月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB au | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 15 Pro Max 1TB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 6 | 2024年4月30日 04:50 |
![]() |
27 | 7 | 2024年4月27日 01:20 |
![]() |
129 | 23 | 2024年4月20日 19:23 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2024年4月15日 02:55 |
![]() |
0 | 1 | 2024年3月30日 15:12 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年3月25日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー

>糞アベノミクスさん
こんにちは、為替にしても株にしてもマネーゲームの力が一番大きいかと。
書込番号:25718535
0点

えっと、現在の15ProMax1TBが25万ですから、仮に1割値上がりしたとして27.5万。
今の価格が仮に1ドル150円で計算されてたとすれば、円安が進み1ドル270円まで行けば50万になりますね。
さすがにそこまではいかないと思いますが、何が起こるかわからないのも確かです。
書込番号:25718542
6点

立憲民主党に政権交代したら、1ドル100円になるみたいですから、それまでの辛抱ですよん。
書込番号:25718569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

50万はないと思うでー
200円はあるかも知れんけど
立憲民主党に政権交代したら、1ドル100円になるみたいですから、それまでの辛抱ですよん。
マジか!経済知らんヤツは幸せでええな
政権変わっただけで100円はないわ
書込番号:25718593 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

また民主党政権になったら、一気に300円突破するんとちゃいます?(T_T)
>今ドル買っとけば無問題
為替は予想がホントに難しくて今はほとんど手を出してないんですが、先月に千ドルだけ買って放置してます。
現時点で8円ほどの差益ですが、それよりもスワップポイントに目が行きます。
1ヶ月半で千ドル(約15万円)につき966円も金利が付いてます。
日本でいくら預金したらこのレベルの金利が付くのか?億?
よく「金利差を意識したドル買い」とかニュースで言ってますが、まあ、それもあるかなぁ?と思いますね。
書込番号:25718842
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
iPhone13ノーマルバージョンからiPhone 15pro maxのバッテリー持ちに期待して購入 しかし思ったほど良くない気がしている 使えば減るのはわかりますが減りが体感だとあまり変わらない印象
iOS17.3.1の時から使っているのですが
今はiOS17.4.1ですが これはiOS由来のバグなのでしょうか? 本当に疑問が多いです 是非この疑問に答えてくださると嬉しいです
書込番号:25714735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が疑問に思っているのはゲームはせずLINEやウェブブラウジングでも早くなってしまうと感じているからです
ゲームはしますがその時はバッテリーの減りは早いです、これは当たり前ですのでカウントしてません
書込番号:25714739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ff2456さん
液晶のリフレッシュレートを低くすればするほど、バッテリー持ちが改善します。1~120Hz可変もバッテリー持ちは良くありません。あとは液晶の明るさを暗めにするとバッテリー持ちが改善します。
https://note.com/ore_journal/n/n9ce597a1cf9f
私が使ってるmotorola edge 40だと、60Hzの時は1番バッテリー持ちが良く、144Hzだとバッテリーがすぐ減ります。
書込番号:25714774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ff2456さん
確かにバッテリー持ちは良くありません。
私もサブ機で使っていますが良いとは思いません。
メインで使ったら1日持つのがやっとかも?
SIMはYmobile、UQモバイルのeSIMデュアル、iOS17.5Beta版の最新をインストールしています。
別スレでも、同じ様なスレがありSafariがバッテリー消費が多かったのでブラウザーchromeに変えて見ましたがほとんど変わりません。
なのでバグと言うよりSoCとOSの相性が良くないのかも?
OLEDなのでダークモードで使用しています。
iOS18で改善されるか分かりませんが、バグではありません。
>乃木坂2022さん
>液晶のリフレッシュレートを低くすればするほど、
iPhoneは液晶ではありません。
OLEDです。
スレにも書かれていますが読みましたか?
>ゲームはせずLINEやウェブブラウジングでも早くなってしまうと感じているからです
この様な使い方ではリフレッシュレートはほぼ関係ありません。
後、毎度出てくるmotorola edge 40
OSも違えばSoCも違う、使い方も違うので比較にはなりませんし、迷惑ですよ。
いい加減学習してください。
書込番号:25714801 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ff2456さん
iPhone13は、iPhoneの中では、トップレベルのバッテリー持ちです。
新品同士の比較では、iPhone15 Pro Maxに比べて、ほぼ2倍持ちます。
書込番号:25714810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本題から少しそれますが・・・
Motorola含めていろいろなメーカーのスマホ使ってきましたが、最近の機種でリフレッシュレートによるバッテリー持ちの大きな差なんて感じたことないですけどね。
なんでiPhoneもリフレッシュレートによる違いはほぼ出ていないです。
https://www.youtube.com/watch?v=NllOtO1-fQg
まあ、使い方やスマホによっては差が出るんでしょうけど。
書込番号:25714861
1点

