込番号:25442093 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







