月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 15 Pro Max 1TB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 18 | 2023年10月27日 18:58 |
![]() |
63 | 9 | 2023年10月18日 07:51 |
![]() |
123 | 59 | 2023年10月11日 21:42 |
![]() |
27 | 10 | 2023年11月8日 16:28 |
![]() |
71 | 13 | 2023年9月21日 14:12 |
![]() |
42 | 9 | 2023年9月18日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
15promaxが届いて1週間がたち、重さにいまだ慣れずproを買い直すか迷っておりますのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか?
SE2からの乗り換えで、動作性能・音質・カメラ・大画面に感動しておりますがいかんせん重い。
これはもう少し使い込めば慣れるものなのか?
キッチンでスタンドに付けてレシピを見たりYouTube流してる時はmaxにしてよかったと思います。
proにしてiPad miniも買う事も頭をよぎりましたが、なにぶんコストが...大画面に憧れもあったので、proにしたら後悔するでしょうか。
書込番号:25474320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

後悔するかはわからない
自分はMAXは重い判断でproにして満足してますが
スレ主さんもそうとは限らない
ショップで納得いくまで触りまくっても迷うなら何度も買って返品を繰り返すしかない
書込番号:25474341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう場合、どっちを選んでも満足と後悔両方になるんだよねぇ
ProMaxでいいやってなった場合
やっぱり大画面にしておいてよかった
やっぱり重いなぁProに変えるべきだった
Proに変えようってなった場合
やっぱり軽いProがにしてよかった
やっぱり大画面のProMaxの方がよかったな
てな感じで…
女の人は男の人より手も小さいし平均的に力も…って感じだけど、イメージ的に女の人ってスマホは基本カバンの中で使うときと使わないときがはっきりしてる、男の人はポケットに入れて常に使える状態にって感じだし意外と女の人の方が大きいのを好む傾向にあるような気がする
書込番号:25474355
16点

ことわざを二つ贈りましょう。
1. 大は小をかねる
2. 石の上にも36ヶ月
書込番号:25474411 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>nico39さん
もし、交換したい ってなったら、
Appleオンラインストア、Appleストア での購入なら購入後2週間だったかは無条件で返品・返金してもらえます。
一度、電話(フリーダイヤル)で確認してみて下さい。
間に合うかな・・・。
下記です。
0120277535
書込番号:25474477
5点

>nico39さん
個人的には2年経ってなれてるかどうか、と言うところだと思います
SE2を利用されていたとの事でサイズも重さも何もかも段違いだと思います。
携帯するときはバックに入れているのか、流行りの首に掛けるスタイルなのかいろいろあるかと思いますが
手に持ち実際に利用中に重さやサイズなどがどの程度苦痛なのかにもよります
私は現在Xperia 1Uを利用していて機種変更を考えています
流れでXperia 1Vにするか
iPhone4以来久し振りにiPhoneに戻すか悩んでいます
iPhoneにする場合気になるポイントの一つに重さがあります
iPhone15proにするかmaxにするか、maxにした場合前モデルより20g軽くなっているとは言えとてもズボンのポケットに入れて携帯したくありません
スマホを選ぶ上で重さも重要なポイントだと思います。
携帯時も苦痛で携帯の仕方を変えても駄目であれば
PROに変えるのもあり、なのではないかと
書込番号:25474481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ほんと、こればかりは人それぞれですものね。
大画面の恩恵と重さを天秤にかけながら、2週間以内に決めたいと思います。
すぐのご返信ありがとうございました。
書込番号:25474492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう本当におっしゃる通りです!
大画面がほしければ重くなるのは必然で。
どちらが自分にとってよりメリットになるのか、もう少しの間考えたいと思います。
冷静で的確なご返信ありがとうございました。
書込番号:25474498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

