Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

Zenfone 10 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

フラッグシップモデルの5.9型スマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [オーロラグリーン]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [エクリプスレッド]
  • Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) [コメットホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Zenfone 10 (RAM 8GBモデル) のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変 SDスロットなし

2024/04/29 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

教えてください
尾OOPのストレージdataや移行させたいdataをSDカードに入れました。

ゼンフォン10にはSDカードスロットがない場合は、どうデータや画像移行するのでしょうか?

書込番号:25717847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/29 09:29(1年以上前)

>おびあげさん
>ゼンフォン10にはSDカードスロットがない場合は、どうデータや画像移行するのでしょうか?
タイプCケーブルを繋げる、カードリーダーを使ってデータ移行します。
初期設定時、ファイルアプリから簡単に出来ます。

書込番号:25717855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/04/29 11:41(1年以上前)

ありがとうございます。

土日と出掛けて撮影した静止画動画が消えて欲しくないので、尾PPOを使ってました。
LINEの引き継ぎなどしつつ、やってみます。

またご連絡しますm(__)m

書込番号:25717967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/04/29 20:08(1年以上前)

設定途中、緊急連絡って下にでるところで何度もつまり。
カスタマーにお電話し、(ボリューム上と電源をどうじに押すなど)パスワードリセット。

グーグルのアカウントでログイン。
データ移行は箱に入ってた タイプC-タイプCで出来ましたm(__)m
が、途中でバッテリー切れた為、また最初からか…と思ったら途中からでした\(^o^)/

ASUSもバッテリー気をつけないとすぐなくなっちゃうんでしょうか?

書込番号:25718509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2024/05/01 06:34(1年以上前)

Zenfoneはコンパクト端末の為にバッテリー容量少ない方ですよ
ROG Phoneの方がバッテリー×2だから長持ちです
おサイフケータイ等はZenfoneに付いていますが
最近のAndroid機種はSDカードが無いからバックアップならGoogleドライブか外付けSSDにUSB-C変換アダプター付けるかUSBポート(USB-C接続)の物を買えばSDスロットも付いてるからそれでバックアップをすれば良いと思います

書込番号:25719885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/01 08:46(1年以上前)

データを飛ばし泣いたことがあるので、定期的にパソコンに画像は飛ばすようにしています。
HDD2 SSD2。

尾PPOは、すぐバッテリー切れになりストレスを感じましたので、今回ゼンフォン10にしましたがあまり変わらないかなぁ。
一日でバッテリー切れます。
こういうものなのでしょうか?
充電の仕方やタイミングが悪いのでしょうか?

それと後悔しているのがインチサイズが小さかったことです( ノД`)シクシク…

書込番号:25719971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中です

2024/04/18 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

iPhone12から買い替え検討中なのですがワイモバイルのSIMカードがそのまま使えるのか、sdカード、有線イヤホンの挿入できるのかが気になります。またもう一つの候補はXperia5Wですが違いなども分かる方がいれば是非教えて下さい!カメラと音楽とモンストができれば満足です

書込番号:25704212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/04/18 13:02(1年以上前)

asusはサポートが極低品質なので
それでもいいならですよ
自分だったらXperia選びますね

書込番号:25704222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2024/04/18 13:12(1年以上前)

zenfone10で有線イヤホンはつかえますがSDは使えません。

SD使いたいのであればXPERIAかシャープ端末の基本二択になってしまいます

ゲームやるならzenfoneのほうがおすすめですかね。
ただどっち選んでも問題ないとおもいますよ

書込番号:25704236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/18 13:33(1年以上前)

>おらごんさん
sense8をお薦めします。
内蔵スピーカー、Bluetooth、超広角カメラは、ダメですが、それ以外は、お薦め出来ます。

iPhone12との比較も楽しみです。

https://www.mobile-com.net/sense8-feeling/

書込番号:25704265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/04/18 19:29(1年以上前)

少し上級者向けな製品なのですね!ありがとうございます

書込番号:25704685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/18 19:31(1年以上前)

やっぱり最近のスマートフォンはsdカード使えないのも多いですね!シャープの端末も見てみますありがとうございます

書込番号:25704689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/04/18 19:32(1年以上前)

調べてみました!シャープも検討してみます!ありがとうございます

書込番号:25704691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 Zenfone 10 256GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 256GB SIMフリーの満足度5

2024/04/27 13:34(1年以上前)

>おらごんさん
SDカードが使用できない以外は良い機種と思います。

asusのサポートは、無償「交換」の対応でなく、無償「修理」が多いようです。
店頭で、すぐに気づく初期不良は交換になるかもしれませんが、
私も以前タブレットの初期不良があり、そのときは修理扱いでした。
割と早く戻ってきた覚えがあり、修理といっても、基板取り替えで異常部分は交換されているので、気にしませんでした。
その後の使用に問題ありませんでした。

現在使用しているZenfone10については、今のところ問題はありません。

SHARP機種を選ぶのであればZenphne10に性能が近いR8を中心に、予算により選んだ方が良いと思います。
ただし、R9?が5月発表されるようです。
(このためか、今は消されていますが、SHARP機種の掲示板には変な書き込みが増えていました。)

書込番号:25715735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

Googleウォレットのクレジットカード タッチ決済が1/2くらいの確率で「もう一度やり直してください」と出てきて失敗します。
やり直せば大抵通るのですが失敗のケースがあまりに多すぎます。
私のZenfone10だけですかね?

