Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 10 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [オーロラグリーン]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [エクリプスレッド]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [コメットホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

買って間もない時から、バッテリー残量が約30%未満になると、それまでの減り具合から2倍近く減るのが早くなります。

サポートに問い合わせしたところ、リセットを勧められたのですが、皆様の端末は如何でしょうか?

リセットは手間が大きいので、行うか悩んでおります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25844479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/08/10 07:56(1年以上前)

電池の減りがどうのというのは、lineとかいうアプリを入れてる人が、よくヘルヘル言ってますので、このアプリは入れるのやめると結構改善する可能性があるかも。
あと、どこのキャリア使ってるかは知りませんが、楽天モバイルとかでしたら、4G固定にしといたほうがいいかも。

書込番号:25844500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/10 08:51(1年以上前)

リセットは意味無いでしょうね、、

Zenfoneは昔からバッテリー弱いです

書込番号:25844554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

2025/06/01 13:43(3ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
修理出しましたが、直らずでした…
ボチボチやっていきます!

書込番号:26196972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 Zenfone 10 256GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 256GB SIMフリーの満足度5

2025/06/08 20:11(3ヶ月以上前)

Zenphone10はバッテリーが小さいので持ちはそれなりですが、何もしない状態で急に少なくなることは、私の場合はありません。

Zenphone「全般」がバッテリー弱いというコメントがあったので検索しましたが、特に見つからず、本当か良くわかりませんでした。
リセット後、「アプリを入れる前」にバッテリーの確認をするのは一応、意味あります。
Instagramもあるバージョンはバッテリー消費の問題があったように、アプリ原因もあるためです。

書込番号:26204310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

1点目:バッテリー設定で「バックグラウンドアプリの管理」があると思います。
アプリが閉じないようにしたいのですが、スイッチをオン・オフしても、表示の説明が変わらずどちらにしたらいいか悩んでいます。
説明的にはオフにしたらいいと思うのですが…

2点目:上記の似た内容ですが、アプリ個々の設定で「使用していないアプリを管理する」があります。
これも同様にアプリが閉じないようにするにはオン・オフどちらにすればいいでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:26196984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/05 16:43(3ヶ月以上前)

設定→バッテリー→バックグラウンドアプリの管理
バックグラウンドアプリの管理をオフにする(スイッチの色はグレー、●は左)と、アプリは閉じません(裏で動きます)

自分は(Android15)、ここをオンにしておいて、
設定→アプリと通知→設定するアプリ→アプリのバッテリー使用量
バッググラウンドでの使用を許可→オン
バッググラウンドアプリの管理→オフ
にしています。

ちなみにAndroid15から、ナビゲーションバーの□のアプリの管理(タスク)で「全てクリア」を押すとアプリが強制終了?になり閉じます。上のアプリのアイコンをタップすると「このタスクをロック」があるので、これでアプリが閉じなくなります。(メモリ不足、長時間経つと消えるかも)

書込番号:26201098

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは初期不良ですか?

2024/03/01 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

使い始めて2日目。

SIM2にさしたSIMが認識反応しません。

SIMの表面を拭いてみたり。
再起動してみると、認識して通信がつながる時もあります。
しかし、しばらくするとまた認識しなくなります。


同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:25642475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/03/01 01:42(1年以上前)

設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット

でどうでしょう

書込番号:25642476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/01 02:55(1年以上前)

そんな感じのことを言う人がたまに現れますけど、sim1枚だけで使ったらどうですかね。
自分はトラブるような2枚運用とかはしないようにしてるんで、最近のスマホはどういう挙動するのか知りませんが。

書込番号:25642493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 05:05(1年以上前)

>やっと買い替えたさん
SIM1とSIM2のカードを入れ替えて見ては、いかがでしょうか?
SIMカードの問題かスマホの問題か判るかも知れませんよ。

書込番号:25642525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/01 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。

SIMを入れ替えても、SIM2だけ反応しないので
SIM自体の問題ではないと思います。

ネットワークシステムのリセットしてみました。
変化ありませんでした。
残念です。。
アドバイスありがとうございます。


色々試した結果、今は
SIMの差込口をエアーで軽くふいてから、再起動を何回かしてみています。

今の所、最長でSIM2の接続が保たれています。

少し様子をみます。。

皆さんありがとうございました。





書込番号:25642622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 09:17(1年以上前)