36ヶ月笑
耐えてみましょうか!
心に刻みます、ありがとうございました。
書込番号:25474500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイムリミットが迫っているので、毎日iPhoneのことばかり考えて悩ましい日々です。
お電話番号までありがとうございます。
書込番号:25474505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に性能が段違いで、iPhoneてこんなに楽しいんだ!って日々感動してます。
約3年、次に買うものはハイエンドと決めてコツコツ貯金してきたから余計に失敗したくない気持ちもあり、必要以上に悩んでしまっている感じもします。
いただいたアドバイスを読んでいたら、だんだんと愛着も湧いてきたから今のところmaxで使ってみようかと思えてきました。
ここで相談してみて良かったです、ありがとうございました。
書込番号:25474517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はPROMAXの画面に慣れてしまうと他には戻れなくなってしまいました。私は外出時にはケースを着けていますが、家ではケースを外して重さを緩和しています。リスクはありますが…
ただ普段から動画を見る時間が長いのであれば、タブレット購入も有りかなと思いました。
書込番号:25474633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アーモンドミルクさん
確かにこの大画面とバッテリー持ちは慣れてしまったら手放せなくなりそうですね!
私も家ではケースを外して、背面のかっこいいデザインを眺めてはニヤニヤしています笑
タブレット、iPad miniがほしいのですがそこまで揃えるのは自分には不相応かと躊躇しています。
こんな優柔不断な質問にアドバイスいただき、みなさんありがとうございました。
書込番号:25475022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして
promaxの重さについて、個人の感想ではありますが慣れます
SE2→12promax→13promax→14promax
と買い替えてきましたがもう特に重いとは思いません
15promaxは12-13-14promaxよりわずかですが軽いんですよね〜
書込番号:25475300
0点

はじめまして☆
確かに迷う気持ち分かります★
自分の場合は、iPhone Xからの久しぶりのiPhone回帰だったので、基本は大きさで選びました。
重いのはやはりネックにはなりますが、私の場合は動画、ゲームとかも多くするので(汗)選んで正解でした。
また、子供の学習発表会では大活躍でした。
迷いながら使う内に、ご自身にあった使い方が出来てくると思います☆
これから長いiPhoneライフ、>nico39さん
楽しんでください☆
書込番号:25475516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たたたまっくすさん
すごい!12からmaxお使いなんですね!
ずっとmaxの方は今回軽くなったと実感されるようですね。
今日また実機見に行ったら、proの画面ではやはり小さく感じたのでmaxを使い込む事に決めました!!
ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:25475561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワルホワイトライダーさん
ゲームされる方はmax必須だそうですね。
子供の発表会、来月あるのでmaxを持って行く事に決めました!
スマホにこんなに奮発したのは初めてなので、壊れるまで大切に愛用していきます。
お優しいアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:25475568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は身長170pの男です。
6plusから長いこと大きいiPhone使っていたのですが、やはり重くて少し持ちづらいので、14で久々に14proにしました。サイズダウンしたことで軽いし持ちやすくて満足してましたが、バッテリーが思いのほか持たないことと、電子書籍が読みづらくなってしまったことがきっかけで、わずか1年で15proMaxを買いました。幸いなことに分割残債よりもかなり高値で14oro売却できそうなので実質損はしてません(むしろプラス)。
でもきっとまた軽さと持ちやすさを求めるんだろうなと想像してます(笑)
iPhoneは高く売れるので、とりあえず1年ほど大切に使ってみても良いかなと思ったのでコメントしてみました。
書込番号:25480413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今夜もマンガ喫茶さん
大画面の大先輩!実体験、とても参考になります。
やはりどちらのメリットがより自分に響くかですね。
このバッテリー持ちは本当に頼もしいし、maxに慣れてしまったら抜け出せなくなりそうです^_^
ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:25480790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
iPhoneはまだ届いていませんが、機種変更の際にカメラレンズ保護カバーが必要なのかなと疑問に思いました。皆さんはどうされてますか?
付ける事によってカバーに干渉したり、画質に影響があるかなと思っています。
書込番号:25459792 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

