月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 19 | 2025年4月27日 14:00 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2025年3月30日 22:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年3月16日 18:49 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年3月16日 16:41 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2025年2月24日 21:15 |
![]() ![]() |
40 | 7 | 2025年2月15日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
当方手が小さいので持ちやすさ重視で本機を検討しています。
価格面で10viとも迷いましたが、小さい子供をよく写真や動画で撮影するので、やはり本機かなと。現時点であまりズームはしません。
ちなみにちゃんと撮りたいときはカメラを使いますので、スマホカメラに期待しすぎず、オーバースペックなスマホを買うお金があるならレンズを買いたい、、、と思っています。とはいえスマホも失敗写真量産は避けたい。
128GBの楽天モバイルモデルと、256GBのSIMフリーモデルならどちらを選びますか?
SDカードの使い勝手も気になっています。
重いゲームはあまりせず、SNSとブラウザ利用と写真が中心。
今はPixel6aを利用しています。
アクオスR9センス9もよいんですが、片手操作したい、、、
満足いく買い物がしたく、相談させてください。
書込番号:26131327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2023年発売の5Vは来年中にアップデートの提供が終了します。
一方で2024年発売の10VIからはアップデート提供が1年延びて2028年までとなっています。カメラ性能が絶対ではないのであれば10VIが無難です。
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m5/compare.html?models=xperia5m5&models=xperia10m6&models=xperia1m6
書込番号:26131375
1点

>びわごん123さん
Xperiaでなければダメですか?
同じ価格帯のGALAXY S25をおすすめします。今Xperia5 Wを使っていますが、GALAXYの使い勝手の良さに憧れます。ROMも256GbBと512GBがあります。
書込番号:26131417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>びわごん123さん
楽天でXperia 5 V買うと10万円以上しますよね。
小型のハイエンド機種なら、越後の旅人さん記載のGalaxy S25かXiaomi 15が良いかと。
Xiaomi 15はGalaxy S25やiPhone16と幅はあまり変わらす若干縦長ですが。
書込番号:26131525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

総じて厳しいご意見ありがとうございます笑。
>sandbagさん
カメラは絶対ではないですが、瞳AFとかリアルタイムトラッキングは遊ぶ子供を追いかける上で魅力、、、と思っています。
>越後の旅人さん
エクスペリアへのこだわりは全く無いですが、サイズ感を考えるとエクスペリアが浮上した次第です。
ギャラクシー、性能と価格とのバランスがよく魅力的ですよね。
S23-25で大きな進化がないなどといった意見も目にするのですが、買うならやはりS25でしょうか。
>ありりん00615さん
Xiaomi15、恐ろしいコスパですね。なんとなくイメージで除外していますが、気にはなります。。。
できれば日本のメーカーの製品がいいなと思いつつ、日本の製品を買って後悔して外国製品を買って満足、をスマホに関しては繰り返しているので、無難に行くならギャラクシー、、、ですかねぇ。
書込番号:26131772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SNSとブラウザ利用と写真が中心ということであれば、
使っている身からすると、問題ないと思います。
galaxyに比べると写真の加工感は少なめです。
また、片手操作はしやすいです。
s25よりは少し重めではありますが。
書込番号:26132002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
ゲームを入れない、写真の保存先をSDにするのであれば、楽天版でもいい気はします。
書込番号:26132010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>尾文さん
お返事ありがとうございます。
SDカード利用で書き込み速度の問題などは生じますか?
加工感の少ない写真というのは魅力です。
SNS用?にコテコテに加工されたパット見綺麗な写真(画像)、少々苦手でして。
書込番号:26132410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>びわごん123さん
SDカードはサンディスクの512GB(イオシス にて購入)を使っていますが 特に問題はありません。写真に関しては フォトプロでオートで撮った写真を添付します。
書込番号:26132577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>尾文さん
写真の添付もありがとうございます。
画質も十分、加工も激しすぎず印象が良いですね。
SDカードの書き込みで遅い等の不便を感じるケースはありますか?
書込番号:26132952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>びわごん123さん
特にありません。
バースト(連続)撮影で一気撮る際は、処理に時間が掛かること(こちらは内部ストレージに保存されます)、ナイトモードの処理に2から3秒程時間が掛かることくらいです。
書込番号:26133049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。1点ありました。写真を撮ってすぐに確認する時(カメラアプリ内から)に1から2秒くらい書き込みの時間があります。
書込番号:26133219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのSDカードは並行輸入品であり、下記のような店舗保証が無いと故障対応ができないので注意が必要です。
http://www.akibadirect.com/shopdetail/000000018808
また、SDカード自体の書き込み速度は30MB/sぐらいですが、製品内蔵のカードリーダーは10MB/s〜20MB/sの速度しか出ません。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-5-V-review-Compact-premium-smartphone-with-professional-camera.756123.0.html#c10296524
上記のCPDTにGalaxy A55等を追加してみれば書き込み速度の遅さがわかると思います。
書込番号:26133441
0点

