月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au
ネットでのauの本機種の発売情報をみると、オンラインショップ限定での販売と記載されているサイトがあるのですが、家電量販店やauショップでの販売はないのでしょうか?
妻の分(本機種ではなくキャンペーンで実質48円の機種)とまとめて家電量販店での乗り換えを考えていたのですが、リアル店舗での販売がないのであれば別々で手続きしないといけないのかもしれません・・・・。
もともと現機種をauで購入し、その後キャリアがau→povo1.0→UQと変えています。
現機種が2年過ぎ、次の端末をauで購入しないと現機種の残価が消えない残クレなので買い方をよく考えないと・・・。
5点

家電店でできることはオンラインでできますが
何か問題あるのですか?
2年レンタルの返却もオンラインからできますよ?
書込番号:25441888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハイエンドモデルの値引き販売を止めさせる運動の一環ですかね?
特定の店舗でしか取り扱いがなく、値引き販売は一切しないという商習慣が定着するかもしれませんね。
書込番号:25441903
3点

>アイパパ1982さん
オンラインショップ、家電量販店、auショップでも普通に販売してますよ。
auはオンライン、家電量販店でも事務手数料取るので実店舗で購入する時は頭金の無いショップで購入してください。
>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
何を仰っているのか分かりません。
迷惑ですので、他のスレ、レスなど止めてください。
書込番号:25441909 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ヘイムスクリングラさん
気になったので、ヨドバシカメラ、ビックカメラで予約出来るか試してみたのですが、予約が出来ません。
取扱いの無い商品と出て選択出来ません。
他のXiaomi 13T XIG04等は予約可能で、XPERIA5Xは選択出来ません。
オンラインショップ限定かも知れません。
書込番号:25441949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単にau側が販路を絞った形でしょうね。
2023夏モデルのXperia 1 Xだと、auはシルバーをオンライン専売にしてますしその流れかも。
昨年だとSoftBankがxperia 1 Wを取扱カラーをブラックのみに絞り、オンライン専売にして店頭販売は一切しなかったりもありましたね。
今回キャリアではSoftBankがXperia 5 Xを扱わなかったり、Xperiaハイエンドは厳しい部分もありそうです。
最終的にその端末を取扱か、また販路やカラバリをどうするかはキャリア側の判断なので、今回auがカラバリ絞られなかっただけマシだと思います。
書込番号:25442073 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
プレスリリースにも「au Online Shopで購入できます」と案内されてます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/09/20/6959.html
台数がそこまで出ないと判断して、オンライン専売にした可能性もあるかなぁと。
楽天みたいに2色展開、そもそも取り扱わないSoftBankよりはマシと考えるべきですね。
書込番号:25442155 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)