マルエツでよく買い物をするのですが、セルフレジでもう一度やり直すときは店員を呼ばないといけないので申し訳ない感じになります。
店員も慣れているので、よくある事象ではあるようですし、私以外の方が失敗するのも見かけるのですが・・・

ちなみにZenfone10+Suicaで失敗は覚えがありません。
Zenfone10+Googleウォレットでマルエツ以外はあまり使ったことがないのですが、失敗したことがありました。

Zenfone10、Googleウォレットのいずれかが原因だと思いますが、Zenfone10端末故障の可能性も残っています。
Zenfone10+Googleウォレットのクレジットカード タッチ決済で安定して利用されていらっしゃる方はいますかね?

書込番号:25550099

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/27 17:22(1年以上前)

購入を検討中ですが、タッチ決済やiD、Edy、モバイルSuicaをよく使うので、失敗が多いということが気になっています。

その後、いかがでしょう?
アップデートで解消してたりしますか?

スレ主以外の方で同じトラブルに遭遇された方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25599824

ナイスクチコミ!3


__tassu__さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/31 12:47(1年以上前)

>ガジェットうぉっちゃーさん
>のりりんこさん

私もGoogleウォレットでVISAタッチをするときに
失敗するケースが多いなと感じています。

効果があるかはわかりませんが、
NFCを常時オンではなくウォレット起動時だけオンするようにしています。
(これでも失敗するのですが、、)

個人的には前回の端末シャットダウンや再起動から時間が経てば経つほど決済に失敗するイメージがあります。

以前使っていたHUAWEI nova5Tではこんなことが全くありませんでした。
アプデでの早期改善を望みます。

書込番号:25604718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/31 16:01(1年以上前)

>__tassu__さん

ありがとうございます。
そうなんですかー
決済はよく使うのでこれは困りますね。
残念ながら買うのはやめておこうと思います。

書込番号:25604906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/31 19:01(1年以上前)

>のりりんこさん

その後こちらで引き続き以下の決済機能を利用しています:
@VISAタッチ(Googleウォレット)
AモバイルSuica

@について、失敗する条件が見えてきました。
 - マルエツ(SoftwareCAT)のシステムで支払うとき→1/3〜1/2くらいの確率で失敗
 - 「スマホ電源を入れてロック解除」をしないでタッチしたとき→100%失敗
それ以外では失敗せずに決済できているようです。
Aはロック解除しなくても利用可能で、失敗もほぼありません。

設定としてはNFCは常にONです。
「NFCの仕様にロック解除を要求」という設定項目がありますがOFFにしています。それでもロック解除しないとVISAタッチは使えませんが・・・

上記の条件を守っている限りでは、マルエツ以外で安定利用できているので、マルエツのシステムが原因とみています。私以外でも同様の事象の方を頻繁に見かけますが、せめてリトライくらい店員さんを呼ばなくてもできる仕組みにしておいてもらいたいですね。

>__tassu__さん はどちらで利用されているでしょう?
特定の店舗やサービスで発生しているか、という観点でも確認してみていただけないでしょうか。

書込番号:25605126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/01/31 19:08(1年以上前)

>ガジェットうぉっちゃーさん
>「NFCの仕様にロック解除を要求」という設定項目がありますがOFFにしています。それでもロック解除しないとVISAタッチは使えませんが・・・

https://qa.smbc-card.com/mem/hojin/detail?site=4H4A00IO&category=89&id=2036
>Google Pay でVisaのタッチ決済が使えません。なぜですか?
>Google Pay でVisaのタッチ決済がご利用いただけない原因として、以下が考えられます。
>(1)スマートフォンの画面ロックがかかっている
>画面ロックを解除していただき、リーダー(読み取り機)にかざしてください。
>※ Google ウォレット アプリの起動は不要です。

書込番号:25605139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/31 19:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね。
おっしゃる通りGoogleウォレットの仕様でVISAタッチ利用の際は画面ロック解除が必要です。

