iPhone 15 のクチコミ掲示板

iPhone 15

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

Dynamic IslandやUSB-Cを採用した6.1型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 15 製品画像
  • iPhone 15 [ブラック]
  • iPhone 15 [ブルー]
  • iPhone 15 [グリーン]
  • iPhone 15 [イエロー]
  • iPhone 15 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全90件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 15 のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 15 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 15」のクチコミ掲示板に
iPhone 15を新規書き込みiPhone 15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

通話の録音アプリ

2023/11/05 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:414件

どなたか、通話時の録音で、実用上、問題無く使えているお勧めアプリありますか?
課金なども教えてもらえると助かります。

書込番号:25492555

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/11/05 20:11(1年以上前)

Appleは盗聴防止を重視しているため、通話録音アプリというものはありません。
https://news.mynavi.jp/article/20230824-iphone_why/

書込番号:25492989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/05 21:07(1年以上前)

androidにいらっしゃーい。

書込番号:25493106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件

2023/11/05 22:10(1年以上前)

<Appleアプリ>

1.TapeACall Lite
2.TapeACall Pro
3.コールレコーダー
4.通話録音-保存して聞く REC
5.通話の録音-RecMyCalls
6.Call recorder:電話通話録音アプリ
7.私のためのコールレコーダー
8.コールレコーダー-IntCall
9.電話録音-Call recorder
10.My Call Recorde:Phone,Voice
11.通話録音
12.iphone用通話レコーダーiCall
13.通話レコーダーRec
14.Call Recorder Pro
15.コールレコーダー Pay As You Go
16.通話録音-ボイスメモ 通話アプリ
17.Recordeonー電話通話録音&編集
18.Connect コネクト
19.Call Recorder GETCALL
20.LINE CLOVA Note

最新のiPhone15でどういう状況か分かりません。もし実際に使えているという人があったら教えてください。
多くの人にとってとても有用な情報になると思う。
日本は米国の幾つかの州と違って、法規制は全くありません。現に通話録音できる機種もある。
外だと、メモを直ぐに取り出せず、電話番号や人の名前、大事な情報を忘れることは良くある。
通話録音を知らない人、わざわざ返事は無用です。特に暇なApple関係者は。

書込番号:25493198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/11/05 22:50(1年以上前)

通話録音はAppleの規約で禁止されています。ストアにはそれらしいアプリはありますが、まったく機能しないものばかりです。

Googleも同様な規制を行っており、端末に通話録音機能がついている場合にのみ利用可能と思った方がいいです。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1405915.html

ASUS、Samsungといった自動通話録音対応のメーカーを選べば、アプリは不要です。

書込番号:25493265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/06 00:54(1年以上前)

試したことないけど標準機能の画面収録じゃダメなんですかね。少なくとも自分のiPhoneで録音が必要な通話をしないのでわかりませんが…

書込番号:25493395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2023/11/06 10:48(1年以上前)

画面収録試したけど音は録音できなかったよ。

どうせ書くなら試してから書けばいいのに。

書込番号:25493721

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/06 19:30(1年以上前)

機能的にはiPhone上でなってる音+自分の声しか録音できないんですね。相手の声スピーカーから流して、外部音取り込みとか工夫したらいけないかーと思ったが無理そうですかね。生憎iPhoneで月に1回電話するかしないかなもので…電話の録音に拘らず、メールなりSMSなり別の手段でログを残す方向で検討した方が早いかもしれないですね。

書込番号:25494335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/06 20:57(1年以上前)

>Gケニーさん
Androidのスレッドで出来る機種を買えば良いと親切に教えてあげているのですが・・・

書込番号:25494460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2023/11/08 13:01(1年以上前)

ハンズフリーにして横で録音するしかないかな

書込番号:25496632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/11/08 13:42(1年以上前)

ボイスレコーダーを併用した古典的な方法もあります。
https://jp.omsystem.com/product/audio/accessory/mic/tp8.html

書込番号:25496677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/10 06:41(1年以上前)

GoogleやAppleが規制している現状ではアプリストアからインストールするだけで使える通話録音アプリは無いかもしれません。私の検証ではAndroidではルート化する事で内部音声を録音できました。

iPhoneは詳しく無いのですがJailbreakをすれば同様の事が出来るアプリもあるかもしれません。しかしながらルート化やJailbreakにはリスクがあり、自己責任で行う必要がありますのでやはり簡単なのは対応する端末を購入する事だと思います。

