月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2024年8月24日 18:28 |
![]() |
6 | 6 | 2024年8月17日 15:16 |
![]() |
20 | 7 | 2024年8月4日 16:15 |
![]() |
42 | 6 | 2024年4月30日 04:50 |
![]() |
28 | 4 | 2024年4月30日 11:17 |
![]() |
27 | 7 | 2024年4月27日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
去年の9月末頃のドル円がおよそ150円弱あたり。
そして今の相場がおよそ145円前後ですから、若干の値上げを加味してズバリ、15シリーズ発売当初の値段とほぼ同じではないでしょうか。
書込番号:25863435
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー
iPhoneを検討しています。
Androidでは例えばメッセージアプリでメッセージが来ても通知の際にスマホ画面が自動で点灯されないように設定でき、その上でロック画面や通知センターに通知させることができますが、最新のiPhoneで同様の設定はできますか?
iPhoneではロック画面に通知させない設定にすれば通知時に自動画面オンにはならないとかできるようですが、ロック画面には通知して欲しく、音やバイブなどのみの通知でスマホ画面の自動画面オンにはしたくないのです。
おやすみモードなどの設定以外ではAndroidのようにはできないのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:25837360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音やバイブなどのみの通知
スマホ画面の自動画面はオンになりますが、
5秒程度で消えます(私の場合)
5秒でも画面がつくの嫌ですか?
書込番号:25837425
1点

>>Androidでは例えばメッセージアプリでメッセージが来ても
>>通知の際にスマホ画面が自動で点灯されないように設定
自分のGoogle Pixel 7aでは出来ないよ。
他にもiPhone では有りえないような不具合が世界中で発生。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c637862575516eff9b0fce29d005cd43f52754
書込番号:25837428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アマゾンカフェさん
>>自分のGoogle Pixel 7aでは出来ないよ。
うそ!、俺の使ってる「6a」はできるけど。「7a」って退化してるな(笑)
書込番号:25837543
1点

>アマゾンカフェさん
>自分のGoogle Pixel 7aでは出来ないよ。
単に設定を知らないだけとか・・・・・
「通知で画面をONにする」をオンにしているので、画面が点灯しているだけでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq35
>Q.LINE,メールのプッシュ通知で、スリープ状態を一時的に解除して画面を点灯するにはどうすればよいでしょうか?
>Pixel(Android14):設定→ディスプレイ→ロック画面→通知で画面をONにする→オン
もしくは、
設定→通知→点滅による通知
ここを、OFFにしていないとか・・・・
書込番号:25837571
2点

この度はよろしくお願いします。
iPhoneのスリープ時の通知ですが、ロック画面をオフにした場合の動作は確認されたのでしょうか。
ロック画面をオフにするとロック画面で表示するにはスワイプで下から引っ張る形になるという点以外の動作は、オンの場合と同様にスリープ状態でも音やバイブでの通知に対応しています。
もしこの差異が問題であればご希望の機能は内蔵されていません。
(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信” にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず “不正確” であることがあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になること、NTTドコモなど提供側にお問い合わせになることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:25847409
0点

おやすみモードまで分かるのに
そんなことが分からないのは質問が微妙ですね。
書込番号:25854088
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー
>abc1238さん
私、北海道の住人です。
緊急通報に衛星が使えれば…
知床の事故についても少しは違う結果が出たのではないかと思ってしまいます。
他にもこれがあれば助かったかもという事例は数しれず。
専門装備にはかないませんが、いろいろな場面で助かる方も多いのではないかと思います。
書込番号:25831926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>柊 朱音さん
それは大変社会貢献すると思いますね。素晴らしいですね。
そう言う目線がありました。
ありがとうございます。
書込番号:25832182
4点

>abc1238さん
このニュースを見て「え?iPhone14以降は衛星通信機能が付いてるの?」と驚きました。
通信できると言うことは受信だけでなく送信もできるわけで、専用アンテナみたいなものもないのに可能なんですね。驚きました。
ちなみに最初の2年間は無料となってますが、それ以降はいくらくらいになるのでしょうね。
https://support.apple.com/ja-jp/101573
私は山歩きやドライブ、ツーリングでよく通信圏外にいますのでこの機能はものすごく魅力的です。
iPhone買い換えの自分への言い訳にできそうで、興味津々です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/fujioka/1497122.html
書込番号:25832272
0点

>ダンニャバードさん
スペースXイーロンマスクさんの衛星を使う様ですね。
書込番号:25832280
2点

>abc1238さん
スターリンクもそのうちスマホサイズになれば、世界の通信インフラをマスクに牛耳られてしまいそうですね・・・
書込番号:25832388
0点

メディカルIDから始まる設定が終わった人はどれくらいいるのだろう
書込番号:25832901
0点

Apple Intelligenceに対応するiPhoneは現時点でA17 PROプロセッサーを搭載する機種のみである。
書込番号:25837551
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー

>糞アベノミクスさん
こんにちは、為替にしても株にしてもマネーゲームの力が一番大きいかと。
書込番号:25718535
0点

えっと、現在の15ProMax1TBが25万ですから、仮に1割値上がりしたとして27.5万。
今の価格が仮に1ドル150円で計算されてたとすれば、円安が進み1ドル270円まで行けば50万になりますね。
さすがにそこまではいかないと思いますが、何が起こるかわからないのも確かです。
書込番号:25718542
6点

立憲民主党に政権交代したら、1ドル100円になるみたいですから、それまでの辛抱ですよん。
書込番号:25718569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

50万はないと思うでー
200円はあるかも知れんけど
立憲民主党に政権交代したら、1ドル100円になるみたいですから、それまでの辛抱ですよん。
マジか!経済知らんヤツは幸せでええな
政権変わっただけで100円はないわ
書込番号:25718593 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

