iPhone 15 Pro Max のクチコミ掲示板

iPhone 15 Pro Max

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

USB-Cやチタニウムボディを採用した6.7型モデルのiPhone

<
>
Apple iPhone 15 Pro Max 製品画像
  • iPhone 15 Pro Max [ブラックチタニウム]
  • iPhone 15 Pro Max [ホワイトチタニウム]
  • iPhone 15 Pro Max [ブルーチタニウム]
  • iPhone 15 Pro Max [ナチュラルチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 15 Pro Max のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB au

クチコミ投稿数:24件 iPhone 15 Pro Max 256GB auのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB auの満足度5

9月15日の21:03に予約を入れて、9/16 17:07に本申し込みのメールが来て、手続きを完了しました。
昨日は、21時になるのをじっと待って、予約したかいがありました。最短の受け取りにしましたが、いつ送られてくるかは未定ですが、在庫があるということでの手続きですので、9/22には間に合わないかもしれませんが、来週末までにくるのではないかと期待しています。
入手次第、レビューを書きます。

書込番号:25425107

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:24件 iPhone 15 Pro Max 256GB auのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB auの満足度5

2023/09/16 18:00(1年以上前)

書き忘れました。
au online ショップで購入です。

書込番号:25425133

ナイスクチコミ!1


竜雷落さん
クチコミ投稿数:7件

2023/09/18 00:44(1年以上前)

256GBが今回のPro Maxの最小容量なのですね。
128GBでも問題なく使えるユーザーが多いと思ってたので、それが無くなったのは意外でした。

書込番号:25427073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/18 03:21(1年以上前)

わたしは、auオンラインでpromax512GBナチュラルチタニウムを15日21時1分に予約をして、17日16時に本契約、契約後10分位で21日発送予定メールが届きました。

書込番号:25427147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/09/18 15:46(1年以上前)

iPhone15ProMaxのホワイトチタニウム512GBを21:00:47で予約完了しましたが未だに本登録来ません。
皆さんが羨ましいです涙

書込番号:25427843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 iPhone 15 Pro Max 256GB auのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB auの満足度5

2023/09/18 16:02(1年以上前)

>竜雷落さん
そうですよね。今は、13ProMax 128GBを使っていて不便は感じていないのですが、無かったので256GBにしました。
>タツオZZZさん
21日出荷の案内が来ましたが、九州なので多分土曜日に配送になると思います。
>どらどら@@さん
色によって予約数が違うんでしょうね。ホワイトは人気なんでしょうね。

書込番号:25427871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/18 20:56(1年以上前)

こちらは、香川県なので毎回、発送日の翌日には着くので22日に手元に届くと思います。

書込番号:25428270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2023/09/19 08:50(1年以上前)

auではなくdocomoの話で恐縮なのですが 興味本位で15日の21時半くらいにdocomoのオンラインショップに行ってみたら 見事に鯖落ちしていましたね^^;
ありゃかなり予約取りっぱぐれた人いるんではないかと思います。
前評判じゃ15系はけっこう買い控え(16でビッグモデルチェンジが予想される)を云われていたように思いましたが、なかなかどーして Apple onlineでも大混雑していました(・_・;

キャリア組含めて発売日に届く方々おめでとうございます^^

書込番号:25428736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/21 15:23(1年以上前)

iphone15promax発送が確認出来ました。明日14時以降に受け取ります。

書込番号:25431932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 iPhone 15 Pro Max 256GB auのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB auの満足度5

2023/09/21 15:29(1年以上前)

>タツオZZZさん
確認が取れてよかったですね。店舗での受け取りですか。
私の方は、自宅での受け取りで、19日に出荷済みにななっていましたので、明日受け取れると思います。何時につくかは不明ですが楽しみですね。

書込番号:25431939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/21 16:23(1年以上前)

オンラインで購入してクロネコで明日到着します。まだ、auからの連絡は有りませんがクロネコでの確認は出てます。

書込番号:25431995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/21 17:19(1年以上前)

>パソコン道楽さん

ご購入おめでとうございます。
チタンは傷が付きやすいようなので、ご注意下さい。
https://getnavi.jp/digital/904521/

書込番号:25432059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/21 17:25(1年以上前)

発売日に届く皆様おめでとう御座います&#10024;
私は14の時にPro MAXを予約したつもりが間違えてProを予約してまして、14の時はスペック差が無かったのでそのままProを購入しました。
今回予約開始時に予約し確認メールを確認した瞬間膝から崩れ落ちました‥
まさかの同じ間違いをしておりまにた(泣)
そこから予約し直したのが22時過ぎ発売日到着が5シーズン振りにダメでした(泣)
くそー
自分の確認不足が悔しいです!