そうですね。確かに理論値・限界値の性能テストを行えばそのような数値になると思います。
ただ、実際に使用してみての感想になるので、参考になればと書いた次第です。
また、保証が心配なのであれば長期保証が付いている物や家電量販店に売っているカードをお勧めします。
書込番号:26133525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>びわごん123さん
追記です。
バースト撮影を用いない連写では、書き込みに時間が掛かりすぐには確認できません。単写であれば、前に書いたように1から2秒の書き込みです。
書込番号:26133533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

128GBのmicroSDカードでしたら、色々なメーカーから1000円台で買えます。
書込番号:26136475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、放置してしまいまい申し訳ございません。
結果的に性能のバランス等、なんだかしっくりこず、本機の購入は見送ることになりました。
悩んだ結果、コンパクトさは諦めて、未使用品が7万円台前半で買えるまだまだ使えるフラッグシップ、AQUOS R8 PROを購入しました。デカさに慣れませんが、使い込んでみたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:26161389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
Android15へのアップデートの通知が来てから1ヶ月以上が経ちましたが怖くてまだやってません。理由はもうこの5シリーズは発売されないだろうと言われているのでこの機種を大事にしたいからです(この機種がとても気に入っているので。Android14にした時も若干不具合があって困りましたが、何とか今使ってます)。Android15へアップデートをして困ったこと(不具合)はありましたか?Xperiaのアップデートはいつも不具合が多いとされているようなのですが・・・。Android15への変更内容を見ても全くそそられない事柄ばかりなのですが、セキュリティの為だけにやった方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:26122402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご本人次第ではありますが。
一応xperia他機種で充電トラブル 画面トラブル
他メーカーにてyoutubeトラブル
といろいろなトラブルがあがってます
それぞれの個体の設定や、いれているアプリによる影響もありますが。
私ならまだ様子見です
一応私事ですがandroid12 セキュリティアップデートも終わっている機体で特にはセキュリティ関連のトラブルはないです
ただいつなんどきどうなるか不安なかたは、セキュリティアップデート最新にされたほうが、心身ともに安全でいらえるとは思います。
まあそれにより問題が起きるのもとは思いますが
書込番号:26122556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しろやまとさん
> Android15へアップデートをして困ったこと(不具合)はありましたか?
私個人としては不具合にはあっていません。
> Xperiaのアップデートはいつも不具合が多いとされているようなのですが・・・。
以下の Blog の記述によれば(海外では)Android15 の最初のリリースで YouTubeアプリ や Googleフォト で不具合の報告があったようですが、2月のアップデート(67.2.A.2.60)で落ち着いているようですね。
https://sumahodigest.com/?p=33620
https://sumahodigest.com/?p=33679
ちなみに、日本で 2025年2月12日 にリリースされた Android15 は 67.2.A.2.60 です。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/xq-de44/
> Android15への変更内容を見ても全くそそられない事柄ばかりなのですが、セキュリティの為だけにやった方がいいのでしょうか?
私は幸いにして OS のアップデートで支障がでたことがないのでなんとも言えませんが、不具合があったとしても古い版の修正がなされるケースは希だと思うので、どこかでアップデートに踏ん切る必要はあるかと思います。
67.2.A.2.60 での UI の変更点にサイドセンスのダッシュボード機能(画面内側にフリック)がありますが、こいつは気に入っています。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m5/v1/ja/contents/changes_update_software_android_15.html
書込番号:26129398
1点