書込番号:25499127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 512GB SIMフリー

スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

Google pixel 6aのストレージに保存されているmp4の動画ファイルを、メインで使っているiPhone15へデータをコピーしたいのですが、1番簡単な方法はなんでしょうか? できればコピーした際に日付けがバラバラにならない方法がいいです。

ちなみにGoogleフォトでiPhoneへ動画ファイルをダウンロードしようとしても「コピーできません。しばらく経ってからお試しください。」と出て失敗してしまいます。 1年以上前の動画もダウンロード出来ないのでしばらく経ってもダウンロード出来ないです。

書込番号:25491192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/04 18:22(1年以上前)

>nuigurumiさん
1番簡単な方法は、バックアップもかねSSD、SDカードにバックアップ、iPhone15にコピーが良いかと思います。

書込番号:25491324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/04 18:23(1年以上前)

パソコンがあればAndroidからPCへコピーし、PCのiTunesを使ってiPhoneに同期するのが簡単な気がします。
もしくはGoogleドライブにuploadするか

書込番号:25491326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/04 18:27(1年以上前)

>α7RWさん

ありがとうございます。
SSDはパソコンでもいいですか? 外付けSSDを持っていないので、パソコンなら保存出来ます。
あとSDカードを持っていないので、購入した方がいいですか?

書込番号:25491332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/04 18:30(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ありがとうございます。
パソコンを持っているので、Androidからパソコンに動画ファイルを保存してみます。初心者でやり方が分からないので、調べて見ますね。USBケーブルで繋いだらコピー出来ますか?
iTunesで同期する方法もあるのですね。
初心者でiTunesを使ったことが1度もないので、やり方を調べて見ます。

書込番号:25491339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/04 19:14(1年以上前)

今やってみました。Windows10のMP4ファイルをGoogle ドライブ経由でiphoneにコピーできました。
(1)Windows10からGoogleドライブにエクスプロラーでコピー。
(2)iphoneでGoogleドライブアプリ起動。コピー送信でビデオを保存。

私はAndroidを持っていないので実機確認はできませんが、AndoroidでもGoogleドライブが使えると思います。

書込番号:25491392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/04 19:24(1年以上前)

>nuigurumiさん
PCでも問題ありませんが、外付けSSDが1番簡単なので持っていても良いかと思います。
タイプCケーブルを接続するだけで、ファイルアプリから簡単にバックアップ、データ移行が出来ます。
iPhone15のデータもSSDに保存出来ますし、PCでも使えます。

Pixel6aの付属品に、クイック スイッチ アダプターがあるので、タイプA→タイプC変換アダプターを使ってUSBメモリーを使っても移行可能です。

書込番号:25491404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/04 19:43(1年以上前)

>いなか人さん

ありがとうございます。
さっきYouTubeでデータのコピーの方法を色々調べていたのですが、Googleドライブを使った方法が1番良いと思いました。 iPhoneへ保存出来るのが1番の決め手です。
詳しく教えて頂きありがとうございます。

書込番号:25491437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/04 19:45(1年以上前)

>α7RWさん

ありがとうございます。
今後のことを考えれば外付けSSDを購入しても良いかもしれませんね。 お金に余裕が出来たら購入検討してみようと思います。

丁寧にお返事して頂き、ありがとうございます。
USBメモリーもっていないので、機会があれば購入してみます。

書込番号:25491441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/04 21:31(1年以上前)

USBメモリはもう価格とスピードで外付けSSDに負けて、買う意味ありません。特に動画の保存にはもうダメと言っていいデバイスです。
スレ主さんの用途には、USB-Cのケーブルでパソコンに保存するという選択で必要かつ十分です。USB-Cケーブルを指せば、Androidスマホに充電だけかファイルコピーするのか選択のポップアウトが出ますので、ファイルコピーする選択肢を選べば、パソコン搭載のドライブに保存できます。さらにiPhoneに移せれば2つのコピーを保有するわけですから、外付けSSDも買う意味はないと思います。
そしてiPhoneへのファイル移動ですが、他の方のおすすめの通りのGoogleドライブか、OneDriveかiクラウド経由が簡単でしょうね。一定容量を超えるとどれも課金されますので、無料で使える容量と課金された時の価格で決めればよいのでは。引き続き撮った動画はそういったクラウドに保存するとパソコンでも見れて便利ですし、スマホが水没しても動画がなくなりませんよ。

