iPhone 15 のクチコミ掲示板

iPhone 15

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

Dynamic IslandやUSB-Cを採用した6.1型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 15 製品画像
  • iPhone 15 [ブラック]
  • iPhone 15 [ブルー]
  • iPhone 15 [グリーン]
  • iPhone 15 [イエロー]
  • iPhone 15 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全90件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 15 のクチコミ掲示板

(879件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

スマホの持ち運び方法

2024/02/14 04:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:124件 iPhone 15 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 128GB SIMフリーの満足度4

再生するプテイののストラップはワンタッチで伸縮自在

その他
プテイののストラップはワンタッチで伸縮自在

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

ダイソーのスマホポーチにプテイの90cmストラップを装着

ポーチの中にスマホと無印良品の旅行用財布を入れている

プテイのストラップは伸縮自在(ショルダー、ハンドストラップも可)

仕事の時はポーチを腰につける

昨今のスマホは大型化が進み持ち運びがし難くなった。スマホショルダーが流行し、スマホのみ持ち歩く人も増えてきているが現金が必要な場合も多く財布も持ち歩く必要がある。今、スマホを持ち歩く方法の多くは自分的には不満が多い。
 スマホショルダー → ストラップが長くて持ち運び時にジャマ、画面を傷つけそう
 尻ポケットに入れる →座る時にスマホが折れそう、落としそう

この様な不満点があるのだが、色々、試行錯誤した結果、自分の環境で満足できる方法が見つかったので紹介しておく。

必要な物はダイソーの220円スマホポーチとプテイのストラップ90cmタイプ、キーホルダーなどの丸型の接続金具です。
ダイソーのポーチのカラナビを取り外し、代わりに丸型の接続金具を取り付けて、金具部分にプテイの金具部分を取り付けています。
 使い方としては

・仕事時:ポーチのベルトループにベルトを通してズボンに装着、
・プライベート時:ポーチを無印良品のリュックに入れて必要な時に取り出す。
・リュックを持たずポーチだけで移動:ストラップを伸ばしてショルダーポーチとして使用。

この様に3種類の使い方が1つのポーチで可能で使い勝手が非常に良く、財布もスマホも安全に持ち運ぶ事ができる様になりました。又、ストラップホールのあるスマホケースだとプテイ付属のストラップアクセを繋げて伸縮自在のスマホショルダーを作る事もできます。自分のスマホバンパーにもストラップアクセを繋げて直ぐ、スマホショルダーにもなる状態にしています。

書込番号:25621738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/02/14 05:07(1年以上前)

機種不明

側面がラウンドしていて持ちやすいから、あえてiPhone11Proです

色々工夫されてて楽しく拝見しました。

私もかつては悩みましたが、ふと考えたら近年は全くそれがないんですよね。
スレ主さんと同じようなバンパーケース+画面はガラスフィルムを貼ってますので、まず地面に落としても全く問題ありません。
なので移動時は8割方はおしりポケット。あとは上着のポケットか手に持ってるか、です。
座る際は無意識のうちにおしりポケットから出すクセが付いてますのでそれも問題なし。
収納ケースやストラップなどは論外だったりします、個人的には。
余計なコメント、スイマセン・・・(^^ゞ

書込番号:25621749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/14 07:08(1年以上前)

>アニヤマ2さん
ガラケーの時もおじさん達に流行ってましたね。

書込番号:25621815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2024/02/14 15:14(1年以上前)

カラビナ付のポーチに入れてパンツのベルトループに引っかけていたんだけど、パンツが傷むのでやめました。
首にぶら下げても今度はシャツの生地が傷むのよね。
結局、鞄に入れるのは嫌いなので、おしりポケットが一番という結論に至った。
お尻ポケットだと、デニムの場合ポケットの所にiPhoneの後が白く残るけどそれは諦めてる。

書込番号:25622279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2024/02/15 00:12(1年以上前)