15は裸族なので何もつけてません
意見は多々あると思いますが
自分はもし傷がついて買取が落ちるという理由でフィルムやケースをつけるなら
カメラにもつけるべきだと思います
カメラだけ傷がつかない理由はないです
書込番号:25459852
6点

試していないので「多分」ですが、逆光時の画質に悪影響が出ると思います。
一眼レフ等もそうで、どんなに高性能なレンズでも保護フィルター1枚で写りが台無しになったりしますので。
書込番号:25459875 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アーモンドミルクさん
レンズの上をフィルムが覆えば画質に影響するのは間違いありません。
保護することと、画質のどちらを優先するか?という判断になるかと思います。
私はその間をとって、NCM23H774を貼ろうかなと思っています。
(リンクして良いのか分からないので型番だけ記載します。Googleで検索してみてください。)
これはレンズ上は覆わないタイプなので保護としては完全ではありませんが、画質には影響しません。
何を優先するかで検討してみてください。
書込番号:25459879
5点

14proの時から15promaxでもカメラレンズカバー付けています。
ガラスフィルムもケースもつけてます。
アップルケアには入らないので、来年の買取りまで大切に使うつもりです。
稀に隙間から水蒸気が入ってカビたりするようなので、半年に一度以上は貼り替えます。
クロスでゴシゴシ磨けるので楽でいいです。
カメラ写りには今のところ影響なさそうです。それ程画質の細かいところは気にしてないですが。
書込番号:25459882 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アーモンドミルクさん
フィルム貼ったらフレア、ゴーストの原因になります。
後、レンズが独立しているので貼っても直ぐ剥がれます。
一体式、独立タイプの保護フィルム貼った事がありますが、
知らない間に剥がれていたのでレンズが独立しているタイプは難しかと?
使い方にも寄りますが、
貼らなくてもキズは出来ませんでした。
書込番号:25459894 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アーモンドミルクさん
私は貼ってますよ。
レンズ、画面、ケース。
2年でお返しの契約なので。
同じ事務所の人が先日USJに行った時に、スマホを手に持って歩いていたら人と接触して、アスファルトに落としてレンズカバーに無数のひびが入ったそうです。
もし、カバーをつけていなかったら大変な事になってたでしょうね。
買ったばかりのiphoneが、、、
この方も、2年でお返しの契約だそうです。
AppleCareに入っていても、できれば故障や破損は遠慮願いたいですよね。
書込番号:25460765 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アーモンドミルクさん
私は出来れば裸使用したいんですけど、今のiphoneはとにかく高価ですからね。
もしもを考えると、レンズカバー、画面の保護ガラス、そしてケースは必須ですね。
傷がついた事がない、落とした事がない、と、おっしゃる方が結構おりますが、世の中、絶対と言う事はありません。
まぁ、保険ですよね。
2年後の返却時の事を考えると、出来るだけ新品同様の状態を維持したいですからね。
それと、今時の画面の保護ガラスは、モアレなんか出ないですよねー
書込番号:25461338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アーモンドミルクさん
逆光だとやはり映り込みがありますね。
そうでなければ問題ない感じです。
書込番号:25462422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分12Pro max使用時にハダカ使用していて かなり気をつけていたつもりでしたが売却時に査定してもらったところ、カメラレンズ1枚にヒビ割れが発見されて非常にビックリしたことがあります。
聞けばApple謹製品のガラス レンズ類は擦り傷には強いけど衝撃にはけっこう脆いとのこと。
自分は一年毎に買い替え派なのでレンズ割れは致命的でした(Apple careも未加入でした)依頼液晶背面そしてカメラレンズも完全防備しています。
自分が使う範囲ではカメラレンズに保護フィルム貼っても違和感なく撮れてますから問題なしです^^
書込番号:25468283 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
10/3~10/11の間に到着する予定なのですが、
同時期予定の方で、もう発送通知もしくは準備中となった方いらっしゃいますか?
早く来て欲しくてウズウズしております(*´ω`*)
書込番号:25446137 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

