iPhone 15 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 15 Plus

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

Dynamic IslandやUSB-Cを採用した6.7型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 15 Plus 製品画像
  • iPhone 15 Plus [ブラック]
  • iPhone 15 Plus [ブルー]
  • iPhone 15 Plus [グリーン]
  • iPhone 15 Plus [イエロー]
  • iPhone 15 Plus [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全75件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 15 Plus のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 15 Plus 512GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 15 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 15 Plusを新規書き込みiPhone 15 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリーミングの再生時間につきまして

2024/12/12 05:57(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お世話になります、安定したwifi環境でtverやprime videoを見た時の電池の持ちですが現在iphone15 128G,ipad mini 6th 64Gを持っていますが、iphone15は電池持ちます、対してipd miniはみるみる減っていきます。ipad 10thとiphone15plusでどちらが再生時間もつのかappleで聞いたところ断然ipad 10thと言ってましたがyoutubeのテスト見たらipad 10thはipad miniよりみぢかいです。できたらお使いの方上記の再生環境でどれが一番長持ちかお聞きしたいのです、画面の大きさは関係ありません。

書込番号:25995801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2024/12/12 09:35(9ヶ月以上前)

>デジマンさん
iPadって最近の発売機種は分からないですが、
2018ぐらいから2021iPad、PRO、AIR含めでは
全て動画10時間再生のバッテリーとなっていると
思います

スマホの方iPhone15plusは20時間とか動画再生
出来ると思います

YouTubeやTVerやAmazonプライムやTERAS
その他の動画含め、普通にiPadのバッテリーや
iPhoneのバッテリーを価格.comの機種の説明で見ても
書いてあると思いますが

書込番号:25995973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー

OPPO reno5を使用しています。アンドロイドしか使ったことがありません。

カメラの機能がiphoneのほうが良さそうなので機種変更検討中です。
(価格帯が違うので当然ですよね、、、。)

画面サイズが大きい方がいいので6.7インチのものを購入予定です。

東京以外に在住ですが、東京の家電量販店に行けば、安く手に入るらしいと聞きました。
今度、新宿に行く用事があるのですが、どこに行けばお安く買えますか?
新宿にはヨドバシだけでも数店あるようなので、、、

iphone13以降で、画面サイズ6.7インチを購入希望です。iphone15でなくても構いません。

書込番号:25974583

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/11/26 11:44(9ヶ月以上前)

>モルジブ マンタさん
安いというのがどういうのを指しているのかわかりませんが、ソフトバンクへMNPすれば2年間1円/月でレンタルが可能です。
下記例はソフトバンクショップですが、様々な店舗(量販店含む)でやっているかと思います。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1444/

2年後返却が必要ですし、スマホデビュープランなどを活用しないと通信費は高いですが。

書込番号:25974685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/11/26 12:57(9ヶ月以上前)

>sandbagさん

情報頂きありがとうございます。
レンタルは考えていません。

サブ回線をMNPでもいいです。

メインの回線はそのまま使いたいので、サブ回線をMNPして、数か月使って解約してもいいのならそれでもかまいません。

書込番号:25974793

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2024/11/26 13:56(9ヶ月以上前)

>モルジブ マンタさん
>レンタルは考えていません。

先ほどのソフトバンクの端末ですが、返却しなければ97,224円となります。
Appleは124,800円なので、それよりは安いです(が通信費は解約するまでかかります)。

あとは家電量販店などでMVNOなどを契約した際にキャッシュバックが2万円ほどあるので、それを端末代金に充てるくらいでしょうか。
これについては、新宿に来なくても、大手家電量販店ならどこでもやっているかもしれません。

書込番号:25974869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/11/26 15:03(9ヶ月以上前)

>sandbagさん

そうなんですね!

都内が特に安いのかと思っていました。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25974940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮影はアプリで解決?

