端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月8日発売
- 5.9インチ
- 広角:5000万画素/超広角:1300万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2024年1月3日 16:13 |
![]() |
24 | 4 | 2023年12月17日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月11日 13:21 |
![]() |
14 | 5 | 2023年12月8日 13:10 |
![]() |
3 | 0 | 2023年11月3日 14:35 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2023年10月30日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
auのGalaxyS21からiijのセールでMNPしました。
ほぼピュアAndroidで、band縛りがなく、DSDVも可能で、複数アカウントに同時ログインでき、GalaxyS21よりも一回り小さく、性能もグッと向上したので、メインスマホとしてガシガシ使っていく予定です。
ですが、タイトルの3点だけGalaxyS21から乗り換えて不便だなと感じています。
Galaxyに搭載されていた『モードとルーチン』で職場に着いたら自動でマナーモードにしたり、動画を再生しているときだけ自動回転をオンにしたりしていたのですが、ZenFoneにはそのようなアプリが公式で搭載されていないのでしょうか?『MacroDroid』を入れれば何とかなりそうですが、公式があればそちらを利用したいです。
また、物理ボタンの損耗を防ぐためにダブルタップで画面オフ、やや心許ないメモリをストレージを仮想メモリにして補う機能も愛用していたのですが、ZenFoneでは見あたりません。
おそらくピュアAndroidに近いから搭載されていないと思っているのですが、お知恵を拝借できないでしょうか?
2点

>heikidoさん
>メインスマホとしてガシガシ使っていく予定です。
ドコモとauでの、5G(ファイブジー)のシムにてVOLTE通話は酷かったですけどね。
キンキン響いて受話のヒアリングって、GalaxyS23やREDMAGIC 8S Proとは雲泥の差でしたけど。
質問者が、電話の通話機能を使用しないのであれば、VOLTE機能は不要ですけど。
書込番号:25568370
0点

>ヨッシーセブンだ!・さん
ご指摘ありがとうございます。
通話機能は殆ど利用しないので、問題ないと思います。
書込番号:25568416
0点

>hドコモとauでの、5G(ファイブジー)のシムにてVOLTE通話は酷かったですけどね。
何が酷いんや?
そんな通話が重要なんか?
スレ内容理解してはりますか?
で、スレ主はんに指摘されとりますやんか?
>ヨッシーセブンだ!・はん
>heikidoさん
ピュアandroidベースやから無いんや
自分でアプリで探すしかないと思い出すますわ
書込番号:25568440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限りなく素に近いAndroid 13のMotorola Edge 40を使ってます。Micro-SDカードが使えない機種ですが、RAM拡張機能はあります。
設定>システム>パフォーマンス>RAMブースト
書込番号:25569947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Zenfone7以降はn79非対応だからdocomoは対象外だと思います。
ROG Phoneの方が良かったです(ROG Phone5とZenfone8で比べた時に)
仮想メモリーはZenfoneに付いていれば有ると思いますが持ってる人が返信して来るかですね。
スクリーンショットで画像が有れば
書込番号:25570611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまご返信ありがとうございます
・ダブルタップで画面オフは設定の中にありました
・仮想メモリや自動化は設定に見当たらなかったのでアプリで何とかするしかなさそうです
>パック30さん
私のメイン回線はUQなので大丈夫かなと。
あと、私の行動範囲ではまだまだ4Gメインなので、n79はなくても問題なしです。
ありがとうございます
>乃木坂2022さん
残念ながら、ZenFone10ではその設定が見あたりませんでした
アドバイス、ありがとうございます
書込番号:25570823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
上部をスワイプしたときにモバイルデータ、WiFi、……のタイルが出るかと思います。
その右端(初期状態ではQRコード、現在自分で懐中電灯に設定)のツールが勝手に起動することが頻発しています。
よく左下と右上を両手で持って操作するのでそのせいかもしれないとは思うのですが、そう簡単に押されるものではないはずなのに、異常な頻度で起動しまい、大きな問題ではないのですが困っています。
似た事例の方はいらっしゃいますか?
書込番号:25476613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

line入れてたら消す。
ゴーストタッチの事例があったため。
体質で反応しやすいとかありそうだから、そんなもんだと諦める。
風呂スマホとかやってて、タッチ不良とかもあるかもしれないけど、それは自業自得かな。
書込番号:25476668
2点

LINE 削除については、むんにゃら氏の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25476674 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

