月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 12 | 2023年10月29日 18:36 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2023年10月24日 22:19 |
![]() |
3 | 3 | 2023年10月16日 09:52 |
![]() ![]() |
28 | 4 | 2023年10月15日 15:36 |
![]() ![]() |
45 | 6 | 2023年10月13日 11:53 |
![]() |
10 | 3 | 2023年9月21日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au
Xperia5iiからXperia5vに機種変をしたのですが。
LINEや何かを開いた後に ホームボタンを押して画面が戻るときに消えるのが遅いのは仕様なのでしょうか?
明らかにXperia5iiの方が早くスマートに消えるのに対し
Xperia5vの方は、ホーム画面に吸い取られるように消えるというか画面への滞在時間が長い気がします。
また、たまに画面に少し残ってから消えたりします。
購入者の皆さんも同じでしょうか?
書込番号:25480944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

機種ではなく、Android OS の違いでは?
当方機種は違いますが、OS11や12に比べ、OS13はアニメーションが違い、ホームボタンに吸い込まれるような表示ですね。
書込番号:25480970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

androidでシャットダウンが3秒以上かかってる場合は、line等でもっさりしてる可能性があります。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b3%82%f1%82%c9%82%f1%82%b6%82%e1&CategoryCD=3147
シャットダウンが異常に時間かかる場合は、lineクラッシュタイマー発動前の状態かもしれないんで、lineのデータを消す必要が出てくるかもしれません。
書込番号:25481007
0点

書込番号:24291207
たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。
トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。
iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。
ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。
1
書込番号:25481010
2点

↑これから、データの溜めすぎで、lineクラッシュタイマーが発動し、スマホの不具合や文鎮化等が起こる場合がある。
キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。
↑キャッシュの削除だけでは駄目なようで、lineを使っていないので、この辺の動作は分からないが、データを削除して解決している。
2
書込番号:25481012
0点

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。
↑スマホを新しくした時に、復元すると、データサイズが大きすぎて、lineビッグバンが起こり、スマホが不調になったり、文鎮化する。
3
書込番号:25481016
0点

やっぱり、きましたね(笑)。
むんにゃら氏の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253
書込番号:25481023 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ちなみに。
頻繁に引用している書込番号 4291207ですが、スレッド全体はこちらです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032645/SortID=24250235/#tab
数GBまでデータをため込んだLINEが動作不調に陥ったものの、データの復元をあきらめて問題なく動作しているという事例です。LINEがスマホを文鎮化させるという主張は明らかに飛躍したもので全く根拠がありません。
ということで、スルー推奨。スレ汚し申し訳ないです。
書込番号:25481034 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

開発者オプションのアニメーションとかちがいでは
いやなら切るとかじゃないですかね
しつこいのがいますが相手しちゃだめですよ
書込番号:25481040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
とりあえず、アニメーション切りました(⁠^⁠^⁠)
書込番号:25481055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
開発者オプションと思って、OS13のXperia 1 Vでアニメーション周りをいじってみたのですが、ほとんど(全く?)変わりませんでした。
再起動要、でしたっけ?
書込番号:25481063
0点

再起動いらなかったと思います
5-ivですがアニメ切っても微妙に動き残るんですよね
少しは違うんですが
何ですかね?
書込番号:25481342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エスト28さん
自分はXperia5Vからの機種変ですが同じ事思ってました。
ボタン式に慣れてるのでジェスチャーは使いたくないので我慢して使ってますが〇でホーム戻る時のワンテンポ遅いのはどうしても気になりますよね。Vの時はそんな事なかったので。
OSの問題とかじゃなくて多分こういう仕様なのかと。
今後のアップデートで改善されて欲しいですね。
書込番号:25483592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
【使いたい環境や用途】
dポイントとdカードゴールドの割引を使用したい
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
simフリーモデルでもdカードゴールド年間特典使えるらしいのですが、使い方とさらにdポイントも使いたくてどうすればいいんですか?
書込番号:25476899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その5さん
>質問内容、その他コメント】
simフリーモデルでもdカードゴールド年間特典使えるらしいのですが、
キャリア版でもSIMフリーです。
それともソニー版の事でしょうか?
ソニー版ならdカードゴールドご利用額特典のハガキの、選べるクーポンをソニーストアを選択すれば良いだけです。
ソニーストアでクーポンとd 払いが使えるのでd払いをdポイント支払いにすればOKです。
書込番号:25477042 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
手帳ケースはケースが二重になってる(厚みが出る)からワイヤレス充電は厳しいんじゃないかな?
使ってるケースの厚みでもワイヤレス充電が使えるとして、モバイルバッテリーをワイヤレスで充電するのって
A:置いて充電する(モバイルバッテリーを置いてその上にスマホを置いて充電する)
B:使いながら充電する(スマホとモバイルバッテリーを重ねてそれを握ってスマホを使いながら充電する)
C:カバンの中とかで充電する
Aの場合はいいんだけどB、Cの場合はスマホとモバイルバッテリーがくっつかないとダメなんでモバイルバッテリーに磁石が付いてるやつとケースも磁石の対応でペタっとくっつくようにしないとダメだから、モバイルバッテリーはMagSafe対応のやつ、ケースもMagSafe対応もしくはMagSafe用のリングを貼り付けないとダメだね
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1417012.html
↑↑こんな感じ
書込番号:25465542
1点

