| 発売日 | 2023年10月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全165スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2025年4月18日 12:31 | |
| 4 | 0 | 2025年4月16日 23:34 | |
| 57 | 20 | 2025年4月24日 07:32 | |
| 20 | 19 | 2025年4月27日 14:00 | |
| 6 | 3 | 2025年3月30日 22:54 | |
| 2 | 2 | 2025年3月16日 18:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
機種変して1年経ちますが、本体128GB、microSDカード256GBで容量いっぱいになってきたので、同じSanDiskの512GBへPC使って、microSDの中身をコピーしました。
時間はそれなりにかかりましが一昨日夜中から作業、大きめのフォルダは放置して寝て、早朝終わってたので他のは時間もかからずに終えてスマホに入れて読み取り動作確認済です。
昨日早朝に入れて1時間ほどで、Googleフォトで全て読み取りmicroSD内の作ったそれぞれのフォルダも全て表示、空き容量が増えて前と同じくの状態です。
Failsを一時期使ってたこともありますが、動作が遅すぎたり動作が不安定に感じたので、普段はGoogleフォトでmicroSD内のフォルダ作って移動保存したりしてます。
カメラの保存先はmicroSDにしてますが、連写などは本体に保存されるため、また数がたくさんあるのでまとめて新しく容量あるmicroSDに移動するのを、事前にソニーモバイルで問い合わせてます。
Failsから見れるBURSTというフォルダにまとまってあるとのことで、フォルダごとコピー、無事にコピー確認できたらスマホ本体から削除する方法を教えてもらい、まだ新しいmicroSDにする前に、聞きながら実行する手前まで操作の手順も教えてもらいました。
昨日新しいmicroSDを入れて充分に時間を置いたあとに、それをしようとしたらFailsの不具合かアプリ以外の本体の項目などすべてぐるぐるで表示されなく、もちろんBURSTを表示できません。
Googleフォトで管理するようになってから普段Failsは使ってないので気づかないうちにそんなことになってたこともあるかもしれませんが、新しい中身をコピー済のmicroSDの中身まで変に干渉されたら困るので、普段よりも慎重になり、安全に取り外すで一旦スマホから外しました。ソニーモバイルに再度問い合わせしたら、Failsの移動はその現象が落ち着いてから、またはC-USBケーブルでPCでのBURSTのmicroSDのコピーを提案されました。
転送用のケーブルも用意してなく、Failsアプリもそんな状態なのでそれはもう後日落ち着いてからしようと思い、スマホ本体にあるものを普段通りにGoogleフォトで新しいmicroSDに保存しても大丈夫と言われたので、いつも通り手動でフォルダ分けしながら保存しつつ、BURSTはそのうちすればいいと思い、再度microSDをスマホに入れました。
(ちなみに前の256GBは機種変のとき約1年間使っており、入れてから一度も出したことありません)
前振りが長くなってしまいましたが、昨日朝初めて512GBのものをいれた時は1時間くらいGoogleフォトへの反映に時間かかりましたが、大きいものから順番に次々反映されてるのが目に見えてわかりあとは触らず放置して、しばらくして前と同様に反映されてました。
上記の経緯があり入れ直ししてからは(昨日の16時くらいから入れましたが)、今度はなぜか小さいmicroSDのフォルダから反映され、しかも反映さてるのが遅く、一晩経っても反映されるフォルダの数は確実に増えてますが、まだ全部反映されてません。
もちろん本体やmicroSDのストレージを確認するところでも、前からのコピーはそのまま512GB中255GBは表示されてます。
普段Googleフォトに手動でアップロードしつつ、続けてmicroSDに保存してたので、全てのフォルダが反映されてない状況ではそれができなくて困ってます。
しかも昨日朝初めて入れた時はそんなに時間かからず全てGoogleフォトに反映されたのに、上記の理由で慎重になりすぎたかもですが、Failsのせいでデータ壊れたら嫌なので一旦外してから入れたら、反映する時間もすごいかかってるし、反映されるフォルダの順番も小さいものからで、どうしてこのような現象になるのでしょうか?