書込番号:25432065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 iPhone 15 Pro Max 256GB auのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB auの満足度5

2023/09/21 17:45(1年以上前)

>mini*2さん
ありがとうございます。
iPhone XS からauのスマホトクするプログラムを利用していて、2年ごとに機種変更していますので、11Pro 13ProMaxと使ってきました。
そのために、スマホケース、保護ガラスは欠かしていません。今回も、手帳型ケースと保護ガラスを用意しています。せっかくの外観は大無しですが、次の機種変更を考えるとしょうがないですね。

書込番号:25432084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/22 16:47(1年以上前)

無事15promaxが到着しました。明日にでもデータ移行します。

書込番号:25433289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2023/09/22 17:12(1年以上前)

>パソコン道楽さん

2年ごとに機種変更とは、若い人みたいですね。凄いです。
(一度「実質〇円」に乗っかっちゃうと、そうなるのでしょうか?)

なお、最近の機種は、カメラなどの仕様が変わるためか、前の機種のケースを流用できません。
https://digimaga.net/iphone-14-pro-15-pro-case-comparison/
ですので、パソコン道楽さんの場合、ケースも2年ごとに新調することになりますね。

書込番号:25433316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 iPhone 15 Pro Max 256GB auのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB auの満足度5

2023/09/22 21:33(1年以上前)

>mini*2さん
新しもの好きで、若人に対応しています(笑)。これが道楽ですから。
歳のせいか、よく落とすのでケースは必須ですね。手帳型にする前は、背面のカバーだけだったので、よくカバーガラスを割っていました。
ただ、おっしゃる通り、微妙に大きさが変わるのでその都度ケースは買い替えですね。Amazonにお世話になっています。

書込番号:25433657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

試用の為のsim無し動作の制限

2023/09/16 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:797件

前から興味があってメイン端末として変えようかとずっと悩んでいるのですが、
以前調べた時はnanacoが使えないとか細かい問題が有ってまだ変えていません
そこでもう少しレビュー等の情報が出た後に色々確認して、
お試しで使ってみて問題無ければ乗り換えようと思っています
但しお試しなのでsim無しテザリング受信の運用です

そこで質問なのですが、
1. sim無し運用では音声通話が出来ない以外に制限はどの程度あるのでしょうか
コード払いはとか行けるのでしょうか

2. 今でもandroidに出来てiPhoneに出来ないものは結構あるのでしょうか
歩数計など類似アプリがあるものは気にしませんが、
例として以前のnanacoの様に使えない機能があるのは困る
オーディオ系アプリは結構何かありそう

3. プリペイドカード等のアプリ(モバイルxx)で移行できなすものはあるか
試用中おサイフは諦めますが、
本運用になった時スイカやナナコ、コード払いが一式二重になるのは避けたい

一応、
nanacoは使わなければ良いとかそういう提案は無しでお願いします
今使っている機能を全て書き出してチェックしてもらうのが確実ですが
それは難しいのと、気が付いていない事が結構ありそうなので宜しくお願いします

書込番号:25424976

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度4

2023/09/16 16:07(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
>1.
Wi-Fiに接続されていれば、LINE通話等の通話は可能
コード払いも可能
Wi-Fi等に接続が前提です。

2.
普通に使うなら特にありません。
iPhoneは専用OS
androidはオープンOS
の違いがあるのでandroidはAPKからアプリをダウンロード出来る等の自由度がある位かな?
IOSもjailbreakする方がいますが…

3.
androidからは移行出来ないアプリがあるかも?

モバイルPASMOはiPhone→androidは移行出来ないので再発行が必要。一部アプリであるかと思います?
後、二重払いになる事は無いので大丈夫です。

おサイフケータイは、チャージ式なのでネットワークに繋がって無くても使えますが、コード払い(PayPay等)はネットワーク接続されていないと使えません。

書込番号:25425008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件

2023/09/16 16:32(1年以上前)

>α7RWさん
回答有難う御座います

> Wi-Fiに接続されていれば、LINE通話等の通話は可能
lineは電番に左右され過ぎと思っていたのですが
簡単に利用できるのでしょうか

> コード払いも可能
二重にチャージは辛い(後から合算できないもの)ので、これは自分でももう少し調べてみます

> モバイルPASMOはiPhone→androidは移行出来ないので再発行が必要。
そうでしたか、モバイルPASMO利用しているので注意します

> 後、二重払いになる事は無いので大丈夫です。
一応ですが、プリペイドカードの二重持ち(両方にチャージ、最後にポイントも残高も合算できない)
の様な状況は避けたいのですが、これも自分でももう少し調べてみます

> コード払い(PayPay等)はネットワーク接続されていないと使えません。
やはりキャリア回線が無いと使えないアプリは厄介そうですね

書込番号:25425039

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度4

2023/09/16 16:55(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
LINE電話は認証が出来ればネットワークに繋がっていればSIMカードは不要です。

おサイフケータイはiPhone→androidに移行出来ないアプリがあるので注意してください。

スマホは、ネットワークに接続されているのが前提なので接続されていないと制限が出てきます。

書込番号:25425055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件

2023/09/16 19:58(1年以上前)

>α7RWさん
返信有難う御座います

> LINE電話は認証が出来ればネットワークに繋がっていればSIMカードは不要です。
電番入りスマホで作ったline idを電番無しwin端末で使えるのと一緒とイメージしました
電番入りスマホで作ったline idが別の電番無しandroid端末でも使えるのかは
後で練習代わりに実験してみたいと思います

