月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.1インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全90件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
iPhone 15 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 128GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 256GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 512GB ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2025年2月25日 14:43 |
![]() |
2 | 3 | 2025年2月19日 15:06 |
![]() |
28 | 18 | 2025年2月16日 12:52 |
![]() |
13 | 9 | 2025年2月7日 16:04 |
![]() |
37 | 19 | 2025年4月27日 17:51 |
![]() |
28 | 4 | 2024年12月13日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB docomo
iPhone16Eの発売を控え、15無印128GBがキャリアで実質2年レンタル24円になったようです。
ドコモ(ヤマダ電機)とソフトバンク(ヨド、ビックカメラ)で確認。
AI非対応の15無印を、2年後に、残価を払って買い取るか、月4千円台に跳ね上がるレンタルを延長する人はほとんどいないでしょう。
7点

ソフトバンクに関しては去年の9月10月から1円ですね。(Plusも)
https://garumax.com/softbank-online-shop-iphone-15-series-sale
https://garumax.com/iphone-15-128gb-softbank-au-sale-20241022
あとMNP一括価格が安くなっていますね。
ソフトバンクは一括63,408円
ドコモは一括70,631円
Apple Intelligenceがどれほど使えるか不明なので、不要なら悪くは無いのかなと思います。
書込番号:26088740
8点

>sandbagさん
フォローありがとうございます。
そんなに前から1円でしたか。
書込番号:26088749
1点

>mini*2さん
>そんなに前から1円でしたか。
はい、ちょうど16シリーズ発売前後ですね。
自分は16Pro Max注文しているのに、15 Plusも価格につられて買いました。
今は16Pro Max手放して15 Plusの方を使っています(^^;
書込番号:26088813
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
すみません。iメッセージ設定がなくなってしまい。困ってます。
どこにあるのかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。m(_ _)m
書込番号:26081148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よー123456789さん
設定→アプリ→メッセージ
と辿りますと、iMessageに関する項目があります、いかがでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26081213
2点

>よー123456789さん
「設定」→「アプリ」→「メッセージ」ですかね・・・?
なんか最近、電話アプリとかも「アプリ」のところに入ってしまって、探しにくくなりました。(T_T)
書込番号:26081214
0点

ありがとうござましたm(_ _)m>花龍さん
>ダンニャバードさん
画像大変助かりました。他社へMNPして設定探してましたm(_ _)m
書込番号:26081217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
なんか、SE4の情報出まくりでそろそろでしょうか?
私、昨年の4月に15買ったのですが、SE4欲しいなぁ....って考えているんですよね。
iPhoneを上にして置くとカメラの出っ張りでガタガタするんで、iFaceのケースを使用しているのですが、
厚みが2倍、大きさが2周りUPデカくなって、なんかデカくて邪魔だなぁ。って・・・
SE4ならカメラの出っ張りもあまりなく、ケース付けてもあまりデカくならないんじゃないかと考えているんですよね。
こんな私は少数派なのでしょうか?
4点

考えていますよ〜っていうか待ってます。早ければ今日発表って聞いてましたけど明日だったかな?
ただ今度のSE4はiPhone14の筐体を使うことは確実みたいなんで、ご希望に合うかわかりません。
私的には画面サイズが大きくなって、バッテリーの持ちが伸びてくれれば機能とかは最低限でお安くってのが希望なんで、8万円以内とかならいいですかね〜。でも現在メインのiPhone11が満身創痍状態なんで10万でも買うかもしれません。
サブでSE3は持ってます。
書込番号:26070664
3点

わかりませんがカメラ以外はSE4のほうがいいのではとも思えるし
書込番号:26070667
2点

発表は今週中っぽいですけど、
amazonとかではケースがでてきてますね
ホームボタンがあったりと、?なとこはありますが。
15よりは気にならなそうな構造?
書込番号:26070672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10万でも買うかもって書いた後に気づいたけど、iPhone15も10万ちょいなんですよね、今。
だったらやっぱりSE4は8万円弱希望ですかね。
書込番号:26070685
1点

