Xperia 5 V のクチコミ掲示板

Xperia 5 V

  • 128GB
  • 256GB

2眼カメラで16mm/24mm/48mmの3つの画角に対応したハイエンドスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 V 製品画像
  • Xperia 5 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 5 V [ブルー]
  • Xperia 5 V [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 V のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
最近SO-51Aから機種変更しましたが、以下2点で困っています。

@旧機種は、パターンでロック解除後すぐにホーム画面が表示されていたのに、SO-53Dは、解除後一瞬ロック画面が表示されて、その後にホーム画面になります。

Aせっかちなので、画面表示を終わらせる時、2回ホームボタンをタップする癖があります。旧機種では2回タップしても1回タップした時と同じように表示を終わらせることができましたが、SO-53Dは2回タップすると、画面が一回り小さくなり、その後に表示が終わります(表現が難しいですが、表示が終わるのにワンクッション入る感じです)。1回タップであれば、すんなり終わります。

@Aともに、ワンクッション入った感じで、もっさりした動き見えます。これに限らず全体的にタップ後の反応が鈍いように思いますが、同じような方はいらっしゃいますでしょうか?

【使用期間】
約3週間

【利用環境や状況】
屋内、屋外両方

書込番号:25517385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/23 14:07(1年以上前)

>ミヒログクさん
>Aせっかちなので、画面表示を終わらせる時、2回ホームボタンをタップする癖があります。

片手モードをオフしてみて。
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/basic/function35.html

書込番号:25517398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/23 22:08(1年以上前)

>akira132さん
アドバイスありがとうございます。
ですが、片手モードはオフになっています…。

書込番号:25517996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/24 10:08(1年以上前)

>ミヒログクさん

うちにも同じ現象があります。
開発者向けオプションに入って、
アニメーションスケール、全部 0.5x に変更したら、
軽減しました。
アニメーションスケールをオフすると、
反応はおかしくなります。

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/animation-henkou-dousa-taikansokudo-up/

書込番号:25518417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

急激にパフォーマンスが下がる?

2023/11/06 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au

スレ主 nanasi sanさん
クチコミ投稿数:4件

すみません質問があります。
Xperia5Vに機種変してから2.3日おきにスマホの処理がいきなり重くなります。
設定アプリやGoogle Playなどのアプリも開くのに数秒かかり、ゲームアプリではFPSが常に50以上出てたところ、この状態になると15から30ぐらいになってしまいます。
再起動すればもとに戻るのですが、今まで使用していたスマホや前回使用していたXperia5iiではこんな事一度もなかったので何が原因かわからないのでお聞きしたいです。

書込番号:25494296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/06 19:16(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=14885

関係ない可能性が高いですが

お試しを

書込番号:25494310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/06 19:17(1年以上前)

lineを入れてたら削除するのと、自動バックアップとか使ってたら使うのをやめるのと、SDも使うのをやめる。
あと、メモリ8GBは油断してるとあっさり使い切るから、あまりアプリ開きすぎない。
何のゲームかわからないけど、メモリ不足か、熱暴走で遅くなってるか。

まあ、lineがまずは怪しいですけどね。

書込番号:25494312

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/06 20:13(1年以上前)

>nanasi sanさん
動作か重くなっているときに、
設定 ー バッテリー ー バッテリー使用量 で上位に来るアプリを確認
設定 ー システム ー 開発者向けオプション ー メモリ アプリのメモリ使用状況 で上位に来るアプリを確認

まずは原因を絞り込んでみてはいかがでしょうか? スマホにインストールしているアプリは人によって千差万別なので、原因を絞っていくと的確なアドバイスが得られやすくなると思いますよ。

前機種とはOSもプリインのアプリも違いますので、比較の対象にはなりにくいかと。

書込番号:25494401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nanasi sanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/06 20:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
アドバイスを元に対応してみます。
処理が重すぎて15分程ブラウザを閲覧しただけで若干発熱したりしたので一度再起動しました。
今後どうなるかまだわからないので少し様子を見てみます。

書込番号:25494465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/06 21:45(1年以上前)

