月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 8 | 2023年11月27日 13:29 |
![]() |
5 | 7 | 2023年11月27日 09:28 |
![]() |
10 | 6 | 2023年11月25日 15:50 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2023年11月24日 14:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2023年11月24日 10:08 |
![]() |
27 | 12 | 2023年11月23日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
考えていましたら、分からなくなりましたのでご教授ください。現在Xperia1 Vを所有しております。サブ機です。メインはiPhone14proです。Xperia1 Vに期待した事は、ウォークマンの様な音質とカメラでした。カメラは満足ですが、スピーカーの音圧が足りない気がします。重ねて1000xm5で曲を聴くと音が割れます。このような状態ならばコンパクトなXperia5 Vに機種変するか悩んでおります。サイズも大きく使用するのに躊躇してしまいます。ウォークマンでなければ
音質は難しいでしょうか?アプリはパワーアンプを使用しております。Xperiaに詳しい方のアドバイスを頂きたいです。
書込番号:25520768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>柴犬ごろちゃんさん
5Vは光学ズームがなくカメラの画質が下がりますので止めておいた方がいいと思います。XM5の音が割れるとのことですが、初期設定の接続優先になっているのではないでしょうか。Headphones connectで音質優先に設定を変えると解決するかもしれません。
書込番号:25520881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柴犬ごろちゃんさん
>ウォークマンの様な音質
これは無理です。
家電店で聴き比べればわかりますが、全然音質が違います。
またウォークマンはスピーカーはありませんので、スピーカーで比較はできません。
書込番号:25521130 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマホのスピーカーにあまり過度な期待しないほうがいいような
あのスピーカーでいい音を出すのがどれほど難しいか
xperiaはスピーカーが良いと評判ですが実際聞いてみて、まあよくやっているな
くらいの印象です
ちょっとしたときに使えればいいかなくらいで
高音よりの音は出せても低音よりの音はスピーカーの大きさがある程度ないと絶対出せません
power anp使っているというと、低音よりの音がしっかりと出したいのかなという印象なので
それならばbluetoothのハンディのスピーカーを使うほうが、音もだいぶ違うと思います
jblとかのは小さくても結構いい低音がでます
比較にならないほど音はかわります
またsandbagさんが言うよう、低音含めての音の迫力はウォークマンのほうが大分上です
それで高音もしっかり透明な音がでるのですごいものだと
300しりーずあたりが量販店で聞けるのでコメント被りますが聞いてみては
xm5は設定な気が私もします
ただxm5は低音よりの音が弱いなという印象なのでウォークマンと合わせると結構好みの音になるのでは
あとウォークマンはカメラもないと思いますよ
書込番号:25521172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1Dをお持ちなのであれば、あえてこの機種に変更することはないかと思います。
バッテリーの持ち以外は、1Dの方が機能は上ですし音は出力するイヤホンの問題のため、
これに変えても変わらないです。
自分も1000xm5を購入しましたが、よほどボリュームを上げても音割れはしないと思うので
音源の問題か不良品なのかなと思います。音割れする前に、耳が根を上げるレベルです。
音源をハイレゾレベルにし、LC3やLDACで接続すれば音質は改善されると思います。
と、ここまで書いて思ったのですがxm5での音割れって、受信感度が悪いのでそれによる
ノイズなのかもです。すぐそばで接続してみて改善するようであれば、ノイズです。
と、自分と同じような商品構成だったので書き込んでみました。何かのご参考になれば幸いです。
書込番号:25521320
2点

ありがとうございます。皆様のご意見を参考にして、5Vの購入はやめます。ウォークマンとスピーカーを購入することにします。皆様にGOODアンサーをさせて頂きたいです。
書込番号:25521794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グッドアンサーに間違った内容が書かれているので、一応書いておきます。
現行のLC3, LE Audioは音質が改善するわけではありません。
音質レベルで言えばSBCと同等です。
書込番号:25522472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

補足。
LC3,LE Audioがハイレゾ対応するのは早くても2024年以降です。
機器側の対応が必要です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1539442.html
書込番号:25522482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
Xperiaとの組み合わせでLC3での接続だと音質はSBCよりも向上すると認識してたけど、
現状では音質は変わらず低遅延だけなのですね。
補足有難うございました。
書込番号:25522985
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
撮った写真がSDではなく内蔵の方に保存されてしまい困っています。
カメラアプリの設定はSDになっているのですが…
この場合、保存されない原因は何だと思いますか?
ちなみにSDの破損かとも思い、新品にしてみても同じ症状です。
書込番号:25522420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

