Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 10 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [オーロラグリーン]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [エクリプスレッド]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [コメットホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

OS アップデートについて

2024/08/20 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

iPhone12miniから乗り換えを検討している者です。
Android超初心者で知識がありません。

さてこちらの機種は2年間のOSバージョンアップと4年間のセキュリティアップデートを保証するとのことですが、こちらは発売が2023年の秋なので、OSのバージョンアップは2025年で終了してしまうという認識で合っていますか?
OSがバージョンアップされないと、どんな弊害が出るのでしょうか?

また高い買い物なので4年くらいは使いたいと思っています。それくらい使い続けて大丈夫なんでしょうか?

書込番号:25858408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/08/20 16:55(1年以上前)

>あいうえおでんさん
>さてこちらの機種は2年間のOSバージョンアップと4年間のセキュリティアップデートを保証するとのことですが、こちらは発売が2023年の秋なので、OSのバージョンアップは2025年で終了してしまうという認識で合っていますか?

1年ごとに1回アップデートがありますので、2年というのは2回と同意と思ったので良いです。
初期がAndroid13なので、Android15までは、アップデートされるはずです。
現在Android15はβ版がありますが、本機がAndroid15になるのは、2024年内になるか、2025年になるかは未来のことなので分かりません。場合によっては2026年になるかもしれません。


>OSがバージョンアップされないと、どんな弊害が出るのでしょうか?

多くのアプリは、Android10以降をサポートしていますので、
2019年のAndroid10は、2024年でも多くのアプリが使える。5年程度が利用可能な目安になると思います。
それ以降になると、使えないアプリが増えてきます。


>また高い買い物なので4年くらいは使いたいと思っています。それくらい使い続けて大丈夫なんでしょうか?

Android15が2024年なので、2029年までは普通に使えると思ったのでよいかと。
4年程度使いたい(2028年まで)とのことなので、十分使用に耐えれると思いますよ。
※端末が壊れなかった場合という前提で。いつ壊れるかは誰にも分かりません。購入当日に壊れている可能性もあります。本機に限らず。

書込番号:25858437

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/08/20 17:04(1年以上前)

■補足

>多くのアプリは、Android10以降をサポートしていますので、

逆にAndroid10以降では正常に動作せず(動きが重く正常にプレイ出来ない)、安定して利用するためには、Android9以前の古い端末にする必要があるアプリもあります。
例:ツムツム

書込番号:25858449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/08/20 17:08(1年以上前)

とっくにサポートが切れたiPhone7でも、時々セキュリティアップデートが降りてきます。

けど確か、AndroidはOSのサポートが切れたらセキュリティアップデートは無いと聞いているので、長期でAndroid端末を使うのには躊躇してしまいます。

書込番号:25858455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/08/20 17:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速丁寧な解答ありがとうございます。よくわかりました。

お詳しいようなのでもう一つ質問させてください。

Androidの場合クラウドサービスはGoogleドライブがメインかと思うのですが、例えば撮った写真やデータなどは自動で同期されますか?(iCloudは自動同期するので)

また本体ストレージが圧迫された時などに、古いデータはクラウドに残して本体からは削除する、みたいなストレージ適切化機能はあるのでしょうか?

書込番号:25858474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/08/20 17:38(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうなんですか。
セキュリティアップデートされないとウィルスとかにかかりやすいってことですよね?

書込番号:25858477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/08/20 17:52(1年以上前)

>あいうえおでんさん
>Androidの場合クラウドサービスはGoogleドライブがメインかと思うのですが、例えば撮った写真やデータなどは自動で同期されますか?(iCloudは自動同期するので)

Googleフォトアプリで、バックアップの設定をしておけば、自動的にサーバーに送信されます。

写真や動画をバックアップする
https://support.google.com/photos/answer/6193313

写真と動画のバックアップの画質を選択する
https://support.google.com/photos/answer/6220791



>また本体ストレージが圧迫された時などに、古いデータはクラウドに残して本体からは削除する、みたいなストレージ適切化機能はあるのでしょうか?

