Galaxy Z Fold5 のクチコミ掲示板

Galaxy Z Fold5

  • 256GB
  • 512GB
  • 1000GB

約7.6型メインディスプレイ搭載のマルチタスク対応折りたたみスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Z Fold5 製品画像
  • Galaxy Z Fold5 [アイシー ブルー]
  • Galaxy Z Fold5 [ファントム ブラック]
  • Galaxy Z Fold5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

Galaxy Z Fold5 のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au

クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

新古品に近い状態の中古を買って3ヶ月半。
中央のヒンジ部(開くと少し凹んでる位置)のフィルムの上下が、少ーし剥がれてきました。
上部1.5mmほど、下部0.5mmほど。
まだ邪魔になるほどじゃないですが、画面ON/OFFどっちの時もハッキリ見えます。
指で軽く押さえる・撫でるとくっつくけど、すぐ浮いてくるのでフィルム&#21085;れなのは間違いないと思います。

このまま使い続けたらドンドン剥がれてる面積は広がると思われます。

中古購入なのでキャリアの保険には入ってないし、auモデルだからdocomoで直してもらえないし、auで有償修理を頼む以外なさそうです。
調べたら画面修理は約10万。
フィルム交換だけなら安く済むと思いたいが…。

まだ修理が必要なほどじゃないですが、今後まだまだ使う(2028年まで使うと思う)だし、今から保護フィルムを買っておこうと思いました。
数年後は購入するのも一苦労(選択肢が少なくなってたり)するかもしれないし。
それに「どうせ金かかるなら自分で…」って思うし。

純正の保護フィルムはカメラ部分の穴も開いてない1枚フィルムなので、同じように穴の開いてない物が良いんですが…amazon等で売ってるのはカメラ部分の穴ある物ばかりで、どうも純正フィルムの上から貼るの想定してるようです。
それでも大丈夫だとは思うんですが…。

フィルム張り替えたら追記します。

書込番号:26264792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

2025/08/16 11:42(1ヶ月以上前)

投稿内容が質問じゃなかったです。
選び間違えました。

書込番号:26264793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

2025/08/26 15:25

>フィルム&#21085;れ

文字化けしてますね。
ここは『フィルム&#21085;れ』です。

そしてフィルムは用意しました。(穴なしFold5専用フィルムありました)
目障りなほど剥がれてきたら貼り換えます。
……いつになるやら。

書込番号:26273643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

2025/08/27 11:56

なんでやー。
『フィルム剥がれ』です。

環境依存文字だった模様です。
失礼しました。

書込番号:26274398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

超急速充電について

2025/07/14 09:43(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au

クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

毎日の充電を超急速充電(Fold5は最大25W)でやってます。
充電電力を表示するケーブルを使ってるんですが、たいてい最大27Wくらいで充電されてます。

気になるのは『毎日、常に超急速充電で充電してるけどバッテリーの寿命は大丈夫なのか』という事です。

急速充電はバッテリーの寿命を早めると聞きます。
バッテリー残量によって充電電力は変動し、満充電が近付いてくるとドンドン電力は減っていって満充電になるまで最大電力というわけではないようです。
そうやって調節してるならバッテリーの寿命は大丈夫なのかな、と思いましたが実際どうなんでしょうか?

寿命が早まるなら、日頃は10Wや15W(ワイヤレス等)で充電した方が良いのでしょうか?

書込番号:26237202

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 問い合わせ 

2025/07/14 10:55(2ヶ月以上前)

>やすゆーさん
理論上急速充電の方が劣化を早めると思いますが、システムの制御等で劣化を極力防ぐ努力はしているので、あまり気にしなくても良いと思いますね。
Xiaomiやmotoの120Wとか125Wとかならまだしも、25W程度なら気にしなくても良いと思います。
またワイヤレスの方が発熱して劣化を早めるという話もあります。

書込番号:26237251

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2025/07/14 11:47(2ヶ月以上前)

>やすゆーさん

こんにちは。ユーザーではないですが一般論で。

>そうやって調節してるならバッテリーの寿命は大丈夫なのかな、と思いましたが実際どうなんでしょうか?