また民主党政権になったら、一気に300円突破するんとちゃいます?(T_T)
>今ドル買っとけば無問題
為替は予想がホントに難しくて今はほとんど手を出してないんですが、先月に千ドルだけ買って放置してます。
現時点で8円ほどの差益ですが、それよりもスワップポイントに目が行きます。
1ヶ月半で千ドル(約15万円)につき966円も金利が付いてます。
日本でいくら預金したらこのレベルの金利が付くのか?億?
よく「金利差を意識したドル買い」とかニュースで言ってますが、まあ、それもあるかなぁ?と思いますね。
書込番号:25718842
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
私は現在iPhone 15promaxを使用していてiOS17.4.1です
今年の2月に購入したのですがあまりバッテリーが持たないなと感じています 対策等はしているのですが
購入時iOS17.2でしたがiOS17.3.1→iOS17.4.1とアップデートしてきて使用しています
iPhone 15promax自体があまりバッテリーの持ちが悪いものなのでしょうか? それともiOS17やiOS17.4.1自体がバッテリーを消費しやすいのでしょうか? 対策しても•••
書込番号:25717954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ff2456さん
●Pro Max でバッテリーの持ちに不満があるとなると、何の端末でも不満になると思われます。
15シリーズはバッテリーの持ちに不満がある人の書き込みいくつかみました。
●iOSの更新直後はバッテリーの消耗が速くなる傾向があります(その場合、2週間程度で落ち着くはずです)
書込番号:25717981
1点

基本自分の感想ですが最近のiPhoneはアンドロイド比でたいしてバッテリ持ちません
アンドロイドが成熟して良くなったのかiPhoneが悪くなったのかは不明ですが
どっちもあるのかなと思います
iPhoneはバッテリ容量少なくても持つから平気なんだとか
確かに以前は言われてたように思うけど
もはや通用しない話かと思いますね
いくつスレ立てても同じような答えにしかなりません
書込番号:25718012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ff2456さん
同じ内容のスレ立てるのは?
前スレではレスも返さないで、新しく立てる意図は?
スレ立てるのは自由ですが、最低限のルールは守りましょう。
書込番号:25718105 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
iPhone13ノーマルバージョンからiPhone 15pro maxのバッテリー持ちに期待して購入 しかし思ったほど良くない気がしている 使えば減るのはわかりますが減りが体感だとあまり変わらない印象
iOS17.3.1の時から使っているのですが
今はiOS17.4.1ですが これはiOS由来のバグなのでしょうか? 本当に疑問が多いです 是非この疑問に答えてくださると嬉しいです
書込番号:25714735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が疑問に思っているのはゲームはせずLINEやウェブブラウジングでも早くなってしまうと感じているからです
ゲームはしますがその時はバッテリーの減りは早いです、これは当たり前ですのでカウントしてません
書込番号:25714739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ff2456さん
液晶のリフレッシュレートを低くすればするほど、バッテリー持ちが改善します。1~120Hz可変もバッテリー持ちは良くありません。あとは液晶の明るさを暗めにするとバッテリー持ちが改善します。
https://note.com/ore_journal/n/n9ce597a1cf9f
私が使ってるmotorola edge 40だと、60Hzの時は1番バッテリー持ちが良く、144Hzだとバッテリーがすぐ減ります。
書込番号:25714774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ff2456さん
確かにバッテリー持ちは良くありません。
私もサブ機で使っていますが良いとは思いません。
メインで使ったら1日持つのがやっとかも?
SIMはYmobile、UQモバイルのeSIMデュアル、iOS17.5Beta版の最新をインストールしています。
別スレでも、同じ様なスレがありSafariがバッテリー消費が多かったのでブラウザーchromeに変えて見ましたがほとんど変わりません。
なのでバグと言うよりSoCとOSの相性が良くないのかも?
OLEDなのでダークモードで使用しています。
iOS18で改善されるか分かりませんが、バグではありません。
>乃木坂2022さん
>液晶のリフレッシュレートを低くすればするほど、
iPhoneは液晶ではありません。
OLEDです。
スレにも書かれていますが読みましたか?
>ゲームはせずLINEやウェブブラウジングでも早くなってしまうと感じているからです
この様な使い方ではリフレッシュレートはほぼ関係ありません。
後、毎度出てくるmotorola edge 40
OSも違えばSoCも違う、使い方も違うので比較にはなりませんし、迷惑ですよ。
いい加減学習してください。
書込番号:25714801 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ff2456さん
iPhone13は、iPhoneの中では、トップレベルのバッテリー持ちです。
新品同士の比較では、iPhone15 Pro Maxに比べて、ほぼ2倍持ちます。
書込番号:25714810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本題から少しそれますが・・・
Motorola含めていろいろなメーカーのスマホ使ってきましたが、最近の機種でリフレッシュレートによるバッテリー持ちの大きな差なんて感じたことないですけどね。
なんでiPhoneもリフレッシュレートによる違いはほぼ出ていないです。
https://www.youtube.com/watch?v=NllOtO1-fQg
まあ、使い方やスマホによっては差が出るんでしょうけど。
書込番号:25714861
1点

>ff2456さん
iPhone13とiPhone 15 Pro Max等を実際に比較してくれている動画があります。
https://youtu.be/fXrUOdAW6sI?si=QpIdzEsF3b905XhP
私は、結構ハードに使っても、就寝時に50%以上は残っていてバッテリーの持ちが良いなという印象なのですが、
確かにこの機種のバッテリーの持ちが悪いという意見も多数見受けられます。
ロットの問題なのか、使い方によるのか分かりませんが、
多少の差異ではサポートも対応してくれないでしょうし、難しい問題ですね。
書込番号:25714963
3点

何が言いたいのですか? ブロック機能がないのが残念
書込番号:25715314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)