月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.1インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全90件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
iPhone 15 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 33 | 2025年7月22日 16:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年7月10日 00:11 |
![]() |
9 | 6 | 2025年5月13日 11:45 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2025年4月11日 09:28 |
![]() |
16 | 9 | 2025年3月15日 12:42 |
![]() |
1 | 1 | 2025年3月12日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 512GB SIMフリー
こちらに質問すみませんm(_ _)m過去トピ見たんですけど悩んでるので教えていただきたいです。iPhone15からUSB-Cタイプに変更になったので充電器も買おうかと悩んでるのですがどれがいいのか分からないので皆さんのオススメを教えてほしいですm(_ _)m Amazonとかで見たけど種類が多くて悩ましいところですm(_ _)m出来ればケーブルもセットのが好ましいです。高い買い物やったから長く使いたいと思ってますm(_ _)m
書込番号:26234974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり純正のが一番安心。
私も15と16持っているけど、ずっとコレ。
https://amzn.asia/d/bpvheZc
ケーブルもiPhone付属のが一番。
もし、無ければ・・・
https://amzn.asia/d/fohi7aD
そう、iPhoneって高いので、そこら辺ケチったら駄目だと思うよ。
書込番号:26235037
2点

スレ主さん、今日は
バッテリーの充電の管理は全てiPhone内で行われておりACアダプターは電源を供給しているだけなので何でも良いです、
ただ充電時間が短くなるように20W以上の物を選ベは良いです。
しかし数ある中で良し悪しを見極めるのは難しいのでApple純正が無難かな、私はANKER製も悪くなないと思いますが。
あとワイヤレス充電のMag Safeを使うのもいいかも、USB-Cケーブルのように抜き差ししないのでポートの劣化の心配もないです。
私はXRからNANAMIのスタンドタイプを使っています、現在16に変わりましたがそのまま利用しています。
旅行の時などはスタンドを外してACアダプターとCUB-Cケーブルでの充電も可能です。
https://www.amazon.co.jp/NANAMI-ワイヤレス急速充電器-20W出力の急速充電器に昇進-置くだけ充電器-新生活アイテム/dp/B0DWFS2J6Z/ref=sr_1_18?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1KGR3TMXRKMMX&dib=eyJ2IjoiMSJ9.NAlmDvYGCL_jUuN65JsFdjAAeutg7WlojRTiPVqnZyiCSZjw68wvFkIxWXlKVuctQwjfk2NK_g5zOhtRekar2_DcU3038d-lUo5P4gEjsoJ_amE5lC-5npCS-F2GzWp9eCnIzahcS-JkjD_b1gU6XCTbwaDEpyzT6Q1pnVj6y1Z5AnJqohxLNH7YIBj4ESfbnOAlJtbSoYg0aWCoyZDHuWoQIS0puSPRQgRQhqWzFVhU_sKgObxfRbgndjnkV7-3D6VPmQAVJpufeGC5B1QnyvTZzkKKt3IL5H7YvxFyoek.ibAuGmdTB6h2QQywLJ1RE_eZVSZfBxZTIskpc6wn09A&dib_tag=se&keywords=マグセーフ充電器+NANAMI&qid=1752236753&sprefix=マグセーフ充電器+nanami,aps,176&sr=8-18&th=1
上を全てコピーしアドレスにペーストすれば見れます。
書込番号:26235164
0点

>martell001さん
お返事ありがとうございます。やっぱり純正が1番ですよね。ケーブルはiPhoneに付いてるので充電器だけ買おうと思います。ありがとうございました。
書込番号:26235204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>奈良のZXさん
こんばんは。お返事ありがとうございます。やっぱり純正が1番ですよね。Amazonで見ても色々ありすぎて迷ってました(゚Д゚)純正のを買う事にします。ありがとうございました。
書込番号:26235206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこの手の充電器をいくつか使ってiPhone15やiPadを充電していますが、全く問題ないですね。ケーブルは付属のものを使っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FCSRFQBJ
書込番号:26235318
0点