> おサイフケータイはiPhone→androidに移行出来ないアプリがあるので注意してください。
これはiphoneで運用を開始してからandroidに戻れないものにモバイルPASMOがあるという指摘ですね
実際に移行するときは、どちらからどちらならok又はngの機能別の表を作りたいと思います

1. iphone to android
1.1 移行ng機能
 ・モバイルPASMO
1.2 移行ok機能
 これかれから確認
2. android to iphone
 これから確認

書込番号:25425286

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2023/09/21 11:25(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
お試しなら、新たにLINEアカウントを作成して試すのが良いかも。
eSIM対応端末なので、格安回線をeSIMで契約し使ってみることもできます。
https://appllio.com/line-without-call-number-registration

LINEアカウントをAndroidからiPhoneに移行する時は、トーク履歴をどこまで残せるかが問題になります。
https://appllio.com/line-transfer-from-android-to-iphone

書込番号:25431683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件

2023/09/21 15:29(1年以上前)

>Roma120さん
レス有難う御座います

> eSIM対応端末なので、格安回線をeSIMで契約し使ってみることもできます。
楽天の無料コースが残っていれば良かったのですけどね
私は1回線契約していますが、外出が多い月は直ぐマックス行ってしまいます
でも使うのが前提でも安いと思います

> LINEアカウントをAndroidからiPhoneに移行する時は、トーク履歴をどこまで残せるかが問題になります。
これは今回の件に関係なくログをセーブする方法があると良いのですけどね
winだと履歴がかなり残るので良かったのですが、
セーブ出来なかったのでos再インストールで全部(約2年弱分のトーク)なくなってしまいましたw
トークを全部選択でコピペできなかったので、
最近はどうしても必要なもののみこまめに退避しています


lineに関しては
・lineそのものはiphoneでもそんなに差は無さそう

・電番が無いとidが取得できないのはどのosでも同様
・他の機器でidを使いまわししようとすると毎回認証が必要
というわけで複数idを使い分けるのは結構面倒
(なので、普段は必要に応じてグループを作成してそれに必要なline idを登録して使用しています)

書込番号:25431938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ズームなんですか?これ

2023/09/16 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

光学ズームではなく、焦点距離の異なる単焦点レンズを3つ並べているに過ぎないと思うのですが…。

あちこちの記事で「5倍光学ズーム」という記述を見ますし、公式サイトでも「5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、10倍の光学ズームレンジ」などと記載されています。

カメラヲタクに言わせれば、光学ズームというのは「レンズを動かして焦点距離を変える方式」の事。

なんか違和感がありまくるのですが…。
私が何か勘違いしていたらご教示下さい。

書込番号:25424649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/16 12:04(1年以上前)

スマホの世界では1番長い焦点距離を光学的に実現していれば光学ズームと言うみたいなので違和感ありますよね。デジタルズームも思い切り補完処理が入って綺麗な画が出てくるので、これも違和感があります。
高価なマニア向け一眼レフにも微肌モードとか実装される時代なのでフィルム世代のおっさんは黙って受け入れるしかないのかなと考える今日この頃です笑

書込番号:25424713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!30


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/16 13:40(1年以上前)

>視覚過敏さん
返信ありがとうございます。
やはり違和感ありますよね。安心しました(^^)

そう遠くない未来には、本物の光学ズームレンズを積んだスマホが出て来ると思います。ガラケー時代には存在しましたし(例:シャープの510SH←持ってました)、それこそペリスコープなら横方向のスペースさえあれば限られた厚みで高倍率ズームも出来ますからね。

そうなった時に、今の似非(←失礼)光学ズームとの表記の差別化をどう付けるつもりなんだろう、などと要らない心配をしてしまいます。

#「名ばかりの光学ズームは、道をあける」なんちて(^^;

書込番号:25424828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/16 14:32(1年以上前)

便乗 & 愚痴レベルの感想です

今検索したら
「5倍の光学ズームレンズが搭載された」
とありました
そういうことでしたか

> #「名ばかりの光学ズームは、道をあける」なんちて(^^;
古いエンジンにターボーを付けても魅力を感じていませんでしたが、
dohcならば先進性ありと思っていました
(まあヘッドを変えただけとか色々いう人もいるかもしれませんが)

デジタルズームは後から出来るので魅力を感じませんでしたが、
光学ズーム5倍ならば実用性ありと思っていました
(まあ固定でも光学ズーム5倍は実現できているという人もいるかもしれませんが)

でも普段使うデジカメは光学ズーム無しか、マックスかという使い方しかしてないので
また悩み始めましたw
でも10倍を一つの目安にしているので更に悩むww

書込番号:25424900

ナイスクチコミ!4


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/16 14:43(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
返信ありがとうございます。
人によって良く使う焦点距離があると思うんですが、単純に「3倍」(35mm判換算で77mm相当)の画角って、割と良く使うと思うんです。