単純に疑問なのですが、お尻側ポケットに入れる方はどういった理由からなんでしょうか?6.1インチなら前ポケットでも問題ないと思うんですが。超タイトなスキニーでもない限り6.7インチのpro maxも収まりました。

書込番号:25622893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件 iPhone 15 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 128GB SIMフリーの満足度4

2024/02/15 05:44(1年以上前)

ふっくらもっちりばっちりさん 女性向けのズボンは前ポケットが小さくスマホが入らないので尻ポケットに入れるかスマホショルダーを使う人が
多いと思います。男性は前ポケットに入れると動きにくいのかと。

ラフェスタオーナーさん 仕事着の作業着なのでズボンが痛むのは気にした事が無いです。

ダンニャバードさん 車から降りる時にズボンのポケットから落としていて車で踏んで壊した事があるので落とす事自体が嫌なのです。

天才軍師 竹中半兵衛さん ネックストラップは今も高齢の方中心に使われていますね。 プティの90cmストラップは伸縮自在でネックストラップ、ショルダーストラップにワンタッチで長さ調整可能で持ち運びもコンパクトになるので便利です。


書込番号:25622990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/02/15 05:46(1年以上前)

>ふっくらもっちりぱんさん

ズボン(言い方古い?パンツ?)の種類によるのでは?
私は年に360日くらいジーンズをはいてますが、その前ポケットにスマホは無理です。
でもチノパンやスーツならアリですかね?

書込番号:25622991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/02/15 06:35(1年以上前)

>アニヤマ2さん

>車から降りる時にズボンのポケットから落としていて車で踏んで壊した事があるので落とす事自体が嫌なのです。

あ〜、わかります。
うっかりしていて気づいたら落としていた、ということはあり得ますね。

去年の話ですが、病院のCT検査で、ズボンをずらして装置のベッドに横になって、さあ検査スタート・・・
撮影中に装置が止まり技師さんがやってきて、「ちょっと確認させてください」と私のおしりの下を見るとスマホがありました。(^0^;)
そういえばおしりポケットに入れたままだったな・・・と。
これがMRIだったら大変だったなぁ・・・なんて思いましたが、それ以降さらに気をつけるようになりました。

書込番号:25623025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/15 06:55(1年以上前)

>アニヤマ2さん
>車から降りる時にズボンのポケットから落としていて車で踏んで壊した事があるので落とす事自体が嫌なのです。

車に乗る前にポケットから取り出して、手に持って乗車するのが、当たり前と思っていました!

書込番号:25623038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/15 07:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>病院のCT検査で、ズボンをずらして装置のベッドに横になって、さあ検査スタート・・・
撮影中に装置が止まり技師さんがやってきて、「ちょっと確認させてください」と私のおしりの下を見るとスマホがありました。(^0^;)
そういえばおしりポケットに入れたままだったな・・・と。

病院もダンニャバードさんもお粗末過ぎますね。
看護師さんは、説教部屋行きですね!

書込番号:25623045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/02/15 07:46(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

すいません、病院の名誉のために書かせていただきますが、スタッフは悪くありません。私の不注意です。
また放射線撮影室に看護師はいません。
診療放射線技師さんです。

書込番号:25623067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/15 07:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん
財布とかスマホとか腕時計とか入れるカゴの説明がありませんでしたか?
無ければ、100%病院側の過失です。
説明を受けた上で受診して医療機器が故障したら、損害賠償されるかも知れませんよ。

書込番号:25623073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/02/15 08:39(1年以上前)

だから「私の不注意です」って書いてるやん。
しつこいなw

書込番号:25623107

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2024/02/15 09:28(1年以上前)

>ふっくらもっちりぱんさん

前ポケットに入れたら、屈むときに邪魔すぎて。
自分は座るときには必ずiPhoneをポケットから出す癖があるから、お尻にあっても問題は無いですね。

元々はトイレでパンツを下げるときに2度ほどトイレにiPhoneを落として以来ポーチに変更したのですが、前レスの理由によりどこに座るときもポケットからiPhoneを取り出す癖を付けました。

書込番号:25623162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/15 09:48(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
そうなんですよ。
座る前にポケットからスマホを取り出して、手に持って座れば、どっちでもいいけど?と思ってスルーしましたが、ポケットに入れたまま、車に乗り込み、そのまま運転するなんて、緊急時でもない限り、考えられません!