保存先をsdにしてるカメラのフォルダもないし、最近よく使ってる新しいフォルダもまだ反映されてないです。
(けど、さっき書いたようにすごーーく遅いですが、確実に増えてはきてます)
再起動を試みましたが、反映される遅さはわかりません。またスマホにはmicroSDの中身の容量は数字では反映されてますが、Googleフォト読み取りの時にもし再度カード入れ直ししたりすると中身のデータが壊れる可能性あると思いそれはしてません。
(一応自分で検索したり、昨日再度ソニーや、量販店の売り場担当の人に聞いても、ただ待つしかないと言われました)
初めは1hほどで反映されたものが、2回目入れたら反映するフォルダも小さいのからだし、今はだんだん大きめのも反映されてってますが、夕方から一晩明けて半日以上経ってもこんな状況なのどうにかならないか教えていただきたく質問しました。
とても困ってるのでよろしくお願いいたします。
(早くスマホ本体のものを移したくても移せない、ig用の画像・動画など編集したりしたいけど、フォルダが関係してくるのでできないなど)
書込番号:26150582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足としまして、今回の内容に関係ないと思いますが、Android15へのバージョンアップはまだこわくしてしてません。(再起動など意図しないタイミングで自動にならないように、設定して止めてます)
書込番号:26150585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>peach6002さん
Googleフォトなら、スマホやSDカードに関係なく、クラウドに保存されます。
同じGoogleアカウントを入れたスマホなら買い替えた古いスマホで撮った写真も保存されています。
スマホにはそのスマホで撮った写真だけ保存する事をおすすめします。スマホ本体のギャラリーに保存されます。
Googleフォトの容量オーバーになっているのなら、写真だけSDカードに保存ですね。
ご質問の意味と違っていたらごめんなさい。
書込番号:26150709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>越後の旅人さん
せっかくお返事くださいましたが、こちらが質問してる内容とは意味が違います…。
写真はあくまで写真、ネット上で保存した画像・動画をmicroSDの中に作ったフォルダへの移動、そのフォルダを作るのも移動も全てGoogleフォトでやってます。
(結局画像・動画の管理などもしてるということです)
本体の設定から、本体とmicro SDのストレージから、SDカードの中身も全て見れ、ちゃんと中身も今でも全てそこを介せば見えますが、今スマホ本体にあるものを移動、保存をGoogleフォトで管理してるのに、なかなかフォルダ自体表示されないので困ってます。
昨日の朝はそれが1時間ほどで表示され、Googleフォト介して見れてます。
フォルダごとの移動などはGoogleフォトではできないし、してませんが、自らフォルダを制作、そこに本体の画像・動画を移動し保存はしてます。
(フォルダごとの移動以外は、Failsなどファイル管理のアプリのような使い方をしてます)
書込番号:26150769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V 楽天モバイル
【困っているポイント】
xperia5Xに機種変更しましたが画面オフになってから1から2分ほどはXから通知がきますが、それ以降は通知が来ません。
画面をオンにすると通知がまとめてきます。
画面オフの状態でも通知がくるようにしたいのですが
上手くいきません。
【使用期間】
2週間ほど
【利用環境や状況】
LINEはいつでも通知がきます。
バックグラウンドデータ ON
バッテリー バックグラウンドでの使用 ON
拡張通知 ON
【質問内容、その他コメント】
画面オフの状態でも通知がくるようにしたいのです。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:26149143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
昨年も今回もdocomoには在庫なしでした。
ひょっとするともう生産してないのでしょうか?
変な噂では、SONYがスマホから撤退するとか、XperiaはVはもう作らないとかありますが、どうなんでしょうか?