マルエツ以外は画面ロック解除で安定して利用可能です。
マルエツはそれでも失敗するので、店舗側システムを疑ってます。

書込番号:25605146

ナイスクチコミ!0


__tassu__さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/31 21:21(1年以上前)

>ガジェットうぉっちゃーさん

詳細ありがとうございます

私の場合はほぼ毎日利用するセブンやローソンでよく発生しています。これまで使っていたスマホでNFCエラーはそもそもなかったので、どのお店で読取りエラーが発生するか、については考えたことはありませんでした。
本日、端末を再起動し、また、NFCの位置も再確認したので(再確認すること自体馬鹿げていますが)、明日の利用に関しては大丈夫であってほしい。

それでも、「今日は決済通るかな」と毎回考えるのもまたストレスではあるので、またNFCエラーが出るようなら公式へ問い合わせてみます。

書込番号:25605291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/31 21:30(1年以上前)

>ガジェットうぉっちゃーさん

ありがとうございます。
VISAタッチについては >†うっきー†さん
がおっしゃるように失敗ではなくそういう仕様で、私も必ずロック解除してから使用しています。
今使ってるGalaxy S20+はエラー皆無です。
昔使ってたXperia1はエラー起きてソニーに修理依頼したのに再現せずで戻ってきて頭にきて手放しました。

>__tassu__さん
コンビニでのエラーはストレスですよね。

次期モデルでは直っててほしいです。

書込番号:25605305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/02/18 16:08(1年以上前)

【GoogleウォレットのVISAクレジットのタッチ決済が不安定】
@決済場所
セブンイレブン、ローソン
Aスマホの操作方法
決済機にタッチする直前に端末ロック解除→Googleウォレット起動→NFC起動。写真の画面が表示されていることを確認して決済機にタッチ。
B不安定の状況
決済機のセンサー部分から3cmぐらい浮かせた状態で近づけても、また、接触させても反応しない。ソレを何度か繰り返しているうちに反応するという状況。
C他機種との比較
Zenfone9(前機種)で決済していた時は安定している。スマホの操作方法は、Aと同様な操作しており、決済機のセンサー部分から5cmぐらい浮いた状態で反応している。Aの操作方法にしてから100%成功している。
D個人見解
あくまでも個人見解であるが、個体差があるのかもしれないが、数名の方々が同じような現象に遭遇していることは、Zenfone10に何らかの問題が内在しているような気がするが?→公式に問い合わせ必要かと思われるが、Zenfone10は既に手元にないので問い合わせ難しいかな?
E現在
Zenfone9で運用中でタッチ決済は問題なくてきている。

書込番号:25627518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/03/02 02:45(1年以上前)

私のzenfone10では楽天クレカタッチ決済を設定していますが決済エラーになります。

年初から使い始めてますが、うろ覚えですが購入当初に数回タッチ決済を使った時にはタッチ決済が出来ていた気がします。

久しぶりに使ったら決済エラーになりました。
正しくは「現在タッチ決済がご利用できません。」若しくは「タッチ決済が完了できませんでした。」の様な内容だったと思います

何が悪いのか分からなかったので同じ店の2店舗で試しましたが、zenfone10は決済エラーになり前まで使っていたpixel6aでは決済完了できました。

ハイスペックコンパクトスマホが気に入り値段もそれなりでしたが、pixel6aからzenfone10に変えてから決済エラーになるのはとても残念です。

※タッチ決済時は画面ロック解除はしています。
※楽天Payアプリからクレカタッチ決済の再登録も行いました。
※クレカの情報、制限等の設定内容も再確認しました。
※zenfone10とpixel6aは使い勝手を同じにする為にホームランチャーやプリインストール以外のアプリはほぼ同じにしてあります。

書込番号:25643653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/02 09:56(1年以上前)

>クチベタ03さん

いくら良い端末でも決済でエラーになるのは残念ですね。

Google Pixel 8もFeliCa関連の不具合あるみたいだし、結局Galaxy S22 Ultraを買いました。
今のところ決済関連のエラーは皆無です。
ただFeliCaのチップの位置が真ん中辺りにあることだけが難点。

書込番号:25643867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/02 10:29(1年以上前)

>クチベタ03さん
スマホ決済の失敗はストレスですよね。

一度ASUSサポートへ連絡したときにはスマホの初期化を案内されましたが...
そこまではさすがにハードルが高かったので私の場合は次の対応をしました:
@ウォレットからすべてのカード情報を一旦削除
A「ウォレット」アプリを削除してインストールし直し
B必要最低限のカード情報を再登録(VisaタッチとiDを各1つずつ)

この状態で年始から約2か月間利用しています。
利用回数をカウントしてみたところ

タッチ決済総数:89回
 うちマルエツ:40回→約1/3で失敗→再操作で決済完了
 それ以外→失敗なし

でした。
それ以外の中では__tassu__さんがよく失敗するセブンイレブンも入っていましたが、利用は2回でした。
失敗はありませんでしたが、こちらはサンプルが少ないですね。
ファミリーマートは11回利用していましたが失敗なしです。