こちらの機能は、私は知らないです。
無料で利用出来るクラウドのサイズの方が、本体の空き容量より少ないので、仮にあっても、意味はあまりないかと・・・・・


>セキュリティアップデートされないとウィルスとかにかかりやすいってことですよね?

あまり関係ないと思います。
怪しいサイトなどにアクセスしない限りは、最新でも古くても、関係ないかと。
私のメイン端末は、4年前の端末でAndroid11で止まっていますが、問題はありません。

書込番号:25858491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/08/20 18:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々ありがとうございます。
iPhoneには、記載したような写真の最適化という機能があって、家族が契約しているiCloud(有料)に簡単にデータを移すことができるので、ストレージ圧縮に結構助かっています。

書込番号:25858514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

買って間もない時から、バッテリー残量が約30%未満になると、それまでの減り具合から2倍近く減るのが早くなります。

サポートに問い合わせしたところ、リセットを勧められたのですが、皆様の端末は如何でしょうか?

リセットは手間が大きいので、行うか悩んでおります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25844479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/08/10 07:56(1年以上前)

電池の減りがどうのというのは、lineとかいうアプリを入れてる人が、よくヘルヘル言ってますので、このアプリは入れるのやめると結構改善する可能性があるかも。
あと、どこのキャリア使ってるかは知りませんが、楽天モバイルとかでしたら、4G固定にしといたほうがいいかも。

書込番号:25844500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/10 08:51(1年以上前)

リセットは意味無いでしょうね、、

Zenfoneは昔からバッテリー弱いです

書込番号:25844554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

2025/06/01 13:43(3ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
修理出しましたが、直らずでした…
ボチボチやっていきます!

書込番号:26196972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 Zenfone 10 256GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 256GB SIMフリーの満足度5

2025/06/08 20:11(3ヶ月以上前)

Zenphone10はバッテリーが小さいので持ちはそれなりですが、何もしない状態で急に少なくなることは、私の場合はありません。

Zenphone「全般」がバッテリー弱いというコメントがあったので検索しましたが、特に見つからず、本当か良くわかりませんでした。
リセット後、「アプリを入れる前」にバッテリーの確認をするのは一応、意味あります。
Instagramもあるバージョンはバッテリー消費の問題があったように、アプリ原因もあるためです。

書込番号:26204310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

題名のとおりで、
みなさんのZenfone10はワイヤレス充電できていますか?


先月から家族で、Zenfone10の
512gbモデル1台と256gbモデル2台の
計3台を購入し使用しております。

そのうちの256gbモデルが2台とも、
(購入直後がワイヤレス充電が出来ていましたが、)
最近になってワイヤレス充電が出来なくなりました。

タイミング的には最新のバージョンアップを行ったあたりからです。
それからはワイヤレス充電が出来なくなりました。


最初は充電器側の【充電スタンド】や【ケーブル】、【ACアダプタ】の
いずれかに原因があるのではないかと思いましたが、
別の種類のものに組み合わせても、
256gbモデルのみが充電できません。

具体的には、

充電スタンドに乗せると、一瞬だけ
 スマホ:バッテリーアイコンが充電の&#9889;マークになり、
スタンド:充電をしらせるランプが点灯するのですが、

その後には
 スマホ:充電マークが消え、
スタンド:充電エラーを意味する点滅に変わり、

結果ワイヤレス充電が出来ません。


尚、Type-Cケーブルからの直接充電は出来ていますので、
今はワイヤレス充電を諦め、毎回充電ケーブルをつないでおります。

充電できなくなった時に使用していた
【充電スタンド】や【ケーブル】、【ACアダプタ】の組み合わせでも
最新のバージョンアップを行った512gbモデルでは正常に充電できます。

また手持ちの他のスマホ(iPhone SE2やLG G8X)でも、
この組み合わせでワイヤレス充電が出来ることから、
充電器側の原因ではないと確信しました。


そのため、今度はZenfone10側に原因があると思い、

1)通常の再起動してからのワイヤレス充電

2)セーフモード起動でのワイヤレス充電

3)一度バッテリー残量を0%まで使い切ってからのワイヤレス充電

を行いましたが、やはりワイヤレス充電ができません。


1台だけなら初期不良の可能性がありますが、
(同じ最新バージョンにした512gbモデルではワイヤレス充電が出来ていて)
256gbモデルの2台ともがワイヤレス充電できなくなったとなると、
最新バージョンした後のタイミングで起こったことから、
私の予想としてはソフトウェア的な不具合があるのではないかと思っております。