>nanasi sanさん
移行は手動でしょうか
アプリで自動でしょうか

アプリで自動でやった場合上手く移行できていない場合もありますので

セーフモードなので切り分けもした方が良いかと

書込番号:25494542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasi sanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/06 21:50(1年以上前)

余計な物も移行されるかと思って手動で全て行いました。

書込番号:25494545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/06 22:22(1年以上前)

>nanasi sanさん
使い始めて一週間!とかでなければ
不具合のような気がします

書込番号:25494595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanasi sanさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/06 22:27(1年以上前)

発売日すぐに届いて少ししてからこうなった気がします
初期不良という可能性もあるのでしょうか

書込番号:25494604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/06 22:48(1年以上前)

初期不良か自分で入れたアプリか、の切り分けにはセーフモードが使えそうですが、今回のケースだと、2、3日立つと発生し再起動で回復するとのことなので、セーフモードのまま2、3日置いて症状が出るか否かの確認が必要になりそうです。

初期不良決め打ち、再セットアップも厭わないのであればキャリアに故障相談してみればよいですが、原因が初期不良ではない場合、交換後の端末でも同じ不具合が出る可能性もあります。
まずはアプリの特定を試みては? が私の意見です。初期不良と書いてしまいましたが、端末の交換に応じてもらえる期間は過ぎていますよね? であれは、バッテリー使用にもメモリ使用にも特に異常がないことが分かってから、次の手として初期不良を疑うのでも遅くはないと思います。

書込番号:25494633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2023/11/07 00:21(1年以上前)

>nanasi sanさん
もしmicroSDを取り付けている場合は取り外す。

書込番号:25494730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/07 07:41(1年以上前)

>fwshさん

ご紹介、ありがとうございます。
「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」を無効化すると、
xperia 5vの反応は明らかに速くなりました。
しかし、
メモリーの使い切れの恐れがありますので、
反応が重くなったら、
再起動します。

書込番号:25494894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/11/23 00:59(1年以上前)

全く同じ症状です。普通に使用(ブラウジング)していると、なんか温かくなってきたと思ったら、動作が重くなりました。

書込番号:25516765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

PCがスマホを認識しない

2023/11/17 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 れのおさん
クチコミ投稿数:17件
別機種

写真データを取り込もうとしましたが、エクスペリアコンパニオンが
エラーになり、できません。

「修復」をクリックしても、「ソフトウエアの修復」となり、何もクリックできません
ソニーへと問い合わせると「ケーブルの問題」と言われ
アクオスでは問題なかったのですが、買い替えました。

が、状況変わらず。

再問合せでは「PCの問題なので、PCメーカーに問合せ」でした。

アクオスでは全く問題なかったのに、やはりPCの問題なのでしょうか。


※エクスペリアに機種変して問題ばかりです。
ドコモの遠隔サポートでは、」データ移行時にエラー表記になり
ドコモショップへ行かされました。

が、再起動しただけで終了。

同時購入した画面カバーは、当初から左端が変形していました。

書込番号:25508722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/17 09:18(1年以上前)

Xperia Companion
【重要なお知らせ】
・2019年以降に発売された機種では、Xperia Companionを使ってコンテンツを復元することができません。
・Xperiaのコンテンツをバックアップ、復元するにはこちらの方法で行ってください。
・2022年5月以降に発売された機種ではXperia companionを使って本体ソフトウェアの更新はできません。

よくわかんないけどこんなのが書いてあるけど。

書込番号:25508752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2023/11/17 09:55(1年以上前)

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

>「修復」をクリックしても、「ソフトウエアの修復」となり、何もクリックできません

うーん、今時のXperiaとXperia Companionの組み合わせでは「本体ソフトウェアの更新に失敗したときの修復」しか出来ない旨が書いてある↓ことから、お示しの画面は正常な表示かと思いますよ。

●Xperiaコンパニオン(Xperia Companion)| サポート | Xperia (エクスペリア) スマートフォン | ソニー
https://www.sony.jp/xperia/support/software/xperia-companion

#数年か以上前の機種だと、他にも色々やれたのですが。。。


>写真データを取り込もうとしましたが、エクスペリアコンパニオンが

そもそも、やりたいことと手段(=使おうとしたツール)が合ってないような気がします。

今一度ご確認を。

書込番号:25508788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5227件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/11/17 10:02(1年以上前)

れのおさん

はじめまして。おはようございます。

スマホ側の設定で、
USB接続モードが「転送」になってますか?