同じく10/3から10/11ですが、音沙汰ありません。
クレジット引き落としもまだなので、10/3は諦めています。流石に10/11過ぎたらAppleに問い合わせしようと思っています。
早く来てほしいですね。
書込番号:25446147 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみにpromax256GB、ナチュラルチタニウムです
書込番号:25446151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アビちゃん☆さん
>早く来て欲しくてウズウズしております(*´ω`*)
ですよね。
私も同じ状況です。
長くて後、1週間の予定なので気長に待つ事にしてます。
初期ロットはPro Max相当振分台数少なかったと思います。
家電量販店でもキャリアモデルですがProはカラーにもよりますが、在庫ありのキャリアもありますが、Maxはどこのキャリアも在庫なし、ブルー521GBだけドコモで身ましたが他の在庫有りは見た事ありません。
書込番号:25446159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

申込機種:iPhone15 Pro Max 512GB ホワイト
予約日時:9/15 21:08
予約方法:WEB(Safari)
注文確認メール:9/15 21:10
ありがとメール:9/16 0:47
受取場所:自宅配送
お届け予定日:10/3〜10/11
上記の状態で、10/1の16:00頃にステータスが「配送準備中」になりました。
そして、10/2の14:40頃に「出荷完了」となり、明日到着予定です。
皆様のご参考になれば幸いです。
書込番号:25446323 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>葛とらU世さん
どっしり構えてらして、大人ですー
私はキャパがミジンコなのでギリギリまでなんて大人の余裕が持てません(´・ω・`)
ナチュラルチタニウムとても良い色合いですよねー(*´ω`*)
Appleの最初の写真ではどうしようかなぁと思っておりましたが、入手した方の動画拝見したところ、深みのあるsilverな感じで
そちらにすれば良かったかとグラついてしまいました。
ちなみにホワイトチタニウムの256GBにしております。
書込番号:25446328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
情報ありがとうございます!
やはりどこもPromaxは在庫薄なんですね(;^ω^)
周りでも15だったら当日購入された方いたのですが、Promaxは今のところおりません...
あぁ、ながーーい一週間になりそうです。
書込番号:25446332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こともけさん
当日着!!
うらやましいーーーです(*´▽`*)
未だに出荷準備にもならないので
確実に明日は無さそうだと分かりました...
しかし、先ほど支払い済みに変わっていたので、近日中には来そうな予感...!
3日楽しんでくださーーい!
書込番号:25446338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アビちゃん☆さん
支払い済みならもうすぐですよ。
こちらは支払い済みにもなってません。
プリペイドカード支払いなので、残高不足が怖くて他の買い物できません。
書込番号:25446375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の予約状況は、
ご注文の確認メール 9/15 21:13(予約はこの1分前くらい)
ありがとうメール 9/16 1:21
でした。
アビちゃん☆さんはちなみに予約は何時ころでしたか?
この時間に相当集中してそうなので予約順としてもけっこう遅くなりそうで心配です。
今使ってる14Proの壁紙だけ15Pro用のものに変えて慰めています。
書込番号:25446414
3点

間違えて他のスレに投稿してしまいました(汗)。
同じく10/3-11到着予定です。
今確認しましたら、やっと配送準備中になりました!
残念ながら、10/3に届きそうにないですね…。
書込番号:25446553
5点