15 Pro Maxはここをすっ飛ばしてますからね。
2倍レンジからの切り取り&拡大(即ちデジタルズーム)になると思いますが、果たして画質はどうなるのか…。理論上はProの方が上になりますね。

書込番号:25424917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/16 16:12(1年以上前)

名ばかりの・・・につられて、つい愚痴レベルの投稿をしてしまいましたが
もう一度だけ追加の愚痴です

> 単純に「3倍」(35mm判換算で77mm相当)の画角って、割と良く使うと思うんです。
成程

> 理論上はProの方が上になりますね。
そうなのですね、もう少し調べてみます


以前はスマホの画面は小さすぎるので8インチのタブレット、必要に応じて小型デジカメ
と色々一緒に持ち歩いていましたが、嵩張るし重くて辛いのでpro maxに注目しています

・USB Type-Cが使える(別途イヤフォン端子は欲しい)
・光学ズームがついた(とはいえ10倍は欲しい)
・画面が大きい(折り畳みは折り目が付くのでまだまだ)
・音声通話は別途ガラ携でも可(その方が簡単で便利かも)
となり、私の理想とする高機能、高性能、軽量な携帯情報端末にかなり近づいてきましたが
(私にとっては)とにかく高いのでまだ悩んでますw

書込番号:25425016

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/16 17:21(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
「名ばかりの…」のセリカは痺れましたね。
ちなみにその10年後「名ばかりのGT-Rは道をあける」という逆襲CM‥ならぬ雑誌記事がありました。

完全に逸れましたm(_o_)m

> 私の理想とする高機能、高性能、軽量な携帯情報端末にかなり近づいてきましたが

なるほど。あのサイズ感は向いていそうですね。

> (私にとっては)とにかく高いのでまだ悩んでますw

確かに。お値段はかなりします。

書込番号:25425082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件 iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度5

2023/09/16 18:25(1年以上前)

超広角からなら10倍
広角からなら5倍ってことでしょ?

書込番号:25425171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/16 18:30(1年以上前)

>待ジャパンさん
倍率の表記は別にいいんですよ。
ただ、これを「光学ズーム」と呼ぶ事に違和感を覚えているのです。単焦点を複数並べただけなのに。

書込番号:25425178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/16 18:50(1年以上前)

あーー。

近い将来どころか、Xperia 1 IVには既に積まれていたんですね。85-125mmの本当の光学ズームレンズが。
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m4/

書込番号:25425205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/17 05:32(1年以上前)

申し訳ない、もう一度(何か問われない限りこれで最後にします)

> 「名ばかりの…」のセリカは痺れましたね。
> ちなみにその10年後「名ばかりのGT-Rは道をあける」という逆襲CM‥ならぬ雑誌記事がありました。
うーん、雑誌名思い出せませんが撒餌が上手すぎです

車にしろ、pcにしろ、スマホにしろ、発展途上のものは、
新しい性能、機能がどんどん出て来て楽しいです、と思っています
国産、最速、最強等々の見出しの雑誌を何度買ったことか
ベストカーガイドがベストカーになってからは徐々に衰退した気がします
280馬力自主規制は、良くも悪くも百害あって一利なし

おっと、元に戻ります


元ネタは、
要は連続性の無い光学ズームの機構、性能に、従来の表現は不満という事ですよね

私としては、最悪一倍と十倍、現実路線として一倍、三倍、五倍、十倍位が選択出来れば
満足出来そうですが四眼以上はハード的に辛いかもしれません

折角なのでこの場を借りてちょっと質問です
デジタルズームは単なるデータの間引きなので、
カメラ又はスマホ本体には不要な機能と思っていますが如何でしょうか
なので光学ズームを重視していますし今回のネタにも興味を持ちました

その他、
5gは高速データ転送が売りの一つなのに、料金が従来のままでは
逆に割高になっていると思います

おっとまた愚痴で失礼
連休で気が緩んでいるのかも

書込番号:25425803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/09/17 07:50(1年以上前)

正真正銘のズームレンズよりも、焦点距離が違う3本の単焦点レンズの方が画質は良いですよ。
呼称のことは別にして、そう思って割り切れば良いのでは?

書込番号:25425889

ナイスクチコミ!4


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/17 09:11(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん
雑誌は確かカーグラフィックでした。

> 車にしろ、pcにしろ、スマホにしろ、発展途上のものは、
> 新しい性能、機能がどんどん出て来て楽しいです、と思っています

今だとホットなのはEVですかね。航続距離とか充電時間とか、これからどんどん進化するはずです。
EVは充電周りのお作法とかバッテリー寿命とか、スマホに通じる所もあって面白いと思っています。

> 要は連続性の無い光学ズームの機構、性能に、従来の表現は不満という事ですよね

その通りです。多分、誤解してる人も少なくないと思います。

> デジタルズームは単なるデータの間引きなので、
> カメラ又はスマホ本体には不要な機能と思っていますが如何でしょうか

これは、私はあった方が良いと思いますね。
気合い入れて撮影する時は(←スマホで気合い入れる時代になってしまった笑)、固定焦点のいずれかのレンジを選んで撮影して、後からアスペクト比固定でトリミングしています。デジタル補間による拡大処理は不要と思います。