添付写真を見ると、
「Xperiaを閲覧」が活性化されていません。

書込番号:25508794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/17 10:17(1年以上前)

>れのおさん

最大メモリ使用を見ようさんが言った通り、
新xperiaの本体ソフトウェアの更新はできません。
修復もできません。
スマホで初期化しかできません。

書込番号:25508816

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/11/17 10:37(1年以上前)

>写真データを取り込もうとしましたが、エクスペリアコンパニオンがエラーになり、できません
写真データを取り込むのにXperia Companionは必要がないです

スマホの画面上部から下にスワイプするとUSBに関する通知画面がでます

スマホとPCを接続したときスマホの通知画面にUSB接続の通知画面が出てUSB充電のときはタップして「ファイル転送
」に切り替えます
PCのエクスプローラーにスマホが表れますので内部内部共有ストレージのDCIMフォルダに写真があります
それをパソコンのフォルダに切り取り貼り付けします

書込番号:25508837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2023/11/17 10:38(1年以上前)

>れのおさん

追伸、
Xperia Companionが使えないならどうすれば?について。

Xperiaであれ他であれ、
Android機からWindows PCへ、のデータ転送には標準的な手順があります。
一例でこの辺↓が参考になるかと。

●Android端末からPCへデータを移行する方法:Android Tips - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2308/06/news001.html

お試しを。

書込番号:25508838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/17 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

ファイル転送に設定

>れのおさん

Xperia Companionを使用しないまま、
windows11 proとxperia5Vと、
USBケーブルで接続したら、
USB設定をファイル転送に変更したら、
お互いにファイルの転送ができました。

書込番号:25509684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2023/11/19 20:50(1年以上前)

スレ主さん

スマホとWindowsパソコンで写真の同期するなら。
Windowsパソコン側はアプリの「スマートフォン連携」で、スマホ側はアプリの「Windowsにリンク」を使用するとすごく便利なので一度お試しあれ。
活字で説明するより動画見たほうがわかりやすいと思うので、ちょっとURL貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=FZ_dQaD-vrI

スマホがGalaxyだとさらに機能が豊富になるんですけどね。
Xperiaも早く対応して欲しい。

書込番号:25512428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

xperia5IVとxperia5Vについて

2023/11/11 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 XPERIA10llさん
クチコミ投稿数:13件

近くxperia5Vかxperia5IVに乗り換え予定です。
発熱については現行のxperia10llでも持っていられないくらい熱いことがよくあったので一旦放置していますが、問題はズバリ望遠です。
列車を撮影する際にスマホを使用しており、ズームすることも多いのが現状です。Youtubeレビューであまり見受けられなかったのですが、5V
の6倍でも実機を試した感じではAI超解像ズームの恩恵もあり、きれいに感じました。メインカメラは言わずもがなです。ただ、5IVの180mm(7.5倍)と5V(144mm)ではけっこうな差があるのも事実。
メインカメラセンサーと引き換えに望遠失うか望遠ありつつもメインカメラ妥協か迷っています。ベゼルも含めてですが、10ll自体太いので気にしていません。この機会に2機種の悩みを解ければいいなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:25500542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/11 08:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私なら5-vかな

6倍と7.5倍で差がでるかな?

