月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.1インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全90件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
iPhone 15 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 6 | 2023年12月22日 14:05 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2023年12月8日 15:26 |
![]() |
19 | 3 | 2023年12月6日 21:16 |
![]() |
44 | 10 | 2023年12月5日 20:36 |
![]() |
12 | 4 | 2023年12月4日 17:51 |
![]() |
26 | 9 | 2023年12月3日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
自宅には、30pin Dockコネクタが搭載されたスタンドがあります。ONKYOのND-S1という物で、iPhoneで再生する音声を、デジタル信号のままDACやアンプに出力することができるものです。
iPhone 4sの時代からあるものですが、Lightning - 30ピンアダプタを使用することで、iPhone 14 Proでも問題なく使えています。
ここで質問ですが、Lightning - 30ピンアダプタと、USB-C - Lightningアダプタを連結させて、USB-C搭載のiPhone 15やiPad Pro、Androidなどで使用することは可能なのでしょうか?
書込番号:25476374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イヤホンジャックからRCAケーブルでアナログ出力する事と、Wi-Fi、Bluetooth等の無線を使用する事は、音質が劣化するので考えておりません。
書込番号:25476386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご自分で、人柱になった方か、結果は早くわかるかと。
誰も書き込みがないのは、そういう風に使っている人が少ないってことでしょ。それに使っている人がこの書き込みを見ているかどうか。
だってONKYOのND-S1って10年以上も前の商品ですよね。どれだけの人がまだ使っていると思っているの?
ってこんなこと書き込みしなくても、投稿者さんはご自分で分かっていますよね。
書込番号:25485100
8点

自分もパナの奴で似たような事してましたけど、サブスク音楽アプリに移行に伴ってBGMとして鳴らすときはAmazonEchoにして、ある程度音にこだわるときはテレビの音楽アプリにてサウンドバーで鳴らすようにしちゃいましたね。
便利すぎて元に戻れません。
デジタル伝送へのこだわりがおありなら、iPhoneとUSB接続可能なアクティブスピーカーとかネットワークオーディオプレーヤーを考える時なのかもしれませんね。
書込番号:25485876
9点

>やすさん一家さん
『光オーディオ』ってご存知ないでしょうか?
ND-S1のような、光出力の付いた装置を使わないと、iPhoneの音を無劣化でDACに出力することはできません。PCやiPadなどの場合、FX-AUDIO- FX-D03Jのような、USBを光に変換するアダプタが使えますが、iPhoneだとこれが使えないのです。
>ラフェスタオーナーさん
ネットワークプレーヤーとiPhoneとの接続はAirPlayを使うと思うのですが、AirPlayを経由すると圧縮されて音が悪くなると思うのですが、どうなんでしょう?
書込番号:25496266 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>高坂穂乃果と高海千歌さん
AirPlay(Wi-Fi伝送)の伝送音源は以下の通り
PCM、Apple Lossless(ALAC)、AAC、AAC ELD
PCMとApple Losslessは劣化が無いと思われるので、受け手側のネットワークオーディオ次第ではないでしょうか?
書込番号:25496394
8点

>FX-AUDIO- FX-D03Jのような、USBを光に変換するアダプタが使えますが、iPhoneだとこれが使えないのです。
ダウンサンプリングされちゃうという意味でしょうか?
MFIの認証を取得した時点で、48KHzに制限されます。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/308297.html
デジタル出力は16bitで32kHz、44.1kHz、48kHzに対応。
なので、無劣化といっても48kHz超えるソースはダウンサンプリング
はされると思います。
書込番号:25555934
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB au
こんばんは。
タイトルの件で質問です。
タイトルにある通りiPhoneで作成したユーザー辞書を、
どこかに保存したいのですが、アップルに聞いてみたら
Macではできるが、iPhoneではできないと言われました。
本当にできないのでしょうか?
何か手立てはないのでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
2点


>エメマルさん
レスありがとうございます。
iPhone初心者なもので、iCludに保存するには
どうやったらいいのでしょうか?
すいません、全くの無知なものでして。
書込番号:25535046
1点