書込番号:25491596

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/04 22:06(1年以上前)

>あき1あき1さん

ありがとうございます。
USBメモリーや外付けSSDを買う必要はないんですね。ありがとうございます。とても助かりました。
Googleフォトのクラウドの容量を増やすために、100GBまで保存出来るように課金していますので、Googleドライブの方法で保存したいと思います。

みなさんが教えて頂けたので、自分でも調べながら保存したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25491652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/05 18:16(1年以上前)

Googleドライブから「ビデオを保存」で保存したのですが、iPhoneに元からある写真アプリに表示されない(ちゃんと保存されていない?)のですが、原因わかる方いますでしょうか? 写真アプリの一番下にビデオの保存件数(例えば100件のビデオなど)も、ドライブから保存しても件数が増えていません。

書込番号:25492802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/05 20:02(1年以上前)

下記の手順で可能です
Googleドライブアプリで保存したい動画の・・・からアプリで開く→ファイルに保存
ファイルアプリから保存したい動画を選び左下の共有ボタンからビデオを保存する

書込番号:25492977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/05 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>はるのすけはるたろうさん

ありがとうございます。
いま上記の手順で保存をしてみたのですが動画ファイルが上手くダウンロード出来ていない(?)ためか、上手くいかないです。
ファイルアプリの共有から、ダウンロードするところも表示されていないです。
どうすればいいか分からないです。

写真を添付します。参考になれば幸いです。。

書込番号:25493084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/05 21:08(1年以上前)

機種不明

任天堂Switchのスクリーンショット機能で動画を保存して、Switchから動画をダウンロードした場合は、ちゃんと「ビデオを保存」という項目が表示されています。

書込番号:25493110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/05 21:15(1年以上前)

機種不明

本来なら添付画像のときに動画が再生できるはずですが再生できてないので、iPhoneで再生できない動画ファイルなのかもですね

書込番号:25493123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/05 22:15(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ありがとうございます。
再生出来ない動画なのですか。 ファイル形式がmp4だからなのでしょうか。

色々とありがとうございました。
諦めようと思います。

書込番号:25493212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/07 09:18(1年以上前)

「ファイル」アイコンで開こうとしているようですが、保存したのはGoogleドライブですよね。「Googleドライブ」アプリで開いてみましたか?(Googleにログインしたうえで)

書込番号:25494980

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/07 09:50(1年以上前)

機種不明

>あき1あき1さん

ありがとうございます。
Googleドライブに保存しました。

写真載せておきますね。

書込番号:25495034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/07 17:14(1年以上前)

nuigurumiさん、
その画面で動画のオープニングアイコンが大きく出てますよね。(大きく塗りつぶされてる部分です。)そこをタップすれば動画が始まると思うのですが。ちらっと見えてる限りは、動画のオープニング画面も正常に出てますよね。

書込番号:25495526

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件 iPhone 15 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 512GB SIMフリーの満足度5

2023/11/07 17:43(1年以上前)

>あき1あき1さん

ありがとうございます。
はい。タップすれば動画は問題なく再生されます。

書込番号:25495560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

自宅には、30pin Dockコネクタが搭載されたスタンドがあります。ONKYOのND-S1という物で、iPhoneで再生する音声を、デジタル信号のままDACやアンプに出力することができるものです。

iPhone 4sの時代からあるものですが、Lightning - 30ピンアダプタを使用することで、iPhone 14 Proでも問題なく使えています。

ここで質問ですが、Lightning - 30ピンアダプタと、USB-C - Lightningアダプタを連結させて、USB-C搭載のiPhone 15やiPad Pro、Androidなどで使用することは可能なのでしょうか?

