端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月1日発売
- 7.6インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
-
Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo [ファントムブラック]
Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo [ファントムブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2023年9月16日 23:38 |
![]() |
11 | 6 | 2023年9月13日 21:51 |
![]() |
7 | 2 | 2023年9月10日 22:11 |
![]() |
17 | 2 | 2023年9月10日 20:36 |
![]() |
2 | 1 | 2023年9月10日 12:13 |
![]() |
15 | 5 | 2023年9月9日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo

Netflixとかの動画を大画面で見れるかなぁ
なんて期待して買うと後悔するのかな?
S23 Ultraと大して変わらない。。。
横長のアスペクト比の折りたたみ式が欲しくなるね。
16x9を折ると8x9で、ほぼ正方形のスマホ。
Z Flipのデカい奴を作ってくれれば、完璧なのかぁー
書込番号:25402992
4点

後は、ヒンジ2つ持ちにして
Z文字タイプに折り曲げるしかないね。
これだと液晶一枚でよくね?
書込番号:25403233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Youtube は、拡大表示ができるんだぁ。
横は切れるけど縦一杯に表示すると全画面表示になって、
迫力あるね
書込番号:25412143
2点

縦だと10.6インチタブレットの丁度半分くらいの面積なんだね。
結構な大画面になる。横は切れるけど。
書込番号:25412158
1点

Apple 15 Pro Maxがチタン筐体採用で20gほどの軽量化を達成。240g→221g
Z Fold6もチタン筐体採用かい?
2年で、263g→253g→230gくらいに減量できたら、凄いんだけど。
書込番号:25420985
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo

Galaxyシリーズには機種ランク問わず、マルチユーザー機能はありません。
LINEなどメッセンジャーアプリを複製してそれぞれ独立して利用可能にするデュアルメッセンジャー機能はありますけどね。
書込番号:25417572 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございますした。
必須ではないのですが、出来れば欲しい機能だったので参考にさせていただきます。
書込番号:25417749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo
Z5のカバーディスプレイには初期でフィルムは貼付されているのでしょうか?
当方Z3からの機種変更です。
SDGsとかコスト削減とかの理由で最近のGalaxyには貼ってなかったようなことを何かのレビューで見たのですが。どなたか教えてください。よろしくお願いします!
(メインディスプレイにはフィルム有りは周知の事実)
書込番号:25417545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メインディスプレイには保護目的でフィルム貼ってありますが、カバーディスプレイは昨年モデルから貼られてないです。
サムスン純正品が別売されてます。
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/galaxy-z-fold5-front-protection-film-transparent-ef-uf946ctegjp/
Z Flip5もメインには貼ってありますが、大型化したカバーディスプレイには貼ってありません。
昨年モデル(S22シリーズ、Z Fold4)からフィルム貼り無しになったのはコストカットというより、フィルム貼り付けの機械の権利か特許かの問題でサムスン側と製造した会社との間で訴訟に発展しているからと言われてます。
Zシリーズのメインディスプレイは保護フィルム必須なので貼られてますが。
書込番号:25417566 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!やはり貼ってないのです。。。
理由まで詳細にありがとうございます!
今朝本体が届き、Amazonで注文していた純正ケースも先ほど届き、やっと開封の儀!!!と思った矢先、フィルムいるか?ってなっていました。
純正フィルムが近くの某量販店に在庫としてあるため急いで買ってくるか、Spigenのガラスフィルム(YouTubeでも結構評価高め!)を注文してしようかと今悩んでおります。Spigenの場合は明日の夜まで開封の儀はお預けです。。。
書込番号:25417591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo
>>傷などつきますか
apdadaさんの使い方次第です
書込番号:25415501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障サポ入ってるなら要らないかと
書込番号:25415509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
sdカードは使えますか?
書込番号:25415960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>apdadaさん
>sdカードは使えますか?
内蔵は物理的に無理ですが、USB経由で利用することは可能です。
スペック表は以下です。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc55d/spec.html
Yahoo等で「Galaxy Z Fold5 SDカード」で検索するだけでもよいです。
あまりにも初歩的なことは、事前に検索をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:25415977
4点

Zシリーズは折り畳みモデルという特性上、部品が通常スマホより多くなってます。
また両側に部品が分けられて配置されており(バッテリーも大容量が積めないため2基搭載)スペースの余裕がないなどのため、初代からSDスロット非対応です。
SDスロットはありませんが、Type-C接続のカードリーダライタを接続すればSDカードの読み書きは引き続き可能です。USBメモリも利用可能。
ただし、カードリーダライタ経由で接続したSDカードやUSBメモリのデータは、例えば写真データだとギャラリーアプリには表示されない仕様のため、ファイル管理アプリ(プリインのマイファイルなど)から開くのが基本になります。
書込番号:25416165 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)