困ったら AU ソフトバンク ドコモ かは知りませんが販売店(量販店はだめです)に行って聞けば丁寧に説明と操作法を教えてもらえます。まずは電話して予約を取りましょう。楽天は知りえません。うちのかみさんは、よく行っています。
内蔵ストレージに取り込んでしまってもここからSDカードへの転送する機能はあるように思えるのですが ?
書込番号:25522436
0点

>み−すけさん
xperia5v simフリーですが、
SDカードへの保存はできました。
V30以上じゃないSDカードの場合、
保存できないかもしれません。
書込番号:25522596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>み−すけさん
どちらのMicroSDカードをお使いかわかりませんが、本体内でフォーマットしてみましたか?
私も試しにSDカード保存にして見ましたが問題無く保存出来ています。
出来ない場合は、FilesアプリからSDカードに移動出来ます。
書込番号:25522613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDの書き込みが遅すぎて本体になっている可能性もあるかと・・・
FolderSyncを使えば自動で本体からSDにコピーする事も可能です。
FolderSync
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite
書込番号:25522625
0点

>み−すけさん
一度本体内で、
SDカードをフォーマットしてみて。
設定 -> ストレージ -> SDカード -> フォーマット
書込番号:25522626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>み−すけさん
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158270
これでいいのかな?
書込番号:25522666
0点

つきなみですが
photo pro
のキャッシュとストレージ クリア
写真と動画の権限 許可する
書込番号:25522746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
皆様のアドバイスを参考にして、
docomoのXperia xz1から5年5ヶ月を経て初のsimフリーに変えました。値段とキャッシュバックと容量が決め手でした。
GoogleとLINEの引継ぎはスムーズに出来たのですが、以下3つのことで教えて下さい、メールはdocomoも継承してます。
@つ目は、docomoの電話帳は諦めて別のにしないといけないのでしょうか?
Aつ目はXperiaのアルバムアプリも対応して無かったのですが、これも他のにしないといけないのでしょうか??
Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか???
素人的質問ですみませんがアドバイス頂けたら助かります。
書込番号:25519668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mずべれふさん
>@つ目は、docomoの電話帳は諦めて別のにしないといけないのでしょうか?
はい、そうです。
google連絡先にデータを転送してください。
https://simmama.net/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%92%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AB%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F/
>Aつ目はXperiaのアルバムアプリも対応して無かったのですが、これも他のにしないといけないのでしょうか??
開発終了らしいです。
2022年2月1日以降: すべての端末でGoogle Playストアから更新ができなくなります。
google フォトに移行してください。
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/app/album/index.html
>Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか?
ニーズがあれば、検討してもいいですが、
私は利用しません。
大容量のmicroSDカードで十分です。
書込番号:25519697
0点

>Mずべれふさん
>@つ目は、docomoの電話帳は諦めて別のにしないといけないのでしょうか?
連絡帳がプリインストール済ですので、何かを追加でインストールする必要はなく、そちらを使えばよいかと。
>Aつ目はXperiaのアルバムアプリも対応して無かったのですが、これも他のにしないといけないのでしょうか??
Filesがプリインストール済ですので、そちらを使えばよいかと。
どうしてもということでしたら、自己責任でapkファイルからインストールするという方法はあります。
お勧めはしませんが・・・・
「アルバム」アプリの廃止されたXperia 5 V・1 VやXperia 10 IIIにアルバムアプリを入れる方法
https://www.sunmattu.net/smartphone/31577
>Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか???
私は容量不足になる使い方はしていないので、支払っていません。
何か明確な目的があって、お金を支払ってでも使いたい理由があるなら、支払えばよいかと。
何かデータを保管したいなどがあれば、自宅にNASなどを置けばよいと思います。そのNASのデータも別のNASにバックアップを取って。
書込番号:25519704
2点