海外のサイトでもワイヤレス充電出来ないとの報告があるみたいです↓
https://www.reddit.com/r/zenfone/comments/16044f2/zenfone_10_refuses_to_charge_wireless_do_i_have/


上記サイトでは、
電源オフ → SIMカード抜き差し
で治ったという方もいるみたいですが
私の256gbモデルで試しても治りませんでした。


まだ行っていない確認方法として、
「初期化」または「メーカーに修理依頼」がありますが、
その場合は、各アプリの設定し直しとなると、
結構面倒なため、それは行っておりません。

幸いケーブル直接での充電が出来ていますので、
ソフトウェアに問題があるなら、
その間に修正アップデートが出来て、
それで治らないかなと期待しております。


以上のように、
256gbモデルの最新バージョンをお使いの方で、
ワイヤレス充電は出来ていますでしょうか?

書込番号:25838788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/08/05 16:10(1年以上前)

今まで使えていたのであれば、1年前のスレッドの内容は関係ありません。

ASUSのOSメジャーアップデートは不具合だらけのことが多いので、様子を見る必要があったのです。昔はOSダウングレードを提供していましたが、今はそれもなくなりました。
https://zentalk.asus.com/t5/zenfone-10/wireless-charging-not-worka/td-p/403038

昨年末からの話なので、修正する気もないのだと思います。

書込番号:25838806

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 Zenfone 10 256GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 256GB SIMフリーの満足度5

2024/11/09 09:54(10ヶ月以上前)

>ネコ貴族さん
私は前回のアップデートでワイヤレス充電が不安定でしたが、
ASUSが昨年末からの放置との情報と違って、
約3ヶ月経った先日のアップデートで直っていました。

書込番号:25954875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:24件
機種不明

題名にもある通り、通知音が鳴らない、動画再生が出来なくなります。
設定から音量調整をするとフリーズし「設定は応答していません」と出ます。
一時的解決方法として電源オフオンで治ります。
ASUSには問い合わせをしログファイルを送りましたが分からないとの事。初期化を勧められ解決しない場合は預けることになるそうです。
初期化を試しましたが変わらずでした。
メインスマホなので正直預けるのは避けたいです。皆様のお力をお貸しください。

Android14
WW_34.1004.0204.143

書込番号:25823191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

ゲームアプリでの【リフレッシュレート】を144に設定しています。(2つのゲーム)
ゲームを閉じた時に下に出くる 「画面のリフレッシュレートが自動モードに設定されています」と出てくるのが、鬱陶しいので消したいのですが、この表示を消す方法はありますでしょうか?
ゲームを閉じた際に、必ず出てきます。

書込番号:25804494

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

2024/07/11 12:57(1年以上前)

メーカーに問い合わせた所、

「AndroidOS現バージョンの仕様となりますので、
メッセージ表示を消す設定がありません。」

との事で、消す方法は無いようです。

書込番号:25806399

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiアイコンが2個

2024/07/05 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

2023年12月に購入して使用しておりますが、Wi-Fiの接続がとても不安定になります。
Wi-Fiを一旦切りもう一度接続するとすぐに直ります。
この症状は複数のWi-Fiで同じ現象が起こります。
そこでふと気になったのですが、私のZenFone10ではステータスバーにWi-Fiのアイコンが2個表示されています。
ネットで調べても何故2個表示されているか分かりません…。これはZenFone10では皆そうなのでしょうか?

書込番号:25799230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件 Zenfone 10 256GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 256GB SIMフリーの満足度5

2024/07/05 21:43(1年以上前)

ZenFone10は確か2つのWi-Fiを同時に繋ぐ機能(片方のリンクが切れてももう片方が残ってるので安心です、みたいなやつ)があったと思うので、それが影響してると思います!

ネットワークの設定のデュアルWi-Fiみたいなやつ?で変えれますよ!
間違ってたらごめんなさい!m(_ _)m

書込番号:25799631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)