>エメマルさん
レスありがとうございます。
また、私のレスが大変遅くなり、申し訳ありません。
結果ですが、なんとか無事にiCloudに保存できました。
教えていただき、ありがとうございます。
書込番号:25537758
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB au
こんにちは
久々に機種変しました
充電は純正の充電器でケーブルは付属の物で問題ないのですが、困った事にバックアップの為にパソコンに繋ごうと思ったらパソコン側にはUSBタイプAしかありません。
そこで今回USBケーブルを購入しようと思うのでますが転送速度やiPhone15に対応しているかなどが分かりません、使える物や使っていて問題ない物などおすすめが知りたいです、よろしくお願いします。
書込番号:25534054 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ダイソーで充分やで
書込番号:25534775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>乃木坂2022さん
ありがとうございます
良さそうなので早速注文しました
>自宅警備員Uさん
やっぱりダイソー品は心配です
今までもLightningケーブルで使えなかったことがあったので
書込番号:25535339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
Plusの方がバッテリーと画面が大きいらしけど、その分持ち歩きには無印だろうと思う。
どちらが満足度たかいかな?
ちなみに自分、se2とiPadmini6使ってる。
書込番号:25532830 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「se+mini6」は万能。
「15無印+mini6」は何か無駄な感じ、そして15無印単体ではmini6の代わりにはなりにくい。
「15plus+mini6」はもっと無駄、しかし15plus単体だけでもmini6の代わりにギリギリ使える。
15plusは上着やズボンのポケットに問題なく入るし、それほど重くはない。薄いケースに入れてストラップで首からぶら下げるのが冬以外はお勧め。冬は厚着になるのでストラップはやりにくいがポケットが増えるのでなんとかなる。
書込番号:25532993
7点

60過ぎると大きい方が良いような気がします。。と思ってプラスにしたんですが、メガネを外さないと操作できないのは同じでした。。。
書込番号:25532996 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>クロピドさん
なるほど。
miniのディスプレイが小さく感じ変更を考えたが、Plusはストラップも必要なら尤も無駄になりそうです。
書込番号:25533072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロピドさん
大きいと見やすいような気がしただけで、言われてみればmini6もメガネ外して操作してるから同じかぁ。なるほどです。
書込番号:25533074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロピドはん
「15plus+mini6」はもっと無駄、
何でムダなんや?
サイズちゃうやろ?
何がムダ詳しく教えていただけはりますか?
薄いケースに入れてストラップで首からぶら下げる
よーとろそうなおっさんがしとるな
おとさんよーに
書込番号:25533077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自宅警備員Uさん
>「15plus+mini6」はもっと無駄、
>何がムダ詳しく教えていただけはりますか?
二つのカバーする領域が被ると言いたいのです。
雑誌を見るなど大きなものをmini6でカバーすれば、電話や決済ならSEくらい小さいもので十分だと思います。
>薄いケースに入れてストラップで首からぶら下げる
>よーとろそうなおっさんがしとるな
>おとさんよーに
その通りです。とろい爺さんなので時々落としそうになるのです。落としても大丈夫ように頑丈なケースに入れると持ちにくくて困るしでストラップになったわけです。
書込番号:25533312
5点

>クロピドさん
ならんやろ?
ムリあるちゃいますか?
書込番号:25533314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7iワンさん
持ち運び安さを優先するか
ガッツリ使う、大きい画面でないといけないのか
優先する要素によりますね
不満が無ければ順当にse3ではどうですか?
iPadの持ち運びに不便を感じていないのであれば
小型のiPhoneとiPadで補完するのは良いと思います。
iPhone自体PlusやPROmaxに変えると数値上はあまり感じなくとも実際にはかなり重く感じますし、横幅も増えて使いづらく感じるかもしれません
私は普段スマホはポケットに入れて持ち運ぶので
無印はギリギリポケットで利用出来る重さですが
Plus以上はポケットでは使いたくないので
流行り(原点回帰?)の首掛けストラップにすると思います。
書込番号:25533692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かわしろ にとさん
持ち運びやすさ優先だよね。
次もポケットに入れやすいse3かなぁ、
Plusにしたら見やすくなるって訳じゃないの分かりました。ありがとうございます。
書込番号:25534021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま回答ありがとうございました。
Plusにしても、老眼でメガネ外すのは一緒なので止めときます。
書込番号:25534025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
アイフォンをお使いの皆様に伺いたいのですが、
アイフォンで、グーグルコンタクトに登録している人を、グーグルマップで
全表示できるのでしょうか?
いまのアンドロイド機種は、グーグルマップの設定を
「設定」-「個人的なコンテンツ」-「グーグルコンタクト」-ON表示
にしていれば、グーグルマップを開くだけで、マップ上に登録者のピンが全表示されます。
仕事に使っていますので、とても重宝しているのですが、アイフォンでも同じように
表示されるのでしょうか。ご存じの方、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
4点