2024/10/04 04:42(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー

無印モデルはひっそりとProRAW撮影が出来ませんが、RAW撮影が可能なカメラアプリならProモデルは不要になるのでしょうか?
うろ覚えなのですが、iPhoneXの時に試して出来た記憶があります。
現在は12Proです。

書込番号:25913702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/10/04 09:55(11ヶ月以上前)

>万年むぎちゃForeverさん
Proモデルが不要かは分かりませんが、ベーシックモデルでもアプリを使えばRAW撮影可能です。

App Storeに無料、有料アプリがあるのでお好きなアプリを探してください。

書込番号:25913905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

重さはどうでしょうか?

2024/07/03 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:240件

15Plusや14Plusユーザーの方にお聞きしたいです。

iPhone11世代に11Pro MAXをiPhone7の2台分の狂気じみた重さとレビューした経緯があります。
Apple公式なので返品して無印の11を買いましたが、これも小ささの割には重く一年足らずで194g→162gへ軽量化された12に買い替えた経緯があります。

個人的な重さの許容範囲です。
iPhone7Plus 188g △
iPhone11 ProMAX 226g ×
iPhone11 194g △
iPhone12 162g ◎

久しぶりにiPhoneの買い替えを検討したところiPhone15Plus 201gが大きさの割には軽いと気付きました。
実際使用してて体感の重さは230g240gクラスのProMAX系などと比べてどうなのでしょうか?

書込番号:25796551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 14:28(1年以上前)

重いか軽いかなんて
人によりけりだわよ
私が軽く感じるからって、あなたも軽く感じるかはわからないわよ
あなたが持ってどうかが大事よ
簡単にいうと自分で判断しなさいよということだわよ
人は皆感覚が同じだとわ限らないわよ、あなたスマホが重いだの言うなら持つのやめるのもいいわよ、そうよもうスマホなんて捨てちゃいなさいよ。

書込番号:25796566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:240件

2024/07/03 14:34(1年以上前)

>コスモスの美智子さん

店頭では実機は繋がれていたりして実際の重さは分からないんですよ。

書込番号:25796573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 15:30(1年以上前)

あなたは他人の考えるを頼りにするのかしら、それなら店に行って実物を持たしてもらえばいいわよ
店員さんさんとか持ってるかもしれないし簡単なことだわよ
少し考えたらわかることだわよ
他にの感覚より自分で持ってみることよ。

書込番号:25796641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2024/07/03 17:19(1年以上前)

>nnn46さん
では本当に体感での感想になりますが。。
自分は238gのiPhone13pro max、
妻が203gのiPhone14Plusを使ってます。

自分が妻のiPhoneを待つとすごく軽く感じますし、妻に自分のiPhoneを待たせると「重っ!」て言われます。
nnn46さんの言葉を借りると自分のiPhoneは狂気じみた重さだから当然なんですけどね。
でもその差35gは数字以上の差を感じます。

ちなみに無印14を使ってる娘に妻のiPhoneを持たせると「重っ!」て言いますね。
やはりコスモスの美智子さんの言う通り「人によりけり」なんだと思います。
スミマセン。参考になりませんね。

書込番号:25796770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/07/03 20:48(1年以上前)

やっぱり200gは切りたい所ですね
手に持つ場合は良くてもポケットに入れている時の存在感がなんとも

個人的には本体の大きさより重さが気になります

書込番号:25797053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:240件

2024/07/04 14:50(1年以上前)

>PriiiiNさん
>かわしろ にとさん

やはり大きさは気になりますか…
端末のサイズや重量を見ると自分が使ってきた中でiPhone7Plus(7plusを全画面にした感じ)が最も近いんですが、電車で吊り革に掴まりスマホをいじる時、片手操作だと厳しい場面が多く結構不便でした。
ポケットに入れた時の存在感のでかさも気になりましたね。

フルスクリーン化、有機EL化以降では今でもiPhone12が最軽量を誇っていますし、やはり再度バッテリー交換で限界ギリギリまで使い倒す方がいい気がしてきました。

5年前の自分が11 ProMAXのレビューで、大画面も高画質もカメラ性能も手に取った時のずしっとした重みで無価値と書いてますから、過去の自分を信じることにします。

書込番号:25797871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/27 18:20(5ヶ月以上前)

その重さって、
ケースやガラスフィルム付けない重さかな、

自分はiPhone 13で、ハダカで173gだけど、

クリアケースとガラスフィルム貼ると、229g、
大切に使いたいから、ケースとフィルムは貼るし、

MagSafe対応のバンカーリング付けたら、250g超える!
まぁ、iPhone SE 3がケースとガラスフィルム付けても、177gぐらいだったけど、

プロMAXに、ケース、ガラスフィルム付けて、
MagSafe対応の何かしらの付けたら、300g超えるんじゃないかな!