4点
ドコモの製品一覧見ればわかりますが、すでに生産終了、販売終了モデルです。そのため流通在庫のみです。
キャリアではauについてもドコモよりも前に販売終了してますし、楽天モバイルはまだ販売してますが売れないからか2月に152,400円 → 105,490円に値下げされました。
書込番号:26147420 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
SONYストアには有りますよ。13万弱ですが。
書込番号:26147466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5 VIが発売されなかったのだから、このシリーズはもう終わりでしょう。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1653461.html
SONY自体のモバイル部門の規模は縮小傾向にあり、ゲーム部門主体になりつつあります。
https://www.nikkei.com/nkd/company/us/SONY/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC031JW003022025000000
書込番号:26147485
4点
ご三方、レスありがとうございます。
ソニーストアで購入するか、在庫のある一つ下の10にするか、思案中です。
書込番号:26147523
0点
>uechan1さん
Xperia5Wを使っています。Xperiaは性能と価格が釣り合って居ないと思います。3分の1の価格なら買いますが。
コアなXperiaファン以外なかなか、手が出ません。
書込番号:26147537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>越後の旅人さん
そうですか。昨日もdocomoに行って、検索してもらったのですが、在庫はありませんでした。
実を言うと、土曜日にスマホをdocomoの駐車場で落として、画面左上にひびが入ってしまいましたので、機種変更 5 V →5 V または10 Yのつもりだったのですが、10 YはRAMが6GBと少ないのでどうしても踏み切れませんでした。
でも5が在庫がないので、あるいは今後も生産されないので、気持ちは10 Yに傾いてます。昔からのSONYファンですけえ。
書込番号:26147553
4点
>uechan1さん
まっちゃんさんがお示しの、楽天モバイルにまだXperia5vの(MNPで105490円)在庫あるようでので、楽天モバイルに引っ越しされるのも良いかも知れません。
書込番号:26147594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>uechan1さん
Xperia 5 Xのオープンマーケット版であれば、在庫は結構あります。例えばヨドバシドットコムです。
注意点ですが、Xperia 5 XのOSアップデートは2回のため、Android 15で終了となります。
SONYが開発した最後のスマホがXperia 5 Xになりそうです。
インドが拠点になるようです。
書込番号:26147681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>uechan1さん
Xperia5から10にするって、普段どんな使い方していますか?
ぶっちゃけSoCのレベルが違いすぎるから、その変更はかなり慎重にならないといけません。
し、か、も
SoCが最強のレベルで画面解像度はCompactのそれな組み合わせ。
これ、ゲームとかだと最強の組み合わせですが。
使う用途と何に使うかはよく考えてから再検討をされたほうなよろしいかと思います。
書込番号:26148863 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>柊 朱音さん
ゲームはしません。
アプリが大量にインストールしてあります。
web閲覧が主でCPUの負担が多くなるようなアプリは使ってないつもりです。
写真はメモ代わりで、何か凝った写真を撮ろうともしてません。
書込番号:26149084
3点
>uechan1さん
了解です。それなら使えそうかな…
可能なら店舗の試用機を使って、違いを体感しておきたいところです。
普段遣いのもっさり感はユーザー補助の色と動き、アニメーションを無効にしてあげるとかなり改善します。
書込番号:26149191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柊 朱音さん
昨日近くのイオンモールの楽天を覗いてみました。5 Vがあり、10万そこそこの値段でした。同時に10 Yもあり、見比べて見ましたが、アプリのあまり入っていない展示機だったので、どちらもサクサク動きました。