>ff2456さん
iPhone13とiPhone 15 Pro Max等を実際に比較してくれている動画があります。
https://youtu.be/fXrUOdAW6sI?si=QpIdzEsF3b905XhP
私は、結構ハードに使っても、就寝時に50%以上は残っていてバッテリーの持ちが良いなという印象なのですが、
確かにこの機種のバッテリーの持ちが悪いという意見も多数見受けられます。
ロットの問題なのか、使い方によるのか分かりませんが、
多少の差異ではサポートも対応してくれないでしょうし、難しい問題ですね。
書込番号:25714963
3点

何が言いたいのですか? ブロック機能がないのが残念
書込番号:25715314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー
みなさんが25万円する15Pro Maxに対して、そんな高い買い物だと感じてないことに私はとても驚きました
日本円がどんどんゴミクズ化していき、これからiPhoneやPixelなど海外製品の値段はすこぶる上昇していくそうです
そういうこともあり、みなさんは今の最低でも12万円する128GBのiPhone15や、25万円するiPhone15ProMaxもそんな高い買い物だと感じてないんだと思います
日本円が急速にゴミクズ化していってますからね
給料も大企業ならそのゴミクズ化具合に適した膨大な金額を受け取ることができます
最新のiPhoneが50万円とかになる日も来るかもしれませんね
書込番号:25686707 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本崩壊が見えてるので、お金がある人は、すでに海外に逃げてますね。
まあ、崩壊したらしたで、プーチンさんに助けてもらいましょう。
書込番号:25686745
6点

敢えて、海外でのけ者扱いされるのを選ぶとは、何が楽しいんだろうね。
書込番号:25686757
6点

>みなさんが25万円する15Pro Maxに対して、そんな高い買い物だと感じてないことに私はとても驚きました
普通に25万って高いですよ。
簡単に出せる金額じゃありません。
どこ情報ですか?
会社員が出取りで25万もらうなら33万位になりますね。
年収て400万位になります。
日本の平均年収が460万位です。
買いたいけど買えない人が大半ですよ。
物価、税金、社会保障・税番号制度費は上がってるから収入が増えても引かれる金額が増額しているか実感は無い…
それだけ、貧しい国になったって事ですね?日本!
これからも、物価はあがる、円の価値は下がるかな?
>25万円するiPhone15ProMaxもそんな高い買い物だと感じてないんだと思います
年収2千万位あれば思わないかな?
普通の会社員には高い買い物ですよ。
12万でもムリすれば買えるが十分高い買い物です。
書込番号:25686761 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

近所の教頭先生は、未だにiPhone Xですよ。
地方の公務員は、給料安いからiPhone の買い替えは5年に1回です。マイカーは最低10年は乗るみたい。
25万円のiPhone 15 Pro Max買ってるのは、社長さんや自営業の人やね。iPhone もベンツも経費で落とせるからね。タダ同然なのよ。
お隣の韓国では、Galaxyユーザーが9割だから、iPhoneや中華スマホは見向きもしない。なぜかGoogle Pixelも韓国ではマイナー、持ってる人はまずいない。
書込番号:25686791 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