書込番号:26125497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone15 ProMaxと重さの違いは感じますか?

2023/11/11 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

iPhone15 ProMaxと、iphone15 Plusのどちらを買おうか悩んでいます。
仕様では、iPhone 15 Plusの方が20gほど軽量ですが、この重さの違いは実感できるほどでしょうか?
実際に持って比較した方などおられたら教えて欲しいです。

書込番号:25501495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/11 20:28(1年以上前)

自分で実際に確認するのが確実だけど20g〜30gとか違うとはっきり分かるよ

あと、実際に触れるお店だと当然ケース無しでの展示だけど、使う場合は大半の人がケースとか使うだろうしそうなると15PlusでProMaxくらいの重さになってProMaxはさらに重くなるってのもあるね

書込番号:25501530

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2023/11/11 20:42(1年以上前)

人によると思いますが
自分は220は絶対重いです
ショップの持ってみたけど重い
200がギリギリ普通
180以下だと軽く感じるかな

書込番号:25501546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ58

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種と中古12promaxとでは

2023/11/10 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Plus 128GB SIMフリー

スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
表題のとおりですが、
なるべく、値段を抑えたいです。
分割で買うつもりです。
機種にはそんなにごだわりは無いです。
大きめのが欲しいです

書込番号:25499350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/10 10:42(1年以上前)

用途、予算、mnp可否、2年返却可否、現sim情報等あるといろいろなコメント来ると思いますよ

書込番号:25499353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2023/11/10 10:57(1年以上前)

>net.toppyさん
>中古12promaxとでは

iPhoneは新機種が出ると旧機種になったProは中古でしか入手できなくなって 中古市場でも強気な価格で取引されます。

程度の良い12無印でも5万円程度です。
ProMax だとどれ位だろ?

15Plus の方がお買い得に思えますけど・・・
2〜3年後に売る時の価格も考えると。

もし、中古を買うのならバッテリーに注意して下さい。出来れば90以上。
80でバッテリー交換を促すメッセージが出ます。
バッテリー交換で14000円程度のはずです。

書込番号:25499372

ナイスクチコミ!2


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2023/11/10 12:14(1年以上前)

そうですね言葉足らずでした。
妻が今iPhone8ドコモで契約はアハモです。
急にカメラが沢山あるのが欲しいとか言い出し、画面も大きめご欲しいとのこと
端末の値段だけ見て、アップルストアが安いと思いましたが、ドコモで中古Aの12promax(約十万円)見つけて、
妻は安ければ安い程良いと言いますが
やはり最新の方が良いのか、どうなのか悩んでます。
(14promaxで十万円なら確定ですが、さすがにそれは無いので)

書込番号:25499450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2023/11/10 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。
私はiPhoneの事は良く判らないので
またまた質問ですが、
機能的にはどれも違いますか?

書込番号:25499451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2023/11/10 12:55(1年以上前)

>net.toppyさん

>機能的にはどれも違いますか?

大して変わんないですよ。
処理速度とか画面の明るさとかがちょびっとずつ性能アップしてるだけで、12シリーズも15シリーズも大きな違いはないかと。
カメラも少しずつ性能は上がってるのでしょうけど、大した進化はありません。

私はiPhone4から毎年のように買ってきましたが、12Proを2年以上使って、少し前に11Proに買い換えました。
これは私個人の好みの問題ですが、カメラの画質は11シリーズ以降は悪くなってます。(シャープネスかけ過ぎ。でも素人受けするのは新しい機種かも?)