>やっと買い替えたさん
保証期間内と思いますので、メーカーに問い合わせされた方が宜しいかと思いますよ。

書込番号:25642664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/01 17:06(1年以上前)

端末不調なので購入店かASUSのサポートセンターに問い合わせて 無償修理して貰いましょう
何度か不調が出たら手放して同じ機種か他のスマホに買い替えても良いかも知れません

書込番号:25643094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/01 17:49(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

あれからまた不調になったので、
今度はSIMのセットの仕方を変えてみました。

現在は、セット時の角度というか‥‥‥うまく説明出来ないのですが。
SIMトレイにSIMをそのまま水平にセットする、いつも通りではなく。
少し角度をつけてからの水平にトレイにセットして、様子をみています。

今の所、無事繋がっています。


何が正解か分からないので、まだ分かりませんが
もう少し様子をみます。

今回のこれで駄目になったら、保証期間内なので
販売店さんなり、メーカーなりに問い合わせてみます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25643131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/11/04 22:26(10ヶ月以上前)

後日報告です。

あれから数カ月は大丈夫だったのですが、また認識しなくなり。
これまでと同じ様にしても無反応に。

なので今度は、
設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→SIMカード情報のSIM2のON/OFFを切り替えて様子をみました。

数分は認識しますが、すぐに認識しなくなりましたが、その度に諦めずに何回も切り替えているうちに認識を始めました。

今の所、数カ月このまま途切れることなく使えています。

同じ方法で直る保証はありませんが
同じ様に困っている方の何らかの役に立てばいいなと思い経過報告しました。


書込番号:25949873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ選びについて

2024/08/29 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 KN_さん
クチコミ投稿数:20件

使っていたスマホが壊れてしまったため、次のスマホを探しています。
Zenfone10が良さそうなので、検討していますが、512GBが手に入らないため256GBにしようか、他で512GBで手に入るスマホにするか悩んでいます……。予算は10万程度です(多少は足が出ると思っています)

以前のスマホ
Galaxy note 10+
用途:音ゲー等のゲーム、SNS、写真(RAWデータ)の編集、店での決済等

Zenfone 10(RAM8 ROW256)で引っかかっている点
・RAMが8GB
以前RAM12GBで使っていたので、そことの差がどこまで影響するのか

・SDカードが使えないこと
前のスマホで、内部ストレージ(256GB)は7、8割程度使用していて、外部ストレージ(128GB)7割程度使用していました。
写真等は今後クラウドを考えていますが、256GBで不便なく使えるかが心配です

上記2点以外は概ね理想のスマホなので、zenfone10が第一希望ですが、上記の点を妥協して良いものか悩ましいです。
Zenfone 11 ultraは(物理的に)大きいので一旦候補から外しています。以前のスマホよりも重量があるので、カバーつけたらもっと重くなりそうだなと……。

予算もあるのでどこかで妥協ラインは見つけますが、幅広く見て考えたいです。

書込番号:25869564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/08/29 12:24(1年以上前)

note10+って普通に大きいと思うのですが
極小画面になるのはいいのですか?
普通サイズならAQUOSR9が予算ピッタリだと思うのですが

書込番号:25869582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/08/29 12:32(1年以上前)

大きさ至上主義だったら10までのzenfoneしかないけど
これはそれ以外の点だと選ぶ理由ゼロだと思います
個人的にはアフターが最悪レベルなので絶対ないメーカーですね

書込番号:25869590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KN_さん
クチコミ投稿数:20件

2024/08/29 12:40(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

note10+購入当時も大きいことが個人的にネックでしたのでサイズダウンは問題ありません。
ただ、あまり画面サイズをきちんと見ていなかったので、普通より小さいとまで思い至っていませんだした。
Aquos R9見てみます。ありがとうございます。

書込番号:25869600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/08/29 12:49(1年以上前)

今だと多分これすごい小さく感じると思いますよ
iPhoneminiとかからならそんなに違和感ないと思うけど
現物見ないで買うのはやめた方が絶対いいかと
ほぼ現物おいてないと思うし

あとサポート期間短いので一年落ちなのもネックですね
この値段じゃ自分の感覚では高いです
どうしても小さいものがいい人以外にはお勧めできないです
R9だったら都市部の家電屋ならおいてるとおもうので
大きさに違和感感じなければぴったりかと思います
ゲームも多分問題ないかと

書込番号:25869607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KN_さん
クチコミ投稿数:20件

2024/08/29 13:00(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
サポート期間が短いのは少し気になっていました…。

Aquos R9調べてみた感じとても良さそうでしたので、実際に店舗等で確認してみたいと思います!