給料が上がってるのは都心の大企業だけですね
求人票を見ると、悲しいことに地方は月20万円以下(東北や北海道は月15万円以下)ばっかりです
そしてその安月給として支給される日本円はトルコリラと同じ運命を辿ると予想されてます
日本円を持っているだけでどんどん資産を失っていくことと同じですので、iPhone15Pro Maxの25万円という値段は安いのかもしれません
日本の地方(特に東北地方、北海道地方)は、これから本当に終わります
書込番号:25686873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地方が終わるってどんなんになるんですかね?
夕張みたいになる?
書込番号:25687032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それじゃ〜日本市場が割安な中華スマホで溢れ返り
割高で不具合も多い国内メーカーは売れずに撤退、中華企業に売却される訳だわ
国内メーカー最後の砦のSONYも日本市場より中国市場を優先しているらしい
まあ、その中国でもニッチ向け通り当然ながら愛好家にしか売れていないが
書込番号:25687075
2点

>アマゾンカフェさん
>お隣の韓国では、Galaxyユーザーが9割だから、iPhoneや中華スマホは見向きもしない。なぜかGoogle Pixelも韓国ではマイナー、持ってる人はまずいない。
↑どこ情報ですか?誤った情報を流さない方が宜しいかと。
最新の2023年データで
韓国20代のシェア率 サムスン32% アップル65%でアップル圧勝ですよ。
30代でサムスン56% アップル41%と拮抗してます。
書込番号:25687087 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

なんでiPhoneのスレで雑談してんの?
書込番号:25687147 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>最新の2023年データで
>韓国20代のシェア率 サムスン32% アップル65%でアップル圧勝ですよ。
>30代でサムスン56% アップル41%と拮抗してます。
↑どこ情報ですか?誤った情報を流さない方が宜しいかと。
韓国スマホユーザーの7割はGalaxy利用者
https://iphone-mania.jp/news-546538/
若年層アンケートだけを切り取って“韓国でiPhone大人気”と結論づけるのは印象操作ですよ。
地球上にiPhoneが圧勝してる国なんて一つもありません。
書込番号:25687227
2点

地球上にiPhoneが圧勝してる国なんて一つもありません。
え?
書込番号:25687286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「iPhoneが25万円!」と思うととんでもなく高額に感じますが、それは一番高グレードの最大容量(1TB!)の話。
iPhone15シリーズなら12.5万円から買えるし、iPhoneSEなら6万円ちょいで買えます。
特にカメラにこだわらなければSEでも十分です。(^^)v
書込番号:25687417
6点

あと、日本円がゴミ屑化と嘆いているヒマがあるのなら、お持ちの日本円をドルやスイスフランなどに換えておかれてはいかがでしょうか。
ビットコインもヤバいヤバいと思っているうちに、今や1千万円超えてますからね〜
数万円の頃に1コインだけでも買っておくんだった・・・と今さら悔やんでも仕方ないです。
金も良いですよ。
私は十万円台で数枚買った金貨が今や40万円ですが、2000年頃は5万円以下だったことを考えると10倍ですからね〜・・・
円を大事に抱えていても価値は下がる一方です・・・(T_T)
書込番号:25687426
9点

前回高値を超えれば上にまだ走りそうですけどどうでしょうね
製造業は円安で好調
軒並み賃上げ方向
中小も同じ流れ
半導体は国内今盛り上がってきていますね
tsmcやマイクロンのような海外勢も含めて、ラピダスにさらに補助金が
北海道にお金が落ちるかも?
なぜそんなに悲観論ばかり?
いつの話?
書込番号:25687566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ考え方は各々色々あるかもですが、うなだれているだけでは現状を変える事は出来ないわけですので、各々出来る事から地道であっても着実にこなしていく事が大切かなと。。。
例えばですが、選挙に投票へ行って居られない方はしっかり投票する等々。
小さな積み重ねがやがて実を結ぶ結果になる事を信じて♪
書込番号:25687609 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スレッドタイトルは雑談だが分類を「他」にするとより良い
世界シェア3位からは中華
中国のお国柄情報漏洩を極端に嫌うので情報漏洩を嫌う組織・人の多くは中華スマホ
日本人は米から発信される情報に従う習慣があるのでアイフォンでいいでしょう。?
書込番号:25688433
0点

