月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
104 | 5 | 2024年2月26日 12:11 |
![]() ![]() |
212 | 13 | 2024年1月1日 07:38 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2023年11月11日 17:21 |
![]() |
12 | 6 | 2023年10月16日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
他のメーカーでも増えているらしいが、充電時に点灯するLEDランプがこのモデルから廃止されている。これだけの価格のハイエンドモデルで『これをコスト削減対象にするか?』って感じ。当たり前すぎて今まで気が付かなかったが、電池切れ、充電終了の有無、着信の有無等々、不便だと感じている。デザイン、性能ともに非常に気に入っているだけに残念すぎる。SONYよ…お前もか…小さなことだが復活しなければこの機種はもう買わない。ら
書込番号:25637139 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>Yo.co.hamerさん
お気持ちはとてもわかります、残念ですが
LED告知は殆どの端末で消滅しつつあります
ハイエンドでも少数派になってます
割り切って使うしかなさそうです
書込番号:25637251 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Xperia 1 V ですけど、半年少々使ってますがあまり不便は感じませんね。
ロック画面で必要な情報を確認できますし、指紋登録してあると画面ONと同時にロック解除され、ロック画面すら出ません。
画面OFFのままで何かの情報を確認するニーズがほとんどないですし、もともと通知LEDで確認できる情報も多くはなかったので。
私の場合、ですが。
書込番号:25637303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android14にアプデすれば、廃止された通知ランプの代わりとなる機能が使えますよ。
他の方も仰っていますが、今時通知ランプが搭載されている機種の方が珍しいです。
海外メーカーはかなり昔から通知ランプないですし。
イヤホンジャックはXZ2〜初代1と5まで廃止されたものの、ユーザーからの強い要望と音質面向上には有線が不可欠とのことで復活しましたが、通知ランプはコストカットというよりも無駄な電池消費の要因にもなるからだと思います。
後は単純に昨年のXではカメラレンズが大型化している上に、放熱性能を強化したりで筐体内部に余裕がなくなってきているのもあるかもしれません。
書込番号:25637384 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Xperiaのイイところというか、有難かったところで言うとスレ主さんと同じく通知LEDがあったことですが、最近のモデルは排除の方向ですよね。
これを削ったところでどれだけコスト削減になってるの?とは思いますが、きっとチリツモでしょう。
机の上に置きっぱなしにしてチラッとスマホを見た時にランプが点灯してたら何か着ているな、と思ってスマホを開くスタイルの自分にはありがたい機能でしたが、ウェアラブル端末が主流となりつつある今では削ってもいい機能なのかもしれませんね(^^;
良くも悪くも他社のハイエンドスマホは軒並み無くなっていっているので、この先は搭載されているスマホが減るという意味も込めて仕方なしに無いものに慣れるというのもありかもしれません。
書込番号:25637390
27点

私の場合ACアダプタがヘタり差し込んでもあまり固定されず
スマホを触ると端子が緩み充電されなくなったりします
そんな時は助かりますがACアダプタを買い換えれば済む話で
Android14で代わりの機能が出たので、まあ通知LED廃止は許容出来ます、が
私はディスプレイに他機種みたいにディスプレイ中にカメラ穴の切り欠きが
(画面下搭載で通常利用時は気にならないとかなら可)
もし、仮に入る様になったらiPhoneなどに機種変更してしまうかもしれません
書込番号:25637878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
不良品を掴まされた気分です。
i phone11proを四年間使用してバッテリーがサービスになった為、ついでに乗り換えようと思い、過去xperiaをずっと使っていたこともあり、その信頼からxperiaに戻しました。
タイトルの通り評判ほどじゃないと感じた点をまとめました。
・初日から充電が異常に遅い。なんなら使用しながら減りました。電池の減りも早く、一日持たない。
・よくフリーズする
・キーボードの感度の問題かわかりませんが、誤字が多くなる
・カメラの起動がめちゃくちゃ遅い
・スクロールしてると粗い。
サポートセンターに電話して色々試して、送って調べてもらっても、【症状は確認できませんでした】と返ってきました。
今までのxperiaの方が良かったです。信用していたのに。これはどういう差なんでしょう。i phoneに慣れたからですかね。でも今も手元にあるHuaweiの方が全然使いやすいです。充電も持ちます。
せっかく買いましたが使い続けるとイライラが募るのでさっさと売ります。無駄金でした。
書込番号:25564563 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

このようなスレ何で新規タク何じゃなろうな?
disりたいだけ何じゃろうな?
書込番号:25564600 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