先日月を最大倍率でとりましたがちっさいです

あまり望遠に期待しないほうがいいのかも

それこそgyalaxy s23uとかも検討されては

一応望遠の画像を添付します

1 6 7.5倍となります

書込番号:25500573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 XPERIA10llさん
クチコミ投稿数:13件

2023/11/11 08:46(1年以上前)

お店で見たときは6倍綺麗に見えたんですが、風景は難しいですねー。
ちなみに5IVAI超解像ズームはONでしょうか?
Galaxyきれいですね。教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:25500618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/11 10:15(1年以上前)

aiズームonです

特に設定とかいじらず適当にオートで撮った写真なので

設定はいろいろいじてますがまだ使いこなせていません

いじれるひとには結構いい機種のようですね

ドンピシャに設定するとすごい写真が撮れるとか

でも電車とか結構倍率上げるイメージがあるので7.5倍とかでは足りないきがします

それ以上だと1-vとかs23uとかかな

大分大きくなりますけど

書込番号:25500711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/11 10:20(1年以上前)

ちなみにこちらの撮影は5-ivで撮ってます
センサー小さいのでそんなによくないと

当然5-vのほうが大分いいセンサーなので、画質は上だと思います

望遠のイメージとして載せました

書込番号:25500720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

10Aからの機種変更

2023/11/06 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

クチコミ投稿数:9件

10Aを使用しています。動作が遅くカメラ画像も物足りなく感じ機種変更を予定しています。
1つ上の最新モデル5Dとその上のモデルの型落ち1Wではどちらがおすすめでしょうか??1Dを買うには予算オーバーで悩み中です。また、10Aから10Dはかなり進歩してるのでしょうか?
ゲームを使用したりはありませんが、YouTube、ライン、カメラ、インターネット検索等が主な使用ですが、アプリがなかなか開かなかったり、ページが進まずイライラします。キャッシュ削除や再起動でしのいでいますが劇的に改善せず。ケータイに詳しくないので、スペック表を見比べてもどちらがどう優れているのか等分かりません。詳しい方がおられましたらアドバイス頂戴したいです。お願いします。

書込番号:25493962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/06 15:13(1年以上前)

予算が許すなら1 iVで良いと思われます

書込番号:25494014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2023/11/06 15:17(1年以上前)

>らーみんさん
Xperia1W、Xperia5V両機種つかっています。
複数端末使っていますが、絶妙なサイズが良い。
バッテリー持ち、発熱もXPERIA1Wより改善されているので熱くもならず、バッテリーも普通の使い方な、1日十分持ちます。
カメラ機能も上位機種なので、専用アプリがインストールされていますし、AF、画質はXPERIA1Wより改善されています。

>10Aから10Dはかなり進歩してるのでしょうか?
ミドル機はX1つ前の機種PERIA10Wを使っていますが、
10Uよりは進化しています。
バッテリー持ちが非常に良いので普通に使うなら3日位は持ちます。
その分、動作がモッサとしますが、普通の使い方なら問題ありません。

XPERIA10Vの倍の金額ですが、XPERIA5Vがオススメです。

書込番号:25494019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/06 15:23(1年以上前)

ご予算があるとコメントの多くなるのではと

明確でなくてもこのくらいだと嬉しいとか

予算を考えなければ5-vがいいかと

カメラがよく、発熱の多くない

性能も高いです

特に苦手だった暗所撮影が大分強化されており、とてもきれいな写真がとれます

別機種ですが1-vのレビューをみるとたくさん画像があります

同じセンサーがのっているので

ただ5-vは望遠レンズが省略されています
望遠はできますが劣る認識で

1-ivや5-ivは前のモデルとなり、発熱が大きいです

ただ10-iiと比べると処理性能が格段に向上しており、カメラも大分いいと思います

10-iiを持っていないため純粋な比較ができませんが

それでですが

5-ivですが先週あたりから大分安くキャンペーンしています

softbank mnpで9800円 端末のみ購入でも31800円

最近多い2年で返却ではなく、端末を買い取れます

先週から大々的にやっており、連休ではけている可能性が高いですが、まだやっている可能性も

家電量販店、もしくはsoftbank shopでやっており
softbank shopが穴場との情報も

端末隠しもあるようで、コツも必要となるケースがあるようなので、検討の際は下記を読んでからがいいかと

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/

何度かやってはすぐ在庫消えているので、欲しいならすぐ行動したほうがいいです

私の近所でも、ヤマダ電機、モールのsoftbank shopでやってました

土曜日確認

ただ当機種発熱するので、事前に5-ivのレビューを読んでおくことをおすすめします

私的にはカメラも音楽も満足です

若干電池が減りやすいかな
発熱時

書込番号:25494026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2023/11/06 15:29(1年以上前)