10 Yでも良いかって思いました。docomoでは入所不可能な「良い」機種ではなく、手に入れやすい「安い」がちょっと性能今一の機種にするか?
書込番号:26149277
0点
結局、携帯保証でV V(SO53B)にしました。
5 Vが入手できても、この先SONYが同製品を作らないのなら、故障、修理、交換等に不安がありますし、10 Yでも多分レスポンスに我慢を強いられると思いますので、古くても使い方のわかっているこの機種にしました。
書込番号:26150971
4点
その後です。
本日午前中に届いたので、設定・炙りの引継ぎをしました。
アプリはいくつか消えてましたが、それ以外は画面の配列まで同じに復元手背きました。
あとはお財布携帯の機種変更を2〜3残したところまで来ました。
あーあ、疲れたー。
使い慣れた機種だけに、容易に復元、やっぱりこれですね。
書込番号:26152264
3点
と思ったのもつかの間、最初はWiFiとメモリー解放のいろんなアプリを入れては消し入れては消しとしたところ、ウィルスに感染、リセット、次は日本語入力にトラブル発生二度目のリセット、午前3時過ぎまで作業、電話帳が移動出来ておらず、SMSは起きたらやっと動き出していました。
同じ機種でも動きが微妙に都外、尚且つ移らないアプリがいくつかあり、そのうち一つがカスペルスキー、これだけで最初のトラブルになりました。
また現在はEdyの金額が映りません。
これじゃ何のために前と同じ機種にしたのかと・・・
書込番号:26152726
0点
nanacoも0円になっちゃいましたが、電話したところとても親切で、3000円ちょっとですが戻ってきました。
edyは3日後になったらどうなるか、です。
書込番号:26153456
0点
>uechan1さん
新しい環境になったらアプリの精査は必ず行いましょう。
Androidで必要のないアプリの筆頭はメモリー解放ソフト、ウィルス対策ソフトです。
これらのインストールは現在の環境ではむしろ『セキュリリスク』となるためインストールを行わない。
メモリーの解放を行うなら本体の再起動が一番効果があります。
書込番号:26156343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>柊 朱音さん
何度もアドバイスありがとうございます。
旧機種に入っていたカスペルスキーが、新機種ではインストールできないので<docomoの「あんしんセキュリティ」を使ってます。
メモリー解放ソフトは良いものがあまりないので、結局入れてません。
今日までいろいろ設定し、edyも戻ってきたし、ほぼ巣へ手終了ですので、旧機種を郵送返品できそうです。
ただ一つ、Googleの本人認証の通信(はい自分です)が入ってきません。これだけ解決したらすべて終了です。
長ーい4日間でした。今日で終わらせよう。
書込番号:26156363
1点
「はい私です」が出たのですべて完了としたいと思います。
レスしていただいた全員にグッドアンサーと思ったのですが、今回はCPU性能の差について言及してくださった>柊 朱音さんに進呈します。他の方には心のグッドアンサーで・・・
書込番号:26156665
0点
>uechan1さん
> 同じ機種でも動きが微妙に都外、尚且つ移らないアプリがいくつかあり、そのうち一つがカスペルスキー、これだけで最初のトラブルになりました。
ご存じのように「カスペルスキー for Android」は昨年より Google Play からはインストールできなくなっています。Xperia の場合は、APKファイル を使ってインストールすることになると思います。
https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/inf07102024
ただ、「セーフブラウジング」の機能は有効にできません。(既存の Xperia から)環境の引き継ぎでカスペルスキーをインストールした時も有効にはできなかったので、「Google Play」から削除されたことと関係があるのだと想像しています。
書込番号:26157564
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
当方手が小さいので持ちやすさ重視で本機を検討しています。
価格面で10viとも迷いましたが、小さい子供をよく写真や動画で撮影するので、やはり本機かなと。現時点であまりズームはしません。
ちなみにちゃんと撮りたいときはカメラを使いますので、スマホカメラに期待しすぎず、オーバースペックなスマホを買うお金があるならレンズを買いたい、、、と思っています。とはいえスマホも失敗写真量産は避けたい。
128GBの楽天モバイルモデルと、256GBのSIMフリーモデルならどちらを選びますか?
SDカードの使い勝手も気になっています。
重いゲームはあまりせず、SNSとブラウザ利用と写真が中心。
今はPixel6aを利用しています。
アクオスR9センス9もよいんですが、片手操作したい、、、
満足いく買い物がしたく、相談させてください。
書込番号:26131327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2023年発売の5Vは来年中にアップデートの提供が終了します。
一方で2024年発売の10VIからはアップデート提供が1年延びて2028年までとなっています。カメラ性能が絶対ではないのであれば10VIが無難です。
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m5/compare.html?models=xperia5m5&models=xperia10m6&models=xperia1m6
書込番号:26131375
1点
>びわごん123さん
Xperiaでなければダメですか?