>しろやまとさん
> Android15へアップデートをして困ったこと(不具合)はありましたか?
ひとつ言い忘れました。私の所有モデルは SIMフリー版 です。
https://review.kakaku.com/review/K0001569155/ReviewCD=1783149
書込番号:26129405
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
先日xperia5vを購入しました。playストアから「photography Pro」もしくは「photo Pro」を検索しましたが見つかりませんでした。
どのようにすれば良いでしょうか?
もしくは他にお勧めのカメラアプリが有れば教えて貰えないでしょうか。
(機種変更前はxperia5Aでしたので簡単な操作方法のカメラアプリが有れば嬉しいです。)
スマホの知識は余り無いのですが、宜しくお願いします。
書込番号:26112685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分もうインストールされていると
アプリ一覧 上スワイプ アプリ検索ででてきませんか?
書込番号:26112705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fwsh様、早速のご返信有難うございます。
教えて頂いた通り、上スワイプしたら、cinema proの隣にphoto proが有りました。
小生みたいな素人に教えてくださいまして有難うございました。
書込番号:26112719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
頻繁に通信を伴うアプリゲームをプレイしていると、よく通信エラーが発生します。
※ウマ娘や学園アイドルマスターが顕著です。
端末のアップデートで改善されるだろうと考えていましたが、購入から1年経っても変わらない状況です。
また、アプリゲーム起動中に他のアプリに切り替え、再度元のアプリに戻ろうとすると、アプリが再起動してしまうことも多々あります。
※例として、ゲーム中に一時停止、乗り換え案内アプリを起動、再度ゲームに戻ると再起動される
同じ端末を利用している方や、他のAndroid端末でも同じ様な動作となっているのか、使っているアプリが悪いのか、それとも私の持つ端末がそもそも問題があるのかが気になり投稿しました。
よろしければ皆様の端末の状況を教えていただければと思います。
書込番号:26112277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wat55230さん
1Uを利用していますが極たまにウマ娘で通信エラーが出るくらいです
ウマ娘リリース日から利用していて10回少しくらいしか発生していません
学マスもリリース日からで通信エラー無し
アプリ切り替えは1Uのキャリア版なので最近のゲームはほぼ切り替えると再起動してしまうので参考にはならないですね
一応学マスのミュージック機能で学マスをバックグラウンドにして
ウマ娘やポケスリをやっていますが
学マスのミュージック再生が途切れた事は無いです。
1VはまだAndroid14だと思いますが15配信済み、適応済みでしたら
バグだと思われるのでしばらく我慢するしかないかと。
書込番号:26112432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイル通信でのことでしたら
5gを外してみる
5gスタンドアローン off
優先ネットワーク から5gを外す
落ちるけんですが
起動前に全アプリ落とす
アプリのキャッシュクリア
設定 アプリ
アプリのバッテリー使用 制限なし
モバイルデータとwifi 制限しない on (上にも関係しそう?)
バックグラウンド on
開発者向けオプション内の「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」を無効化する
書込番号:26112524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
この機種の購入を検討しております。
気圧センサーはdocomo版のものには搭載されているようですが、他の通信事業者の販売しているものや、SIMフリー版のものには搭載しているのでしょうか?
通信事業者はahamo
Android
SDスロットあり
気圧センサー搭載
で機種を探しております。
公式ホームページ等にも表示がなく、困っております。
実際に使用している方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
書込番号:26086571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はらげんさん
Xperiaシリーズは気圧センサーは非搭載かと思います。
どちらのソースにて気圧センサー搭載というのが掲載されていたかよろしければ教えていただけますか?
それと確実に搭載されるとしたらTORQUEシリーズくらいではないかなと思います。
書込番号:26087268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柊 朱音さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
ソースなのですが、価格.com内のXperia 5 Vのスペック・仕様の表でdocomo版のところだけに気圧計の記載がありました。なので、各キャリアで搭載しているセンサーが違うのか気になって質問した次第でございます。
そうですか…Xperiaシリーズは全て気圧センサーは搭載していないのですね。シャープよりもいいかな、と思っていたのですが、気圧センサー非搭載なら別の機種を検討しようと思います。
TORQUEは私も気になってはいるのですが、相変わらずカメラ性能や画質が悪いようなので、今回も購入を見送ろうと思っております。
microSDカードも使える機種がかなり減ってきていますし、機種選びは楽しいですが、購入の幅が少なくなってきているのが残念ですね。
書込番号:26087291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はらげんさん
>気圧センサーはdocomo版のものには搭載されているようですが、他の通信事業者の販売しているものや、SIMフリー版のものには搭載しているのでしょうか?
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001028/spec/#tab
>空欄の箇所は内容が不明な項目です。
価格.com調べでは他のキャリアについては不明なだけで、搭載されていないという訳ではありません。
【Tips】コンパクト&スタミナ最強スマホ『Xperia 5 V』が届いたら最初に設定したい重要ポイントとスタミナ性能の実際の話
https://tecstaff.jp/2023-10-12_xperia5v_review.html
>Playストアから「GPS Status & Toolbox」をダウンロード&インストール。アプリを開くと受信しているGPSの衛星情報や緯度経度、電池残量、照度、
※※※※※※※※※※※※※※
>気圧などのデータが表示され、
※※※※※※※※※※※※※※
docomo版、通常版同様に、他のキャリアも搭載されていると思いますよ。
書込番号:26087327
5点