>martell001さん
私もiPhone15使ってます。
1年以上使って若干バッテリーもヘタってきてますがSE4への買い換えまでは考えてないですねえ。
ただ嫁さんは13miniなので買い替えを検討してもいいかなあと思います。
やはりSE4への買い替え対象は13シリーズ、SE3以前のユーザーかなあと思いますね。
書込番号:26070742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fwshさん
そうなんですよね。amazonでかなり前から売っていましたよね。
iFaceのケース届くまで、ダイソーのケース付けてたんですがちょうどいい大きさで・・・
でも、ガタガタするんですよね・・・
>KIMONOSTEREOさん
10万超えてもSE4買われます?
いやぁ、私は7万円台希望でその金額ならすかさず予約入れます。
8万台は微妙で、9万台なら我慢して15使い続けます。
>hicchomeさん
【買い替え対象は13シリーズ、SE3以前のユーザーかな】
まぁ、買い替えサイクルから見たらそうでしょうねぇ
私の場合は、とにかくデカくて、なんかうっとうしいのですよね
書込番号:26070771
2点

何かの予想画像だったと思いますが、SE4のカメラも結構出っ張りそうですよ。
今のトレンドで、スマホカメラのイメージセンサーが大型化してますので、物理的に厚みが大きくなってしまいます。
iPhone16シリーズと同じ48MPになるそうですので、出っ張りはiPhone16無印同等を予想します。
書込番号:26070787
1点

>martell001さん
7万円台はある程度時間が経たないと無理と思います。
今の情報では14の筐体でUSB-C採用、チップはA18ってことですから、カメラがショボいだけで15より性能上って感じですもんね。
名前も16Eと言われてますしね。
なので最初はせいぜい8万円台ではないんですかね?
カメラは正直どうでもいいかなと思ってるんですが、appleインテリジェンスが日本語対応になったので使い道はあるのかもなとか思ったりしてます。
書込番号:26070798
0点

>martell001さん
サブスマホに持ち運びしやすいiPhoneが欲しいので早くSE4を販売して欲しいです。
持ち歩くスマホは形状、重さもスペックの内だと思います。
卓上に置いて背面の出っ張りでガタガタするのはかなり気になりますね。
書込番号:26070822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これですかね〜
https://x.com/majinbuofficial/status/1883515308788642130?s=61&t=NT49SLtxdJZ-kUO5UROQ2g
書込番号:26070836
1点

>KIMONOSTEREOさん
私は79,800円の戦略的価格を期待しているのですが。。。
「appleインテリジェンス」は興味無いのですよねぇ。siriもoffにしてますし・・・
>ダンニャバードさん
おぉ...出っ張ってますねー。こんなに、出っ張るのですかぁ・・・ショックですぅ
これじゃあ、iFaceに入れたらまた厚さ2倍とかになりますよね。じゃあ、15のままでいいかなぁ...
書込番号:26070852
0点

最近のappleは良くも悪くもレート通りのような気がします
おま国レートにもしないし極端な優遇レートもない
なので海外価格次第でしょうね
書込番号:26070913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>martell001さん
報道されているようにA18チップで8GBメモリ、AI対応だと買いでしょう。
問題は値段だけ。
もちろん、SEシリーズなので単眼カメラでいい人というのが条件です。
書込番号:26071991
1点

>嘆きのボインさん
最近カメラ使わないのですよねぇ...
ただ、望遠2倍はフリマに上げる商品撮影で絶妙に便利ですが・・・
(近すぎると、手の影が映り込むので...)
それにしても、今日発表とか盛んに言ってませんでした?
なんか、どこもだんまりで不気味です・・・
書込番号:26072302
1点