書込番号:25623178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

金属製バンパーは電波の掴みが低下します

2024/02/14 05:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:124件 iPhone 15 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 128GB SIMフリーの満足度4

アマゾンでiPhone15用のアルミバンパーケース(MQman)を購入してつけたところ、電波の掴みが 通話用AU回線(受信バーが4つから3つに)、データ通信用DOCOMO回線(会社はBIglobe)が(受信バーが2や3から2や1)に低下しました。(AUはE-シム、DOCOMOは物理シム)。

なので、バンパーケースを樹脂製のエレコムの物に買い換えました。金属製のバンパーケースは使用しない方が良い様です。

書込番号:25621751

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/14 05:41(1年以上前)

>アニヤマ2さん
だってアンテナアルミで覆うんだよ
当たり前じゃん!
四隅に線あるじゃん、そこがアンテナだから隠せば当然だよ

書込番号:25621757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:124件 iPhone 15 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 128GB SIMフリーの満足度4

2024/02/15 06:16(1年以上前)

確かにそうだと思いますがこの機種ではこういう情報は見た覚えが無いので記入しました。
この機種のデュアルSIM使用でどの程度の電波の状態からどの程度、低下したので使用が困難と考え、買い換えたのか、という情報は購入を検討している人には参考になると思いますよ。

メーカーもテストをして販売していると思いますが通信が途切れたりする程、低下する事例もあるという情報という事記入しています

書込番号:25623012

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/02/15 07:13(1年以上前)

>アニヤマ2さん
>確かにそうだと思いますがこの機種ではこういう情報は見た覚えが無いので記入しました。

Yahoo等で「iPhone アルミ ケース 電波強度」で検索されるとよいです。

iPoneに限りませんが、意図的に電波を遮断しやすい環境にしてしまうと、
もともとが電波の強度が弱い場所だと圏外になったりすることがあります。

もともとが強度が強い場所だと、圏外にならず、使える場合もあります。
利用する場所次第にはなりますが。

電波強度の確認は、アンテナ本数ではなく、何dBmだったものが、何dBmまで低下するかで、正確に見られた方がよいです。

例:
-100dBmだったものが-110dBmまで低下すれば不安定になる。
-90dBmだったものが-100dBmまで低下する。低下後も十分な強度があるため、使用には問題なし。

書込番号:25623053

ナイスクチコミ!0


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2024/02/15 07:34(1年以上前)

>アニヤマ2さん
>確かにそうだと思いますがこの機種ではこういう情報は見た覚えが無いので記入しました。

いやいや、この機種とか関係なく携帯電話全般に電波強度が弱くなると思いますけど。。。

書込番号:25623063

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱について

2023/09/27 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

無印の使用してるときの発熱具合がどんな感じか教えてもらいたいです。

書込番号:25439371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/27 16:31(1年以上前)

使ってるアプリで違うんじゃない?

書込番号:25439860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2023/09/27 21:12(1年以上前)

>ジルグ1234さん

乃木坂2022さんのおっしゃる通り、使っているアプリによって違うと思います。アプリの影響を排除したとして、私の使っているiPhone15では発熱は発生していません。強いて言うなら、使うために旧機器から復元をして内部データの最適化を行なっている期間は若干の発熱や、バッテリーの消費が早かったかと思います。これはiPhone15に限ったことではなく、他のiPhone機種でも同じです。

iPhone15 proシリーズは発熱が高く、真偽は定かではありませんが触れないほど熱くなるとか言われています。私個人的にはこれは眉唾だと思っています。
世の中にはアンチの人も居ますから…。

