月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2025年1月11日 16:52 |
![]() |
30 | 2 | 2025年1月2日 12:56 |
![]() |
35 | 3 | 2025年1月2日 07:53 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2024年12月9日 08:06 |
![]() |
1 | 1 | 2024年12月3日 18:54 |
![]() |
2 | 0 | 2024年12月3日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
XperiaXに機種変更して、車とのペアリングができません。以前、XperiaのUを使用していて、それらを解除し、再起動、リセット等しましたが、検出されません。車は2019年の製品なので対応はしていると思うのですが、あと、何をすればペアリングができる可能性あるでしょうか?
ご教授いただけたらと思います。
書込番号:26032406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご回答ありがとうございます。書いていただいた内容で変更したのですが、検出されませんでした。
Bluetooth AVRCP、1.5だけでなく、選択肢全て1,3まで試みたのですが、ダメでした。。原因がわからなくて、ちょっと困りましたね。。
書込番号:26032598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元で数回繰り返してたら何故かできました!!
本当にありがとうございます!助かりました!!
書込番号:26032603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
昨夜、質問した者です。海外版simフリーの同機種を購入したのですが、通信の問題やFeliCaもついていない、通話規制、その他、ご指摘いただいた点も含め、返品しようと考えています。規約を見ると自己都合っぽく見えるのですが、できれば、全額返金か交換にもっていきたいのですが、ジャンパラ等で返金したことがある方もしくは交換されたことがある方がいらっしゃったらどのような交渉、理由で成功したかご教授ください。よろしくお願い致します。
書込番号:26021675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サンタ3850さん
https://www.janpara.co.jp/contents/agreement/
>8.商品を誤ってご購入された場合
>誤って商品をご購入された場合、ご購入より7日間以内に領収書(お買い上げ明細書・納品書)とご購入いただいた商品をお持ち下さい。
>その場にて動作確認し、購入時以降の破損、故障や欠品などが無い場合に限り[チェック手数料:購入価格(税込)の10%]を差引いた[販売価格の90%の金額]をご返金させていただきます。
>※新品、未使用品を開封した場合は、返品は一切お受けできません。
書込番号:26021680
6点

じゃんぱら側に不備がないならどうやっても自己都合による返品だから
策を弄して全額返金させたらそれは「詐欺」っていうんじゃないのかね?
書込番号:26021909
24点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
海外版simフリーの同機種を購入しようとしているのですが、Povo(au)を利用しており、メインの通信の相性がいまいちととうか、繋がらないような表記がされているさいとを見ました。
実際、普段使っている建物は電波がau以外はよくないです。おサイフケータイもないので国内かキャリアのやつにしたほうがいいのか悩んでいます。
海外版simフリーを使っていて通信の相性の悪さを感じることってある方いらっしゃいますか?海外版のほうが安いので、できればそちらを購入したいのですが、、
書込番号:26021497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外版は技適がないので国内在住の日本人は原則利用できませんし、技適無視して利用した場合は自己責任になるため通信事業者やメーカーのサポートなど一切受けられません(ソニーに限らず)。
そのため多少なり価格高くても、国内仕様で開発された国内版を購入するのがベストですよ。
書込番号:26021505 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>サンタ3850さん
今年の夏までにiPhone(おサイフケータイ対応してます)もマイナンバーカードを格納できるようになり、それと同時にマイナンバーカードを格納したスマホで医療機関で保険証代わりに使えるそうなので、おサイフケータイ対応のスマホが便利になると思います。
後日、自動車運転免許証も対応になるでしょう
書込番号:26021524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いから海外版にしたい
ていうだけの動機ならやめたほうがいいです
何か問題が起きたらすべて自分で解決できないとゴミになる
壊れたら基本終わりでゴミになるだけなので
書込番号:26021599
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
現在、ドコモキャリアのXPERIA1Uを使用していますが、バッテリーの消耗が早いので買い替えを検討しています
1Yほどの機能は必要なく、10Yでは全体的に少し物足りなさを感じ5XのSIMフリー版が候補に挙がりました
初めてのSIMフリーなので、皆様に伺いたい事があります
・5Xに現在使用しているドコモキャリアのSIMカードを挿せばすぐにドコモの携帯として使えるのでしょうか?
(何かやる事などがあれば教えて頂きたいです)
・今の電話番号はそのまま使えるのでしょうか?
ドコモ提供のアプリは使用出来ない事は確認済です
書込番号:25990153 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ソ2ー信者さん
>・5Xに現在使用しているドコモキャリアのSIMカードを挿せばすぐにドコモの携帯として使えるのでしょうか?
モバイル通信を利用したい場合は、APN(SPモード)を設定すれば利用可能です。
>・今の電話番号はそのまま使えるのでしょうか?
はい。
本機だからということは考えずに、他のAndroid端末と思ってもらえばよいです。
書込番号:25990163
1点