>らーみんさん
XPERIA1Wは、ドコモオンラインショップで
77,000円引きです。
レンタル案件なら、
1,450円×23回
33,352円です。
残価が80,520円残りますが、24カ月で返却で免除になります。

予算的に厳しならXPERIA1Wのレンタル案件でも良いかと思います。
発熱、バッテリー持ちは良くありませんが…
2年割り切って使うなら有りかと思います。

書込番号:25494033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/06 15:37(1年以上前)

>らーみんさん

CPUの比較について

5V、Snapdragon 8 Gen 2
10V、Qualcomm Snapdragon 695
10II、Qualcomm Snapdragon 665
性能差は
100%(5V) > 40%(695) > 20-25%(665)
バッテリー持ち優先なら、10V
性能優先なら、5V
やはり値段も違います。

xperia 5Vに乗り換えました。
快適です。

書込番号:25494041

ナイスクチコミ!5


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/06 16:14(1年以上前)

>らーみんさん

私の前機種は xperia5IIで、
5IVに乗り換える予定だが、
口コミとレビューを見ると、
やはり一年待ちしました。
5Vの速度と熱対策は大分進化しましたので、
5Vに乗り換えました。
5IVのレビューと口コミをご参考ください。

書込番号:25494090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 デンデンの殻! 

2023/11/06 17:35(1年以上前)

>らーみんさん

5Vに買い換え予定の者です。

1IV(5IVも)は発熱問題があるゆえ例え安くても長く使う事を考慮して個人的には候補から外しました。
尚、発熱問題がなければ 5IVを買っていました。

10IIから買い換えの場合、現状画面サイズに問題がないのであれば10系か 5系で問題ないと思います。
大きい画面が良いのであれば 1Vも候補になりますが予算次第です。

10系と5系の比較になりますと、
・レスポンス(処理スピード)は、
10V<5V
・バッテリー持ちは
10V>5V(5Vも 10Vより低いとは言えかなり良い部類)

仮に10IIから 10Vに買い換えた場合、それなりのスピードアップは感じるとは思いますが、ストレス無く使う事を優先するのであれば 5Vかと思いますし総合的にも 5Vが良いのではないかと個人的には思います。
あとは予算次第かと思います。

書込番号:25494181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/06 17:53(1年以上前)

>らーみんさん

子どもが先月まで10-3を使っていて、私は現在も5-2を使っています。
子どもは、Line、カメラ、YouTube、Net検索、ゲームをしていました。10-3でもそれは全て問題がなくできましたが発熱がありました。
5-2の私は最初の頃は全てのことをスマホでやるヘビーユーザーでしたが、電池持ち以外は問題がなかったです。
10-3でも思ったことですが電池持ちは10シリーズは良いということです。
電池持ちでいうなら性能が低い順で良いと思っています。
私は5-2修理時に1-2を使っていましたが、やはり画面が大きいということや性能が5シリーズよりもいいことでデメリットとして電池持ちは悪かったです。

やはり電池持ちと性能が真ん中の5シリーズが良いと思いますが、OS問題も含め最新が一番安心だと思います。

私は5-5を購入するか悩んでいますが、1シリーズは大きいので論外ではあります。

書込番号:25494198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/11/06 19:34(1年以上前)

1IVは絶対ないですねドコモの77000引きでもないです
1と5はそこまで格差がある訳じゃないし

ソニーストアの5Vでキャッシュバックもらうか
ソフバンの投げ売り5IVですね
個人的には安さは正義ではあるのですが
予算的に大丈夫なら今買うなら5Vの方がいいかなあ
ソフバンはOSアプデ一回の可能性もあるし

書込番号:25494344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/06 22:39(1年以上前)

