月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2024年8月17日 15:16 |
![]() |
42 | 6 | 2024年4月30日 04:50 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2024年4月15日 02:55 |
![]() |
10 | 4 | 2024年3月23日 21:50 |
![]() |
26 | 5 | 2023年12月3日 17:25 |
![]() |
6 | 3 | 2023年11月5日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー
iPhoneを検討しています。
Androidでは例えばメッセージアプリでメッセージが来ても通知の際にスマホ画面が自動で点灯されないように設定でき、その上でロック画面や通知センターに通知させることができますが、最新のiPhoneで同様の設定はできますか?
iPhoneではロック画面に通知させない設定にすれば通知時に自動画面オンにはならないとかできるようですが、ロック画面には通知して欲しく、音やバイブなどのみの通知でスマホ画面の自動画面オンにはしたくないのです。
おやすみモードなどの設定以外ではAndroidのようにはできないのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:25837360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音やバイブなどのみの通知
スマホ画面の自動画面はオンになりますが、
5秒程度で消えます(私の場合)
5秒でも画面がつくの嫌ですか?
書込番号:25837425
1点

>>Androidでは例えばメッセージアプリでメッセージが来ても
>>通知の際にスマホ画面が自動で点灯されないように設定
自分のGoogle Pixel 7aでは出来ないよ。
他にもiPhone では有りえないような不具合が世界中で発生。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c637862575516eff9b0fce29d005cd43f52754
書込番号:25837428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アマゾンカフェさん
>>自分のGoogle Pixel 7aでは出来ないよ。
うそ!、俺の使ってる「6a」はできるけど。「7a」って退化してるな(笑)
書込番号:25837543
1点

>アマゾンカフェさん
>自分のGoogle Pixel 7aでは出来ないよ。
単に設定を知らないだけとか・・・・・
「通知で画面をONにする」をオンにしているので、画面が点灯しているだけでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq35
>Q.LINE,メールのプッシュ通知で、スリープ状態を一時的に解除して画面を点灯するにはどうすればよいでしょうか?
>Pixel(Android14):設定→ディスプレイ→ロック画面→通知で画面をONにする→オン
もしくは、
設定→通知→点滅による通知
ここを、OFFにしていないとか・・・・
書込番号:25837571
2点

この度はよろしくお願いします。
iPhoneのスリープ時の通知ですが、ロック画面をオフにした場合の動作は確認されたのでしょうか。
ロック画面をオフにするとロック画面で表示するにはスワイプで下から引っ張る形になるという点以外の動作は、オンの場合と同様にスリープ状態でも音やバイブでの通知に対応しています。
もしこの差異が問題であればご希望の機能は内蔵されていません。
(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信” にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず “不正確” であることがあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になること、NTTドコモなど提供側にお問い合わせになることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:25847409
0点

おやすみモードまで分かるのに
そんなことが分からないのは質問が微妙ですね。
書込番号:25854088
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー

>糞アベノミクスさん
こんにちは、為替にしても株にしてもマネーゲームの力が一番大きいかと。
書込番号:25718535
0点

えっと、現在の15ProMax1TBが25万ですから、仮に1割値上がりしたとして27.5万。
今の価格が仮に1ドル150円で計算されてたとすれば、円安が進み1ドル270円まで行けば50万になりますね。
さすがにそこまではいかないと思いますが、何が起こるかわからないのも確かです。
書込番号:25718542
6点

立憲民主党に政権交代したら、1ドル100円になるみたいですから、それまでの辛抱ですよん。
書込番号:25718569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

50万はないと思うでー
200円はあるかも知れんけど
立憲民主党に政権交代したら、1ドル100円になるみたいですから、それまでの辛抱ですよん。
マジか!経済知らんヤツは幸せでええな
政権変わっただけで100円はないわ
書込番号:25718593 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