同じ価格帯のGALAXY S25をおすすめします。今Xperia5 Wを使っていますが、GALAXYの使い勝手の良さに憧れます。ROMも256GbBと512GBがあります。
書込番号:26131417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>びわごん123さん
楽天でXperia 5 V買うと10万円以上しますよね。
小型のハイエンド機種なら、越後の旅人さん記載のGalaxy S25かXiaomi 15が良いかと。
Xiaomi 15はGalaxy S25やiPhone16と幅はあまり変わらす若干縦長ですが。
書込番号:26131525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
総じて厳しいご意見ありがとうございます笑。
>sandbagさん
カメラは絶対ではないですが、瞳AFとかリアルタイムトラッキングは遊ぶ子供を追いかける上で魅力、、、と思っています。
>越後の旅人さん
エクスペリアへのこだわりは全く無いですが、サイズ感を考えるとエクスペリアが浮上した次第です。
ギャラクシー、性能と価格とのバランスがよく魅力的ですよね。
S23-25で大きな進化がないなどといった意見も目にするのですが、買うならやはりS25でしょうか。
>ありりん00615さん
Xiaomi15、恐ろしいコスパですね。なんとなくイメージで除外していますが、気にはなります。。。
できれば日本のメーカーの製品がいいなと思いつつ、日本の製品を買って後悔して外国製品を買って満足、をスマホに関しては繰り返しているので、無難に行くならギャラクシー、、、ですかねぇ。
書込番号:26131772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SNSとブラウザ利用と写真が中心ということであれば、
使っている身からすると、問題ないと思います。
galaxyに比べると写真の加工感は少なめです。
また、片手操作はしやすいです。
s25よりは少し重めではありますが。
書込番号:26132002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。
ゲームを入れない、写真の保存先をSDにするのであれば、楽天版でもいい気はします。
書込番号:26132010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>尾文さん
お返事ありがとうございます。
SDカード利用で書き込み速度の問題などは生じますか?
加工感の少ない写真というのは魅力です。
SNS用?にコテコテに加工されたパット見綺麗な写真(画像)、少々苦手でして。
書込番号:26132410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>びわごん123さん
SDカードはサンディスクの512GB(イオシス にて購入)を使っていますが 特に問題はありません。写真に関しては フォトプロでオートで撮った写真を添付します。
書込番号:26132577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>尾文さん
写真の添付もありがとうございます。
画質も十分、加工も激しすぎず印象が良いですね。
SDカードの書き込みで遅い等の不便を感じるケースはありますか?
書込番号:26132952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>びわごん123さん
特にありません。
バースト(連続)撮影で一気撮る際は、処理に時間が掛かること(こちらは内部ストレージに保存されます)、ナイトモードの処理に2から3秒程時間が掛かることくらいです。
書込番号:26133049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。1点ありました。写真を撮ってすぐに確認する時(カメラアプリ内から)に1から2秒くらい書き込みの時間があります。
書込番号:26133219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのSDカードは並行輸入品であり、下記のような店舗保証が無いと故障対応ができないので注意が必要です。
http://www.akibadirect.com/shopdetail/000000018808
また、SDカード自体の書き込み速度は30MB/sぐらいですが、製品内蔵のカードリーダーは10MB/s〜20MB/sの速度しか出ません。
https://www.notebookcheck.net/Sony-Xperia-5-V-review-Compact-premium-smartphone-with-professional-camera.756123.0.html#c10296524
上記のCPDTにGalaxy A55等を追加してみれば書き込み速度の遅さがわかると思います。
書込番号:26133441
0点
そうですね。確かに理論値・限界値の性能テストを行えばそのような数値になると思います。
ただ、実際に使用してみての感想になるので、参考になればと書いた次第です。
また、保証が心配なのであれば長期保証が付いている物や家電量販店に売っているカードをお勧めします。
書込番号:26133525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>びわごん123さん
追記です。
バースト撮影を用いない連写では、書き込みに時間が掛かりすぐには確認できません。単写であれば、前に書いたように1から2秒の書き込みです。
書込番号:26133533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
128GBのmicroSDカードでしたら、色々なメーカーから1000円台で買えます。
