端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月1日発売
- 7.6インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
-
Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo [ファントムブラック]
Galaxy Z Fold5 SC-55D 256GB docomo [ファントムブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年5月28日 15:36 |
![]() |
4 | 3 | 2023年11月18日 19:04 |
![]() |
2 | 1 | 2023年9月21日 08:41 |
![]() |
5 | 2 | 2023年9月10日 04:05 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2023年9月10日 02:05 |
![]() ![]() |
37 | 7 | 2023年8月26日 22:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au
画面分割で、3つのアプリを1面に表示できると思いますが、
例えば
Kindle 電卓
Samsung note のような3画面配置で勉強することは可能でしょうか?
fold5でいつでも何処でも数学(統計学)の勉強ができるのが理想です。
書込番号:25750715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yyobさん
画面分割に非対応なアプリもあるから、何とも言えないんだな。
書込番号:25751491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 512GB au
現在、Galaxy Z Fold5の購入を検討しております。
その際はSペンの利用も考えておりまして、スマホを開いて置いた際にぐらつきの出ないようなケースを探しております。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
書込番号:25455985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どういう風に置いた時にぐらつく?のが困るのです?
ヒンジ部分がない分離してるのとかありますが?
書込番号:25455992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ本体を見開きで机に置いた状態で簡単なラフスケッチをしたいと思っています。本日、原宿のGalaxyストアで純正のケースを見せてもらいましたが、ペンを収納できるケースを含めてどれも置いた際に安定しませんでした。
書込番号:25455997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arareeのペンホルダー付き Nukin P(AR25263GZFD5)を使ってますが、グラつきもなくお勧めです。
Sペンも5用のスリムタイプ、Fold Editionの両方に対応しています。
ちょっとゴツくなりますが、そこが気にならなければお勧めです。
書込番号:25510767
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au
sペンついてるケースが売り切れだったのでついていないケースを購入したんですが、sペンはあったのがいいですか?
皆さんは使ってますか?
書込番号:25415126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使わなくても特に困りはしないし
使わない人は多分全然使わない
でも使ってる人は超便利で手放せない
みたいなアイテムなので
どっちがいいかはわからない
標準で付いてない以上買うなら使う前提で買ってください
スレ主さんにハマれば手放せなくなると思います
書込番号:25415191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zfold4のケースがZfold5でも使える用なので
Zfold4のペン付きの、ケースを購入してみたら
写真や画像に色を付ける時や文字を書く時に、
ペンがあれば使い安いのかなと思う
S10やNOTE9で、ペンは使っていたので
ペンが使えると便利だったので
書込番号:25416462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au
閉じた画面に保護フィルムって必要ですか?
最初から貼ってありますか?
外側のフィルムはあったので買ったんですが内側のはなかったので。
まだ本体きてないのでわからないので教えて下さい!
傷などはつきたくないです!
書込番号:25414022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メインディスプレイはフィルムついてます
それをはがしたりはがれたりしたら
基本ショップ行きで有償修理扱いになります
だからってさらに上からフィルム貼るのはやめたほうがいいです
書込番号:25414033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ついているんですね!
剥がれることめったにないですか(..)?
もし剥がれてしまいショップで貼ってもらったらいくらぐらいですか(ToT)?
書込番号:25414046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直言って運だと思います
自分は1年くらい使っててはがれませんでしたが
あっさりはがれたとかいうネットの書き込みもあるので
貼り直す場合キャリアの有償保証入ってればそれで対応
入ってなければ5000円くらいと聞きますが
自分は経験ないのでわかりません
無料でやってくれることもあるようですが
基本は有料です
書込番号:25414056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね(..)
