月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.1インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全90件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 15 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2023年10月7日 08:24 |
![]() ![]() |
39 | 9 | 2023年10月6日 19:11 |
![]() |
15 | 3 | 2023年9月20日 10:52 |
![]() |
61 | 6 | 2023年9月17日 03:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
現在、iPhone8 simフリー機をocn one モバイルの通話対応simで使用中です。
今度、apple storeからiPhone15のsimフリー機を購入して機種変しようと考えています。
この場合、通信は4gから5gへ変更となるのですが、simは入れ換えるだけで、あとは本体の設定をするだけで、移行は可能でしょうか?
ocnサイトをみると、5gオプション無料というバナーがあるので、それを事前にやるだけでいいのかどうか?
sim本体は交換しなくてもいいのか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25452214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大丈夫みたいですよ
通話用simなら問題ないみたい
書込番号:25452226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tateyamakunさん
5G 4GでSIMカードが変わる事はありません。
オンラインで 5Gの申込みをすれば5Gが使える様になります。
ほぼメリットはありませんか…
後、プロファイルのインストール等の設定を行えば使えます。
書込番号:25452228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心しました。
あとは、本体を買うだけですね。
MVNOの厄介なところは、APNの設定が面倒なところですが、これも数年に1回程度しかやらないので、毎回ガイドを読みながらがんばる羽目に。
ありがとうございました。
書込番号:25452312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
Appleがそう設定したからです。
今更USB3.0レベルの転送速度に対応するのは技術的には難しくないでしょうから、Proとの差別化が目的だと思います。
正直私も10万円以上する機種なのになんだかなあとは思うのですが、そこはメーカーにも仕様を決める自由があるので…
なおiPadも似たような差別化が図られており、無印第10世代はUSB2レベルの速度ですがAirより上になるにつれより高速な転送速度に対応しています。ですので今回の仕様での差別化はある程度予測されていました。
書込番号:25435390
12点

>なぜUSB2並みの速度しかないのですか?
速度というかA16(まで)にはUSB2のチップしか載って無くてA17からUSB3のチップになったので速度がUSB3になった(設計した)ってことだね
書込番号:25435471
7点

差別化するいやがらせは批判されてしかるべきかな思いますが
まあtypeCからの有線映像出力は市販品でできるようなので
個人的にはぎりぎりセーフかな
ファイル転送はクラウド使ってねってことだと思う
書込番号:25435487
2点

Lightningと速度は同じだからね
これがもっと遅くなったんなら文句の一つも言って良いけど
ハイエンドチップ積んでるAndroidスマホの中にもUSB2.0相当の機種はあるしね Zenfone 10とか
書込番号:25435604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

差別化ですね。
USB2なので規格通りの速度しか出ません。
>ヘイムスクリングラさん
>ファイル転送はクラウド使ってねってことだと思う
クラウドって転送に時間かかりませんか?
軽いデータなら良いですが30GBとかあるデータをUPするのには余程速い環境にいないと厳しですよ?
書込番号:25435667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
>>速度というかA16(まで)にはUSB2のチップしか載って無くてA17からUSB3のチップになったので速度がUSB3になった(設計した)ってことだね
私は最初「A14搭載のiPad Air 4の時点で5Gbpsの転送速度に対応しているのでチップ自体にはUSB3.xのコントローラーを内蔵しているのでは?」と思っていたのですが、よく調べるとAir4は別途外付けのUSB3.x対応のUSBコントローラーを積んでいるようですね。
ではどうなるさんの仰る通り差別化だけではなくて、A16チップ自体がUSB2対応のコントローラーしか持っていないという技術的成約の可能性がありそうですね。外付けのコントローラーを積むとコストも上がるし基板面積の圧迫もしてしまいますからね。
書込番号:25435856
3点

iPhone14から無印とPro系でチップに差を付けているのが、USB規格まで波及したのが残念。
まあ、iPhone16無印はA17チップになり、USBも3になるでしょう。
書込番号:25436585
1点

あれから更に調べると、iTmediaの記事で「A17ProでUSB3コントローラを内蔵」という内容がありましたので、製品発表会の席上でそれに言及したということはA16まではUSB2の内蔵コントローラしかもっていなかったということのようですね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/14/news139_5.html
ということは差別化よりもA16チップまではUSB2までしか対応していなかったという技術的制約の方が大きかったということなので、私が最初に主原因とした差別化ということは違うようです。
お詫びして訂正させていただきます。
書込番号:25436678
1点

10万円超えスマホで前時代の転送速度、しかもリンク先記事だとバッテリーは廉価版搭載みたいですね。やはりIPhoneはスペックでは語れない魅力があるという事でしょうか。因みに私はIPhone5を最後にアンドロイドに移った浦島太郎です。
https://buzzap.jp/news/20231004-iphone-15-battery-life-to-be-using-cheap-batteries/
書込番号:25451747
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
>martell001さん
Pro/Pro Maxはマクロ撮影可能ですが15は不可です。
マクロ撮影必要ならPro/Pro Maxですね。
書込番号:25429214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Proシリーズでないとマクロ機能は無いようですね。
14Proならこれぐらいマクロ撮れます。
https://review.kakaku.com/review/K0001469943/ReviewCD=1622234/#ReviewRevision-1
15Proでも同様かと。
書込番号:25429521
3点

>α7RWさん
そうなんですね。。。がっかりです。。。
でも、PROは手が届きません。。。
>まるぼうずさん
URLの画像、大変参考になりました。興味深く目を皿のようにして観ました。
過去持っていた、CX6よりもよれちゃいますね。
これなら、中古の14PROでも良いかもです。
書込番号:25430259
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー
いや…
独り言ちならXで良いのでは?
書込番号:25423635 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

争奪戦、になるほど売れるかどうか、、
値下げしたiPhone13,14シリーズの方が売れるかも知れません
書込番号:25423683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

徹夜って・・・21時からなのに、何台予約されるつもりなのでしょうか?
1時間もせずに大勢は決まってしまうと思いますけど。
書込番号:25423755
11点

>争奪戦、になるほど売れるかどうか、、
>値下げしたiPhone13,14シリーズの方が売れるかも知れません
キャリアの投げ売りがあるから(あれば)旧型が売れてるように見えるだけでAppleストアとかで売れる分に関しては新型より値下げした旧型の方が売れるなんてことは今までも無かったし今回も無いでしょ
書込番号:25424141
8点

>ぐっさん価格さん
Apple社員の友人から、日本向け初期ロットは排熱に難があると聞き及び、私は暫く様子見します。
書込番号:25425773 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)