参考になるか分かりませんが、私も勝手にライトが付く現象がありました。
原因は背面をトリプルタップでライトを付ける設定になっていた為でした。
参考になりますと幸いです。
書込番号:25479725 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このタイルについては同様の経験をしたのでタイルの場所を左の真ん中あたりに移動して誤タップがないようにして使っています。タイルは慣れると結構便利ですね。
書込番号:25549442
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
こんにちは、質問宜しくお願いします。
いまこちらの機種を使用しておりますが
LINEが2つ入るのでプライベートと仕事用と
分けて使っていますが、スマートウォッチに
通知をさせる際にアプリのLINEの通知は来ますが
ツインアプリでインストールしたLINEと通知が
来ないのですが、わかる人がいたら教えてほしいです。
ツインアプリのLINEはアプリの通知の欄には無く
仕事用のアプリ一覧に入ってるのですが、
仕事用のアプリの
通知の設定が何処にあるのか分からず困っています。
皆さんの力添え宜しくお願いします。
スマートウォッチはGalaxyの物を利用してます。
書込番号:25541675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
極力ケースを付けたくないのですが、裸だと背面の汚れがどの程度付くのか気になります。
また、磁石を背面に直接貼り付けてMagSafe化もしたいのですが粘着テープは全く貼り付かない感じでしょうか?
書込番号:25537282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

背面はボコボコしとるから汚れは目立たんよ
まっとな感じや
まぐせーふはムリやな?
ふらっとやないから両目テープが張り付かん
着いても剥がれると思うでー
剥がれる接着剤でも付けて試してみるかやな?
書込番号:25537330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>裸だと背面の汚れがどの程度付くのか気になります。
もし売却も考えているのであてばケースしたほうがいいですよ。
自分は青かったのですが指紋は目立ちませんが汚れはつきやすく落ちません。
あとストラップホール追加するためにケースとの隙間にはさむタイプのストラップつかったのですが、挟み込んだ布から色うつりして変なシミがついてしまいました。
背面は汚れやすいものだとしてあつかうのがおすすめです。
ただ背面の肌触りは結構良いので故障まで使い潰すのであれば汚れ覚悟で裸もありだとおもいます
ガラス背面の端末と同じような感覚で扱うと結構痛い目みますのでご注意を。
あとmagsafeリングを背面にくっつけるのは多分無理です。貼っても高確率で剥がれてくるとおもいますよ。
ハードケース+magsafeリング追加が無難です
書込番号:25537359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり背面への貼り付けは難しそうですか…
ご教示いただきありがとうございます!
書込番号:25537586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどの返信は>自宅警備員Uさん 宛でした。
>kumakeiさん
大変わかりやすいレビューを教えていただきありがとうございます!
青で汚れが付きやすいということは白は更に汚れやすそうですね…😢
デザインも質感も好みなので裸運用で活かしたかったですがもう少し検討してみます
書込番号:25537592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sktanakaさん
デザインは自分も好きなんですが…カメラが超でかい(最近のiPhoneよりでかいです)のでケースつけないと多分カメラがボロボロになります。
裸で大切に扱うのは多分無理ですね(汗)
最低でも付属のハードケースはつけとかないまずいですね
書込番号:25537597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
Andoroid 10 以降の機能でデスクトップモードという機能がありますが、Zenfone 10で使用できるでしょうか。
Zenfone 10 のコスパの良さは非常に魅力的なのですが、デスクトップモードが使えるかどうかわからず、調べてもなかなか情報がないので踏ん切りがつかず迷っています。
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
本機器を購入し1週間ほど使用しましたが、外(人の多い駅や交通量の多い道路など)でワイヤレスイヤホンを使用し音楽を再生すると音飛びが多発します。静かな場所に行くと問題無く繋がります。
以前に使用していたスマホでは、同様の事象は発生していなかったのですが、これは機器の不具合なのか、仕様なのか。
同様の事象が発生している方はいらっしゃるでしょうか?
書込番号:25458230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

イヤホンのせいかもしれないしスマホのせいかもしれないわからない
極論を言えばBluetoothがそういうものなので
端末不具合扱いにはならないでしょうね
ASUSはアフターが最低なので関係ないのに
基板交換くそたか万円ですになって交換しても治らないとかがあり得る
書込番号:25458249
1点

>あやかかささん
zenfone10以外に2台持ち歩いてつかってますが、途切れる頻度は他のスマホと比べても同程度ですね。
ワイヤレスイヤホンも複数試しましたがストレスになる途切れ方はありませんでした。
一回夕方時間帯の新宿駅でも試しましたが途切れやすい印象はなかったです。
書込番号:25458265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は前機種でPixe7+Sonyのlinkbuds他を使っていましたが、Zenfone10になってから明らかに音飛びをする機会が増えました。
相性問題なのか、Zenfone10のソフトかハードの問題なのか・・・
ちなみに海外などでも同じようにBluetoothの途切れを指摘する声は上がっているようです。
書込番号:25484686
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)