月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全75件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Plus 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2025年3月20日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2024年12月12日 09:35 |
![]() |
6 | 4 | 2024年11月26日 15:03 |
![]() |
3 | 1 | 2024年10月4日 09:55 |
![]() |
42 | 7 | 2025年3月27日 18:20 |
![]() |
22 | 2 | 2023年11月11日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB docomo
Amazonで購入したガラスフィルムがフチから3ミリくらい隙間が開いて小さかったのでもう少し大きめのサイズでもケースに干渉しない感じなのでそのようなフィルムがあれば教えていただけないでしょうか。
書込番号:26116310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初に買ったのがそんな感じで小さかったです、後悔…
縦横サイズをしっかり確認しては如何でしょう。
フルサイズって呼んでいいのかは疑問ですが、周囲に黒縁が施してあるものは大概フルサイズ?かな、1つの目安です。
書込番号:26116388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスをありがとうございます
いま装着してるサイズと比較して探してみます
ご回答ありがとうございました!
書込番号:26116395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ってないのでわかりませんが、110円ならお試しに良さそう
https://watts-online.jp/products/30700
書込番号:26116405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JR26さん
ヨドバシカメラで扱っている商品と、それを検索出来るアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yodobashi.iShop
ここで欲しい物を検索し、その寸法などを記録すればAmazon等で欲しいものが探しやすくなります。
スマホへ入れておくと時間短縮や合わない物の購入は防げると思いめす。
書込番号:26116457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ご回答ありがとうございます
100円ショップのでサイズ確認で試してみる手もありましたね
明日にでも買ってみます!
書込番号:26116578
1点

>Dear-Friendsさん
ご回答ありがとうございます
なるほど、他店で検索して探す方法もいい手ですね
活用して探してみます
リンクを貼ってくださりありがとうございます!
書込番号:26116580
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー
お世話になります、安定したwifi環境でtverやprime videoを見た時の電池の持ちですが現在iphone15 128G,ipad mini 6th 64Gを持っていますが、iphone15は電池持ちます、対してipd miniはみるみる減っていきます。ipad 10thとiphone15plusでどちらが再生時間もつのかappleで聞いたところ断然ipad 10thと言ってましたがyoutubeのテスト見たらipad 10thはipad miniよりみぢかいです。できたらお使いの方上記の再生環境でどれが一番長持ちかお聞きしたいのです、画面の大きさは関係ありません。
0点

>デジマンさん
iPadって最近の発売機種は分からないですが、
2018ぐらいから2021iPad、PRO、AIR含めでは
全て動画10時間再生のバッテリーとなっていると
思います
スマホの方iPhone15plusは20時間とか動画再生
出来ると思います
YouTubeやTVerやAmazonプライムやTERAS
その他の動画含め、普通にiPadのバッテリーや
iPhoneのバッテリーを価格.comの機種の説明で見ても
書いてあると思いますが
書込番号:25995973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー
OPPO reno5を使用しています。アンドロイドしか使ったことがありません。
カメラの機能がiphoneのほうが良さそうなので機種変更検討中です。
(価格帯が違うので当然ですよね、、、。)
画面サイズが大きい方がいいので6.7インチのものを購入予定です。
東京以外に在住ですが、東京の家電量販店に行けば、安く手に入るらしいと聞きました。
今度、新宿に行く用事があるのですが、どこに行けばお安く買えますか?
新宿にはヨドバシだけでも数店あるようなので、、、
iphone13以降で、画面サイズ6.7インチを購入希望です。iphone15でなくても構いません。
1点

>モルジブ マンタさん
安いというのがどういうのを指しているのかわかりませんが、ソフトバンクへMNPすれば2年間1円/月でレンタルが可能です。
下記例はソフトバンクショップですが、様々な店舗(量販店含む)でやっているかと思います。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1444/
2年後返却が必要ですし、スマホデビュープランなどを活用しないと通信費は高いですが。
書込番号:25974685
2点

>sandbagさん
情報頂きありがとうございます。
レンタルは考えていません。
サブ回線をMNPでもいいです。
メインの回線はそのまま使いたいので、サブ回線をMNPして、数か月使って解約してもいいのならそれでもかまいません。
書込番号:25974793
1点

>モルジブ マンタさん
>レンタルは考えていません。
先ほどのソフトバンクの端末ですが、返却しなければ97,224円となります。
Appleは124,800円なので、それよりは安いです(が通信費は解約するまでかかります)。
あとは家電量販店などでMVNOなどを契約した際にキャッシュバックが2万円ほどあるので、それを端末代金に充てるくらいでしょうか。
これについては、新宿に来なくても、大手家電量販店ならどこでもやっているかもしれません。
書込番号:25974869
1点