ちなみに購入店はこちらです。
https://takayama78online.jp/shop/c/cj010/
ここでバッテリー100%の中古品を見つけたので即買いしました。

書込番号:25499502

ナイスクチコミ!5


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2023/11/10 12:59(1年以上前)

ドコモのカエドキプログラムも良く判らないです。
私は返すよりも買切りの方が良いと思っていますが。
量販店の1円もau,sbともに契約が高くつくので
ドコモが良いかなと思ってます

書込番号:25499506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2023/11/10 13:23(1年以上前)

>net.toppyさん
>機能的にはどれも違いますか?

私もあまり詳しくないですけど(13と12無印使用)
Pro と 無印の最大の違いは 写真での RAW 現像ではないでしょうか?

それと、13Pro のカメラ性能と14無印の性能が同じと言う噂(評判)を見た事は有ります。
この点からも、古い世代のPro よりも最新無印の方が有利なのでは? と思われます。

書込番号:25499538

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2023/11/10 13:26(1年以上前)

>net.toppyさん
>私は返すよりも買切りの方が良いと思っていますが。

アップル・オンラインストアでの購入が最安です。

書込番号:25499541

ナイスクチコミ!3


FM8777さん
クチコミ投稿数:74件

2023/11/10 14:21(1年以上前)

>ダンニャバードさん
余り詳しく無い方に信憑性の欠ける情報を書き込むのはどうかと思いますが。

>12シリーズも15シリーズも大きな違いはないかと。
カメラも少しずつ性能は上がってるのでしょうけど、大した進化はありません。

↑いいえ。雲泥の差ですよ。
15には無印とPlusにも2倍望遠ズームが出来ますし、
14シリーズからはアクションモードにも対応しました。

お子様やペットを動画で収めたい人には大変素晴らしい撮影機能です。

>これは私個人の好みの問題ですが、カメラの画質は11シリーズ以降は悪くなってます。(シャープネスかけ過ぎ。でも素人受けするのは新しい機種かも?)

↑私はiPhone4から毎年買い換えてる者ですが、
11シリーズから画質悪くなってる??
え?はい?!
嘘の発信はやめましょうよ。

書込番号:25499599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/10 16:01(1年以上前)

Proと標準シリーズだと当然性能、機能的にProがいいんだけど

12ProMaxと15Plusだと世代が違いすぎてProMaxにはないけど15Plusには…ってのも出てきて今から買うんだったら断然15Plusじゃないかな?(15Plusの方が軽い、電池持ちいいとか普段使いもいいと思う)

値段に関しては12ProMaxがいくらで買えるのか知らないのでなんともだけど、かなり安く買えるんだったありかもしれないね

書込番号:25499707

ナイスクチコミ!5


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2023/11/10 19:12(1年以上前)

>FM8777さん
スマホの使い勝手は人によって違うと思います。
私は余り詳しい事は判りませんが、単にアップルの姿勢が嫌いでAndroidを使い続けてますが3月に買ったgooglepixel6aが使いにくくて嫌になってます。
世間的にはAndroid標準みたいだけど、前機種のHuaweiP20proの方がよほど良かったけど、制裁でOSのアプデが無いので仕方なく買い替えました。
すみません、関係ない話しを。
妻もおばさん(53)なので、はっきり言ってproは猫に小判なのは分かってます。
ただ、画面が大きくて安い12promax(最新に比べて)を見つけてしまっただけです。

書込番号:25499937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2023/11/10 19:21(1年以上前)

>どうなるさん
一応↑の方に十万円と書いてますが?
十万円は別に安いとは思いませんが、14万よりは安いですよね?

大きくて、安ければ良いというのも、無理があるのも承知です。

やはり、最新が良いというのが趨勢ですね。
無印とproはカメラの数とRW?の違いだけですか?