書込番号:25869621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/08/29 13:32(1年以上前)

安定性という面でもアップデート等の品質に不安のあるASUSはお勧めできません。下記の様に通話できない問題が放置状態という機種もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000893/#tab

また、ストレージに大量データーを入れたままにしておくというのは故障の際に困る可能性があります。データーの管理は、PC版iTunesでのバックアップが可能なiPhoneの方が向いていますが、5万円程予算オーバーです。さらにPC側には数テラバイトクラスのSSDもしくはHDDが必要になります。

書込番号:25869650

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2024/08/29 15:20(1年以上前)

>KN_さん

しばらくzenfone10(512GB)つかってますがおすすめですよ。もう512GBの新品売ってないのが残念ですが…

RAM16GBもあるとソシャゲ起動したまあ一日ほったらかしでおいていいても終了されることが、ほとんどないのでちょこちょこゲームやる人ならRAMはでかいほうがおすすめです。

現状RAM12GBつかっているのであれば、下げないほうがいいかとおもいます。
ただXPERIAのようにどう頑張っても頻繁にタスクキルしてくるメーカーもありますのでご注意ください。

書込番号:25869762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2024/08/29 15:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

>安定性という面でもアップデート等の品質に不安のあるASUSはお勧めできません。下記の様に通話できない問題が放置状態という機種もあります。

いつもですが端末使用せずに叩くのはどうなんでしょうか?

少なくともzenfone10はアップデートもちゃんと来てますし、価格高めですが相応の快適性があるりますので。

過去機種のマイナートラブル上げて叩くのはなんか違う気しますが。

書込番号:25869768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/08/29 16:16(1年以上前)

日本では問題ないのかもしれませんが、USではAT&Tの5Gが利用できないアップデートが提供されたこともありました。
https://zentalk.asus.com/t5/zenfone-10/no-at-amp-t-5g-since-android-14/td-p/403746

これは1ヶ月で修正されています。Zenfone8の場合は4Gに問題が出ています。

書込番号:25869825

ナイスクチコミ!0


スレ主 KN_さん
クチコミ投稿数:20件

2024/08/29 19:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

そうなんですね。


>ストレージに大量データーを入れたままにしておくというのは故障の際に困る可能性があります

今まさに急な故障で本体に入れているデータを全く出せない状態になっているので、耳が痛いです。(たまにしかバックアップを取っていませんでした……)
PCの容量はさほど大きくないですが、NASがあるので、データ保管場所はなんとかなりそうです。こまめなバックアップを忘れないよう努めます。

書込番号:25870009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KN_さん
クチコミ投稿数:20件

2024/08/29 19:09(1年以上前)

>kumakeiさん

使用者からの回答ありがとうございます!
評判を見ると全体的な満足度が高そうなので、良いなと思います。


>現状RAM12GBつかっているのであれば、下げないほうがいいかとおもいます。

やはり下がると不便する可能性は出てきますよね……。512GBが中古でも中々ないので、本当に残念です。

書込番号:25870023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2024/08/29 21:14(1年以上前)

>やはり下がると不便する可能性は出てきますよね……。

基本的に動作のサクサク具合は8GBも12GBも16GBもあまりかわらないとおもいます。

一番差を感じるのはバックグラウンドでゲームなど大きい容量のアプリを開きっぱなしにできるかどうかでしょうか。

ソシャゲがちょくちょくタスクキルされるとログインに時間かかるので結構イライラしますが、起動しっぱなしにできるとサッとプレイできて快適性が違いますね。

書込番号:25870148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2024/08/31 01:17(1年以上前)