書込番号:26136475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、放置してしまいまい申し訳ございません。
結果的に性能のバランス等、なんだかしっくりこず、本機の購入は見送ることになりました。
悩んだ結果、コンパクトさは諦めて、未使用品が7万円台前半で買えるまだまだ使えるフラッグシップ、AQUOS R8 PROを購入しました。デカさに慣れませんが、使い込んでみたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:26161389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
Android15へのアップデートの通知が来てから1ヶ月以上が経ちましたが怖くてまだやってません。理由はもうこの5シリーズは発売されないだろうと言われているのでこの機種を大事にしたいからです(この機種がとても気に入っているので。Android14にした時も若干不具合があって困りましたが、何とか今使ってます)。Android15へアップデートをして困ったこと(不具合)はありましたか?Xperiaのアップデートはいつも不具合が多いとされているようなのですが・・・。Android15への変更内容を見ても全くそそられない事柄ばかりなのですが、セキュリティの為だけにやった方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:26122402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご本人次第ではありますが。
一応xperia他機種で充電トラブル 画面トラブル
他メーカーにてyoutubeトラブル
といろいろなトラブルがあがってます
それぞれの個体の設定や、いれているアプリによる影響もありますが。
私ならまだ様子見です
一応私事ですがandroid12 セキュリティアップデートも終わっている機体で特にはセキュリティ関連のトラブルはないです
ただいつなんどきどうなるか不安なかたは、セキュリティアップデート最新にされたほうが、心身ともに安全でいらえるとは思います。
まあそれにより問題が起きるのもとは思いますが
書込番号:26122556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しろやまとさん
> Android15へアップデートをして困ったこと(不具合)はありましたか?
私個人としては不具合にはあっていません。
> Xperiaのアップデートはいつも不具合が多いとされているようなのですが・・・。
以下の Blog の記述によれば(海外では)Android15 の最初のリリースで YouTubeアプリ や Googleフォト で不具合の報告があったようですが、2月のアップデート(67.2.A.2.60)で落ち着いているようですね。
https://sumahodigest.com/?p=33620
https://sumahodigest.com/?p=33679
ちなみに、日本で 2025年2月12日 にリリースされた Android15 は 67.2.A.2.60 です。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/xq-de44/
> Android15への変更内容を見ても全くそそられない事柄ばかりなのですが、セキュリティの為だけにやった方がいいのでしょうか?
私は幸いにして OS のアップデートで支障がでたことがないのでなんとも言えませんが、不具合があったとしても古い版の修正がなされるケースは希だと思うので、どこかでアップデートに踏ん切る必要はあるかと思います。
67.2.A.2.60 での UI の変更点にサイドセンスのダッシュボード機能(画面内側にフリック)がありますが、こいつは気に入っています。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m5/v1/ja/contents/changes_update_software_android_15.html
書込番号:26129398
1点
>しろやまとさん
> Android15へアップデートをして困ったこと(不具合)はありましたか?
ひとつ言い忘れました。私の所有モデルは SIMフリー版 です。
https://review.kakaku.com/review/K0001569155/ReviewCD=1783149
書込番号:26129405
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
先日xperia5vを購入しました。playストアから「photography Pro」もしくは「photo Pro」を検索しましたが見つかりませんでした。
どのようにすれば良いでしょうか?
もしくは他にお勧めのカメラアプリが有れば教えて貰えないでしょうか。
(機種変更前はxperia5Aでしたので簡単な操作方法のカメラアプリが有れば嬉しいです。)
スマホの知識は余り無いのですが、宜しくお願いします。
書込番号:26112685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分もうインストールされていると
アプリ一覧 上スワイプ アプリ検索ででてきませんか?
書込番号:26112705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
fwsh様、早速のご返信有難うございます。
教えて頂いた通り、上スワイプしたら、cinema proの隣にphoto proが有りました。
小生みたいな素人に教えてくださいまして有難うございました。
書込番号:26112719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