充電されているときのバッテリー残量がどんな時間的推移をしているかが気になるなら、それが見た目にわかるアプリで見てみましょうよ。
BatteryMix↓アプリなんかいいかと。

●Battery Mix (バッテリーミックス) - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

残量ほぼゼロから50%くらいまでは使う充電器の最速性能で充電されますが、その後は段々遅くなってきて、最後の85〜100%範囲ではどんな充電器を使おうがほぼ差はなくなります。

ってか、最後まで充電器の最大能力で充電なんてしてたらバッテリーが炸裂しちゃうから、そうならないための安全対策としてそうなるように作ってあるんですよね。。。バッテリーの寿命云々を気にしてっていうより。


まー総じて、日々不便な思いを感じない範囲で出来ることをすれば十分だと思いますよ。
残量ゼロで機体が自動シャットダウンしちゃう前には充電し始める、
残量100%になったらなるべく早くに充電器を外す、
もし残量100%まで充電しない設定が出来るならそうする(フル充電しないことが不便に感じなければ)、
ってくらい。

わざわざ能力の低い充電器を買い揃えて都度使い分ける、なんてしなくていいでしょう。
どうしてもっていうなら、百均¥330の12W充電器(出力5V2.4A)と同¥110〜のTypeA to Cケーブルでも使うんでしょうね。最大7.5W=5V×1.5Aでゆっくり(?)充電されます。

ワイヤレス充電はやめておいたほうがいいです。
進みが遅い上に発熱は多いわ効率は悪いわで、「繋ぐ線が要らない」を求める場合以外には何のメリットもありません。

書込番号:26237292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件 Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB auのオーナーGalaxy Z Fold5 SCG22 256GB auの満足度5

2025/07/14 13:39(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
>みーくん5963さん

疑問に答えて頂いてありがとうございます。

バッテリー残量に合わせて充電電力を調節してるなら極端に気にしなくても大丈夫そうですね。

あと、私が持ってるワイヤレス充電器は冷却ファン付きですが発熱するのは変わらないし、最大15Wなの考えると『あえてワイヤレスで充電』なんて必要もなさそうです。

書込番号:26237361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

得する買い方

2023/10/07 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo

スレ主 LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件

いま、こちらの機種を検討してますが、高額のため、少しでもポイントバックや安値で買う方法を模索しています。
大手家電量販店でのポイントバックや、MNPによる値引き情報など教えてほしいです。

書込番号:25452476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/07 11:05(1年以上前)

>LB23AI3さん
今は、
安価で購入する方法はありません。
あったとしてもMNP22000円までの値引です。
家電量販店でこちらの端末が対処機種になっているかはわかりませんが…
家電量販店で一括購入してもポイント1%で付かない所もあります。
クレカ購入すれはクレカのポイントが付く位です。

後、いつでもカエドキプログラムを使う位です。

書込番号:25452503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2023/10/07 11:08(1年以上前)

GALAXYは基本的に発売日の公式キャンペーン予約特典狙いが一番お得で
何もない平時に買うのはやめた方が良い
一年間6を待った方が良いということです

書込番号:25452506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2023/10/07 11:38(1年以上前)

>LB23AI3さん

現在、端末の値引きは22000円を上限とされていますが、近い将来(?)44000円まで引き上げる案があります。

いつごろだろ?

書込番号:25452536

ナイスクチコミ!3


スレ主 LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件

2023/10/07 12:24(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん

すぐの回答ありがとうございます!
現時点ではなかなか難しそうですね。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:25452574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2023/10/12 18:46(1年以上前)

来年夏の旧機種処分キャンペーンまで待つ。
Galaxy Z Fold6が発売されれば安くなる。
Galaxy Z Fold4のAU版の場合、MNPで22000円引き、キャンペーンで更に50000円ポイント還元だったらしい。
2年後に返却する制度を活用すると、
2年間で機種代が77,040円になる計算だったらしい。。。

書込番号:25460092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2023/10/14 21:06(1年以上前)

このキャンペーンが続くなら、毎回型落ちを2年ごとに購入すれば、
毎年の機種代が4万円弱、毎月だと3000円で賄える皮算用。
安くね?