>葛とらU世さん
壁紙ヽ(=´▽`=)ノ
もう準備万端ですねっ
私は注文が21:05
ありがとうが23:05 でした
ポチる直前は初日到着予定だったのに、バグってフリーズしてしまい、焦ってやり直したら今回の日にちに...(´・ω・`)
先程出荷準備に突入しました☆彡
ほんとこの時間帯がものすごーーく集中してるんでしょうね....
早く来てほしーー
書込番号:25446605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>trust_kenさん
お仲間ですねっヽ(=´▽`=)ノ
分かってはいるけど、やっぱり最短で欲しくなりますよねーーねーー
3日届く方...
きっと最近、善行されたのでしょう
おめでとうございます!
だって、21:05にポチれたのにこの日程ですよ...
早く...出荷....
書込番号:25446611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方9/15の21時半前に注文できて同じ予定発送日ですが21時3分位に注文できた人も同じ発送日らしいので順番待ちで11日これだろうなと思ってます。
書込番号:25446736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申込機種:iPhone15 Pro Max 256GB
ナチュラルチタニウム
予約日時:9/15 21:03
予約方法:WEB(Safari)
受取場所:自宅配送
お届け予定日:10/3〜10/11
10/2 16:00頃にステータスが「配送準備中」になりました。
3日には届きませんねー
早くて4日でしょうか。
現在、iPhone6s plusを使用中でバッテリーがへばってるので早く変更したいです(^.^)
書込番号:25446821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も10/3~10/11ですが、結局今日も処理中から変化なしです。
到着まで現物見ないつもりでしたが、我慢できず家電店で展示触ってきました。
まあ待つしかないですね〜
書込番号:25446862
1点

>ジュウドローさん
この21時台、どれだけの人々が買いまくっていたかを考えると恐ろしい((( ;゚Д゚)))
当日出荷出来る分も少なかったのでしょうねぇ...
11日...待ち遠しすぎて倒れてまうぅ
書込番号:25447011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R34 GTRさん
21:03でも3日にならないんですねー
恐ろしい注文量....(;^ω^)
もちろん21:05の私も出荷準備のままでフリーズしております。
ただ、ひたすらに待ち遠しいですねー
明日こそーー
書込番号:25447020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S+ARCKさん
禁断のお触りしてしまったのですね...
私はYouTubeでレビュー見てしまい、我慢していますが、どちらもアレでしょうか....
このモンモンも楽しみましょう(*´▽`*)
書込番号:25447027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アビちゃん☆さん
待っている時が1番楽しいものですよ!期待ハズレなら返品も出来ますし!
書込番号:25447120
2点

予約日時:9/15 21:18分頃
お届け予定日:10/3〜10/11
iPhone15 Pro Max 512GB ナチュラルチタニウム3台
どれもステータスに変更無しです。
また変化有れば書き込みます。
書込番号:25447877
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
>オーリス1971さん
未来のことは誰にもわかりません。
買える人もいれば、買えない人もいるかと。
書込番号:25445207
4点

androidに移住すればいいかも。
書込番号:25445215
0点

予約すれば変えるよ
書込番号:25445231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、Appleストアで注文すれば、11/9までに届くのですが?
書込番号:25445234
4点

働いてお金を貯めれば買えるよ。
お金が無ければいつまでも買えないよ。
書込番号:25445498
7点

毎年なかなか買えないの?
進歩しないね。
書込番号:25445910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年度末に買えべー
書込番号:25446331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストアで在庫があるみたいですね。ブルーばかりですが!
書込番号:25464574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月17日に注文して、やっと発送準備中になりました。明後日には来ます。長かったです。
書込番号:25496814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
iphone11promaxを約4年間使い、バッテリーが80%を切ってきたのでiphone15promaxを大型量販店に予約に行きました。
そうしたら店員さんからproシリーズは人気だから場合によっては年内には間に合わないかもしれない。
それほど機能は大きく変わっていないのでお急ぎならば14promaxであれば在庫が今すぐ出せると言われました。
機能は変わらないのですかって聞いたらケースとフィルムをつけてしまえば14どころか11と比較してもそこまで見た目も変わらないし、機能もカメラの性能は年々良くなっていくけれど、近くの物を撮影しているのであれば、11でも十分に綺麗に撮れるし、それ以外に一般ユーザーが普段使いする電話とアプリくらいであれば使用感に大きな差はない。
今回、主に購入しているのがiosのアップデートが終了したiphone8をお持ちの方であり、iosの更新が終わるまでバッテリーを店内にある正規店で修理して使い、いつになるか分からないけれど大きなモデルチェンジがあった時に買い替えるのも手ではないですかって言われました。
また、14ならば実機が飾ってあると言われ、店員さんと実際に操作しましたが、画面はピカピカしている感じはしましたが、大きさは変わらずに使用感も変わらないって感じで画面もフィルムをつければ今と変わりませんよって言われました。
以上のことから気持ちの中でバッテリー交換で良いかなと思っているのですが、4年も経てば大きな違いはあるものでしょうか?
8点