>他のAndroid端末と思ってもらえばよいです。
他のAndroid端末と同じような事をすればよいと思ってもらえばよいです。
書込番号:25990168
2点

xperiaとiphoneのsimfreeを前から使っています。
simはdocomo,ahama,UQです。
今はxperia1V、E、iphone16pro使っています。
どちらもdocomo-simなら差し込んだ時点でdocomoキャリアを認識します。
後は。。
・Dアカウント設定
・Myドコモ
・d払い
入れる位です。
書込番号:25990410
2点

>panta-xさん
>†うっきー†さん
親切に教えて頂きありがとうございます
これで安心して機種変更が出来ます
書込番号:25992148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
Xperia1 X メーカー直販版を使用しています。
【症状】
不定期(電話の着信時、画面オフから電源ボタン押下時、アラーム鳴動時)にシステムUIが停止し操作不能になる。
操作不能の間は画面がブラックアウトorナビゲーションバーのみ表示されている
数分経つとXperiaの起動画面になり、再起動(「SONY」のロゴではないため厳密にはシステムUIの再起動?)がかかる。
発生時期は購入から2ヶ月程度経ってから
【症状詳細】
・相手から着信が来て、着信音が鳴っているが
相手(番号)が表示されず、電話のマークが出ている
・画面オフ状態で、操作をするために電源ボタンを押して
ロック画面を表示しようとするとフリーズ
・アラーム鳴動時に、画面が真っ暗で電源ボタンを押下するも無反応で
アラーム鳴動を止めることができない
【発生頻度】
週に1回程度
【これまでの対応】
・初期化もほぼ変化なし
・メーカへ修理依頼を出しても「事象再現が無かった」とのことで
そのまま返却される
他に同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか。
アラームは止められずうるさいし、電話着信時に発症すると相手が着信履歴にも残らないため
誰からかかってきたのか分からず非常に困ってます。
何か対処法があればご教示ください。
書込番号:25984439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化しても変わらないとのこと。入っているアプリとの相性もあるのかもしれないです。
特に、常駐系のアプリや着信などに関わってくるアプリ(迷惑絵電話撃退系・着信音やビジュアルを弄る系)などは、プリフリーズの原因となりやすい印象です。
自分はホームのNovaが良く誤作動を起こしますね。フリーズもあれば、見てるだけで勝手に操作されるゴーストタッチもあるし、色々やらかしています。ただ、長年使っているので乗り換える気にはならないですけどね。
ちょっと(かなり)面倒な作業にはなりますが、アプリを一つ一つ入れて検証をしてと言うのが一番の近道の気もします。
反ライン教の方が来ると思いますが、経験的にラインが悪さをすることは少ないと思います。純粋に入れている人が多いからトラブルが多いと勘違いするのでしょう。それを言ってしまったら、アンドロイドスマホはトラブルの種だから、アンドロイドOSを使うなという話になっちゃいますからね(笑)
書込番号:25984506
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V 楽天モバイル
着信音のステップトーン機能って付いてないですよね?
いきなり大音量で鳴ってびっくりするので、
もし無い場合は、ステップトーンに出来るアプリとか知りたいです。
書込番号:25983593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)