>はぴそらさん
添付の充電器をお薦めします。
https://www.amazon.co.jp/B0-EC-AC6920WF/dp/B0CZNCLZKT
書込番号:26235358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はぴそらさん
純正が安心なのも分かりますが、純正よりも安く、品質も確かなものが色々あります。自分はこちらをお勧めします。
https://amzn.asia/d/iRkhqKw
エレコム製のUSB-PD PPS対応 30W充電器でPD 60W対応の1.5mケーブルが付属しても純正より安いです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1532944.html
iPhoneユーザー向けのUSB-C解説のURLですが、どのように充電器やケーブルを選んだら良いかについても書かれています。かい摘んで書くと、
・iPhone向けにはUSB-PD規格の充電器を選ぶと良い
・30W充電器を選ぶと27W充電に対応のiPhone5シリーズでは更に高速で充電出来る可能性がある
(これは文中には無いですが、スマホ向けに30W以上のUSB-PD充電器を買う際はPSS対応のものを選ばないと、一部機種で充電が上手く行かない場合がある)
もし充電器が20Wでも良いなら次のものにすると僅かに安くなります(ほんの少しですが)
https://amzn.asia/d/4A8ZO6t
いずれも充電器はプラグを降りたたむことが出来、Apple純正よりコンパクトでしかも安いし、iPhone付属のものよりも長いケーブル付きです。またケーブルが充電器と分離してるので、どちらかがダメになっても故障したものだけ買い直せば使えますからお得です。
あとエレコム製はほとんどのPD充電器が規格団体であるUSB-IFの認証時と同じ内容の社内テストに合格しており、品質も折り紙付きです。また、人気のAnker製など独自に規格を拡張しているものは一部のスマホで利用出来ない場合があるので、慎重を期すならそういった拡張のないエレコム製がお勧めです。
書込番号:26235418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、今日は
先に上げたNANAMIのワイヤレス充電器のURLがやたら長かったのでASINコードを使って短いURLにしました
https://www.amazon.co.jp/dp/B08139K8YY
家では家族で本品3台使用しています、置き方が悪いと充電できない時がありますが
緑ランプの点灯を確認することでそれは回避できます。
XRからですから5年になりますが問題はないです。
書込番号:26235624
0点

纏めてすみませんm(_ _)m皆さん、返信ありがとうございます。いっぱいあるんですね。次の休みの日に電機屋行ってみようと思います。実際見て決めようと思います。教えていただきありがとうございました。参考にさせてもらいます。
書込番号:26236152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はぴそらさん
純正でなくても構いません。
お勧めは、GaNを使った3口のコンパクトタイプです。
私は下記の製品を使っていますが、安くていいですよ。
https://amzn.asia/d/aOc7RvP
3口の場合、USB-C2部分の出力が弱いものもありますが、これはそうじゃありません。
書込番号:26236732
1点

>はぴそらさん
ちなみにiPhone15を一つだけ充電するのなら、30Wあれば十分です。
https://noripon.blog/iphone-15-usbc-cable-charger/
書込番号:26236746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。今Amazonセール中やから見てみたけどやっぱり悩みますね。木曜日実物を見に行ってみようと思います。
書込番号:26237812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、今晩は
写真のアダプター仕様はAppleの20Wと同等ですね、これを使うことに何か不都合でも?
書込番号:26237850
1点

>奈良のZXさん
こんにちは。これでも問題ないんですよね。ちょっと気になってしまって…Androidの時は急速充電中って表示されてて充電時間も早かったから気になってました。
書込番号:26238371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はぴそらさん
>電池2%で充電完了まで2時間弱でした。
満充電まで2時間弱は、Apple純正20W USB-C電源アダプタとほぼ同じのようです。
ですので、今お使いの充電器とiPhone15付属のケーブルで特に問題ありません。
Apple純正29W USB-C電源アダプタでもあまり時間は変わらないようです。
下記サイトで詳しく比較されています。
https://kurokamina.hatenablog.com/entry/iPhone15Charging
書込番号:26238389
0点

これって、どこに書いてますか?
>はぴそらさん
>電池2%で充電完了まで2時間弱でした。
私はapple純正の充電器・ケーブル使っていますが、iPhoneの充電20−80%まで1時間もかかっていませんよ。
たぶん50分位だと思います。いつもそうなんで間違いないです。
2時間といったら、アンドロイドタブレット(バッテリー容量、6,700mAh)充電出来ちゃいますから・・・
書込番号:26238444
0点

>martell001さん
>これって、どこに書いてますか?
はぴそらさんが投稿された写真の右側の説明にそう書いてあります。
>私はapple純正の充電器・ケーブル使っていますが、iPhoneの充電20−80%まで1時間もかかっていませんよ。
私が書いたリンク先の下の方のグラフをご覧ください。
純正20Wアダプタで、60分ぐらいで80%に到達しています。
そこから充電スピードが落ちるようです。
書込番号:26238461
0点