書込番号:25463189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2024/08/21 21:39(1年以上前)

安売りキャンペーン自体が減っちゃったね。
格安で買えたのは型落ちZ Fold4までだったかぁー

書込番号:25860103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのマルチ画面

2024/06/27 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件
機種不明
機種不明

今朝急にLINEのトーク画面がマルチではなく標準になってしまいました。
設定の画面はマルチのままです。再起動してもマルチになりません。
本体のディスプレイ設定はマルチ表示になっています。
同じ症状の方はいますか?
どうしたら下のマルチ表示に戻せるでしょうか?

書込番号:25788666

ナイスクチコミ!10


返信する
yajima818さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/03 08:52(1年以上前)

ドコモのZFold5ですが、LINEアプリのバージョンを、14.10.1にアップしたら同じ症状になりました。
14.9.1にダウンしたらマルチ画面が使えるように戻りました。
LINEにはクレームしたので対応してしてくれることを祈ってます。
暫くは自動更新をしない設定で、14.9.1のまま運用します。

書込番号:25796224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

2024/07/03 09:50(1年以上前)

>yajima81さん
ありがとうございます、完璧に治りました!!

書込番号:25796270

ナイスクチコミ!1


yajima818さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/03 11:35(1年以上前)

自動更新をしないで、14.9.1のまま運用し続けるのは、セキュリティー的にも気になります。
今後、LINEアプリのバージョンアップ毎に、まだ対応してない場合、またダウンするのが面倒ですよね。

androidタブレットでのマルチ画面不具合をアプリ改善した際に、折り畳みスマホに影響がでたようです。
アップの際には、折り畳みスマホのマルチ画面不具合に対応を明記してもらうと助かります。

書込番号:25796384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DUAL SIM で通話中、データ通信ができない

2024/02/11 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

DUAL SIM で通話中、データ通信ができない
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
esim docomo で、通話設定。
物理sim イオンモバイル(データプラン)で、データ通信設定です。

すべてをesim 設定にすれば、通話中もデータ通信可能です。
(通話できる物理simを持ってないので、逆は未確認)

上記状態の時に、通話中、インターネット接続できないですが、仕様でしょうか?
通話がいつも長いので、少々困ってます。

書込番号:25618229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/02/11 12:37(1年以上前)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/

上記参照
ギャラクシーはDSDAじゃありませんので仕様なのです

書込番号:25618237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 12:41(1年以上前)

>りんごめろんさん

DSDV機では、通話中は、反対側のSIMは利用出来ません。
今回の質問の場合は、
例えばSIM1側が通話用、SIM2側が通信側であれば、
SIM1側で通話中であれば、DSDV機ですので、当然SIM2は利用出来ません。

通話中にも通信を利用したい場合は、
通話中に一時的にSIM1側を通信側にすることで、SIM1側で通話と通信を利用するようにする設定がある機種もあります。
通話が終われば自動的にSIM2側が通信側に戻ります。

以下が該当の機能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のみデータ」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「自動(優先するSIMが接続できなかったときにSIMカードを切り替えて、接続状態を維持してください)」とは、どういう機能でしょうか?
>通信側のSIMを自動的に切り替える機能となります。

書込番号:25618239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2024/02/11 12:49(1年以上前)

仕様ですよ。

通話中にデータ通信したい場合は、一時的に通話に利用しているSIM側でデータ通信できるように以下方法で設定変更してください。

[設定]→[接続]→[SIMマネージャー]を開き、下部にある「データの切り替え」という項目を有効にすると通話中などに指定しているSIMでデータ通信できない場合に、一時的に切り替えてデータ通信できます。

書込番号:25618248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 12:51(1年以上前)

■補足

本機の場合は、
設定→接続→SIMマネージャー→データの切り替え→オン
となります。

設定した「優先SIM」でネットワークに接続できない場合に別のSIMのネットワークを使用するよう設定します。

りんごめろんさんの場合は、
SIM2(esim)を通話で利用、SIM1側を通信をメインで利用されたいようですので、
この設定をオンにしておけば、

SIM2側で通話中に、一時的にSIM2側で通信可能となり、通話が終われば、SIM1側が通信側に戻ります。
SIM2側でも通信してもよいなら、設定をオンにしておけばよいです。