症状的に、line入れてる人が良く起こしてる不具合じゃないですかね。
line入れてたら削除したほうがいいですよ。
書込番号:25564606
4点

私個体は……
・充電は何の問題もない。ワイヤレス充電でも使用しながら減ることはない。電池の減りは遅く、一日では使い切れない
・フリーズしたことは一度もない
・キーボードの入力で誤字は多くなった気がする。特に英文でタイプミスが増えた。幅が狭くなったから? 謎
・カメラの起動は標準的。特にイライラするようなことはない
・120Hzでスクロールはヌルヌル。iPhoneをはじめ、60Hzのスクリーンには戻れそうにない
……こんな感じです。
私も他機種でキャリアの電話サポートを使ったことはありますが、いい加減だなと感じて頼るのを止めました。
実店舗で再現して見せるのが良いかと思います。
書込番号:25564664 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>イボ痔.comさん
たしかにわかるわwwwww
disりたいだけだろwwwwww
草
書込番号:25564727
15点

>tatatanisさん
・初日から充電が異常に遅い。なんなら使用しながら減りました。電池の減りも早く、一日持たない。
→充電器は仕様に適合したものを使ってるの?
→特定のアプリが悪さしてないか調べたの?
・よくフリーズする
→?
・キーボードの感度の問題かわかりませんが、誤字が多くなる
→これは人それぞれでしょ?
・カメラの起動がめちゃくちゃ遅い
→?ネガキャン?
・スクロールしてると粗い。
→?ネガキャン?リフレッシュレートは120hzになってるの?
書込番号:25564771 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>tatatanisさん
>初日から充電が異常に遅い。なんなら使用しながら減りました。電池の減りも早く、一日持たない。
と言われてますが、そりゃ初日とかはアップデートとか既存アプリの更新とかあるのでそりゃ減りは早いでしょう。
あとアンペア数が低いものを使ってるのであれば使ってて減るのは有り得るのでは?
せめて20wの充電器を使うことをおすすめします
ていうか、充電しながら使うのはあんまりよくないですよ
書込番号:25564887 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>tatatanisさん
充電器の仕様が合致しているかどうか気になります
急速充電も規格が合わないと発揮出来ませんし
購入直後は他機種含めOSアップデートなどで発熱や処理は重くなりがちです
キーボード入力はソニー製からGoogle製になっているので入力の差は気になりますね、私は未だに標準のGoogle製キーボードには慣れません。
スクロールは設定がちゃんと120hzに設定されているかチェックが必要です。
書込番号:25564993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>tatatanisさん
今までのxperiaは何でしたか?
書込番号:25565673 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ただのネガティブキャンペーンだとは思うのですが…
仮に本当だったとしたら、今まで使用されていた機種は(Huawei)何でしょうか?
>>・初日から充電が異常に遅い。なんなら使用しながら減りました。電池の減りも早く、一日持たない。
・よくフリーズする
・キーボードの感度の問題かわかりませんが、誤字が多くなる
・カメラの起動がめちゃくちゃ遅い
・スクロールしてると粗い。
購入直後だと延々とアップデートされているから、使用しながら充電は難しいと思うのですが。
アップデート自体はバッテリーを激しく消耗しますし、当然操作不能(フリーズ)に近い状態になります。
キーボード離れの問題じゃないかな。
そして、やはり全てにおいて共通するのは裏でアップデート後で最適化作業を行っている時には
反応は鈍くなります。スクロールが荒いと言うのはよくわからないのですが、数日で改善するはず。
まあ、これに対する返答はないと思いますが…
ラインをアンインストールしてみれば??物理的な故障も直るみたいですよ(笑)
書込番号:25565832
11点

この手の工作は初投稿で返事がこない
書込番号:25565940 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

ROG Phone5からXiaomi12T Proに買い替えて充電速度の速さに感動しました。
SO-04J SH-03Jを新品購入やZenfone6やZenfone8等を使っていましたが
Xperia1Xの方が電池容量大きいですし Xperia5も使いましたがSocはハイスペックで他はミドルクラス並と思っています。
コンパクトで使いやすいモデルですし
iPhoneと言うかiOSならスタイルや感じが似てるXiaomiやOPPO等の方が良いでしょう。
PixelのaシリーズでもAndroidアップデートしたら電池減りも早いですし
修理なら私はキャリアモデルを選びますね キャリアショップの窓口でも対応してくれますし ASUSみたいにサポートに連絡して発送して原因突き止めて 使った時の故障の原因を細かく直接言うのも無いので(不具合みたいな感じも含めて)
書込番号:25567129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入してから、
2月が経ちました。
唯一の問題はyoutubeとの不調です。
他の問題はありません。
満足できる商品です。
書込番号:25568067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
Xperia 5iiを利用してやっと最新版の5Vに変更したのにディスプレイの色味、解像度が5iiよりも低くカメラ性能も上がっているのに台無しになっている感がします。
5iiと5Vを両隣に置いて同じ写真を見比べると顕著に違いがわかります。果たしてこれは初期不良なのかなと思うレベルですが、皆様比べられても問題無いでしょうか?
ちなみにディスプレイ以外は満足してます。
書込番号:25487256 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