スレ主さん 今晩は
今お使いのACアダプターにワイヤレス充電器を接続すれば置くだけで15W充電が可能です
USB-Cのコネクターを使わないので抜き差しによるiPhone側のUSB-Cポートの劣化の心配もなくなります。
また15Wにセーブされたワイヤレス充電でバッテリーの劣化を早める心配もないです。
NANAMIのワイヤレス充電器(ACアダプター無し)↓
https://amzn.asia/d/coyLK2P
書込番号:26238539
0点

纏めてすみませんm(_ _)m皆さん、返信ありがとうございます。このまま使ってみようと思ってましたが充電時に本体がめっちゃ熱くなります。皆さんのはどうですか?ケーブルだけでも変えた方がいいんですかね?
書込番号:26239910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はぴそらさん
熱くなるのは急速充電している証拠で、仕様だと思います。
iPhneの昔の5W充電アダプタでゆっくり充電すれば、あまり熱くならないのでは?
書込番号:26239918
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
ゲームしてたら物凄く熱くなります。
【使用期間】
1週間弱
【利用環境や状況】
このゲーム使用時のみ発熱があります
【質問内容、その他コメント】
iPhoneに機種変して4.5日です。数年ぶりのiPhoneで使い勝手がいまいち分かってません。写真に添付したゲームをしてたら物凄く熱くなります。アプリとの相性もあるかもですがこれって不具合ですかね?他のアプリでは発熱はありません。何か対策があればどなたか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:26232693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特定のアプリで加熱してしまうのは、たぶんハードウェアの不具合ではないと思いますが・・・
iPhoneはどの世代でも、時にもの凄く熱くなるときはあります。
私はGoogleマップナビとして使っているときにそれを感じることが多いです。
低温火傷しそうでちょっと持っていられないほど加熱するときもありますね。
そんなときはしばらく休ませるようにしています。
アプリを終了させ、ケースに入れていたらケースから出して、扇風機があれば風を当ててやる、とか。
書込番号:26232824
1点

お返事ありがとうございます。やっぱりそうなんですかね?色々調べてみたら発熱あるみたいですね🥹まだ買って間もないので様子見してみます。ありがとうございました😭
書込番号:26233661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
現在google pixel9pro使用しております。
家族は私以外みんなiPhoneです。
子供の習い事がダンスなので、発表会やイベント、レッスンなど動画を撮る機会があります。
カメラが良いとのことで pixelを購入しましたが、撮った動画を家族に共有したいとき、一度編集でカットし、2つに分けてLINEで送るのが面倒だと思うようになり、iPhoneに戻そうかと検討しています。
値段の都合で15がいいかなと思っているのですが、proから15にしたときに望遠が無くなることと、リフレッシュレートの違いで物足りなくなり、後悔するのではないかと、なかなか購入に至っていません。
proシリーズから無印に機種変した方、後悔しませんでしたか?
書込番号:26177003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneは4から愛用していますが、直近では11→12pro→11pro→16と購入してますが、無印で十分だと感じています。
望遠カメラが必要かどうか?で考えられたら良いのではないでしょうか。
書込番号:26177024
3点

>ダンニャバードさん
望遠、できれば欲しいって感じです!
本当は16proにするのが良いのでしょうが、絶対に使いこなせないし、何より高いという感じです(汗)
もう少し検討してみようと思います!
ありがとうございます!
書込番号:26177065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前は望遠レンズを求めていたようなので、後悔することになるのでは?結局、運動会などで役立ったのででしょうか。
動画に関しては、GoogleフォトやAmazonフォトの共有機能を使う手もあるようです。
書込番号:26177074
3点

>ayusep20さん
望遠が欲しいなら断然ビデオカメラだと思いますけど。。。
いつでもお子さんの近くで撮影できるとは限りませんので。
可愛いお子さんの小さい頃を映像に残すなら、なおさらです。
例えば、下記のビデオカメラなら光学50倍ズーム(iPhone15ProMaxは5倍)で6万円台。
https://kakaku.com/item/K0001548022/spec/
書込番号:26177600
0点