ですが、ちょっとしたメモ程度の撮影、撮ってすぐLINE等で共有する類の写真には、デジタルズームは大変便利です。

> 5gは高速データ転送が売りの一つなのに、料金が従来のままでは
> 逆に割高になっていると思います

すみません。これ、ちょっと意味を掴みかねています。
私は「料金上がらなくて良かった&#12316;」と思っているクチなので。ちなみにソフトバンクユーザです。

書込番号:25425988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/17 09:42(1年以上前)

>Chubouさん
仰っている事は分かります。
ペリスコープズームレンズは元々暗くて画質も二の次、単焦点とは比べるべくもない代物でしたからね。
今はどうだか知りませんが。

でもまあどちらにしても、やはり呼称が気に入りません(笑)

Appleに電話しても良いんだけど、この話ってAppleに限ったことじゃないんですよね…。

#JAROに連絡してみるとか…。←流石にここはアクセスした事ないです(^^;

書込番号:25426034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/17 11:55(1年以上前)

スマホで可変ズームレンズが初めて乗ったのはXperia 1iiiシリーズかなと思いますが、こっちは一応可変と書いているだけで光学ズームとは謳っていないあたりが良心的ところかとは思います。

そんな可変ズームレンズを搭載したXperia 5iiiを使っていて思う所は確かに光学ズームが切り替わるので高倍率でも画質劣化が少ないです。
とは言っても光学ズーム云々以上にソフト上での補正が強すぎて、もはやレタッチありきなだなと。
レンズ枚数が多いわりにかなりノイズが少ないし、夜の室内でペットを撮影してもパッチリと細部まで写るし、撮影後は絶対にソフトウェア補正の時間が他のレンズより長いので、そういうもんだと思えば可変とは言わずに〇~〇の光学ズーム撮影と謳ってしまうのも分からなくはないところです。

が、性質を理解していればそれってただの電子ズームであって光学ズームじゃないやんけ!!ってところですよね。
メインセンサーの電子ズームは光学なんちゃら倍撮影とは言わないのに、ペリスコープを付ければ途端に宣伝が変わるのはやり方が汚いところだなと感じます(^^;

そんなSonyも1インチサイズのセンサーを搭載したXperiaでセンサーをフルに使わずに実質1/1.3インチでの撮影しかできない物を出していたりするので、まあ、専用機じゃないからこそ曖昧な宣伝でも許されちゃう業界なのかもしれませんね。いいか悪いかは別として(^^;

書込番号:25426204

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/17 14:03(1年以上前)

>sky878さん
返信ありがとうございます。
Xperia 1 III、これですね。
https://tecstaff.jp/xperia-1-iii-review.html
「世界初の可変式望遠レンズを新搭載」
1つのレンズで2つの焦点距離を切り替えられると。
ステップズームというのは過去にもあるし、これなら立派に光学ズームじゃん!とか思うのですが、敢えてそう呼ばなかったところはソニーの矜持なのかも知れません。

> 性質を理解していればそれってただの電子ズームであって光学ズームじゃないやんけ!!ってところですよね。

まったくその通りです。iPhoneだけでなく、GalaxyもPixelも(多分他にも)同じ事をやってるのが腹立たしいです。

> そんなSonyも1インチサイズのセンサーを搭載したXperiaでセンサーをフルに使わずに実質1/1.3インチでの撮影しかできない物を出していたりする

ありゃ、そうなんですね。どいつもこいつも、看板に偽りありだなあ。

というか、やはり所詮は携帯電話。カメラヲタクの視線で見ちゃいけない物なのかも知れませんね(^^;

書込番号:25426343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/17 14:12(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、有難うございました。
質問としてはこれで締めさせて頂きます。
私の認識は誤っていないようで安心しました。

だからどうするってものでも無いんですけどねえ…。

ナイスの数によっちゃJAROに通知してもいいかなと思ってたりはしますが(^^;

書込番号:25426353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/09/17 21:53(1年以上前)

>LUCARIOさん

回答有難う御座いました
不調で余裕がなくなってしまったので、
また何処かで別の機会に宜しくお願いします

書込番号:25426908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/09/21 15:05(1年以上前)

>LUCARIOさん

こんにちは。
このカメラの仕様は14proから始まったのですが、私も当時そう思いました。4800MPをクロップしてるだけじゃん、と。
多分、向こうの言い分だと、4800MPの「センサークロップ」であり「撮影後のクロップではない」のでクロップではないのでしょうね(何だそりゃ笑)。
15proではそれがより明確になり、24mm、28mm、35mm、48mm、つまり4800MP÷4=1200MPでキレイに?センサークロップしている様です。