書込番号:25476374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:201件

2023/10/24 12:58(1年以上前)

イヤホンジャックからRCAケーブルでアナログ出力する事と、Wi-Fi、Bluetooth等の無線を使用する事は、音質が劣化するので考えておりません。

書込番号:25476386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/10/30 20:17(1年以上前)

ご自分で、人柱になった方か、結果は早くわかるかと。

誰も書き込みがないのは、そういう風に使っている人が少ないってことでしょ。それに使っている人がこの書き込みを見ているかどうか。

だってONKYOのND-S1って10年以上も前の商品ですよね。どれだけの人がまだ使っていると思っているの?


ってこんなこと書き込みしなくても、投稿者さんはご自分で分かっていますよね。

書込番号:25485100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2023/10/31 11:17(1年以上前)

自分もパナの奴で似たような事してましたけど、サブスク音楽アプリに移行に伴ってBGMとして鳴らすときはAmazonEchoにして、ある程度音にこだわるときはテレビの音楽アプリにてサウンドバーで鳴らすようにしちゃいましたね。
便利すぎて元に戻れません。

デジタル伝送へのこだわりがおありなら、iPhoneとUSB接続可能なアクティブスピーカーとかネットワークオーディオプレーヤーを考える時なのかもしれませんね。

書込番号:25485876

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:201件

2023/11/08 07:38(1年以上前)

>やすさん一家さん
『光オーディオ』ってご存知ないでしょうか?
ND-S1のような、光出力の付いた装置を使わないと、iPhoneの音を無劣化でDACに出力することはできません。PCやiPadなどの場合、FX-AUDIO- FX-D03Jのような、USBを光に変換するアダプタが使えますが、iPhoneだとこれが使えないのです。

>ラフェスタオーナーさん
ネットワークプレーヤーとiPhoneとの接続はAirPlayを使うと思うのですが、AirPlayを経由すると圧縮されて音が悪くなると思うのですが、どうなんでしょう?

書込番号:25496266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/08 09:35(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん

AirPlay(Wi-Fi伝送)の伝送音源は以下の通り
PCM、Apple Lossless(ALAC)、AAC、AAC ELD

PCMとApple Losslessは劣化が無いと思われるので、受け手側のネットワークオーディオ次第ではないでしょうか?

書込番号:25496394

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2023/12/22 14:05(1年以上前)

>FX-AUDIO- FX-D03Jのような、USBを光に変換するアダプタが使えますが、iPhoneだとこれが使えないのです。

ダウンサンプリングされちゃうという意味でしょうか?


MFIの認証を取得した時点で、48KHzに制限されます。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/308297.html
デジタル出力は16bitで32kHz、44.1kHz、48kHzに対応。

なので、無劣化といっても48kHz超えるソースはダウンサンプリング
はされると思います。

書込番号:25555934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoからSIMフリー端末への機種変更

2023/10/07 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

現在、4年前に購入したiPhone11をahamoで契約しています。今回iPhone15への機種変更を予定していますが、キャリアで購入すると値段が高いので、SIMフリー端末を購入しようと思っています。その際、現在のiPhone11に使っているSIMカードをiPhone15に差し込むだけで使用は可能でしょうか?なにか特別に処置がいるでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教授ください。

書込番号:25452315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2023/10/07 08:35(1年以上前)

デュアルシムで別のシムもあるとかでもない限り
基本さしかえるだけで使えます
再起動がいる場合もあります

書込番号:25452317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:716件

2023/10/07 08:51(1年以上前)

iPhone→iPhoneでドコモ回線なら、まずそのまま挿し替えるだけでOKです。
一番簡単なパターンだと思います。

書込番号:25452339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/07 08:51(1年以上前)

https://faq.ahamo.com/faq/show/1138?category_id=11&site_domain=default

被りますが

差し替えるだけで使えるようです

apn設定もいらないです

書込番号:25452340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/07 08:53(1年以上前)

>ぽんカロリーさん
そのまま今お使いのSIMカードをiPhone15入れるだけで使えます。
特に設定などは必要ありません。
iPhone11では使えなかった5Gもエリア無いなら使えます。

書込番号:25452341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2023/10/07 09:16(1年以上前)

>ぽんカロリーさん
自分はUQmobileでiPhone11から15(SIMフリー)にしました。
自分は「クイックスタート」で移行中に「eSIMクイック転送」を促されたので、ビクビクしながら実施してみましたが、拍子抜けするぐらい簡単にeSIM化しました。
キャリアへの手続き不要です。