>martell001さん
>それにしても、今日発表とか盛んに言ってませんでした?
私も昨日から期待してたんですけどね〜ガセだったみたいですね。
それよりカメラの件ですが、私はスマホではカメラは基本使わない主義なので単眼カメラ全然問題ないです。メモ代わり程度に使う程度ですからね。
14の板で紹介してますが、私の11が加入しているUQモバイルでカラー限定ですが、14の128GBがMNPのみですが72,800 円となってます。これはもうSE4を見越しての投げ売り開始ってとこですかね。
ついでにいうと、15のほうが私のサブ機が加入しているQTモバイルで半年後のキャッシュバックになりますが差し引き9.4万円になってます。半年後の15はこの価格になってそうですが、揺れ動きますね〜。
もちろんSE4(仮称)が8万円以下なら即契約でしょうね。
書込番号:26072409
0点

>KIMONOSTEREOさん
いやぁー、ガセにしても酷くないです? 今日なんかyahooの記事ゼロですよ・・・
いやぁ...ムカつく・・・
私も8万以下なら予約入れるぞっと、何度かappleのweb見てたんですが・・・
14が72,800 円ですか、安いですね・・・って。
MNPとか一度も利用したことが無いのであまり実感がありませんが・・・
いつもスマホは一括で買って、通信会社は別に契約してましたから。
今は、povo 2.0利用しています。
書込番号:26072450
1点

皆さん回答ありがとうございました。近日中に発表されるようですね。
価格とカメラの出っ張りを確認して購入を決めたいと思います。
書込番号:26077432
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB docomo
はじめまして。
先日IPHONE15を2台MNPで契約時に
2台並べて説明を聞いていたので気づいたのですが1台がTrue Toneをオンにした時のような
黄みがかった色でした。
色の設定の関係かな?と思いその場で定員さんに聞いたのですが新品なの関係ないとのこと。
その後定員さんが設定を色々操作してくれましたが色味は変わらず・・・
原因がわからないのでアップルへ問い合わせしてくれました。
アップルは実物を見ないと何とも言えないがおそらく交換保障対象外の可能性が高い、とのこと。。
ショップでも傷とかではないので他の新品のものにということができないようで
もし気になるようであればアップルへ持っていって確認してもらってくださいとのことでした。
アップルでもしかしたら交換の対象になる可能性も0ではないとのことでした。。
調べてみると尿液晶というのでしょうか・・・?
もし2台並べてなければ気づかなかったと思うのですが、比べてしまうと
黄色ではない方の画面の方が文字が見やすいです。。
そこでお聞きいしたいのですが
@黄色がかった画面の色というのはけっこうあることなのでしょうか?
そうであればアップル行っても交換対象外と言われそうなので行くのはやめようと思います。
A今回契約した2台のスマホのSIMを入れ替えて使用は可能でしょうか?
黄色ではない方のスマホは電話のみ時々使用するだけなのでSIMを入れ替えて
使用しようと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

>rina37さん
>@量産品です。
全てが同じでは無いので個体差があるので、OLEDの色味の違いはあります。
仰る通り、不具合では無いのでアップルでも交換対応は難しいと思います。
>ASIMカードの差替えで問題無く使えます。
書込番号:26054424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>rina37さん
>A今回契約した2台のスマホのSIMを入れ替えて使用は可能でしょうか?
全く問題ないと思いますよ。
docomoは昔からSIMロックなかったですし。SIMカードを入れ替えるだけでOKです。
工業製品ですから個体差というものはあります。
Apple製品は比較的均一の品質を保っているメーカーですが、それでも個体ごとのばらつきはあるでしょう。
それが許容範囲外であれば修理、交換の対象になりますが、そうでなければどうにもなりません。
誰の目にも「これはちょっと酷いよね」というレベルであれば交渉の余地は十分にあります。
しかしiPhoneも液晶から有機ELパネルになり、全体的に画面は黄色っぽくなりました。(液晶が青っぽかった?)
使っているうちにすぐになれてしまうと思いますが、2台並べて使うことがあるのでしょうか?そうであれば気になるかもしれませんね。
書込番号:26054429
2点