私は当時、iPhone XSを使っており、2倍望遠レンズを多様していた為、この仕様に疑問を感じて購入を見送りました。
今は新品で手に入れた最後の2倍望遠レンズ(52mm)搭載の12proを使っていますが、2眼だったXSと比べて3眼の12proは既に怪しい挙動をしています。
具体的には、2倍望遠レンズで寄り過ぎた時、XSであればピンボケになる訳ですが、12proだと自動で標準の広角レンズに切り替わって?ピントを合わせます。しかもこれが本当の広角24mmレンズではなく、2倍望遠間のデジタルズームらしい。画質が低下しています。撮っているこちらはそれに気付かないので困ります(データでは「51mm」と表示されるので分かる)。あと、手前の窓ガラスに思いっきり寄って遠景にピントを合わせ大きな前ボケを作るのも難しくなりました。

これは、3眼になってからの仕様で、アップルが言うまるで1つのレンズで撮っているかの様な挙動な訳ですが、カメラ好きからすると、只々迷惑な仕様です。フレーム外も記録してくれているのもこの仕様のお陰らしいので恩恵もありますが、これもコンピューティショナルフォトの技であり、どこまでが光学レンズなのか最早分からないですね…。

書込番号:25431911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/21 18:51(1年以上前)

>万年むぎちゃ・ジ・エンドさん
望遠レンズではキレイに撮れない時にメインレンズに切り替わりデジタルズームになるのはGalaxyでもありますが(Galaxyは暗所や望遠レンズが塞がれたとき)、光学望遠が有用ではない時ならありな機能ではないでしょうか?

13は使っていますがProモデルは使ったことがないので分からないんですが、それで望遠レンズより画質が悪くなるシーンがあるのなら問題ありありですが(^_^;)

4800万画素についてですが、これは昨今のスマホ向けセンサーでよくあるピクセルビニングという仕組みです。
明るい場所ではセンサーの素子を全て使い4800万画素撮影、暗くなりセンサーに取り込める光が少なくなると4つの素子を一つの素子として捉えるようにし、素子のピッチを間を上げて取り込める光を多くするというものです。

物理的なカラーフィルターは1200万画素用にし、4800万画素撮影時は周辺のセンサーから色味を補完するデモザイク処理をかけて一つの画像に仕上げてます。
つまり1200万画素でも4800万画素でも使用するセンサーは全域を使っているので詐欺行為はしていないっていう形です。

Xperia 5Vでは望遠撮影時にピクセルビニングを解除してセンサー中央付近の1200万画素で撮影しているらしく、こっちは賢いやり方で切り抜けている感じですね。
センサーサイズが大きくなったからこその荒業なんでしょうが。

なので15Proの光学ズーム風を装った一部電子ズームとは少しわけが違ったりします。

書込番号:25432149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2023/09/21 20:17(1年以上前)

別機種
別機種

マクロ1倍

マクロ3倍(デジタルズーム)

>万年むぎちゃ・ジ・エンドさん
本論は「複数の単焦点を並べて、それを光学ズームと呼べるか」でしたが、それとは別にクロップの話もありますね。

ただこちらは前例があって、パナのデジカメに「EX光学ズーム」と言うのがありました。(今でもあるのかな?)

出立ての頃は曲がりなりにも本当の光学ズームと連動してシームレスにクロップ領域を変えて行く仕組みでしたが(だから光学ズームで良いじゃん、というのが当時の私の見解でした)、やがてレンズを動かさずにクロップだけで画角を変えるものも同じ呼称になりましたね。ええ、私は認めません(笑)

>sky878さん
レンズの自動切り替えは便利に感じるときもあれば、おせっかいに思う時もありますね。マニュアル切り替え出来るカメラアプリが欲しいです(探せばありそうですが)。

ちなみに画質面では、拡大すると多少目立つものの、スマホの画面サイズで鑑賞する限りでは必要にして十分です。

添付はマクロ撮影の例で、マクロ時はレンズが1倍(24mm)に固定されます。1枚目は素のまま、2枚目は3倍に引き伸ばしたものです。

まああんまり良い被写体じゃ無いので分かりにくいかも知れませんが(^^;

書込番号:25432240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

15日9時を過ぎても・・

2023/09/15 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー

スレ主 junsanさん
クチコミ投稿数:240件 iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリーの満足度4

9時になっても販売ページになかなか飛ばない(反映されない)ので、何か間違えたかと思いましたが、数分後にやっとカートが開きました。
しかし、その後がタイムオーバー?でエラー数連発
やっとカート最後の購入ボタンまで辿り着き最後の決定を押したところ読み込み中が数分・・・
また、エラーでダメなんだろうなと思い、再度カートを開いた所、今度は比較的早く予約完了しました。
その後数分待つと購入確認のメールが来たので、念の為開いてみると、同じ物を2個別々に購入になってました(汗)
まあ、10月3日&#12316;10月11日の到着予定のようなので、明日にでも1つキャンセルする事にしました。
ちなみに、10maxも購入しましたが、こちらは9月28日&#12316;10月3日となっておりました。
通常盤の方が先に届くようですね。
参考まで

書込番号:25424118

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

なんなんApple online(怒)

2023/09/15 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件

昨日の午前中に15Pro maxのお気に入りに登録を済ませ カレンダー登録して通知もONにして今日21時に臨んだのですが

まず通知も来ない 当然online shopにログインもできない まぁログインまでは比較的速くできたけどお気に入りページに入れない やっと入れたけど支払い方法に進めない。弾かれまくること数十回 やっと購入完了したらお気に入りに登録したブツはそのまま残っている。

なんなんApple online怒

ちなみに予定日は10月2日以降です

事前の下ごしらえまったく無意味ですわ怒怒

書込番号:25424102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/18 22:06(1年以上前)

初期ロットは生贄覚悟以外避けるのが無難です

書込番号:25428367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件

2023/09/19 05:02(1年以上前)

>りほっちさん
何故でしょう?
自分7plus以降初期ロット(予約品)購入していますけどコレといって不都合ありませんが(・_・;?