解像度は5Wも5Xも共に2520x1080の21:9ですが
5Xの方がベゼルが太めで、筐体も若干縦長ではなくなってるからそう見えるだけだと思います
書込番号:25500345
0点

ご返信ありがとございます。一例となりますが、実際のページはちょっと黄色味が入り、スクショした写真はクリーム色表示されます。同じ写真をPCで確認すると正常な色味になるのですがバゼルの問題でしょうか。皆様の端末で発生しない現象なら修理に出したいと思ってます。
書込番号:25500836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>4th_xperiaさん
スクショされた画面は問題なく白色ですので、おそらくスマホ側の表示設定によるものだと思われます。
設定 - 画面設定 - ナイトライト の設定がオンになっていないでしょうか?
書込番号:25500988
0点

ご確認ありがとございます。ナイトライト等は利用してないです。設定も5 IIと同様にして色々と試してみましたが改善しませんでした。
ネット上で皆様画質も良いと仰っているのでハズレを引いてしまったと思います。ドコモで修理相談してみます。
書込番号:25501292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au
オンラインで予約していた商品が10月14日に到着しましたがMicro SDカードがどうしても入らず、サポートに電話するとショップに行ってくださいとのこと。ショップでも原因分からず、結局すったもんだの末初期不良ということで交換ということになりました。SDカードを入れる部品が初期不良ということになったのですが、そんな事ってあるのでしょうか?新商品楽しみにし、せっかくデータ移行等時間をかけて行ったのに…。AUのサポート電話もショップの対応も最悪でした。ちなみにSIMカードは入りました。
3点

実際の写真がないのでわかりませんが、ショップでも取り付けられないのでしたら初期不良なのでしょう。
>AUのサポート電話もショップの対応も最悪でした。ちなみにSIMカードは入りました。
何が最悪なのか書かれていないのでわかりません。
書込番号:25464138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分だったらSD使わないので、全く気にしなかっただろうな。
もったいないな。
書込番号:25464203
0点

正直、何とも言えません。
https://www.au.com/online-manual/sog12/sog12_01/m_08_00_02.html
このようにこの機種のSIM/Micro SDカードトレイの形状や仕組みは独特で、SIMの上にMicro SDを乗せて装着するかたちです。
例えばの話、SIMに僅かでもバリがあったりするとMicro SDを乗せたら浮きが出来てスロットに入らない、てなことはあり得ると思います。小さなちりなどが挟まっていた場合も同様です。
無論トレイの加工に狂いがあって入らなくなる可能性もあるので、その辺何とも言えません。
書込番号:25464275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それぞれ裏と表からパチッとはめる感じですね。1V でも同様です。
トレイの中で2枚が重なるのはおっしゃる通りで、SIMカードにバリが残っていたりすると正しくはまらないでしょうし、そのあたりはショップで確認されたと思うのでトレイ側の不具合でしょうね。
当たってしまったスレ主さんには気の毒ですが、工業製品ですので一定のバラつきはあります。そのための製品保証ですので、修理なり交換なりしてもらうしかないと思います。ユーザー側に責任がない以上、丁寧なサポート対応は期待したいところですが。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m5/v1/ja/contents/insert_sim_and_memory_card.html
書込番号:25464354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼーあんてさん
こんにちは。
SDではなくSIMの話になりますがトレイ不良で交換で直ったといった別機種での書き込みは依然ありました。
低確率なんでしょうがトレイ周り不良はあるのかもしれませんね。
書込番号:25464370
0点

皆様ご意見ありがとうございました。新製品届くのを待ってみます。
因みにAUの対応ですが、電話たらい回し、言ってることがきちんと伝わっていない、言われた話が全然違うです。
私はクレーマーではないと自負していますが、あまりにも対応がひどかったので消費者センターに電話をかけ、そういう意見があった事を伝えてくれるというので、今はちょっとすっきりしています。
書込番号:25465724
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)