たまたま、製造元が異なるOLED搭載の2台に当たったのかな。
SIMの入れは問題ないです、
Docomoには電話番号と機種名が登録されてます同じ機種だし。
書込番号:26054453
2点

>rina37さん
メーカーは天変地異や工場でのトラブル等で、部品調達が出来なくならない様に、同じ部品を複数の企業(工場)から仕入れます。また、同じ企業が製造した部品であっても、ロッドによりバラツキが出ます。
部品単位では個差があり、それを組み立てるユニットにも個差が生まれ、完成品では個体差がでます。
本来は色味に違いが出ないように検査・調整するのがベストですが、それをやると価格が上がってしまいます。
ですので、部品単位の精度を上げる事でバラツキの小さい製品にしているのですが、部品の個差はありますので、製品間の個体差は生まれてしまいます。
今回スレ主さんは、同じ機種2台を見られたので色味の違いが分かりましたが、1台のみの購入であれば何も気にならなかったでしょう。
黄色は青っぽい白色より色温度が低く、目には優しい色(ブルーカットされた物)と思って下さい。
書込番号:26054499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rina37さん
>先日IPHONE15を2台MNPで契約時に
>A今回契約した2台のスマホのSIMを入れ替えて使用は可能でしょうか?
回線契約と同時にMNP割引特価で買ったiPhoneに、そのsimを入れる必要はまったくありません。
例えば、ドコモならirumo3GB以上とかの制約がありますが、最初の月だけそれで、次の月は0.5GBに変えて別途格安simを刺して使う、というのもアリです。
書込番号:26054597
0点

>mini*2さん
>Dear-Friendsさん
>奈良のZXさん
>ダンニャバードさん
>α7RWさん
皆様 丁寧、詳しく教えていただき感謝しております!
初期不良なのではないかと心配しましたが個体差があるとのことで安心しました!
SIM入替も問題ないとのことで入替をして使用します!
本当にどうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:26054913
1点

>rina37さん
本題から逸れますが、本体をいくらぐらいで購入されたか、書いていただけけると助かります。
今春に出るとも言われているSE4まで様子見している人の参考になりますので。
書込番号:26055631
0点

>mini*2さん
今きづき返信が遅くなり申し訳ございません。。
購入ではなく2年後返却(月々220円)で契約しました!
書込番号:26065630
0点

>rina37さん
返信ありがとうございます。実質2年レンタルですね。承知しました。
書込番号:26065668
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 256GB SIMフリー
先日バッテリーについて書き込みましたが誰も反応して頂け無かったので改めて投稿します。
バッテリーの減りが異常に早いです。朝90%スタートでラジコ、google検索、30分程度のテザリングで夕方20-30%ぐらいに減っています。1年4か月の使用で271回の充電回数で容量は87%。
周りのiPhoneユーザーに聞いてもこんな減り方してないようです。バッテリー節約の各種設定はしていますが、あまり効果はありません。
ハズレバッテリーなんでしょうかね?
バッテリー交換するぐらいなら買取りに出して買い替えた方が良いのか迷います。
せっかくの初iPhoneだったのに残念です。
書込番号:26050199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誰々さんはバッテリ持つっていったけど持たなかった
→スマホの使い方は人によって違うので当然
iPhoneはバッテリ持つって聞いた
→少なくとも現行機ではそんなことはない
書込番号:26050313
5点