>ありりん00615さん

>日本では問題ないのかもしれませんが、

日本での使用に全く問題ないのにしつこく叩いてくるのは異常ですよ。

実際つかって問題あったら有益な情報ですが、ネットの情報漁って騒いで楽しんでるだけにしかみえません。

書込番号:25871865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

ゲームアプリでの【リフレッシュレート】を144に設定しています。(2つのゲーム)
ゲームを閉じた時に下に出くる 「画面のリフレッシュレートが自動モードに設定されています」と出てくるのが、鬱陶しいので消したいのですが、この表示を消す方法はありますでしょうか?
ゲームを閉じた際に、必ず出てきます。

書込番号:25804494

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

2024/07/11 12:57(1年以上前)

メーカーに問い合わせた所、

「AndroidOS現バージョンの仕様となりますので、
メッセージ表示を消す設定がありません。」

との事で、消す方法は無いようです。

書込番号:25806399

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone10について

2024/06/18 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

以前iPhoneテンエスを使っていましたがこちらに買い替えました。なぜかWi-Fi未接続の時アプリの通知やラインの呼び出し音ライン通知がきませんWi-Fi接続時は問題ないのですがどうしてでしょうか?直電の方はWi-Fi関係なしに鳴ります
ちなみにラインのアンインストールして再インストールしましたが症状は変わらないです
分かる方いたら助言お願いします

書込番号:25777779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2024/06/18 20:22(1年以上前)

>あーたかたかんさん
>なぜかWi-Fi未接続の時アプリの通知やラインの呼び出し音ライン通知がきませんWi-Fi接続時は問題ないのですがどうしてでしょうか?直電の方はWi-Fi関係なしに鳴ります

APNを設定していなくてモバイル通信が出来ない状態になっているとか・・・・
Chromeを起動して、新しいニュース記事などは見れますか?

以下のようなアプリなどは入れていませんか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、メモリクリーナー、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
入れている場合は、アンインストール後、念のために、端末を再起動して確認。

書込番号:25777798

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 Zenfone 10 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 128GB SIMフリーの満足度5

2024/06/19 00:40(1年以上前)

モバイル時にLINE等を開くと通知が同時に来る場合、
モバイル通信時のバックグラウンド通信を制限するような設定をしていると、アプリを開くまでは通知されないです。
その他、ありえるとすると、バッテリーのシステムモードを超省電力モードにしているとバックグラウンドで起動しないようになり、通知も届かないのではと思います。

書込番号:25778159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/06/19 08:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
以下のようなアプリは入っていません。
ちなみにWi-Fi未接続ラインの着信や通知など来ないのですが自分からライン電話やラインを送ると相手には通知されます(Wi-Fi未接続)
インスタはなぜか、着信はWi-Fi未接続でも画面に表示されます。ですが、メッセージやいいねの、通知などはWi-Fi未接続ロック画面には表示されずアプリを起動すると通知が表示されます

書込番号:25778380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/19 08:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
バックグラウンド制限などはどこで見れるのでしょうか?

無知で、すいません

書込番号:25778384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 Zenfone 10 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 128GB SIMフリーの満足度5

2024/06/19 18:51(1年以上前)

>あーたかたかんさん
デフォルトでは制限していないので憶えなければ大丈夫です。

念のため
・ネットワークとインターネット データーセーバー OFF
・アプリと通知 >○個のアプリをすべて表示 
 (アプリを選ぶ)
 モバイルデータとWifi バックグラウンドデータ 有効
 データセーバーがONであればモバイルデータの無制限利用ON  

書込番号:25779164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/06/21 08:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます


・ネットワークとインターネット
 データーセーバー OFF
・アプリと通知 >○個のアプリをすべて表示 
 (アプリを選ぶ)
 モバイルデータとWifi バックグラウンドデータ 有効
 データセーバーがONであればモバイルデータの無制限
全てこの通りでしたがやはり通知がこないのは
機械的不良なのでしょうか‥>ACE-HDさん

書込番号:25781053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/29 14:45(1年以上前)

色々とご助言ありがとうございます
ダメ元で初期化してみたら直りました。
きっとどこかいじってしまったみていてました。

書込番号:25791230

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)