>Mずべれふさん
>@
ドコモのアプリになるので、ソニー版では使えません。
>A
公式にはPoboxと同じで廃止されました。
非公式ですがAPKからダウンロードすれば可能です。
https://apkcombo.com/ja/search/sony#gsc.tab=0&gsc.q=sony&gsc.sort=
SONYで検索するとアルバムアプリがあります。
自己責任でお願いします。
私も利用していますが、問題なく利用出来ます。
>B
私は複数デバイスandroid、iPhone、ipad,Windowsで共用しているので100GBプランに加入しています。
書込番号:25519712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mずべれふさん
こんにちは。
➀私は、docomoからY!mobileに移るとき何もしなかったですよ(そもそも、Y!mobileでは何もしてくれない、当たり前ですが. . .)。Googleの連絡帳を開くだけでした。
➂私は、Googleドライブは無料で使っています。大事なものは全てSDカードに入れてます。この方が速いし、機種変更の時もカードを入れ替えるだけですみます。
さらに消えては非常に困るものはGoogleドライブにバックアップしてます。遅いのでイライラしますが. . .。
文書は全てGoogleドキュメントです。これも機種変更の時何もしないので楽ちんですね。
Gmailは、容量も微々たるものですし気にしていません。
あ、私はGoogleフォトは使っていないので、容量は気にしていませんね。
書込番号:25519984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、マルイチとマルサンが化けてしまいました。
申し訳ありません。
書込番号:25519987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mずべれふさん
> Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか???
先ほど確認したところ、Google One の値付けは絶妙で 100GB が ¥250/月 だそうです。"消しゴムマジック"など の追加編集機能も利用できるようになります。
https://one.google.com/plans
(動画作成などで)もう少し容量が必要であれば、Microsoft 365 Family に付随の OneDrive(1TB/人) もありです(私は家族でこれを利用しています)。写真や動画の OneDrive への自動アップロードの機能があり、PC からの参照も容易です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/p/microsoft-365-family/cfq7ttc0k5dm
もし、Googleドライブ への写真のバックアップを必要としないのであれば、Googleフォト のバックアップの設定を "OFF" にしておいた方が良いと思います。
https://appllio.com/google-photos-delete-images-sync-all-devices
書込番号:25520305
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
ドコモで販売されているポケットチャージャー06M/10,000mAhを購入したかったのですが、対応機種では無かったので困っています。
以前使っていた5Uや春夏モデルの1Xや10Xは対応しているのになぜでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えてほしいです。モバイルバッテリーの詳細は画像のとおりです。
あと5Xに対応しているモバイルバッテリーをご存じの方がいたら教えてほしいです。
書込番号:25517318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種で絞り込めば05が対応していることがわかります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/search.html?category=14&mobile_code=004HD
06Mも検証待ちなだけかもしれません。
書込番号:25517376
1点

>めるみちゃんさん
使用中、快速充電ok
https://www.maxell.jp/consumer/mpc-cpd15000p.html
新製品、PD対応、おすすめ。
https://www.maxell.jp/consumer/mpc-cc15000pd.html
PD対応
https://www.owltech.co.jp/product/lpb10017
重要なポイント:
日本メーカー、
PD対応、
type-c ケーブル対応。
中華メーカーじゃない。
書込番号:25517392
0点

>めるみちゃんさん
>ポケットチャージャー06M
ポケットチャージャー06Mを所有していないけど、
ポケットチャージャー06MはPD対応製品で、
type-c出力もできるので、
xperia 5vには対応できると思います。
書込番号:25517405
2点

>ありりん00615さん
05もあるのは知ってたのですが在庫切れてして…
検証終わるのを待ってみようと思います、ありがとうございます。
書込番号:25517753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akira132さん
色んな種類のモバイルバッテリーを教えていただきありがとうございます!
私も対応しているだろうなとは思っていたのでもうしばらくしてから様子を見てみようと思います。
書込番号:25517756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperia 5v は PD-PPS 対応。
https://www.docomo.ne.jp/product/so53d/spec.html?icid=CRP_PRD_so53d_to_CRP_PRD_so53d_spec&dynaviid=case0012.dynavi
ポケットチャージャー06M も PD-PPS 対応。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AAO39187
いい相棒になりそうです。
書込番号:25518775
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
【困っているポイント】
最近SO-51Aから機種変更しましたが、以下2点で困っています。
@旧機種は、パターンでロック解除後すぐにホーム画面が表示されていたのに、SO-53Dは、解除後一瞬ロック画面が表示されて、その後にホーム画面になります。
Aせっかちなので、画面表示を終わらせる時、2回ホームボタンをタップする癖があります。旧機種では2回タップしても1回タップした時と同じように表示を終わらせることができましたが、SO-53Dは2回タップすると、画面が一回り小さくなり、その後に表示が終わります(表現が難しいですが、表示が終わるのにワンクッション入る感じです)。1回タップであれば、すんなり終わります。
@Aともに、ワンクッション入った感じで、もっさりした動き見えます。これに限らず全体的にタップ後の反応が鈍いように思いますが、同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
【使用期間】
約3週間
【利用環境や状況】
屋内、屋外両方
書込番号:25517385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミヒログクさん
>Aせっかちなので、画面表示を終わらせる時、2回ホームボタンをタップする癖があります。
片手モードをオフしてみて。
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/basic/function35.html
書込番号:25517398
0点