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:25414085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>apdadaさん
Galaxy Z Fold3から4、今回5へと機種変してますが、メインディスプレイには最初から保護フィルムが貼られています。
なので更に貼る必要はありません。
剥がれる心配はありませんが、ただ何百回と開閉するので、真ん中の折りたたむ部分がさすがに傷んできます。透明のプラスチックの曲げたときのような白い跡が浮き出てくるようになります
こうなると画面が見にくいので交換が必要になってきます。
この保護フィルムも新機種が出る毎に耐久性も上がってきていると感じます。3は一年持たずにうっすらと白くなってきましたが、4は今回5に買い換えるときまでちゃんと持ちました。自分の場合はカエドキプログラムで毎年機種変しているので、一年以上使った場合はどうなるかは分かりませんが
尚、保護フィルムを剥がすと保証の対象外になるので勝手に剥がしたりする事は絶対にやめたほうがいいです。ドコモにGalaxyリペアショップがあれば無料で貼り替えてもらえますが、ない場合は有料になるので今のうちに確認しておいた方がいいと思います
一年以上使う前提ならスマホ本体の耐久性以前に保護フィルムのほうが先に駄目になるはずなので。
書込番号:25416431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold5 SCG22 256GB au
今回galaxy z fold5を【Au】にて機種変更で購入しようか検討しているのですが
折りたたみタイプは長期利用しようと考えると保証に入っておくほうがいいのか悩んでいます。
今までは普通のandroidを使用していたので特に保証に入らず利用していたのですが
4Gからの変更でプランだけでも色々ありすぎて悩んでしまっています。
過去にzfoldシリーズ【折りたたみスマホ】を購入した方や、購入を検討している方の意見を是非お伺いしたいです。
1点

自分なら入りますが
まあ正解のない問いなのでなんともいえないです
壊れなきゃ保証料はただの無駄金ですからね
書込番号:25398048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます。
やはり皆さん悩みどころですよね。苦笑
毎月支払うのも厳しい世の中だけに考えてしまいますね。
持ったことのない未知の機種だけにもう少しプランなどを見たりして考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25398053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折りたたみスマホはZ Fold3 × 2台、Z Flip3 ×2台、Z Flip4 × 2台と購入してきましたが、一応最初の2~3ヶ月ほどはキャリアの端末保証は契約します。
ただその期間に保証を利用することがなければ、端末保証は解約してます。
人それぞれ考え方次第ですが、使わなければ毎月掛け捨てなりますからね。
スマホはストレート端末含めたら、約12年で100台以上購入してきましたが、端末保証利用したのは1~2回だけなので、折りたたみスマホや20万円が近い最上位ハイエンドスマホなどある程度の価格の機種ならば最初だけ端末保証を契約するようにしてます。
端末は高くても一括払いですし、同じ機種を2年以上利用することがないのも理由にあります。機種にもよりますが半年~1年半くらいしか利用しないので(^^;
48回とか36回の長期分割払いでの購入、また返却プログラムでの分割購入だったり、端末をよく落としたりするような人だと保証入っていた方がいいとは思いますよ。
端末保証がなければ修理は実費になるため、修理内容によっては10万円以上普通にかかる場合もありますからね。
書込番号:25398068 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
ご意見ありがとうございます。
端末保証なども利用したことがないまま5年程画面も割らずに使いこなしていたので保証というのに悩んでしまいました。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:25398085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 今回galaxy z fold5を【Au】にて機種変更で購入しようか検討しているのですが
中略
> 購入を検討している方の意見を是非お伺いしたいです。
私は画面が大きい(まあ限度はありますが)を購入条件の上位にしているので
折り畳み機が出るたびに検討しています(二画面を折りたためるものが出たころから)が
今のところ購入しても良いと思う機種に出会っていません
一度実物を見たいと思いドコモショップに行った(少し前で機種名不明)のですが
液晶の谷折り部分の表示がチリチリしており到底まだまだと判断しました
詳しくは確認していないのですが、折り畳み部分について手厚い保証があり
最近のは少し進化していて実用継続可能と判断できるかの本人判断しかないと思います
「購入を検討している方の意見」とあるので正直にずばり私の意見を書きます
購入はままだまだ時期尚早
書込番号:25398099
2点

>kakakucomid_hfさん
ご意見ありがとうございます。
そうですね。まだ折りたたみスマホは不安な人もいますので悩みどころですね。
私はAuで契約をしての機種変なのでgalaxyにおいては調べた限りでは色々ドコモとgalaxyのアフターサービスなどが違うのでドコモの事はわかりません。
書込番号:25398118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあこの機種というかZ Foldシリーズに魅力を感じるかどうかでしょうね。
あくまでも個人的な意見としてですが、メイン画面側は外では使いにくい、当たり前ながらかなりの重量がある、折りたたむと厚みがある、Z Flipシリーズに比べてヒンジの開閉が硬い(指の引っかけがない)などがあります。
そのためおのずとカバーディスプレイ側ばかり利用するようになります。カバーディスプレイは画面解像度がHD+と粗いんですよね。
画面の折り目自体は世代ごとにあまり目立たなくなってますし、気にならなくはなってます。ただどうしても特性上折り目はあるため、気になる人は気になるでしょう。これは仕方ない部分です。
初の防水対応かつFeliCa対応になったZ Fold3を以前2台買いましたが、上記理由もあり昨年のZ Fold4は買いませんでした。
今回もZ Fold5にはあまり魅力を感じなかったので、Z Flip5のみドコモとauで予約してます。
折りたたみスマホなので制約があり防水対応ながら防塵には非対応、ヒンジ側から隙間にゴミが入りやすい(ゴミが入ると完全に開かなくなる場合有)、最初から貼ってある専用の画面保護フィルムを剥がしたり剥がれてきたら有償修理扱い(無料貼り替えしてくれる場合有)だったりもします。
Z FoldシリーズよりはZ Flipシリーズの方が使いやすいですし、そもそも折りたたみモデルに少しでも心配や不安があるならばストレートモデルにされた方が無難ですよ。
サムスンとしてもコンパクトに持ち歩けるZ Flipシリーズの方が海外市場含め売れてるため、Z Flipシリーズの方により力を入れてる感じです。
書込番号:25398165 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)