iPhone11→12,13,14はマスク越しのFace IDに対応が一番大きな違いかと。
iPhone11→15はこれにプラスしてUSB-Cが大きな違いかと。
14Pro(Max)→15Pro(Max)はそれにプラスしてチタンで軽くなったというのはあるかも。
14Pro(Max)はものすごく重いですから。
それ以外はそれほど大きな差がないといえば大僅差がないかも。
カメラの画質はちょっとずつ良くはなっていると思いますが。
すごい差と言えるかどうかは人によるんじゃないかと。
マスク越しFace IDに興味がなければ11のバッテリー交換でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:25430425
7点

一番の売りは、一般的なPD充電器が使えるようになったことかと。
https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-15-pro-max,iphone-11-pro-max,iphone-15-pro
Dynamic Islandも新たに追加されていますが、不要な気がします。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph28f50d10d/ios
カメラに関しては、暗所撮影で差が出ると思います。スマホのズームなんて大した描写力が無いし、軽量なProの方が良さそうに思えます。
書込番号:25430447
7点

>金田一おじさんさん
使い方、考えた方次第ですね。
11でバッテリー以外不満がないなら19万もするスマホにする必要は無いかと?
バッテリー交換して後2年使うのが良いと思います。
お金に余裕があれば別ですが…
書込番号:25430451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

御自身で感じられるならそれが正解ですよ。コンマ1秒でも快適さを感じてそれに価値を見出してお金を出せるかどうかの世界でしかないですし。
販売店はほっといても売れる新機種より、その陰で売れ残る在庫を捌きたいというベクトルがあるのはアリアリですし。
直ぐにバッテリー不良で変える必要が無いなら、15の売れ行きが落ち着くまで待って判断してはいかが?
書込番号:25430458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>金田一おじさんさん
私の場合はXSから14 Proへの乗り換えでしたが、
・画面スクロールがぬるぬる動く(120Hzディスプレイの効果)
・ダイナミックアイランドは見ていて飽きない
・カメラの画質はやはり綺麗
・全般的にキビキビ動く
・マスク有りFace IDは確かに良い、が、Apple Watchを持っていれば殆ど関係ない
普段使いで感じた進歩はこの辺りですね。
14 Proの売りだった常時表示ディスプレイは、Apple Watchがあれば不要と判断して(+電池消費の問題もあって)少しだけ使っただけで今はオフにしてあります。
人によっては有用かも知れませんが…。
以上私見です。ご参考になれば幸い。
書込番号:25430483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがに4世代も違えばかなり違うと思うけど、それを変わったと思うか何も変わってないと思うかは人それぞれ
量販店の店員との会話で15Proはあんまし意味がないみたいな感じになったみたいだけど、店員は自分のところで商品を売るのが仕事だから、15Proは入荷の目処が立たない14Proなら在庫があるだったら14Proの方がいいですよ的な話にもってくだろうし
これがどっちも在庫があって、「最新モデルとか言っても大して変わってないですよね?」て感じじゃなく、「やっぱ今買うなら最新の15Proですよね」って話をもっていけば、ほぼ確実に「そりゃ今から買うなら最新ですよね。◯◯と△△が機能アップしてて絶対こっちですよ」てな感じで言ってくるよ
よくも悪くも量販店の店員なんてそんなもんだと思う
書込番号:25430500
13点

>金田一おじさんさん
スマホの性能の指標の一つに「antutu ベンチマーク」という物が有ります。
iPhone11 が65万ポイント
iPhone14が82万ポイント
とベンチマーク上は14の方が17万ポイント上ですが、50万ポイント以上は性能差を体感出来ないと思います。
主はiPhone11でバッテリー交換時期になるまでの4年間(?)過ごしてきているとの事なので、今回バッテリー交換であと3〜4年行く(シャブリつくす)のも良いかも知れません。
バッテリー交換が12000円程度かかりますので、バッテリー交換してすぐに買い替えるのはもったいないと思います。
お店は在庫掃きたいので、14を勧めて来るのは当然です。
書込番号:25430654
4点