>sandbagさん
そうなんですね!
都内が特に安いのかと思っていました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25974940
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー
無印モデルはひっそりとProRAW撮影が出来ませんが、RAW撮影が可能なカメラアプリならProモデルは不要になるのでしょうか?
うろ覚えなのですが、iPhoneXの時に試して出来た記憶があります。
現在は12Proです。
書込番号:25913702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>万年むぎちゃForeverさん
Proモデルが不要かは分かりませんが、ベーシックモデルでもアプリを使えばRAW撮影可能です。
App Storeに無料、有料アプリがあるのでお好きなアプリを探してください。
書込番号:25913905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 256GB SIMフリー
15Plusや14Plusユーザーの方にお聞きしたいです。
iPhone11世代に11Pro MAXをiPhone7の2台分の狂気じみた重さとレビューした経緯があります。
Apple公式なので返品して無印の11を買いましたが、これも小ささの割には重く一年足らずで194g→162gへ軽量化された12に買い替えた経緯があります。
個人的な重さの許容範囲です。
iPhone7Plus 188g △
iPhone11 ProMAX 226g ×
iPhone11 194g △
iPhone12 162g ◎
久しぶりにiPhoneの買い替えを検討したところiPhone15Plus 201gが大きさの割には軽いと気付きました。
実際使用してて体感の重さは230g240gクラスのProMAX系などと比べてどうなのでしょうか?
書込番号:25796551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重いか軽いかなんて
人によりけりだわよ
私が軽く感じるからって、あなたも軽く感じるかはわからないわよ
あなたが持ってどうかが大事よ
簡単にいうと自分で判断しなさいよということだわよ
人は皆感覚が同じだとわ限らないわよ、あなたスマホが重いだの言うなら持つのやめるのもいいわよ、そうよもうスマホなんて捨てちゃいなさいよ。
書込番号:25796566 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>コスモスの美智子さん
店頭では実機は繋がれていたりして実際の重さは分からないんですよ。
書込番号:25796573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなたは他人の考えるを頼りにするのかしら、それなら店に行って実物を持たしてもらえばいいわよ
店員さんさんとか持ってるかもしれないし簡単なことだわよ
少し考えたらわかることだわよ
他にの感覚より自分で持ってみることよ。
書込番号:25796641 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>nnn46さん
では本当に体感での感想になりますが。。
自分は238gのiPhone13pro max、
妻が203gのiPhone14Plusを使ってます。
自分が妻のiPhoneを待つとすごく軽く感じますし、妻に自分のiPhoneを待たせると「重っ!」て言われます。
nnn46さんの言葉を借りると自分のiPhoneは狂気じみた重さだから当然なんですけどね。
でもその差35gは数字以上の差を感じます。
ちなみに無印14を使ってる娘に妻のiPhoneを持たせると「重っ!」て言いますね。
やはりコスモスの美智子さんの言う通り「人によりけり」なんだと思います。
スミマセン。参考になりませんね。
書込番号:25796770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱり200gは切りたい所ですね
手に持つ場合は良くてもポケットに入れている時の存在感がなんとも
個人的には本体の大きさより重さが気になります
書込番号:25797053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PriiiiNさん
>かわしろ にとさん
やはり大きさは気になりますか…
端末のサイズや重量を見ると自分が使ってきた中でiPhone7Plus(7plusを全画面にした感じ)が最も近いんですが、電車で吊り革に掴まりスマホをいじる時、片手操作だと厳しい場面が多く結構不便でした。
ポケットに入れた時の存在感のでかさも気になりましたね。
フルスクリーン化、有機EL化以降では今でもiPhone12が最軽量を誇っていますし、やはり再度バッテリー交換で限界ギリギリまで使い倒す方がいい気がしてきました。
5年前の自分が11 ProMAXのレビューで、大画面も高画質もカメラ性能も手に取った時のずしっとした重みで無価値と書いてますから、過去の自分を信じることにします。
書込番号:25797871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その重さって、
ケースやガラスフィルム付けない重さかな、
自分はiPhone 13で、ハダカで173gだけど、
クリアケースとガラスフィルム貼ると、229g、
大切に使いたいから、ケースとフィルムは貼るし、
MagSafe対応のバンカーリング付けたら、250g超える!
まぁ、iPhone SE 3がケースとガラスフィルム付けても、177gぐらいだったけど、
プロMAXに、ケース、ガラスフィルム付けて、
MagSafe対応の何かしらの付けたら、300g超えるんじゃないかな!
書込番号:26125497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー
iPhone15 ProMaxと、iphone15 Plusのどちらを買おうか悩んでいます。
仕様では、iPhone 15 Plusの方が20gほど軽量ですが、この重さの違いは実感できるほどでしょうか?
実際に持って比較した方などおられたら教えて欲しいです。
書込番号:25501495 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分で実際に確認するのが確実だけど20g〜30gとか違うとはっきり分かるよ
あと、実際に触れるお店だと当然ケース無しでの展示だけど、使う場合は大半の人がケースとか使うだろうしそうなると15PlusでProMaxくらいの重さになってProMaxはさらに重くなるってのもあるね
書込番号:25501530
5点

人によると思いますが
自分は220は絶対重いです
ショップの持ってみたけど重い
200がギリギリ普通
180以下だと軽く感じるかな
書込番号:25501546 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)