>akira132さん
アドバイスありがとうございます。
ですが、片手モードはオフになっています…。
書込番号:25517996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミヒログクさん
うちにも同じ現象があります。
開発者向けオプションに入って、
アニメーションスケール、全部 0.5x に変更したら、
軽減しました。
アニメーションスケールをオフすると、
反応はおかしくなります。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/animation-henkou-dousa-taikansokudo-up/
書込番号:25518417
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au
すみません質問があります。
Xperia5Vに機種変してから2.3日おきにスマホの処理がいきなり重くなります。
設定アプリやGoogle Playなどのアプリも開くのに数秒かかり、ゲームアプリではFPSが常に50以上出てたところ、この状態になると15から30ぐらいになってしまいます。
再起動すればもとに戻るのですが、今まで使用していたスマホや前回使用していたXperia5iiではこんな事一度もなかったので何が原因かわからないのでお聞きしたいです。
書込番号:25494296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


lineを入れてたら削除するのと、自動バックアップとか使ってたら使うのをやめるのと、SDも使うのをやめる。
あと、メモリ8GBは油断してるとあっさり使い切るから、あまりアプリ開きすぎない。
何のゲームかわからないけど、メモリ不足か、熱暴走で遅くなってるか。
まあ、lineがまずは怪しいですけどね。
書込番号:25494312
2点

>nanasi sanさん
動作か重くなっているときに、
設定 ー バッテリー ー バッテリー使用量 で上位に来るアプリを確認
設定 ー システム ー 開発者向けオプション ー メモリ アプリのメモリ使用状況 で上位に来るアプリを確認
まずは原因を絞り込んでみてはいかがでしょうか? スマホにインストールしているアプリは人によって千差万別なので、原因を絞っていくと的確なアドバイスが得られやすくなると思いますよ。
前機種とはOSもプリインのアプリも違いますので、比較の対象にはなりにくいかと。
書込番号:25494401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます。
アドバイスを元に対応してみます。
処理が重すぎて15分程ブラウザを閲覧しただけで若干発熱したりしたので一度再起動しました。
今後どうなるかまだわからないので少し様子を見てみます。
書込番号:25494465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nanasi sanさん
移行は手動でしょうか
アプリで自動でしょうか
アプリで自動でやった場合上手く移行できていない場合もありますので
セーフモードなので切り分けもした方が良いかと
書込番号:25494542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計な物も移行されるかと思って手動で全て行いました。
書込番号:25494545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nanasi sanさん
使い始めて一週間!とかでなければ
不具合のような気がします
書込番号:25494595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日すぐに届いて少ししてからこうなった気がします
初期不良という可能性もあるのでしょうか
書込番号:25494604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期不良か自分で入れたアプリか、の切り分けにはセーフモードが使えそうですが、今回のケースだと、2、3日立つと発生し再起動で回復するとのことなので、セーフモードのまま2、3日置いて症状が出るか否かの確認が必要になりそうです。
初期不良決め打ち、再セットアップも厭わないのであればキャリアに故障相談してみればよいですが、原因が初期不良ではない場合、交換後の端末でも同じ不具合が出る可能性もあります。
まずはアプリの特定を試みては? が私の意見です。初期不良と書いてしまいましたが、端末の交換に応じてもらえる期間は過ぎていますよね? であれは、バッテリー使用にもメモリ使用にも特に異常がないことが分かってから、次の手として初期不良を疑うのでも遅くはないと思います。
書込番号:25494633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nanasi sanさん
もしmicroSDを取り付けている場合は取り外す。
書込番号:25494730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
ご紹介、ありがとうございます。
「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」を無効化すると、
xperia 5vの反応は明らかに速くなりました。
しかし、
メモリーの使い切れの恐れがありますので、
反応が重くなったら、
再起動します。
書込番号:25494894
2点

全く同じ症状です。普通に使用(ブラウジング)していると、なんか温かくなってきたと思ったら、動作が重くなりました。
書込番号:25516765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)