>ダンニャバードさん
ゴールドはこの先も伸び続け、軽く3万円台には届くと言われています
今ならまだ全然買いですし、シルバー(品薄で買うのは困難になってます)も良いです
ドルは金利武装してますから、スイスフランの方が良いです
しかし私は通貨自体が落ちていくと予想してますので、資産として持つなら株、債券、ロレックス、貴金属、不動産。
ビットコインは今でこそ絶好調ですが実績がまだまだ少なく好不調の波が激しいのでオススメできません
いずれにせよ、日本円はどの海外通貨よりも弱く、この先間違いなく価値が凋落していきます
日本円なんか持つくらいなら、さっさと25万円でiPhoneを買っておいた方が良い、というiPhone信者の方の意見も肯けます
書込番号:25689056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソピョデ・サムスンさん
う〜ん・・・まあ、相場は誰にも予測不可能ですから、そう断言されても信憑性はゼロですよ。(^0^;)
戦争が拡大すると金は高騰すると昔から言われていて、現状その通りになってますが、ある日突然戦争は世界中で停戦するかもしれませんしね。
日本円にしても、日本の現状から予想すればますます価値が下がっていきそうに思えますが、さりとてどうなるかわかりませんよ?一気に円高方向へ大反転するかもしれません。そうなると日本経済はますます不況に?(T_T)
相場なんてものは私はファンダメンタルよりもむしろテクニカルで動いていると思ってますから、何かをきっかけに方向性ができたら一気に動きます。しかしその予測は残念ながら誰にもできません。
あのバフェットですら大きな損失はたくさん出してますからねぇ。トータルでは勝っていても。
要は資産を分散しておくのが一番安全です。
円がダメだと思うなら、円以外の通過や暗号資産、実物資産に分散しておけば、大きな動きがあっても慌てることはありませんね。
そんなことを考えてたら、iPhoneの25万円なんてどうでも良い程度の金額ですね〜(^^ゞ
書込番号:25689187
6点

日本円がゴミクズ化と言いますが、そう思うならこんな価格コムの掲示板なんかで嘆かないでなにか行動起こせば?
こんなとこで愚痴っても一円の特にもなりませんよ。なんなら海外にでも移住して一度円での生活から抜け出してしまえば?
それか例えばスキルを磨き自分の価値を上げてより高収入を得ることが出来るよう努力するとかね。
まあでも海外に出て見るときっと日本の良さが見えてくると思うのでスレ主さんのような人には
移住とか良いかもね。海外の大変さを身をもって経験できそれが貴重な経験になるかもだし。
そして語学でも身につけて戻ってきてiPhone××promaxのフルスペックを
余裕で買える自分に成長していけば良いんじゃないっすかね?
書込番号:25691769
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
カメラ撮影において、タイプCだと早くて、その他諸々便利そうなので、14pro maxから15promaxに買えたいなぁと考えてます。しかし下取りにだして買ったとしても、差額か8万以上します。果たしてそこまでの金額を出す価値があるのかがどうしても疑問となっています。もし、乗り換えたよ!とかやめた方が良いなどの意見を有識者である皆さんにご意見もらえまら嬉しいです!!宜しくお願い致します!!
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25689299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>武田ですさん
14からだと16だね。
12や13からだと15もありだけど。
書込番号:25690265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>武田ですさん
自分は充電はワイヤレスでデータ転送もWiFiなのでTyep-Cにメリットは感じていませんね。
大きな差で言えば光学ズームが3倍から5倍になったのですが、それで8万円だと躊躇しますねえ・・・
自分ならこのケースは見送ると思います。
書込番号:25695509
0点

14proから15proに変更しました。
性能の面ではあまり違いを感じません。
重さが全然違うので変えて良かったです。
13Proと14Proは重すぎです。
書込番号:25696454
1点