>wasokuさん
このコメントの続きですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042356/SortID=25898683/#26031783
う〜ん、微妙な感じですね。
約480日で充放電回数270回なら、使用率が高いとも言えず標準的な気はします。
(ちなみに私のiPhone16は65日で充放電回数36回/バッテリー100%です)
経験的にバッテリー容量が90%を切ると、バッテリーの減りがかなり早く感じるようになります。
実使用上の感覚的には90%表示なら2割減、85%で3割減、80%で4〜5割減の感覚でもう寿命かな?と。
バッテリー容量の減り方ですが、お書きの状態はそれほど異常でもないと思います。
朝から晩までスマホとにらめっこしてるような我が家の長男の場合、確か1年半ほどで81%まで低下していました。
AppleCareを付けていたので、「この調子なら2年以内に80%を切って無償修理になるな・・・」と思ってたのですが、ここから一向に下がらず、2年を超えてAppleCareの延長を数ヶ月行ってやっと・・・でした。
ただバッテリーの持ちは体感的に半減以下だったそうです。
当たり外れはある程度あると思いますが、当たりだったとしてもそれなりに性能低下はします。
いたわり充電機能を使う、充電しながら使用しない、充電中になるべく熱を持たないように工夫する、等である程度は長持ちさせられると思います。
>バッテリー交換するぐらいなら買取りに出して買い替えた方が良いのか迷います。
それも良いと思いますよ。
メルカリやヤフオクで売れるなら結構な高額で売れますので、新しい機種の購入資金の足しにできますしね。
iPhone15 256GBなら10万円前後で売れそうですね。
書込番号:26050558
5点

>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございました。
書込番号:26050560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
質問に寄り添った素晴らしいコメント大変ありがとうございました。
モヤモヤした気持ちが少し晴れた気がします。個体差あるのは仕方無いですが、充電方法含めて個人的にはストレス感じています。
書込番号:26050573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
大変失礼しました宛先を間違えました。
>ダンニャバードさん
大変丁寧な寄り添ったコメントありがとうございました。
書込番号:26050580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wasokuさん
ご丁寧にありがとうございます。
ところでバッテリーのリセット(?)として、完全放電→満充電はされたことはありますか?
いつも半分程度で充電を行っていると残量表示の学習が狂ってきて、妙に減りが早く感じるようになったりします。そんな場合は自動で電源が落ちるまでバッテリーを放電させてやるとある程度回復する場合があります。
画像は古くてほとんど使っていないiPhone7ですが、バッテリー残量が急落するようになっていましたので、現在完全放電中のスクショです。まあ、これはあまりにも古い機種ですのであまり参考にならないとは思いますが・・・(^^ゞ
書込番号:26050596
3点

>ダンニャバードさん
丁寧なフォローありがとうございます。早速試してみます。感謝です。
書込番号:26050614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wasokuさん
こんにちは、
当方14 Pro Maxと16Pro Maxでのお話ですが、
RadikoとJCBA、リスラジは垂れ流していると
バッテリーの減りは通常のWebブラウズより早いです。
うちは出かけたときに子供のスマホに
1日テザリングしますが、これも結構食います。
一度試しに機内モードや通信を切って
静置して1日様子を見たらいかがでしょうか?
それで減りが少なければ本体は問題なく
ストリーミングとテザリングの減りが
早いと納得できるのでは、と思います。
当方の本体はなにもしなければ
1-数%程度の減り具合です。
参考にならなかったらすみません。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26050831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>花龍さん
丁寧で親切なコメントありがとうございます。早速試してみます。感謝です。
書込番号:26050837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wasokuさん
特に減りすぎと言う感じでないと私も思いました。
私のiPhone15も発売日に買った個体ですが、画像のバッテリー状況で、通勤時は同じくradikoを1時間使い、帰路はもう心許なくなります。
会社での充電は必須といった状況です。
特にハズレ個体ではないと思いますよ。
書込番号:26051180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hicchomeさん
コメントありがとうございます。うーむそうなんですね。私はiPhone初心者なのですが少し期待し過ぎていたかもしれません。
今サブ機として5年目突入のGalaxy note 10+使っていますがバッテリー容量は、いまだに「80%以上良好」と表示されています。充電しながらの使用などかなり酷使していましたが一度もバッテリー交換せずに現役状態です。4Gと5Gで単純比較出来ませんが、一日充電せずに過ごしたいですね。
書込番号:26051355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wasokuさん
https://webmobile.jp/5g-4g-iphone-0903/
こちらを参考に5Gを切ってみてはいかがでしょうか。
4Gでも回線速度は一定値以上有ると思われますので一度試してみる価値はあると思います。
書込番号:26051770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
親切丁寧なコメントありがとうございます。早速切り替えてみました。少し様子を見てみるようにします。感謝。
書込番号:26051786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
先述した古いiPhone7ですが、そのまま放置して4日後に自動シャットダウン。
そこから満充電してまた放置中ですが、綺麗に安定して放電中です。
このまま最後までなだらかなグラフが続くことが予想されます。
やはりバッテリーリセットは有効だと思います。
書込番号:26053464
3点

