端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月8日発売
- 5.9インチ
- 広角:5000万画素/超広角:1300万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2024年1月30日 10:40 |
![]() |
2 | 2 | 2024年1月29日 15:11 |
![]() |
8 | 2 | 2024年1月27日 22:46 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2024年1月25日 22:04 |
![]() |
6 | 4 | 2024年1月22日 20:54 |
![]() |
2 | 1 | 2024年1月21日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
当機ではホームボタン長押しによる「Googleアシスタント起動」が備わっていますが、
そちらの機能を「オフ」に設定する方法をご存じの方はおりますでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
4点

私は無効化したため、「なし」となっていますが、
設定ーアプリと通知
デフォルトのアプリ
デジタル アシスタント アプリ
で選択できたと思います。
書込番号:25603176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACE-HDさん
情報をくださりありがとうございました。
おかげさまで、無事にGoogleアシスタント機能の起動をオフにすることができました。
しかしながら、機能オフの状態でも「ホームボタンを長押し」すると、Googleアシスタントが起動する際のアニメーションがでます。(※アニメーションのみのため起動はしませんが、視覚効果としてやや気になります。)
書込番号:25603196
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
現在はZenfone7をocn モバイル oneで購入し使用しておりますが機体の不具合が起こりましたので機種変更を考えております。
Zenfone9はocn モバイル oneのサイトにて販売しているようなのですが、こちらの機種が使用可能であればこの機種を購入したいと思っております。
この機種はocn モバイル oneで使用可能でしょうか?
お教え頂けます様宜しくお願い致します。
0点

>さかき1412さん
問題ありません。
OCNはドコモ回線ですので、使えないSIMフリー端末はありません。
書込番号:25602222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

α7RW様
早速のご回答ありがとうございます。
購入手続きを行いたいと思います。
書込番号:25602233
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
こちらの機種は、動画撮影中にシャッターボタンが表示され、同時に静止画撮影も可能でしょうか?
その場合、動画が一瞬止まるとかシャッター音が発生するとか、そういうことはありませんか?
また、シャッターボタンは片手で押しやすい位置、例えば動画ボタンのすぐ下などに表示されますでしょうか?
スタビライザー機能に魅力を感じ、Galaxy20からの買い替えを検討しています。
よろしくお願いします。
1点

zenfone10つかってますが動画撮影中に写真撮影可能ですよ。
動画撮影中の静止画撮影ではシャッター音なりません。
シャターの位置添付画像参照下さい右下側の白丸です
書込番号:25600145 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kumakeiさん
スクショまで載せていただいてありがとうございます。
出来るんですね。安心しました。
書込番号:25600255
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

>KAZUKI1109さん
製品カタログ記載通り、OTG対応ですので、
本機--OTGケーブル--SDカードリーダー--SDカード
という、ごくごく普通の接続で利用可能です。
ttps://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-ZF10.pdf
>OTGをサポートしています。
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。
今時のスマホでOTG非対応の端末などはないくらいに思っておけばよいです。
書込番号:25597639
4点

ご回答ありがとうございます!!対応しているとのことなので買おうと思います!!教えてくださりありありがとうございました。
書込番号:25597641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

出来ません。
前作は確か超広角レンズがマクロレンズ兼用だったと思いますが、今作の超広角レンズは固定フォーカスです。
大きく写したいならメインレンズをクローズアップするしかないですが、メインレンズもそんなに寄って撮ることはできません。
書込番号:25589628
2点

>SMBTさん
そうなんですね。
この機種でもよいのですが本命はXiaomi 13T proだったんです。
しかし、結露問題があるため、こわくて購入できません。
書込番号:25589860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

超広角カメラで大体5〜10cmぐらいのところまでは寄せられます。
または、SMBTさんのおっしゃるとおり、8倍ズーム(10cmぐらい)にするか、後加工で拡大するかでしょうか?
書込番号:25593794
1点

>ACE-HDさん
ありがとうございます。
結局、ZenFone10をあきらめ、Google Pixel8にしました。
書込番号:25593795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
システムナビゲーションをナビゲーションバーにしているんですが、戻るやホームのアイコンの真上を押さないと反応しません
おそらくそういう仕様だと思うんですが、以前使っていた端末(OPPO Reno7 A)はわりとアイコンの周りまで反応してくれていたので少し不便に感じてます
設定やアプリ等でタッチ範囲や感度を調節できるものはあるものなのでしょうか
ジェスチャーナビゲーションはスワイプして戻る機能が使いづらくて苦手なのであまり使っていませんが、そちらは問題なく動作してると思います
書込番号:25589244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いい機会にジェスチャーナビゲーションに移行....っていう手段しか現状なさそうです(主観)
ジェスチャーナビゲーションの戻るの感度は調節できるので試してみてはどうでしょう?
書込番号:25592128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)