書込番号:25428628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/21 10:57(1年以上前)

スマフォの宿命です
特にOSのシステム上

applesの歴史確認するとわかりますよ

書込番号:25431659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件

2023/09/21 16:32(1年以上前)

>りほっちさん

ありがとうございます^^
なるほどですね。
しかしながら自分はiPhone Android端末含めて初期の不都合不具合に遭遇した経験がありません。(除FUJITSU)

なので自分的にはまったく気にしないようにしています。

ちなみにふと思ったんですが、自分の荷物到着タイミング(10月2日以降;)だと 何周目(何ロット)になるんでしょうね?

書込番号:25432006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

容量で悩んでおります・・・

2023/09/15 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー

iPhoneの本体容量ですが、
皆様は何GBにする予定でしょうか?
256GBか512GBかで悩んでおります。
現在、iPhone14等で512GBをお使いの方は、容量的にどのような感じなのでしょうか?

当方は現在、iPhone8 Plus 256GBを使用しており、空き容量は整理して128GB位となります。
6年使用して、iPad Proとのケーブル統一をしたくUSB-Cになる事を待ち望んでいたため、iPhone15 Pro Max(ブルーチタニウム)への変更をする予定です。
動画視聴はiPadで使用します。
また、iPhone20位になる頃まで5、6年使用する予定で、iCloudは使用しません。

何に使用するか?
にもよりますが、
4K動画や高画質写真を撮るとすぐに容量が無くなるのでは?と思い、512GBも考え中です。
巷の女子高生みたいに写真や動画を撮りまくる訳ではなく、キャンプや山登りの等の写真や動画が主です。

3万円の価格差を考えると、外部ストレージやこまめなiTunes経由のバックアップも考えようかなぁ・・・
と悩んでおります。
よろしくお願いします。

書込番号:25423231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/15 09:04(1年以上前)

OS容量が増えていってる状況も加味して512GBの方が良いのでは?

書込番号:25423240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2023/09/15 09:31(1年以上前)

>ヤン・ウェンリィさん
>256GBか512GBかで悩んでおります。

256GB で良いのではないでしょうか?

Appleはカメラ性能を向上させ写真の容量が大きくなるので、1TB までラインナップしました。

主の使い方次第になりますが、そこまで使わないのでは? と文章から推察しました。

書込番号:25423272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/09/15 09:38(1年以上前)

256でいいと思いますよ
アマゾンフォトプライム会員版を使えばいいだけではないかと

書込番号:25423283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリーの満足度4

2023/09/15 09:38(1年以上前)

>ヤン・ウェンリィさん
4K動画、Apple ProResで動画撮影されるなら、512GBが良いかと思います。
頻繁に動画撮影されないなら256GBでも十分ですし、タイプC USB3.0なので外付けSSD等に簡単に保存出来ます。
本体のみの保存はリスクがあるので、外部保存も必要です。
私の場合大切なデータは、SSD、クラウドに保存する様にしているので256GBで十分です。

書込番号:25423285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/15 10:15(1年以上前)

使い方次第ですが
nasとか使えば256でも十分だと

自動でバックアップするようにもできますし

nasも2万円以下で結構いいの買えます

3テラ以上のモデルとか

我が家は娘を除き64gで事足りています

娘は原神のデータ重く苦心してますが

書込番号:25423316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2023/09/15 10:22(1年以上前)

>ヤン・ウェンリィさん

使い方次第としか言いようがありません。
1日で200GBも撮影せず、ストレージやPCに移すのを厭わないなら、256GBで良いと思います。

書込番号:25423323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/15 11:55(1年以上前)

僕が買うなら256GBにするけど、長く使うつもり&容量を迷ってるんだったら512GBにしておいた方がいいんじゃない?