Appleがこの事象を認識すればソフトのアップデートで対策されると思います。proシリーズはチタン素材が使われているので熱伝導性から温まりやすいのかと。

一方、iPhone15はチタン素材ではないので、それほど気にすることではないかと思います。

それでも気になるのであれば、安定しているiPhone14を選択してはいかがですか。

書込番号:25440184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sincaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/29 16:54(1年以上前)

15proを月曜から使っていますが眉唾ではなく 10分ほどの通話でも非常に熱くなります。状況は 「バッテリーと発熱」https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=9/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25437434 の項目に書き込みしています。
A17 Proの関係?アプデで何とかなればよいですが・・ 現IOS17.02

書込番号:25442389

ナイスクチコミ!5


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2023/09/29 18:09(1年以上前)

>sincaさん

眉唾では無く、やっぱり起きているんですねー。
失礼しました。

こんな記事もあるので少し怖くなってきました。
https://iphone-mania.jp/news-555233/

早く何らかの対策をして欲しいですね。

書込番号:25442482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9008件Goodアンサー獲得:356件

2023/10/01 13:54(1年以上前)

過熱はソフトとアプリの問題で、間もなく修正される予定とのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2cac6883c88cb5b02055d4772b700a3ca46c88

書込番号:25444963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

標準

充電中の発熱問題

2023/09/26 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

気になるニュースが

iPhone 15シリーズは充電中や長時間使用時にオーバーヒートする問題が複数ユーザーから報告される
https://gigazine.net/news/20230926-iphone-15-series-overheating-issues/

中国のApple専門店が「iPhone 15シリーズの充電にAndroidの充電ケーブルを使わないよう」警告。 | 過剰な発熱を引き起こす可能性が理由か
https://gadgetmitchy.com/iphone-15-usbc-information/

A17proチップの問題でA16チップのiPhone15/15plusは関係なさそうな気もしますが、ユーザの皆様の体験談を情報提供頂けますと助かります。

私も今度から気にかけて充電してみます。

書込番号:25438842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/26 20:26(1年以上前)

この手の釣り記事みたいなのも増えてるから、発火したらあれだけど、してないんだったら大して問題ないんじゃないの?

書込番号:25438872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2023/09/26 20:43(1年以上前)

自分の場合

充電すると発熱 多分しない
ケーブル充電しながらゲーム 発熱する
MagSafe充電しながらゲーム ヤバい
下に行くほど熱い
MagSafeとは

書込番号:25438897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2023/09/26 20:45(1年以上前)

ケーブルさしたまま使用はダメなんだがダメですな

書込番号:25438899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/26 20:49(1年以上前)

iPhone2台持ちとかすればいいような。

書込番号:25438907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:651件

2023/09/26 21:38(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
充電中にゲームしてたら、どんな機種でも発熱しそうな気が。。
そんなことしてたら電池がすぐにヘタってしまいますよ。

私は仕事用で、プライベート用は別の端末を使っているので、そもそもiPhone15はあまり頻繁に使っていませんが、5年くらい大事に使い続けようと思っています。

書込番号:25438982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2023/09/27 04:14(1年以上前)

自分45W充電器ですけど
ケーブル充電はまったく発熱しませんけど
ベル金のマグセーフは充電してるだけで結構発熱します
外人の充電中発熱するって
充電しながらゲームじゃないにしても
発熱するようなことに使ってるんじゃないかなあ
それかマグセーフかだと思う

書込番号:25439241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件

2023/09/27 07:33(1年以上前)

iPhone15を約20分ほどケーブル充電してみましたが全く問題ないですね。

UGREEN Nexode 充電器 100W 4ポート...
https://www.amazon.jp/dp/B0982VFYYJ

Mcdodo Type C Type C ケーブル 1.2m...
https://www.amazon.jp/dp/B09CK78JMY

ちなみに充電器もケーブルも100W対応ですが、iPhoneに入力されているのは15-20W程度でした

書込番号:25439313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2023/09/27 12:12(1年以上前)

ワイヤレス充電はコイル同士がきれいにかさなってないと発熱しやすい。
Qiに磁石で固定するのはコレの防止だと思う
それとケースを付けている場合(充電器との距離が離れると)発熱しやすい。
手帳タイプのケースとかは充電されない場合も多いですね。

自分は就寝時に充電するときはMagSafeで7.5W充電
急速充電はどうしても電池残量が少ないときのみしか使わないかな?