書込番号:25618252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/02/11 13:05(1年以上前)

皆さま
仕様のこと理解しました!ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
ちなみに、サムスン docomo それぞれ電話したのですが、以下の回答が得られず…
仕様です と一言、言ってくれたら時間取られなくて良かったのにって思いました(汗)

ありがとうございました(^_^;)

書込番号:25618260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2024/02/11 13:11(1年以上前)

日本にDSDAスマホってほぼないので
仕事用とプライベート用とかやむを得ない場合を除いて
あんいにデータ用通話用とか分けないほうがいいと
自分は思います
あくまでも個人的意見

書込番号:25618268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBankのSIMでの運用につきまして

2023/10/29 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 512GB au

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明
機種不明

APN

APN

音声サービス利用不可のアイコン

au版のGalaxyzfold5、SoftBankのSIMでの運用で使用してます。
1時間から2時間おきに、音声サービス利用不可のアイコンが表示され、5秒から10秒程で消えます。
アイコンが出ている間は電話、インターネットが接続できない状態になってしまいます。
au側に問い合わせて、一度初期不良交換になったのですが、交換してもらったfold5でも同じ症状が頻繁にでて非常に困っています。
一応SoftBankから開示してあるAPN設定、imsのAPN追加、再起動等しておりますが効果なし。
au、SoftBankのお客様センターに電話にて問い合わせをしましたが両社とも各社に確認してくれとたらい回しに遭いました。
これはSoftBankとの相性が悪いのでしょうか?
もし同じ症状が出ていて、改善された方がいましたらご教授していただけると幸いです。

書込番号:25482648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2023/10/29 01:55(1年以上前)

SoftbankのAndroid端末のSIMなら

APNはplus.acs.jpです

書込番号:25482656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/29 02:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
APNをplus.acs.jpにしました。
SoftBankが公式に開示しているAPNと違うのは驚きです。こちらで数日過ごして様子見ようと思います!教えて頂きありがとうございます!

書込番号:25482658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/29 02:33(1年以上前)

連投申し訳ありません。
plus.acs.jpのAPNにしてもこの10分の間で二度も同じ症状がでました。

書込番号:25482663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/29 05:18(1年以上前)

単純に4G固定かなあ?

書込番号:25482691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2023/10/29 07:37(1年以上前)

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って再度APN設定して下さい

4G/3G(ネットワーク優先)にして下さい

書込番号:25482756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/29 08:50(1年以上前)

>WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って再度APN設定して下さい

4G/3G(ネットワーク優先)にして下さい
これ関係ないで!
>舞来餡銘ちゃん
ムリしてレスせんくて大丈夫や!

書込番号:25482840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2023/10/29 11:05(1年以上前)

ハード交換して発生するんですから
リセットしてくださいとかまったく無駄かと
5G切るのも多分関係ないです
ハードの方を持ってないので試せませんがまあ相性ですかね
自分がスレ主だったらダメ元でeSIMに変えてみるとかくらいはするかも

書込番号:25483019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/29 14:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
モバイルネットワークリセット等試した後、APNを再度設定しても結局同じ症状が出る始末でした。
これが原因か不明ですが、SBオンラインショップにてSIMの切り替えのところを色々見てわかったのですが、au版Galaxyzfold5に合うのがUSIMmultiというのがわかり、自分が使ってるものが5G-USIMnanoでした。SIMの発行にも時間がかかったりするのでeSIMに切り替えてみて、少し様子見ようかとおもいます。皆さんありがとうございました。

書込番号:25483306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/03 11:29(1年以上前)

eSIMに変えて様子見ていたのですが何回か同じ症状がでて相性かなと思っていましたが
5G回線が安定しないのかなと思い、4G固定にしたところ症状改善されました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25489486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/12/19 11:13(1年以上前)

これSCG19 Galaxy S23でも発生してます。
たぶんGalaxy側のソフトの問題ではないかと思うのですが、Android 14になっても改善しないので別機種か回線乗り換えをしようかと。

eSIM化+4G固定でよくなるんですね。それも選択肢かなぁ

書込番号:25552016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/02/07 21:57(1年以上前)

OTAが一度ありましたが改善はしてないですか?

書込番号:25613939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Z Fold5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)