また民主党政権になったら、一気に300円突破するんとちゃいます?(T_T)
>今ドル買っとけば無問題
為替は予想がホントに難しくて今はほとんど手を出してないんですが、先月に千ドルだけ買って放置してます。
現時点で8円ほどの差益ですが、それよりもスワップポイントに目が行きます。
1ヶ月半で千ドル(約15万円)につき966円も金利が付いてます。
日本でいくら預金したらこのレベルの金利が付くのか?億?
よく「金利差を意識したドル買い」とかニュースで言ってますが、まあ、それもあるかなぁ?と思いますね。
書込番号:25718842
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
カメラ撮影において、タイプCだと早くて、その他諸々便利そうなので、14pro maxから15promaxに買えたいなぁと考えてます。しかし下取りにだして買ったとしても、差額か8万以上します。果たしてそこまでの金額を出す価値があるのかがどうしても疑問となっています。もし、乗り換えたよ!とかやめた方が良いなどの意見を有識者である皆さんにご意見もらえまら嬉しいです!!宜しくお願い致します!!
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25689299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>武田ですさん
14からだと16だね。
12や13からだと15もありだけど。
書込番号:25690265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>武田ですさん
自分は充電はワイヤレスでデータ転送もWiFiなのでTyep-Cにメリットは感じていませんね。
大きな差で言えば光学ズームが3倍から5倍になったのですが、それで8万円だと躊躇しますねえ・・・
自分ならこのケースは見送ると思います。
書込番号:25695509
0点

14proから15proに変更しました。
性能の面ではあまり違いを感じません。
重さが全然違うので変えて良かったです。
13Proと14Proは重すぎです。
書込番号:25696454
1点

Xperiaからの乗り換えです。
待てるなら待った方が得策かもしれないですね。
自分は動画撮影したくて 当機種購入しました。
同時に1TB SSD / ジンバルも購入しました。
撮影はBlackmagic CameraでUSB-C接続で直接 1TB SSD に書き出ししています。
動画編集はDaVinci Resolve無料版を使用してみようと思っています。
現在 動画編集は試行錯誤中です。
価格は高価ですが費用対効果は十分に感じました。
書込番号:25697517
2点

私も14ProMaxから15ProMaxに買い替えましました。
とねっちさんもおっしゃるように、一番のメリットは軽さですね、私の場合も。
これ、14ProMax使っている方だと15ProMax持った際に
軽っ!てなります。
これが一番のメリットですね。あと、TYPE-Cになったことも
メリットかな。私はこの2点に惹かれて、機種変しました。
またブルーという色があったのも決め手でした。
ただ、これは15ProMaxの発売した、2013年9月の時点での話です。
現在の2014年4月中旬だと、あと5ヶ月経てば、次の16ProMaxが
出ることを考えると、今買い替えるのは正解なのかどうかは、
この点を踏まえた上でのご自身の判断かと思います。
9月が待てるのであれば、新しい16ProMaxが良いかと思います。
カメラ重視なら、絶対新しいモデルの方が良いのでしょうし、16ProMaxを
待った方が良いでしょうね。また進化しそうですし。
私なら待ちますけどね、新しい物好きですし。
ただ、今の15ProMaxのデザイン、色が気に入るのであれば、今買い替えるのは
ありかとは思いますし、この辺は購入される方の好み次第ですね。
現在私は7ヶ月ほど15ProMaxを使用してますが、本当、14ProMaxから変えて
良かったと思っています。軽さは正義です。色も気に入っているので、今年の16は
スルーしようと思っています。15からTYPE-Cになっているし長く使えますし。
買い換える価値があるとどうかは、あとはスレ主さんの判断になるかと。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25699137
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー

アマテン等でギフトカード買う リスクあり
アップルギフトカードのキャンペーンで還元が多い時に買う
書込番号:25626987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんやふみさん
正規品ならありません。
機種変更で実店舗appleストアで8800円引きですが事務手数料3850円かかるので4950円引き位です。
二次流通品なら価格.comの最安ショップです。
ケアなど加入不可、保証も開始済みの場合があります。
MNPで家電量販店でストア版Iphoneの22000円割引していますが、Pro系の取扱は終了しています。
中古なら条件にもよりますが、
楽天市場GEOモバイルでポイントアップ時に購入する位です。
リセールバリューが良いIphoneのフラッグシップモデルですから値下げは皆無に等しいかと思います?
書込番号:25626989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。買取プログラムで返却出来る時期になりましたが、13ProMAXそのまま使います、、
書込番号:25626997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これから更なる円安がずーっと続きますから、今の価格(20万円〜)でiPhoneが買えるなんて、安い、安い♪
書込番号:25671902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB docomo
先日、docomoオンラインショップでカエドキプログラムプラスで購入しようとしたら端末代金16000円高く頭金も36000円必要でした。
docomoに問い合わせても答えてくれず、理由が分かりません。
どなたか理由がわかる方いたら教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。
4点

オンラインショップを見た感じそんなことはないですが、スクショを貼ってもらえると他の人にも伝わると思います。
書込番号:25522494 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>先日、docomoオンラインショップでカエドキプログラムプラスで購入しようとしたら端末代金16000円高く頭金も36000円必要でした。
ドコモオンラインショップで15ProMax 256GBは236,940円です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004HS
ここから端末代金が+16,000円で、更に頭金を36,000円取られたってことですか? ドコモオンラインショップは、送料・事務手数料や頭金無しが売りなので、何かエビデンスをお願いします。
書込番号:25522575
7点

どこもオンラインショップで頭金取るようになったんや?
いつからや?
しかも端末代16000円も高いって?
どこと比較しとるんや?
りんごストアか?
しょーさい分からへんのに答えようないな?
書込番号:25522723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今月あたまにdocomoオンラインショップでカエドキプラスでXperiaを契約しましたが、どのタイミングで頭金発生しましたか?
購入ではなく“リース”と考えたらけっこう費用抑えてiPhone使える良いシステムだと思いますが…(・_・;
ちなみに主さんのいう“16000円”と“36000円”たすとキャリア販売の上乗せされた分の額にほぼなりますが。
キャリア販売分がApple直売より高いのはほぼ常識的になっていますよね。
書込番号:25524308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone15pro max 512をdocomoいつでもカエドキプログラム+で購入しようと手続きをしていたのですが、購入時の支払いが73681円と出たのでサポートで確認しました
結論から言えば頭金が必要な機種もあるそうです
他の機種をいつでもカエドキプログラムを使っている場合や、機種代金が分割代金を上回っている場合は頭金が必要とのことです
購入する商品によって頭金の金額が違うとの回答でした
書込番号:25531285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
4K 60fpsでビデオ撮影をしたときなど、本体が熱くなると自動でビデオ撮影が中断することがあるようですが、三脚で固定で撮影していて(一応その場にはいますが)ずっと画面を見ているわけじゃなくて、ビデオ撮影が発熱により中断したときには音がなったりで分かりますか?
例えば三脚で子供のスポーツを撮影中、三脚で固定して撮影していても撮影者はずっとiPhoneの画面を見ているわけではありませんよね。
ビデオ撮影が発熱で中断したときに通知音がなれば、今ビデオが撮れなくなったんだと気づきますよね。
音が鳴らないとスポーツをちゃんと撮影できていると思っていても、終わったあとに実は途中からは撮れていなかったんだとなれば残念なので。
実際に本体が熱くなり撮影中断になってしまったことがある方でご存じの方教えてください。
ちなみにビデオは1時間ちょっとは連続撮影する予定があります。
3点

>サンデルメークさん
撮影環境によります。
試しに自宅で60分撮影出来るか試して見ました。
iPhone15 Pro Max 256GB
4k 60p 三脚固定
室内温度 25 湿度55%
60分は撮影出来ました。
かなり本体は熱くなります。
日中の野外、湿度が高い場合は60分は難しいかもしれません。
後、被写体が動いていたりすると厳しいかも?
環境が良ければ撮影可能です。
書込番号:25491277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際にテストまでしていただきありがとうございます!
屋外ではわかりませんが、早々に中断するわけではなさそうなので安心しました!
書込番号:25492127
1点

本体の熱で撮影中断したことがある、その中断した際に音が鳴ったなどわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25492132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)