私の中では端末自体の問題というよりは次の2点の可能性が高いと考えています:
・店舗側(マルエツ)システムの問題
・ウォレットアプリやAndroidOSの状態→インストールし直しで改善

マルエツは早くセルフレジのシステム(SoftwareCAT)を改修してほしいです。
せめて店員を呼ばなくても再操作できるようにしてください。

書込番号:25643901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/03/02 19:48(1年以上前)

>ガジェットうぉっちゃーさん
>のりりんこさん

ガジェットうぉっちゃーさんの内容を見て、
再インストールしての確認をしていなかったので本日、楽天ペイアプリを再インストールし楽天カードタッチ決済登録をやり直した結果、タッチ決済が利用できました。

同じ店の2店舗で確認しました。

私の確認不足なところもあった為、今後問題が起きた時には先ず再インストールしてから確認したいと思います。

ただ購入当初は決済出来ていたのに、いつの間にか決済出来なくなっていた事もあったので、今後同じ様な事が起きないよう祈るだけです。

書込番号:25644598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


__tassu__さん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/27 13:12(1年以上前)

こんにちは

その後はちまちまと@Googleウォレットアプリをワンタップの状態でタッチ決済してみたり、Aアプリの中のクレカを選択した状態でタッチしたり(伝わるかな?)、試行錯誤しながら使っております。みなさまのコメントにもあるとおり、相変わらずセブンのレジとは相性が悪い(タッチ決済が1発では通らないことが多々あるが、2,3度目でうまくいく)です。

今日は久しぶりに新しい発見がありました。
決済端末PAYGATEStationで上記@にて決済を試みたところ、お店側の画面に「カードは1枚のみかざしてください」とのエラー表示が。。その後2,3回試しましたが通らなかったので物理カードにてタッチ決済しました。
私のウォレットアプリにはSMCCのVISAゴールド(NL)しか登録していないので「そもそも1枚なんだがな」、と思いつつ、スマホ側というか決済端末側の認識エラーの可能性もあるのかと思うとほとほと疲れてきました。

もう割り切って、こいつが壊れるまで使い倒します笑

書込番号:25715708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの劣化状態を%で表示する方法?

2024/04/10 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 U2Kyさん
クチコミ投稿数:14件

zenfone10の場合、
設定 - バッテリー - バッテリーケア
で劣化状態が「良好」とかグラフとか表示できますが、
90%とかの数字で表示する方法はないでしょうか

ぐぐると、昔のzenfoneにはpower masterというモバイルマネージャーのメニューがあって%表示できたようですが、zenfone10でそのようなメニューが見つけられません…

書込番号:25694290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/04/10 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

一応accubatteryというアプリがあります

劣化具合のグラフ化等いろいろと

ただ劣化の%が正しいか等議論もありますが参考値としては十分活用できると

最近はモバイルバッテリーの容量計算とかにも使ってます

お使いの端末によってはうまく動作しないこともありますが、無料でつかえます

おすすめです

書込番号:25694309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

消えていくコンパクトスマホ

2024/03/15 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー

11は大きいのだけになるみたいですね

これがやめちゃうといよいよ何もないですね
縦折の折りたたみとかにも食われてるのかな?

書込番号:25661373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
U2Kyさん
クチコミ投稿数:14件

2024/04/10 16:42(1年以上前)

zenfone10私も愛用してますが、後継がなくなるというのはさみしいですね。
小型ってニーズ少ないのかなあ。個人的には小型以外はありえないので、不思議です

書込番号:25694195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのアップデートについて

2024/04/04 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:288件
機種不明

設定−システム−デバイス情報−ハードウェア情報

先日Zenfone10にも14が降ってきました。
同時にバッテリー・ワイヤレス充電のファームウェアアップデートも行われたかと思いますが、アップデート後、早めに再起動してしまったこともあり、正常にアップデートされているか心配になっております。
当方のバージョン状態
バッテリーバージョン:
C11P2102-0-01-0002-33.0101.0101.47
ワイヤレス充電バージョン:
0x11
アップデートされた方、どうでしょうか?

書込番号:25686241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 Zenfone 10 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 10 128GB SIMフリーの満足度5

2024/04/04 21:49(1年以上前)

>habitual_speedsterさん
アップデート後のバッテリーアップデートの動作と終了を確認しました。
その後にバージョン確認すると、その番号になっています。

書込番号:25686999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2024/04/04 22:05(1年以上前)

>ACE-HDさん
ありがとうございます。
バッテリーバージョンが C11P2102-0-01-0002-「33」.0101.0101.47
とAndroid13のビルド番号「33」と同じでしたので一抹の不安がありましたが、
ただの懸念だったようです。

書込番号:25687020

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)