>らーみんさん
10Uからなら10Vはそれなりに改善していますが

1Wはサブ機なら良いと思いますが
安くてもメイン機にはオススメ出来かねます

カメラの使い方はどのような感じでしょうか
ゲームをしなくても動画をFHD以上で十分以上撮る

カメラを起動して撮影終了まで待機含め十分以上掛かることが割りとあるなら安くても辞めたほうが良いです

SOCが爆熱の8gen1なので
他社のスマホでも888や8gen1搭載機はオススメ出来ません
冬でもかなり発熱しますし場合によっては十分前後でカメラや動画撮影中にアプリがシャットダウンされます。


予算外ですが1Vはかなりオススメできますし
こちらの5Vも十分オススメできます

書込番号:25494621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/11/09 09:43(1年以上前)

皆様、丁寧に詳しく色々教えて下さりありがとうございます。
諸々考慮して5Dで行こうかなーと思っております。
貴重な御意見、情報を誠にありがとうございました。
何か困ったらまた書き込ませて頂こうと思います。m(_ _)m

書込番号:25497782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 sc_hiroさん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

お世話になります。
Xperia5Xsimフリーにて、手帳型ケースを利用しているのですが、マグネットでスリープモードに移行しません。
それまでXperia5無印利用時は、左上にマグネットをかざすとスリープするので、未対応の手帳でも細工して使ったりしました。
この機種は、どこにマグネットをかざしてもスリープしません。
サポートに連絡しても「非公開情報です」としか回答が得られず、困っております。

世代や機種によってマグネットをかざす場所が異なるかと思いますが、
もし本機種の位置をご存じな方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思い投稿しました。
機種によっては磁気センサーと呼んでいるものもあるようです。

仮に私の端末だけ反応しなかったとしても、非公開情報なので修理対象にならない気もしますが…
磁気センサーが無い場合は、近接センサーでスリープするアプリを入れようかと思っています。
よろしくお願いいたします

書込番号:25491139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/04 19:25(1年以上前)

>sc_hiroさん
いやいや非公表情報ですってそれはないでしょ…メーカーさん

ストレージはUFS4.0か以下かなど問い合わせれば
その回答はまあ分かるのですが

ただ公式で手帳ケースを出さなくなっているので
廃止していてもおかしくないかと。

書込番号:25491406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/04 22:44(1年以上前)

>sc_hiroさん

前前機種はxperia xz1で、
カバーを選択することで、
マグネットによるスリープはできました。
しかし、
xperia 5Vにはカバーを選択の選択肢が無くなりました。
マグネットによるスリープ機能は無くなったかもしれません。
ご参考。
https://www.tukaeru.net/lab/xperia-dengen-onoff/

書込番号:25491709

ナイスクチコミ!1


スレ主 sc_hiroさん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/06 00:09(1年以上前)

>かわしろ にとさん
コメントありがとうございます。
非公開と答えられるのは予想だにしませんでした…

android マグネットとかで調べると、勝手にスリープになるという口コミがあったりもしましたので、
需要から外したのかもしれませんね。
個人的にはとても残念です。。。

>akira132さん
コメントありがとうございます
Xperia XZsでもマグネットによるスリープ(画面左下)がありました。
頂いたURL、私も調べた中で拝見しました。
XZs(au)、5無印(au)には設定項目にカバーの設定がありましたが、5Xsimフリーにはありませんでした。
simフリーモデルだからか?という思いもあったりして質問させていただきました。
いやぁ、残念です。

書込番号:25493363

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/06 07:56(1年以上前)

>sc_hiroさん
>simフリーモデルだからか?という思いもあったりして質問させていただきました。

おそらくキャリアモデルも一緒だと思います。
ちなみに、
大半のメーカーの新スマートフォンには、
磁石機能は無くなったそうです。

書込番号:25493557

ナイスクチコミ!3


スレ主 sc_hiroさん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/08 08:23(1年以上前)

>akira132さん
全体的に磁気センサーは淘汰されていく方向なんですね。
返信ありがとうございました。

書込番号:25496312

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)