書込番号:25499952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/11 08:13(1年以上前)

>ダンニャバードさん
12シリーズも15シリーズも大きな違いはないかと

全然違いますよ。
D氏とっては大してかわんないのかもしれませんが、15はタイプCで12はライトニングですよ?普通の人ならそれだけでも大きな違いだと思います。

書込番号:25500579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PST4267さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/11 10:35(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>大した進化はありません
めちゃくちゃ進化してますよ。
13からシネマティックモードに対応して撮影の幅が増えましたし、13Proはマクロ撮影可能に。
14からアクションモード対応で、驚くほど動画撮影がしやすく綺麗になりました。
14Proは4800万画素になりました。
15は無印でも4800万画素で2倍望遠可能に。
そしてダイナミックアイランドとUSBC対応に。

12と15では全く違いますし、進化しすぎて比較になりません。
今から12シリーズを買うメリットが何一つ思い浮かびませんよ。
価格が10万円以上変わるなら話は別ですが。

書込番号:25500740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2023/11/11 12:56(1年以上前)

>net.toppyさん

> 急にカメラが沢山あるのが欲しいとか言い出し、

との事であれば、2眼の15 Plusよりも3眼の12 Pro Maxに軍配ではないでしょうか?

ただ、この「沢山」というのが、多ければ多い程良いのか、そうでは無く(現用のiPhone 8と比べて)2眼もあれば充分なのか、そこは良く確認してみた方が良いと思います。乙女心は複雑なので(^^;

「機能に大した違いはない」については、ライトユーザーに関しては私はダンニャバードさんの意見を支持します。もちろん進化はしていますが、本質的にできる事には大した違いはありません。

一点、スレ主さんがAndroid機ユーザーという点を鑑みると、USB-Cなら充電環境を共用できるメリットはありそうです。が、逆に奥様が今までiPhoneだったという事は、「今までのケーブル使えないのー?」という事にもなりかねません。これは良し悪しですね。

但し、長く使うおつもりなら、iOSサポート期間が長い最新機種を選ぶのが吉です。iPhone 12 Pro Maxは、今の観測だと2026年に最新iOSの適用対象から外れます。(セキュリティーアップデートは続く見込みですけどね。)

書込番号:25500930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/11 15:23(1年以上前)

>net.toppyさん
>ダンニャバードさん

少しづつ違いが出でてきましたね。
12promaxと15plusのディメンジョン的な違いも考慮した方が良いと思います。

iPhone12〜14シリーズではフラットエッジと呼ばれるディスプレイと側面90°で曲がる形状でしたが。大型化に伴いiPhoneが重くなってきているため、片手で持つと支える小指などが痛いという意見が少なくなかったです。

iPhone15シリーズではそういう『みなさま』意見に応え、少し丸みを帯びた曲面エッジとなっており持ちやすい形状へと変更されてます。

また先ほどの重くなってきているといふ点でもpromaxは無印plusに比べ重く、そして重量差以上の重さを感じます。一度でも良いですから奥さまによる『実機』による検証をされた方が宜しいかと存じます。

書込番号:25501111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/11 15:25(1年以上前)

>無印とproはカメラの数とRW?の違いだけですか?

無印とProを比べると、Proにだけ付いてる機能、上の性能ってのがあって、これは全てではないけど次の世代で標準モデルにも付くことがあったり、あと他には無印、Proともに世代で有無ってのがある(13シリーズにはないけど14シリーズにはあるなど)

---------
13からシネマティックモードに対応して撮影の幅が増えましたし、13Proはマクロ撮影可能に。
14からアクションモード対応で、驚くほど動画撮影がしやすく綺麗になりました。
14Proは4800万画素になりました。
15は無印でも4800万画素で2倍望遠可能に。
そしてダイナミックアイランドとUSBC対応に。
---------

↑↑これを借りさせてもらって
シネマティックモードは13シリーズから付いた(15にはあるけど12Proにはない)
アクションモードは14シリーズから付いた(15にはあるけど12Proにはない)
Proは望遠、無印は望遠無しだった(15から無印にも2倍望遠が付いた)
ダイナミックアイランドは14Proから付いた(14無印にはなかったけど15無印にはある)
15シリーズからUSB-Cになった(充電だけだとケーブルの違いでしかないけどUHD-Cになって周辺機器が簡単、便利に使えるようになった)
Proシリーズのみ常時表示、マクロ撮影可(12Proにはどっちもない)
ProシリーズのみLiDARセンサーあり

↑↑Proの方が多機能、高性能と言ってもこんな感じだから12Proって言うほどPro(多機能、高性能)感が無いんだよねぇ

まあ、この辺は別にどっちでもいいって機能とも言える(人も多いと思う)けど、もっと基本的な使い方としてみたとき電池の持ちとか軽さってのが断然15なんで、12Pro/ProMaxより15/15Plusの方がいいと思う

>一応↑の方に十万円と書いてますが?
>十万円は別に安いとは思いませんが、14万よりは安いですよね?