>†うっきー†さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、空欄は「搭載していない」なのではなく「わからない」なのですね。
気圧センサーにつきまして、レビュー記事のURLも参照していただき、本当にありがとうございます。
価格.comにこの質問を書き込む前に、自分なりに色々と調べましたが気圧センサーについては分かりませんでした。
困って公式であるXperiaの問い合わせ窓口にも同様の質問をしたのですが、対応してくださった方の回答が「わからない」ということで途方に暮れていたところでした。
最後の頼みの綱は、
「実際に使われている方がいらっしゃるかもしれない!その方にお聞きできれば!」
ということて価格.comに質問という形で書き込んだ次第でございます。
しっかりとレビュー記事には「アプリを使うと気圧が表示され」という書き込みがされておりますね。
私の調べ方が甘かったようです。
値段もこなれておりますし、購入の検討とさせていただきます。
ご丁寧にご回答くださり本当にありがとうございました。
書込番号:26087506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
指摘ありがとうございました。
当方の所有しているXperia5 Uでも、当該アプリにて気圧センサーの項目を確認しました。
他のサイトをいくつも確認したのですが、己の無知を恥じるばかりです。
本当にありがとうございました。
>はらげんさん
事実と異なることを書き込んでしまって申し訳ありません。
ちなみにこのアプリ、実は私も古くから使っているものでしてGPSの高感度化は身にしみているユーザーの一人です。
もしも機会があるようでしたら一度試していただきたい一品です。
書込番号:26087856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia 1V OM版ですが、気圧センサー、気づいていませんでしたが、GPS Status & Toolboxの センサーを診断 から気圧センサーの存在を知りました。
ただ、リンク先の記事にあるようなモニター画面には出てこないのですが、有料版のみの機能なのですかね。
書込番号:26087905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>totopさん
>ただ、リンク先の記事にあるようなモニター画面には出てこないのですが、有料版のみの機能なのですかね。
その可能性もありそうですね。
アプリを起動→画面中央で下にスワイプ→左の3本線→センサーを診断
これで、下から6番目付近で気圧を確認することは可能です。
書込番号:26087965
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
質問です。初心者なので良く分かりません。
愛猫を撮影したいのですが、機械音に敏感な猫なのでシャッター音を消したいのですが、カメラの設定でシャッター音を消す項目がありませんでした。
こちらの機種(シムフリー版)は確かシャッター音が消せる項目があるとの事でしたので、楽天モバイルにて購入しました。
※楽天モバイルはシムフリー版との事
原因と対策が分かる方がおられましたら、是非ご教授下さい。
何分機械に疎いので😓
宜しくお願いします🙏
書込番号:26076120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シムロックはかかってないのでシムフリーかもしれませんが
誰にシムフリー版だと言われたのか知りませんが
そういう意味でシムフリーといったのではないでしょうか
シャッター音消せるのはキャリアの改造が入ってない
オープンマーケット版なので
電源入れた時に楽天のロゴが出るなら
オープンマーケット版ではないのでシャッター音はするのでは
書込番号:26076138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

楽天モバイル版はメーカー版(オープン市場版SIMフリー)と同じ型番のモデルではありますが、ソフトウェア側が楽天モバイル向けになってるため(起動時に楽天ロゴが表示されたり、楽天関連のプリインアプリ有)、そういう意味では半キャリア端末です。
書込番号:26076145 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>あずき♀さん
Sony直販のXperia 5 V(XQ-DE44)はできるみたいだけど。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m5/v1/ja/contents/audio_signal_pp.html
書込番号:26076172
3点


皆様詳しく教えていただき有難うございました。
参考になり大変助かりました!
こちらの勉強不足でした。
消音のカメラアプリを使おうと思います。
書込番号:26076229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずき♀さん
基本的に日本のキャリア版では未だにカメラのシャッター音は強制なので
(絶対にとは言えませんが)シャッター音がダメなら
Xperiaなら他の方も仰っていますが今の所メーカー直販版(OM、オープンマーケット)の購入になりますね。
シャッター音がオフに出来ないから返品、は難しいかと
Xperiaのシャッター音は静かで、でも鳴ったのは判り易い煩わしくない傾向だと思いますが
猫や動物相手だとシャッター音がすると反応してしまって連続で撮れないい、カメラを向けると気にする様になってしまうので難しいですね
書込番号:26076247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あずき♀さん
カメラを向けただけで逃げ出しませんか?カメラのレンズが動物の目に見えるらしいです。
(みんなの動物園で言ってました)
書込番号:26076482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)