書いてるとおり3万円高くなるけど、後から「200GBも使ってないや256GBにしとけばよかったな」ってなったときすでに払ってしまっていればあんまし損したってならない(気分的なもの)のに対し256GBにして後から「やっぱ足りなくなったあのとき512GBにしておけばよかった」ってなったときは気分的なものじゃなく現実として足りないわけだから足りないのを我慢するか買い替えるかって話になっちゃうわけだし

書込番号:25423435

ナイスクチコミ!14


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2023/09/15 20:17(1年以上前)

Proは外付けSSDに直接動画を記録できるようになったので256GBでよいと思います

書込番号:25423976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/16 02:01(1年以上前)

正直、1番容量の少ない256GBでさえこれほどの資金(20万近く)がかかるのであれば、そこをわざわざケチるより大容量タイプ(22〜25万)を選んどいた方が後々幸せになれるんじゃないのかなと思ってます

もちろん256GBでも全然事足りるんでしょうが、せっかくこんなに高いスマホを買うのであれば、思い切ってMAXまで払っても大して変わらないんじゃないのかなと思ってしまいます

それがAppleの戦略なのでしょうけど、iPhoneって腕時計でいったらROLEXみたいな資産的な位置付けらしいです

書込番号:25424333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2023/09/16 04:07(1年以上前)

9/15 21時予約争奪戦皆さんどうだったでしょうか^^
僕は14ProMax512GBユーザーですが15もProMax512GBを予約しました。
ゲームや動画撮影等の使用で256GBは越してませんが価格差に悩むことなく512GBを選びました。

6年使用する、とのことから僕は512GBをお勧めします。
6年の間にiOS容量が3ケタGBも!?
ってことはさすがにないと思ってますが、ヤン・ウェンリィさんが6年の間にカメラを主とした使い方のみで、
こまめにPCでバックアップされるのなら256GBで大丈夫と思いますが、6年の間に使い方に変化が出てくる可能性があるなら、
どうなるさんも書かれてますように一度買ってしまうと内蔵メモリは増やせませんので容量は大きいに越したことはありません。

「おや?PCと遜色ないゲームができるのか!?」
となると、バイオハザードRe:4やヴィレッジが参入決定していることから今後ゲーム容量は2ケタから3ケタなゲームも出てくると思います。
fwshさんが書かれてる通り、原神は今では40GB目前なので64GBモデルでは苦しいことお察しします^^
128GBモデルでも原神だけに3分の1を占めてしまうので、動画や他のデータ等頻繁にバックアップが必要になりますね。汗^^


また15ProシリーズはApple Vision Proの空間ビデオ撮影に対応しています。
撮影したらどれくらいの容量になるのかまだ分かってません。
(そもそもどういう撮影をしたらよいのかも。苦笑)
撮影したものを再生する場合に下手したら再生に不要なデータを一旦PCに保存して、PCに保存した再生したいデータを本体に移動させて・・・
とすでにVRのmetaの128GBモデルの運用状態でよく聞く事象に陥るかもしれません。
さすがにVision Proは高価すぎて来年に発売しても僕は手が出せませんが、6年となるとさすがに10万前後の廉価版なり出してくれるのでは・・・と淡い期待をしてます^^

ヘイムスクリングラさんが書かれてるアマゾンフォトプライム会員・・・amazonのサービスについて余談になりますが、
友人がプレゼントでもらったギフトカードを登録したらアカウント凍結されて、貯めたポイントもギフトカードも今まで買った本や動画も一切使うことができないようになったそうです。
調べると他にも凍結にあった人は少なくないようで登録した側が凍結される、て怖い話だな、と思いました。
(逆を言うと不正?に入手したアマギフで渡した相手のアカウントを凍結できるということです・・・)
ヤン・ウェンリィさんはiCroudは使用しないとのことなので、やはり自分のPC等にバックアップが一番だなと思いました。

長文失礼致しました、よいiPhone15ProMaxライフが送れますように^^

書込番号:25424373

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件

2023/09/16 13:55(1年以上前)

皆様、色々なご意見、アドバイスを頂きありがとうございました。

色々と検討した結果、
iPhone15 Pro Max 256GB(ブルーチタニウム)に決めて、昨日Apple Storeにて予約完了しました。

ゲームはiPadの方でやっており、
iPhone15 Pro Maxは普段使用のアプリとカメラとして使用します。
512GBにして常にデータを持ち歩くのも考えましたが、万が一の紛失やデータが飛んだ時が怖いので、これまで通りiTunes経由でバックアップを取り、今後は外部ストレージへのバックアップを始めようと思います。

なお、予約は昨日21時開始なのに、
アクセス集中で繋がらないというよりも、時間通りに始まりませんでしたね。
AppleStoreが時間通り始まらず、ヨドバシカメラの方でも同様にチェックしてましたが同じでしたね。
ようやく予約できたのが22時位で、その時点で10月10日以降の発送となりました。
また、他のカラーを見ると、ナチュラルチタニウムとブラックチタニウムがさらに先の配送なので、この2色が人気なんですかね?

この度はありがとうございました。

書込番号:25424859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件 iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリーのオーナーiPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリーの満足度5

2023/09/16 18:30(1年以上前)

金に困ってないなら1Tにでもしたら?
まぁ、容量を何に使ってるかにもよるし、iCloudに入ってるかにもよるんだけど。
写真に容量をたくさん使ってるなら写真だけUSBメモリーで吸い取る事も可能だし。

書込番号:25425179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/17 12:47(1年以上前)

256で推しで

まだ、完成したiPhoneではなく、試作段階でOSの不具合などありますので

テラを健闘するならiPadPro一択かと

書込番号:25426262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)