>ありりん00615さん
そうですよね(汗)
自分でもあとから後悔しそうな気がしてます、、
もう少し検討したいと思います、、
ありがとうございます!!!
書込番号:26177622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ビデオカメラも買ってから10年経っているので、そろそろ買い替えたいなぁと思っておりました!!
そんなにズームできるんですね!!!
スマホ買い替えるより、ビデオカメラの買い替えをしたほうが良いような気もしてきました!!!
教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:26177624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
Bリーグ(バスケ)会場で動画撮影しているのですが、黄色くて画質が荒くなってしまうことがあります
座席:1列目
被写体:動いている選手(10m以内)
環境:会場演出で照明の明るさや色が変わる
備考:4k/60fps、長押しでピント固定、1本あたり15秒以内
照明の切り替えに合わせてiPhoneが自動補正?しているのかもしれませんが、多少ピントが合っていなくても通常の色味で撮影したいです。
最適な設定や撮影のコツをご教授いただけると幸いです。
書込番号:26141623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きまぐさん
OSのバージョンで違うかもしれませんが、
「設定」>「カメラ」>[ビデオ録画]の「ホワイトバランスをロック」を
オンにしてみてください。
書込番号:26141659
2点

>ろば2さん
ありがとうございます。
「ホワイトバランスをロック」をオンにしました。
カメラ起動時から黄色くて画質荒いのも解消しますか?
現在は反対側のコートでプレーしている時はiPhoneオフ、近くに選手が来た時にカメラ起動してます。
撮影していないときもカメラアプリを開いたままにした方が良いのでしょうか?
書込番号:26141698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きまぐさん
>カメラ起動時から黄色くて画質荒いのも解消しますか?
撮影環境は様々なので、その辺はやってみないと分かりませんが、
照明の切り替えに合わせて補正はしなくなると思います。
書込番号:26142384
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB docomo
お世話になります。
AndroidからiPhoneに電話帳を移行
したのですが、検索欄にかな入力
しても検索結果が出ないものがあります。
漢字入力フルでしたら検索結果がでます。
どうしたらカナで出るようになりますか?
よろしくお願いします。
書込番号:26109621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ささときさん
名前にフリガナを追加したら出てきませんか?
書込番号:26109642
3点

>ろば2さん
検索欄にカナ入力しても出ません。
書込番号:26109657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささときさん
>検索欄にカナ入力しても出ません。
検索欄ではなく、連絡先を登録する時に、
名前にフリガナを追加していますか?
書込番号:26109678
1点

>ろば2さん
Androidの時は
なんなくカナ検索出来てました。
登録の、時は??です。
してなければだめなのでしょうか?
書込番号:26109707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささときさん
自分はAndroid14(hyperOS)のXiaomi14TProですけど、
連絡先にフリガナ入れないと、カナで検索し出てきませんよ。
名前にカタカナやひらがなが入っていればヒットしますけど。
iOSも同じでしたよ。
書込番号:26109735
3点

GALAXYの時は普通にひらがな検索できてましたが、できなくなり
♯の欄に表示されてます。
どうすれば検索できますかね?
書込番号:26109916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ささときさん
>>GALAXYの時は普通にひらがな検索できてました
>>(iPhoneも)どうすれば検索できますかね?
フリガナ欄の入力をしない状態で、ということですよね。
現状では、煩わしいけれどもフリガナ欄に入力というひと手間(百手間?)を省略する術はないように感じます。
特に日本国内の氏名では、名について使われる漢字が従来の訓読み/音読みでは判断できない読み方が多く、フリガナを省いての検索は相当難しい(とAppleが思って)んじゃないのかな?と。
Sumsungは出来ているようですから、Appleも次世代AIが機能し始めると少しは変わってくれないかな?と思いますが。。。
書込番号:26109974
2点

>きぃさんぽさん
iOS移行を使ってやりましが
ちゃんとあ行か行などに振り分けられている人もいて、
なぜ出来ている人といない人がいて、
無作為な感じです。
皆さんはそのような事はありませんでしたか?
書込番号:26110658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今docomoショップにいって
自分でdocomo機械を使って
電話帳を移行した所
かな検索出来るようになり
あ行か行さ行などに移行できました。
♯と所にあったのは、重複してたところは
一緒になるようしました。
皆さんありがとうございました
書込番号:26111012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB docomo
先日に質問してiPhone15を買ったものです。
iPhone15を充電してるのですが、98%から伸びません。
初期不良なのでしょうか?それともそういうこと使用でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26108159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)