>ダンニャバードさん
>柊 朱音さん
>hicchomeさん
>花龍さん
親切丁寧なアドバイス大変ありがとうございました。
みなさんのアドバイスを一つ一つ試してみてかなり改善されました。初iPhoneで諦めかけていましたが、今の状態なら続けて使えそうです。
感謝してもしたりない気持ちですがまずはお礼をさせていただきます。ありがとうございました!
書込番号:26053815
1点

改善が見れてよかったです。
4G移行の際にも同じような相談が多発しました。
これは内蔵モデムの最適化が進んでいないためでしたがこれと同じ事が現状モデルでも起こっているようですね。
Android、iPhoneともに5G機についてはバッテリーの持ちを優先する場合には5Gを切る選択をすることで改善の余地があるようです。
書込番号:26053845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
本当に参考になりました。困って色々調べても4Gにするというのは見つけられませんでした。5Gが必要な使い方をそもそもしていないので4Gで私は充分です。ストレスが解消されてすっきりした気持ちになれました。感謝です。
書込番号:26053889
2点

>wasokuさん
私のiPhone 15 (無印) は 充放電回数 341回で 最大容量88%です。
使用してしばらくは 充放電回数 100回を超えても 最大容量100%を維持 と調子が良かったです。
この時の設定は、充電上限80%で 下限は20%付近で充電を実行していました。
またiPhone 15 は充電を開始すると熱を持つ気がしたので夏場はミニ扇風機を当てて強制的に放熱させていました。
上記の設定だと日常で使いづらかったため、充電上限100%に設定し 下限はアプリ使用中に自動シャットダウンするというような使い方をしていたら 気づけば冒頭のバッテリー状態となっていました。
私は日々AirPodsでRadikoを2時間くらい使い、あとはゲームアプリやブラウザ検索で使用しています。
テザリングはほとんど使ったことがないです。
テザリングを2、3回使ったことがあるのですが、本体がかなり熱を持ったのを覚えています。
リチウムイオンバッテリーであれば熱に依り顕著に劣化したとも考えられます。
以上です。
書込番号:26159574
0点

>FD2RRさん
コメントありがとうございます。
みなさんのアドバイスで少し減り具合は緩和されましたが、現在当方は充放電回数320回で84%です。
このまま行くと2年待たずに80割れしそうな勢いです。
トランプ関税で今後値上がりの可能性もあり15を売って16に乗り替えるか迷ってます。
うー悩ましい。
書込番号:26161593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB docomo
iPhone初心者です。QRコード撮ったりクレジットカード撮ったり
Povoの契約の時とか使ったり、普通に撮影するのはできるんですけど、
画質どのくらいにするのかとかの設定やマックに転送するほうほうとかが
よくわからないです。
airdropとかで簡単にできるみたいですが、初心者なので詳しい方
わかりやすく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
5点

なんぼでも調べたら出てくるで
自分で調べるも大事
ここで教えてもらっても結局は調べることになるからねぇ。
書込番号:25983889 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Ceo2024さん
迷惑なのでやめてください。よろしくお願いします。
書込番号:25997588
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)