この4万円差が絶対に変わらないとした場合、この辺の差と4万円の差をどう考えてどっちを取るかなんだと思う

書込番号:25501119

ナイスクチコミ!2


スレ主 net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件

2023/11/12 07:07(1年以上前)

>PST4267さん
自分的にはこういうのを見ると、失礼な言い方ですが、iPhoneユーザーはガラパゴス化してるんじゃないかと思いました。
android機には何年か前から実装してるものばかりです。(あくまでも私見です)
”15は無印でも4800万画素で2倍望遠可能に。(2世代前のpixel6aでも、0.5,1,2倍です)

>LUCARIOさん
充電に関しては妻は寝ながら音楽をかけてqiで充電しています。妻の車はライトニングで私のの車で出掛ける場合はダイソーのqiスタンド、もしくはPD対応モバイルバッテリーに百均ですが(800円)PD対応ライトニングです。(PD対応USB-Cケーブルもあります)
”今の観測だと2026年に最新iOSの適用対象から外れます。(セキュリティーアップデートは続く見込みですけどね。)
ついこの間まで8でもアプデ出来たのに、期間が短くなるのですか?

>どうなるさん
自分も十万円も出して、3世代前のモノを買うよりやっぱり新しい方が良いと言ったら、自分からドコモショップに行くといい、今日来店予約して行くことになってます。(確認の電話が入り、モノは有るかと聞くと、黒なら1台有るとの事で一応取り置きしてもらいました。)
アップルストアの方が安いのは十分承知してます。
(実はストアのバッグに入っていて分割払いで止まってます。)
(全てのキャリアの値段、認定中古品から12PROMAX見つけたくらいですから)
望遠に関しては自分も以前HuaweiP20PRO(3倍?)有りましたが風景でしか使わず、自撮り、猫撮るくらいなので要りません。
むしろ、マクロのほうが使えると思います。

書込番号:25502043

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2023/11/12 09:02(1年以上前)

>net.toppyさん

> ついこの間まで8でもアプデ出来たのに、期間が短くなるのですか?

iPhone 8は今年、iOS 17のサポート対象から外れましたよ。今入れておられるのはiOS 16のセキュリティアップデートです。最新は確か16.7.2。

ここ最近のiPhoneは、発売から概ね6年で最新OSの対象から外れています。2020年発売のiPhone 12は、2026年に外れる公算が高いと言う事です(予測ですけどね)。

但し、上記したように最新OS適用対象から外れた場合でも結構長い間セキュリティアップデートが届くので(それも割と迅速かつ頻繁)、すぐに使えなくなる訳ではありません。Appleはその辺は良くサポートしてくれます。

が、サードパーティアプリが旧OSを切り捨てたり機能制限を掛けたりする事が散見されます。大概1〜2世代前までは対応しますけれど。

書込番号:25502122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FM8777さん
クチコミ投稿数:74件

2023/11/12 09:35(1年以上前)

>net.toppyさん
>自分的にはこういうのを見ると、失礼な言い方ですが、iPhoneユーザーはガラパゴス化してるんじゃないかと思いました。
android機には何年か前から実装してるものばかりです。(あくまでも私見です)
”15は無印でも4800万画素で2倍望遠可能に。(2世代前のpixel6aでも、0.5,1,2倍です)

貴方こそ何か勘違いされてません?
貴方こそちゃんと「iPhone」を調べたらどうです?
2倍望遠でしたら「7年前のiPhone7Plus」で実装されてますから。
2世代前のPixelの話を持ち上げられましても…笑

iPhoneはスタンダードとProシリーズに分かれただけ。
機能的には負けず劣らずAndroidと拮抗してますから。

書込番号:25502163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 15 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 15 Plusを新規書き込みiPhone 15 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)