Xperiaからの乗り換えです。
待てるなら待った方が得策かもしれないですね。
自分は動画撮影したくて 当機種購入しました。
同時に1TB SSD / ジンバルも購入しました。
撮影はBlackmagic CameraでUSB-C接続で直接 1TB SSD に書き出ししています。
動画編集はDaVinci Resolve無料版を使用してみようと思っています。
現在 動画編集は試行錯誤中です。
価格は高価ですが費用対効果は十分に感じました。
書込番号:25697517
2点

私も14ProMaxから15ProMaxに買い替えましました。
とねっちさんもおっしゃるように、一番のメリットは軽さですね、私の場合も。
これ、14ProMax使っている方だと15ProMax持った際に
軽っ!てなります。
これが一番のメリットですね。あと、TYPE-Cになったことも
メリットかな。私はこの2点に惹かれて、機種変しました。
またブルーという色があったのも決め手でした。
ただ、これは15ProMaxの発売した、2013年9月の時点での話です。
現在の2014年4月中旬だと、あと5ヶ月経てば、次の16ProMaxが
出ることを考えると、今買い替えるのは正解なのかどうかは、
この点を踏まえた上でのご自身の判断かと思います。
9月が待てるのであれば、新しい16ProMaxが良いかと思います。
カメラ重視なら、絶対新しいモデルの方が良いのでしょうし、16ProMaxを
待った方が良いでしょうね。また進化しそうですし。
私なら待ちますけどね、新しい物好きですし。
ただ、今の15ProMaxのデザイン、色が気に入るのであれば、今買い替えるのは
ありかとは思いますし、この辺は購入される方の好み次第ですね。
現在私は7ヶ月ほど15ProMaxを使用してますが、本当、14ProMaxから変えて
良かったと思っています。軽さは正義です。色も気に入っているので、今年の16は
スルーしようと思っています。15からTYPE-Cになっているし長く使えますし。
買い換える価値があるとどうかは、あとはスレ主さんの判断になるかと。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25699137
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー
クイックスタートで既存のiPhoneから移行しました。
新端末で起動すると、Googleアプリ(Chrome、メール、ドライブ、カレンダーなど)へのGmailアカウントでログインできなくなりました。
アカウント自体はPCやAndroidで使えているので有効です。二段階認証の解除しています。
状況は
ログイン画面で、Gmailアドレスを入力してボタンを押下すると、入力内容が消えて同じ画面に戻ります。
ただ、入力項目を触ると下の方に入力したアドレスが残っています。
これは何か対応方法がありますか?
Appleでは解決方法が分かりませんでした。
0点

過去に同様な問題を解決できなかった例もあるようです。
https://support.google.com/mail/thread/135488328
前の端末で問題が無いのであれば、itunesバックアップから移行し直すのも手ではないでしょうか?
書込番号:25680327
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 512GB SIMフリー
【ご質問内容】
iPhone15 Pro Maxに、タッチ機能が搭載されているモバイルモニターを接続し、モバイルモニター側のタッチ操作でlightroomの操作(編集作業)は可能でしょうか?
【ご質問の背景】
数日以内に、iPadPro12.9インチの1TBモデルとiPhone15を買おうとしています。
iPadPro12.9インチは、lightroomで写真を(applepencilを使って)編集するために購入予定です。
iPhone15は普段使いを予定しています。
さて、appleshopのサイトを見ていて、iPhone 15 pro maxには1TBモデルがあるようでした。
もし、質問させていただいたような使い方ができるのであれば、iPadProとiPhone15は買わず、iPhone 15 pro maxのみを買えばよいのではないかと思い、こういった利用ができるか教えていただきたいと思っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:25674213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M.Kanohさん
>iPhone 15 Pro Max は外部タッチ信号に対応していないため、タッチモニターに接続してもタッチ操作は使用できません。映像と音声のみを入力することができます。
音声、画像の出力飲みでタッチ操作iPhoneからになります。
書込番号:25674221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
早速のご回答、ありがとうございます!
iPhone15 Pro maxは、タッチ操作の入力に対応していないんですね!
これで迷わずiPad ProとiPhone 15を買うことができます。
助かりました!
書込番号:25674238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)