>ha19さん
手帳ケース着用した状態でモバイルバッテリーからワイヤレス充電は出来ないか、安定しないのでオススメしません。
どの様なモバイルバッテリーをお探しでしょうか?
容量が大きくなればサイズも比例して大きく重くなりますし、携帯するのにジャマになります。
5000mAhくらいがサイズ的には良いかと思います。
XPERIA5Vが5000mAhあるので一回分の充電は出来ませんが…
実際にモバイルバッテリーで充電出来る容量は7割位だと思ってください。
オススメは、
Anker
CIO
辺りのモバイルバッテリーが良いかと思います。
MagSafe対応なら置くだけ充電可能です。
書込番号:25465607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
現在使用中のXpria5の電池持ちが悪くなり
そろそろ機種変更しようと
SIMフリーモデルをほぼ購入することで気持ちは固まっていましたが
機能比較表を見るとGPS機能が無いことに気が付きました。。。
GPS機能が無いということは
例えばランニングアプリを使っても自分が何処を走ったかを見る事が出来ないということでしょうか?
GPS機能が欲しい場合はドコモ、au…を選択と思っていますが。
4点

価格コムの仕様表は何の役にも立たない不正確なものなので無視した方がいいです
GPSがないわけないです
書込番号:25464368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たけっちぃーさん
>機能比較表を見るとGPS機能が無いことに気が付きました。。。
記載が無いだけでGPSあります。
実際にソニーストアで予約時にSIMフリー版触りましたがGPSありました。
価格.comは、全て正しい訳ではありません。
書込番号:25464386 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>たけっちぃーさん
>機能比較表を見るとGPS機能が無いことに気が付きました。。。
たけっちぃーさんの勘違いです。
「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」と記載がある通り、価格.com調べでは、不明だったので空欄になっているだけです。
空欄は、機能が存在しないというものではありません。
書込番号:25464393
5点

>†うっきー†さん
>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん
みなさん
早々に回答ありがとうございました。
書込番号:25464408
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
【使いたい環境や用途】
基本屋内 時々屋外
【重視するポイント】
持ちやすさ 操作しやすさ 基本性能
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
Galaxy z flip5
【質問内容、その他コメント】
z flip5と当機種で迷っています。
今までXperia5を4,5年ほど使用していましたが、そろそろ変えようかなと思っております。
ゲームなどはしまんせんが、重めのアプリを使用することもあり、基本スペックが高めのを探しています。
また、今までコンパクトモデルのみを使用しており、Xperia5がギリギリの大きさかなと思っており、今回も同シリーズにしようと思っていました。
しかし、新しいGalaxyの折りたたみ機種を見て、迷ってしまいました。
現在のXperia5は、重さや厚さが年々増加の一途でコンパクトモデルか微妙になっていると思います。
また、カメラアプリが素人でも使えるか不安です。
まだ発売前ですが、皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:25450518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FLIP・FOLD系は構造上壊れるリスクが高いので5年も使えないと思います。同じ理由で端末保証も必須でしょう。
書込番号:25450532
8点

XPERIAでよいのでは
折りたたみは不安しかありませんし
まだ出始めですから私なら買いません
書込番号:25450610 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も似たような悩みがあるので、今迄思ったことを書いてみます
Xperia 5シリーズは片手で操作できるかが一つの大きなポイントと思います
それに拘らなければ細長いので、実質的に小さい画面となり見辛いし操作もし辛いです
折り畳み系は、使用時は大画面、使わない時は携帯性が良いというメリットはありますが
どうしても折り目が付くので(類似の展示端末を見て)時期尚早と思います
> Xperia5がギリギリの大きさかなと思っており
であれば、ある程度長く使うと想定してXperiaが良い気がします
各機能の性能は評判を検索すればある程度参考になると思いますが
折り畳みは実際に展示端末を触ってみることをお勧めします
如何でしょうか
書込番号:25450612
1点

>ムランティックさん
コンパクトならXPERIA5Xですね。
少し厚くなりましたが、片手で使えてスリム
ソニーストアに実機を見て予約しました。
お買物券1万、XPERIA5Wを下取りに出してキャッシュバック入れて約5万だったので買っちゃいました!
Galaxy z flip5は耐久性も疑問ですし、折り畳むと厚みがあるのでポケットにいれるとジャマ、横幅もあるので片手では使いにくい。
XPERIAお使いなら慣れたUIが良いかと思います。
カメラアプリのPhoto Proは普通にAUTOモードでかんたんに撮影出来ますし、本格的にも撮影出来ます。
Video Proも同じ感じで新しくVideo Creatorがインストールされているので動画の編集も簡単に出来る様になっています。
書込番号:25450671 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

xperia5を使ってきて他メーカーの機種と比べて
現在のXperiaシリーズの特徴(縦長等)などに不満がなく満足しているなら
迷いなく機種変更してみても良いと思います
1、5シリーズのV、Wはオススメ出来ないので
5Vの選択は良いと思います。
私も現行のXperiaシリーズを利用していますが
縦長ディスプレイが最高過ぎて
たまにiPhoneや他社のスマホを利用させてもらう機会がありますが
横幅が広いとかなり使いづらい
恐らくバンカーリングをつけないといけません
自宅で前Xperiaシリーズのxperia xz2もまだ利用していますが
操作についてはすごくストレスを感じます
他社スマホだとiPhone SEシリーズならサイズ感はストレスになりません
書込番号:25460515 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

比較するなら、スペック重視になりますがzenfone10もありかと思います>ムランティックさん
書込番号:25460863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
現在ドコモのXperia 1 SO-03Lを使用しています。
ドコモの128GのXperia5XよりSONYの256GのXperia 5XのフリーSIM版に買い換えようと思ってるのですが今のSIMをそのまま使うことは出来ますか?
書込番号:25431710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使えますが5g,3gがつかえません
プラン変更で5gが使えるようになります
4000弱の手数料がかかります
simカードはそのままいけるっぽいですね
書込番号:25431746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
>KDS700さん
そのまま使えるのですね
家がまだ5Gのエリアに入ってませんのでありがたいです。
お二方、返答ありがとうございました✨
書込番号:25431942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)