念のためPCにバックアップ。(やらなくても多分大丈夫かな?)
データ移行は「クイックスタート」でやりました。
途中、「eSIMクイック転送」で電話番号の転送をやるか聞いてくるので、「番号転送を許可」を選択すると、iPhone11のSIM(USIMでもeSIMでも)の中身をiPhone15のeSIMに転送してくれます。
iPhone11のSIMがUSIM(物理SIM)なら、そのSIMは不要(USIM入換不要)になります。
ahamo公式に5G対応も勝手になると書かれているので大丈夫でしょう。

因みに、途中促されるであろうiOS17のアップデートは必ず行うこと(又はPC&Macを使用して予めアップデートする)
PCやMacが無いと文鎮化することがあるそうです。

↓楽天なのとiOS17じゃないのですが、参考になると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/setting/esim-upgrade/

書込番号:25452369

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/07 09:31(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん

esimへの切り替えの自動でやってくれるんですね!!

便利になりましたね!!

書込番号:25452392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2023/10/07 09:41(1年以上前)

>fwshさん
はい、メッチャ簡単です。
物理SIM差し替えより手間がありません。
切替通知もキャリアから来てました。

書込番号:25452406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/10/07 22:50(1年以上前)

【御礼】
みなさま、ご回答いただきありがとうございました。
現在のSIMカードをそのまま差し替えて使用可能ということで安心しました(^^)
無知なもので不安もありましたが、これで安心してSIMフリー端末を購入したいと思います。
改めまして、みなさまご回答ありがとうございました。

書込番号:25453317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2023/10/09 21:15(1年以上前)

便乗質問になってしまって申し訳ないのですが、物理SIMからeISIMにして不都合はないですか?
本体が故障した際など、物理SIMを残しておいた方が安心かもと考えている派です。
実際のところいかがでしょうか?

書込番号:25456126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2023/10/10 12:54(1年以上前)

>roots18さん

そういう場合は確かに面倒かも?
eSIMだと、無料でやるならネット環境のあるところで再発行手続きをしなければならないですからね。


自分が考える物理SIMの欠点

ほぼ無いと思いますが紛失ですかね。
SIMの出し入れでどこかの隙間に入ってしまうとか・・・。

書込番号:25456900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2023/10/22 19:45(1年以上前)

同じく便乗ですみません。

ソフトバンクで購入したiPhone14を使っています。
アップルストアでiPhone15を購入した場合、
SIMの差し替えだけで使える事は分かります。

ただ、このまま将来的にiPhone15、16、17と
すべてアップルストアで買い続けた場合、
ソフトバンクとの契約上はずっとiPhone14のままですよね?

これによって何か不都合起こり得るでしょうか?



書込番号:25474289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/22 20:59(1年以上前)

iPhone14での契約などはないです

softbankで購入して24ヶ月で返却とか残債がーとかはあるかもですが

別に途中で別の端末買ってそちらにsim刺して使おうが自由です

替え時プログラムとかで返却しないとな場合

途中で解約とか24ヶ月過ぎて使うとかだと余計なお金払わないとかもですね

書込番号:25474427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2023/10/22 21:20(1年以上前)

機種不明

>@ゆーた@さん

My Softbankの照会画面に出てくる端末画像と端末名が、iPhone 14のまま(ソフトバンクで購入した時のまま)になります。

私の場合は現在Apple Storeで買ったiPhone 14 Pro SIMフリーですが、この画面上ではソフトバンクショップで買った前端末のXSになっています。

実害があるかと言うと、別に無いんですけどね。

書込番号:25474466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/10/22 21:26(1年以上前)

スレ主です。
昨日無事にSIMフリーのiPhone15で機種変更しました。みなさま、改めて色々ありがとうございました。
わたしはdocomoのahamoで契約していますが、My Docomoでご利用中の機種は自由に変更が出来るため、自分でiPhone15に変更しました。なので、特に実害なく今後も使用できると思います。

書込番号:25474478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/10/23 22:39(1年以上前)

