月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.1インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全80件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2023年10月7日 16:02 |
![]() |
2 | 1 | 2023年10月13日 20:16 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2023年9月16日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 512GB SIMフリー
Apple Storeのオンラインで下記内容で予約しました。
【予約製品】iPhone15 Pro 512GB ブラックチタニウム
【予約日】9月15日
【お届け予定日】10月3日 - 10月11日
10月5日現在で【処理中】のままです。
ネットを見ると同様の予定日でも前倒しになっている方もおられるようです。
皆様はいかがでしょうか?
5点

>|___________|さん
15Proではないですが競争率高めなProMaxのほうで動きが出ているようなので、Proのほうが幾分早いのかと思います。
ProMaxのスレが多少参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042366/SortID=25446137/#tab
書込番号:25449782
1点

追伸です。
同じ10/3から10/11予定でも予約出来た時間、数分の差で出荷タイミングが数日違うようです。
21時1桁分の方と21時30分くらいの方では数日から1週間くらい違うのかもしれません。
書込番号:25449802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【予約製品】iPhone15 Pro 256GB ブラックチタニウム
【予約日】9月15日
【お届け予定日】10月4日 - 10月12日
現在も同じく処理中です。
いろいろトラブルがありました。
一番は、ApplePay支払いなのに与信で失敗して処理が保留になっていたことです。問合せるとApplePayの審査自体が厳しくて失敗することがあるらしいです。
自分は大丈夫ですが、カード会社自体が普段しない支払いで止めることもある見たいです。結構、この手のトラブルもあるようです。
まだ、処理中ですがカード会社から支払い完了の通知をもらったのでもうすぐ発送手続きだと信じてます。
お互い到着を信じて楽しみに待ちましょう!
書込番号:25451742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
Pro Maxのスレッド拝見しました。
Proの方も同じような状況なんでしょうね。
刻々予定日の最終日が近づいております…
遅れるかもしれませんね😢
書込番号:25452399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程発送中に切り替わりました。
10/8到着予定との事です。
ようやく、ようやく… 泣
書込番号:25452787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 256GB SIMフリー
連投失礼しますm(_ _)m
15 Proですが iOS17のバグなのか AirPods Pro2 がペアリングエラーの表示になってしまいます。エラー内容は 片方のAirPodsが誰かのAirPodsと入れ替わってる?的な内容です... 実際のとこはペアリングできていて 全ての操作に問題はありません... Appleに問い合わせて画面共有しながら一旦は解決したのですが 本日 エラーになっている事に気づきました... このエラーに関しては たまたま本日分かっただけで数日前からあったのかもしれません。私と同じ機種で 皆さんの個体はエラーになっていませんか?
書込番号:25448886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月12日の、3週間少し待って入庫してすぐに設定を開始しましたがwifiが繋がなく遅く初期設定ができませんでした。
PCで以前のXSのデーターを復元するのですがWifiが繋がらなく遅くどうしようもありません。Apple sapportに連絡して何回もやるのですが
うまくいきません、原因はWifiが繋がらないのが原因みたいです
購入した、端末iphone15puroが不具合なのかも、明日もう一度 サポートにTELし見ます。
こんな状況はありませんか?
書込番号:25461541
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro 128GB SIMフリー
あまりスマホケースを付けるのが好きではなくて、現在のスマホはガラスコーティングをして裸で使用しています。
この製品は側面がチタニウムという事なのですが、チタニウムの上からガラスコーティングって意味は無いのでしょうか?
また、皆さまがどういった付属品(ケース、フィルム等)を使用していこうと考えていらっしゃるかオススメを聞きたいです。
よろしくお願いします!
4点

>YMO2421さん
フレーム素材がチタン製になっただけでなので、ガラスコーティングで問題ありません。
ガラスコーティングって、細かいスクラッチ出来ませんか?
私もPro Max予約しましたが、ケースはレンズ凸部も保護されているTPUタイプを使います。
フィルムはガラスは直ぐに割れるので、安価なPETフィルムを貼ります。
書込番号:25424876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YMO2421さん
側面というか裏面もですね... またチタンは皆さんが思ってる以上に傷はつきませんね... 深い傷やスレ傷とかじゃなく 擦った感じの傷がつく程度だと思います。
なかなか表現が難しいのですが... 私も4から裸族ですが 今回 購入した15Proのチタンに限っては心配はしてませんww
書込番号:25424891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手帳型だと開いているときに落とすと、画面が割れるという。
お気をつけを
書込番号:25424921
3点

ガラスコーティングって素のガラスよりも硬度が低いので決して傷防止にはなりません。
摩擦が減るという点では意味があるかもしれませんが、例えば材質が耐えられる硬さ以上のモノで擦られたら一発で傷が入ります。
ガラスよりも表面の硬度が高いものが逆に少ないので、ガラス単体で使ってもメチャクチャは傷は入りません。
そもそも元のガラスにもコーティングがされていて、塗って系のコーティングは元のコーティングに弾かれるのであまり定着しません。
スマホ向けのコーティングの出どころは車のコーティングを転用して出てきていると思いますが、そもそも車の方じゃ傷防止は一切謳ってない、謳えない物ですからね。
車のボディの方が全然柔らかいので謳ったら傷だらけで大クレームに繋がります。
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/10166
スマホでのコーティングのやり口は汚いなーとは思いますが、画面のコーティングは塗るよりも手間もコストも掛かっている物の上に塗り付けるだけで、元のコーティングがよく滑るのでコーティングが悪いと言われるリスクがなく、非常にオイシイ商売だと思います。
筐体のチタンですが、ヘアライン加工されているようなので気を付けてください。コーティング剤によっては綺麗に拭き取らないと色が変に反射して見た目が悪くなるものがあったり、ヘアライン加工されている隙間に入り込んでしまって見た目がおかしくなることもあります。
よっぽど細かいヘアライン加工でしょうが、コーティング系はリスクがあるのでうかつに塗り過ぎるのも注意です。
そういう変色しない物だったら汚れ付着防止にも役立つでしょうし、多少テカるので見た目の良さにもつながると思います。
書込番号:25424943
8点

自分は軽いこそが唯一の正義なので
ケースは
pitaka
deff
裸
の三択
今のところdeffの予定です
あとなんかテキトーなフィルム
書込番号:25425091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)