特に困ってなかったらバッテリー交換でいいんじゃない?
書込番号:25430948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店員さんの在庫処分の魂胆が見え見えですね。
いつ来るかわからないモデルチェンジって??
いつなん??携帯は日々進化しているし
自分がカエドキと思えば変えるべきなのでは??
Appleの、公式行けば今の機種と新しい機種の、比較ができるので参考にしてみればいいと思います。、
書込番号:25431174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、ご回答ありがとうございます。
とりあえずバッテリー交換をしてきました。
今年、1年はこの機種で過ごそうと思います。
そして来年、iosの更新の状況や実物を見て16(仮称)を買おうか検討しようと思います。
書込番号:25431804
8点

>ありりん00615さん
>一番の売りは、一般的なPD充電器が使えるようになったことかと。
iPhone11以降でも、USB-C to Lightningケーブルを用意すれば、一般的なPD充電器で急速充電できるのでは?
https://hameefun.jp/how-to/7863
11無印には以前からのLightning - USBケーブルと5W電源アダプタが同梱されていたようですが、本体は急速充電に対応しているようです。
書込番号:25431831
1点

>mini*2さん
Xも8も対応してますよ。
https://www.ankerjapan.com/blogs/magazine/how-to-charge-fast-ihone-xs-use-usb-pd
書込番号:25431848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
フォロー、ありがとうございました。そうでしたか。
これまでのiPhoneでは、11Pro/Pro Maxだけ、USB-C to Lightningケーブルと18W USB-C電源アダプタが同梱されていたようですね。
(12以降はUSB-C – Lightningケーブルだけに)
書込番号:25431864
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 Pro Max 256GB SIMフリー
14ProMaxでも落ちた事ないですけど更に鉄壁ですのー!
書込番号:25426495
7点

>ジュウドローさん
>8Gになるみたいですがアプリ落ちはかなり減りますよね?
15Pro の事はまだ知らないですが、過去のProモデルの6GB(無印4GB)の2GB の多い分は、カメラ性能に割り当てられていた分だそうです。
無印とは 4GB の差になるので他性能に当てられるのかもしれないですね。
書込番号:25426503
3点

>ジュウドローさん
iosのアプリはandroidと違ってiPhone用に作られているの8Gで落ちる様な事は無いですよ。
RAM6Gで落ちますか?
4k動画編集等、重い作業を複数同時にしなければ問題無いかと?
書込番号:25426508 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フォアグラウンドで動いているアプリがメモリ不足で落ちる事を防ぐ効果よりも(多分もはやそれは殆どない)、
バックグラウンドで実行または待機しているアプリがOSによって停止される事が少なくなる事の方が期待できるんじゃないでしょうか。
書込番号:25426509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲーム2件プレイしてSafari検索数件してゲームに戻るとゲームのオープニングに戻ってしまって(ログインからゲーム始まるのが長い)のがストレスです。記憶力悪って思うのが多いです。
書込番号:25426529
1点

>ジュウドローさん
そういうストレスには、RAM増強は効果があるはずですよ。
書込番号:25426555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジュウドローさん
それ壊れてんじゃね?
書込番号:25427085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやiPhoneのメモリ6Gってこんなものだろうと思って使っています。しかしアプリ落ちは頻繁に起きますよ。
書込番号:25427105
2点

ケチらないで、androidみたいに16GB載ってれば良かったのにね。
リッチサイトやコンテンツが増えてるから、結構メモリ食うことが多くなってるし、信者とかは気にしなかったり、必死に否定するけど、今じゃ8GBも少なくて足りない場合も普通にあるだろうし。
書込番号:25427225
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)