モヤモヤが解消されました。
機種の分割残債とも相談しつつ決めたいと思います。
みなさまご回答ありがとうございました。

書込番号:25475753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

現在、iPhone8 simフリー機をocn one モバイルの通話対応simで使用中です。
今度、apple storeからiPhone15のsimフリー機を購入して機種変しようと考えています。
この場合、通信は4gから5gへ変更となるのですが、simは入れ換えるだけで、あとは本体の設定をするだけで、移行は可能でしょうか?
ocnサイトをみると、5gオプション無料というバナーがあるので、それを事前にやるだけでいいのかどうか?
sim本体は交換しなくてもいいのか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25452214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/07 06:29(1年以上前)

大丈夫みたいですよ

通話用simなら問題ないみたい

書込番号:25452226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/07 06:35(1年以上前)

>Tateyamakunさん
5G 4GでSIMカードが変わる事はありません。
オンラインで 5Gの申込みをすれば5Gが使える様になります。
ほぼメリットはありませんか…
後、プロファイルのインストール等の設定を行えば使えます。

書込番号:25452228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2023/10/07 08:24(1年以上前)

安心しました。
あとは、本体を買うだけですね。
MVNOの厄介なところは、APNの設定が面倒なところですが、これも数年に1回程度しかやらないので、毎回ガイドを読みながらがんばる羽目に。
ありがとうございました。

書込番号:25452312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

13から15に変えた方

2023/10/05 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

iPhone13から15無印に変えた方はいらっしゃいましたらお教えいただきたいのですが、当方XRで機種変更を考えています。

発熱問題も出ているところですが、USBーCとダイナミックアイランドは魅力的と思いつつ、コスパのいいと言われている13にするか…

しょうもないご質問かもしれませんが、参考までにお教えしますいただけますと嬉しいです。

書込番号:25450799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28件

2023/10/06 16:30(1年以上前)

13から15へ機種変更しました。
発熱は今の所発生してません。
それに対応したOSも数日前からニューバージョン出ましたし、気にしなくて良いかと。
この先長く使う前提なら15にした方が後々心配しないで良いかと(精神的にも)

書込番号:25451555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 15 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 128GB SIMフリーの満足度5

2023/10/06 17:10(1年以上前)

私のところも発熱問題はありません。
13だと2年前の機種であり、今回XまでがOS更新から外されたように、13は2年早くOS更新から見放され、使えなくなる可能性があります。(サポート期間は発売日から4〜6年なので、2年は結構大きいのでは?)
また、今ちょっと安くても今度の買い替えサイクルの時に、TYPE-Cではない機種は2年のギャップ以上に下取り価格が下落する可能性が高いです。
少しでも節約という考えは理解できますが...

書込番号:25451600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/06 19:47(1年以上前)

>USBーCとダイナミックアイランドは魅力的と思いつつ、コスパのいいと言われている13にするか…

Appleストアで定価購入すると考えた場合、15比で3万円安い13ならありだと思うよ

iPhone14だと1.2万円しか安くないからそれくらいなら15買うほうが断然いいだろうけど

これがキャリア購入とかで13ならもっと安く買える(15との価格差が広がる)ならさらにお得だろうし、いくらで買えるのか?ってのが13でもいいか15にしとくべきかって判断になるんじゃないかな?

書込番号:25451789

ナイスクチコミ!5


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 15 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 128GB SIMフリーの満足度5

2023/10/10 17:46(1年以上前)

>ガジェ好きおじさん
13mini、13proからですが、発熱は寧ろないです。おそらく無印13とは全く違いがないレベルでしょう。比較動画を見ても差がないですし、電池持ちはむしろ15のがかなり良いです。15は長く使えるモデルですので少し余裕があるのでしたらおすすめです。

書込番号:25457236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/10/13 10:09(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

みなさま、回答ありがとうございました。
2年なら多少耐えられるかと考えていましたが、結構大きいですね…。
15を買う方向で考えたいと思います。

書込番号:25460742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/19 23:50(1年以上前)

>ガジェ好きおじさん

いろいろ起きてる問題も徐々に解決されそうです。筆者はキーボードが反応しなくなる問題の解決されるか注視してます。

https://gigazine.net/news/20231019-apple-ios-17-1-fixes-oled-burn-in-issue/

書込番号:25470792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 15」のクチコミ掲示板に
iPhone 15を新規書き込みiPhone 15をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)