あと、長距離運転時にCarPlay使うときは仕方なくMagSafe充電しながら使用してますね。
このときは当然発熱が結構あります。

書込番号:25439596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件

2023/09/27 19:07(1年以上前)

私はiPhone8でワイヤレスCarPlay使ってましたが、CarPlayは非充電状態でもかなり発熱しますね。電池消費もものすごく激しいです。
iPhone15に変えてからは、まだあまり試せていません

書込番号:25440028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2023/09/28 09:04(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

GPSやジャイロ等のデータをナビやディスプレイオーディオが、iPhone側に受渡をしているかどうかでも発熱量は変わります。
CarPlay対応のナビ又はディスプレイオーディオが上記のデータをiPhoneに渡しているなら、iPhoneのGPSとジャイロを使用しないので発熱は少なくなるはずです。
自分が前に使用していたKENWOODのナビはCarPlay対応でしたが、GPSとジャイロ情報はiPhone側に送信しない仕様でしたので結構熱くなってましたね。
現在はALPINEのディスプレイオーディオですが、それらの情報をiPhoneに渡しているようで、iPhone単独でGPSを利用したアプリを使用したときよりは発熱していないと感じています。
(CarPlay利用でナビ使用中にiPhoneを持ってコンビニや高速SAに寄った際に急に発熱が多くなります)

書込番号:25440698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件

2023/09/29 12:31(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん
確かにCarPlay対応機器にも色々ありますね。私のは台湾メーカ製のデジタルミラー兼ドライブレコーダなので、車載機器側は表示するだけ、GPSやジャイロは全てiPhone側が処理してます。
その場合、発熱も電池消費も激しいですね

書込番号:25442097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー容量の表記もない

2023/09/20 06:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

ビックリだね。
これ、販売させちゃ駄目なパターンじゃねえの?と疑問に思うのは俺だけなのかね?
メモリもバッテリーも表記しないで、米国で訴訟起きそうな案件だけど、米国企業だからかな?

メモリとか、バッテリーの表記したら、下位モデルが売れなくなる心理的障壁を作るからあえてしてないのかもしれないけど、消費者の比較選択の機会を奪ってる事に繋がってるので、悪質とも取れるね。

書込番号:25429991

ナイスクチコミ!9


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2023/09/20 07:04(1年以上前)

かつてのロールスロイスと同じ思想なんでしょう。
バッテリー容量「Enough 」、RAM容量「Enough 」
http://www.charlies.co.jp/?p=14642

書込番号:25430011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2023/09/20 12:04(1年以上前)

むんにゃらほいはっざまたなんがさん、こんにちは。

私もビックリだね韓国叩きの次はアメリカ叩きですか、暇ですね。
ここでグダグダ文句言ってないでそこまで言うならご自身で訴えれば良いのではないですか。
問い合わせても教えてくれないのでしょうか?とても問題がありますねぜひとも訴訟してください。

訴訟大国で訴訟が起きないのには起こせない理由があるのではないですか?
最近のiPhone12のようにアメリカで問題なくても問題があればEU圏や中国が騒がないのはなぜなんでしょうね。
騒がないのには理由がある訳でスレ主さんのように根拠も示さず騒がないんですよ世間では。
知りたいならその他ではなく質問で何でメモリ表記、バッテリー容量表記はないのですか?に変えた方がよいですよ。
まぁアップルに聞けって話ですけど。