Googleの連絡先に登録した場所をGoogleマップ上にピン表示できるかということなら、
iPhoneとAndroidの2台持ちで連絡先を共有してるので、Googleマップで設定も確認してみましたがiPhoneではピン表示できませんでした
GoogleマップのヘルプにもiPhoneはできないと書かれていますが、マップ上で連絡先の検索すると場所の表示はできるようです
https://support.google.com/maps/answer/3131570
書込番号:25531657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬへさん
教えてくださってありがとうございます。
やはりiOS上ではアンドロイドのようにはいかないのですね。
ということはもしかして、グーグルコンタクトからアイクラウドの連絡先にデータをエクスポートして、
アイフォンのマップを利用すると、そのマップ上では登録されてる人の住所にピンが立ったりしないのでしょうか。
地域に点在する顧客の位置が、マップを使うと一目で確認できるのは、とても便利で、手放せないツールになっています。
書込番号:25532157
1点

>中年ライダー55さん
iPhoneの電話帳もGoogleアカウントで同期して使用しているためiCloudにエクスポートができるのかもわかりませんが、代わりにiCloudに1件だけ新規に住所を登録してみました
結果は、AppleマップおよびGoogleマップともにピン表示不可
iCloudに登録した名前で検索したところ、Appleマップでは検索可、Googleマップでは検索不可
ついでにGoogleに登録している名前を検索したところ、Appleマップでは検索不可でした
Appleマップの設定にもピン表示の項目は無さそうなので、どうしてもピンを表示させた場合は1件ずつ手作業でマップ上にピンを登録するしかなさそうです( ^_^ ;)
書込番号:25532390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご親切にありがとうございました。
なるほど、アイフォンでは私の望む使い方はできないのですね。
アイフォンに買い替えようかと思っていたのですが、まだしばらくは
今のアンドロイド機種を使っていこうかと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25532537
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 256GB SIMフリー
Xperia 5Vでデュアルシムで2つのキャリア使用してて無理に買わなくてもいいのかもしれないけど、13Proから15に変えたら何か不満あるとしたらなんだと思いますか?
書込番号:25529844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自宅警備員Uさん
知らないならなぜ答えるんでしょうか。
>ノート502さん
おそらく端子がライトニングからTYPE Cになるので
周辺機器を買い替えるのにお金がかかるとかでは?
書込番号:25530030 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありがとうございます。
機能面ではなにかありますか?
カメラに関しては望遠がない感じでしょうかね。
書込番号:25530050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルのサイトで、それぞれの製品を並べてスペック比較できますから、まずはそこから見ては?
私はiPhone11を使っていますが、最新の15シリーズや次期SEモデルなどはUSB-Cで、現在持つ周辺機器が使えなくなる(変換ケーブルがあるでしょうが)のがネックかなと思ってます。
不満というのは感じる部分は人それぞれなんで、まずはご自分で比較検討しては?最新のモデルでも私みたいにUSB−Cなことに不満を感じる人もいるでしょうしね。これを利点に感じる人も多いでしょうが、、、
書込番号:25530086
2点

画面のリフレッシュレートの違いがありますね。
13 Proは120Hz、15無印は60Hzです。
120Hzに目が慣れていると、60Hzはスクロールなどがカクついて見えるかも知れません。まあ実用上困るレベルでは全く無いですが。
書込番号:25530091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなのですね。
ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:25530092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
他は他の方が言われてるようにこの掲示板のiPhone15のディスプレイのリフレッシュレートが60Hz、プロは120hz、カメラが無印の15が望遠なしのニ眼くらいですね。
Dynamic Islandは今年のiPhone(無印の15も含む)についてるので羨ましいですが(^^;)
書込番号:25530568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュレートとカメラの望遠のありかなしかって感じなのですね。
ありがとうございます。
どうしようか検討したいと思います。
書込番号:25530571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノート502さん
不満は無いと思います。
敢えて言えばみなさんも仰っている通り、USB-Cへの充電ケーブルの変更でしょうか。Xperiaも持っているようですので、ケーブルの共通化が可能になりケーブルの持ち歩きでメリットになるかと。
性能面ではiPhone15が上ですので、不満はないと思っています。
機能面では使い方にもよりますが、端末が新しくなっているので機能落ちしているところはないかと思います。
iPhone15無印に変えられるのであれば、iPhone13で搭載されているPromotionがないくらいでしょうか。あとはiOSで動いてますので同じかと。
書込番号:25530783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)