多くの方があなたの主張はいかがなもの?と助言されても聞く耳を持たない我田引水なスレ主さんですが
下記はバッテリー容量を中国の認証機関の公開情報をもとにした容量だそうです。
このように調べれば出てくるので訴訟にしにくい理由の一つと思えます、あくまで想像です。
https://www.mysmartprice.com/gear/apple-iphone-15-series-battery-capacity-wattage-support-revealed-by-chinese-regulatory-database/

ついでにiPhoneとandroidのメモリの使い方も理解していないようなので下記で理解できると思います。
https://life-plorer.com/life/iphone-performance/
https://iphone-mania.jp/news-52850/

個人的にはスペックは詳細にするべきだとは思ってますがいいかげん便所の落書きレベルの書き込みやめましょうね。
iPhoneを使った事もないスレ主さんにはi現状で文句があまりでないPhoneユーザーの深層心理はわかり得ないと思いますよ。

書込番号:25430341

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2023/09/20 13:24(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

そこは買ってきて分解してレポートしたらヒーローじゃないですか~

買えないんだったら端から関係の無い話だし。

書込番号:25430442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件

2023/09/25 15:54(1年以上前)

確かに文句あるならば買わなかったらいいのでは。返品してAndroidに変えたらいいと思う。

書込番号:25437454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9008件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/25 16:23(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

理由は分かりませんけど、いつも非公表ですね。
そして、いつも誰かが調べてくれます。
15無印は3,349mAh、Plusは4,383mAhだそうです。

https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-15-battery-capacities.html

書込番号:25437488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2023/09/26 16:21(1年以上前)

毎年同じことを言う人がいますね
同じ人なのかしら

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036507/SortID=24540183/?lid=myp_notice_comm#24541983

書込番号:25438646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/26 16:45(1年以上前)

Appleのおごりですね。Steve Jobsが消費者は知る必要がないと言っていましたね。
アメリカ人はなにかあるとすぐ「We have a right to know」と言い出します。
しかしAppleにはメロメロなのか何も言いません。それだけ国民意識が変わって
来たと勝手に思っています。今は精神的に子供が社会を取り仕切っているのでは?

書込番号:25438663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

データ転送前にiOS 17.0.2へのアップデートを

2023/09/25 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9008件

https://news.yahoo.co.jp/articles/1385b795a16a918a1898b43211809cc1a3f4df61

iPhone 15をiOS 17.0.2にアップデートする前にデータを転送しようとすると、Appleロゴが表示されたまま動かなくなる可能性があるとのこと。
OS更新のため、機種更新はWi-Fi環境のある場所でやるのが必須ですね。

お気を付けください。

書込番号:25437486

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/25 16:34(1年以上前)

lineのデータ移動でクラッシュさせてるのもいないですかね?
中には、数年分のデータが消えたとか、思い出の画像がとか、そんな感じの事を言ってるのもいますし。

トラブった人がきちんと状況書かない場合が多いので、原因の把握が出来にくい場合もありますね。
あと、lineで不具合起きないとかいう人や頑なに不具合起因説を否定する人もいますが。
友達が少なかったり、lineを入れてるだけで、あまり使ってない人はトラブルが起きにくいようですね。

lineは消した方がいいよと言っても、依存症の人達には無理かもしれませんが。

書込番号:25437505

ナイスクチコミ!0


mo拓さん
クチコミ投稿数:51件

2023/09/25 16:35(1年以上前)

>lineのデータ移動でクラッシュさせてるのもいないですかね?
根拠もない虚言癖のある方何ですか?

書込番号:25437508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2023/09/25 16:44(1年以上前)

>lineのデータ移動でクラッシュさせてるのもいないですかね?

ああ、誰かと思えば貴方でしたか。またBANされて名前変えたので?

ネット極ライトウィングも良い加減にしたほうが良いと老婆心ながら心配しますけどね。

書込番号:25437517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/25 17:01(1年以上前)

初心者とか信じちゃいそうなひとがいそうで怖い

書込番号:25437535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)