月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 V SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2024年4月17日 15:22 |
![]() |
56 | 9 | 2024年4月7日 16:44 |
![]() |
18 | 4 | 2024年4月5日 11:25 |
![]() |
36 | 13 | 2024年3月31日 06:54 |
![]() |
17 | 11 | 2024年3月25日 17:19 |
![]() |
35 | 23 | 2024年3月10日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
Amazon music Unlimitedを以下の環境で聞いているのですが、バックグラウンドで別のアプリ(ブラウザ、Twitter等)を起動、切り替えする際に楽曲が数秒音飛びします。※なおLINEは使ってないのでLINE云々の返信は不要です。
・楽曲はダウンロードのみ
・TWSでも有線でも発生
・楽曲保存先はSDカード、本体いずれでも発生
旧機種(Xperia5)でも同様の使い方をしていましたがこういった事象はありませんでした。
何か解決策等、できそうな対処があれば教えてもらえると幸いです。
書込番号:25701324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>stealさん
Amazon musicの音質は、Unlimited(320kbps)、HD(850kbps)、Ultra HD(3,730kbps)のどれですか?
Unlimited(320kbps)で音飛びするなら、メモリやキャッシュを開放した方が良いでしょう。
書込番号:25701360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>stealさん
amazon music を使っていないけど、
下記の設定を変更してみて。
開発者向けオプションの
キャッシュに保存されたアプリの実行を停止 -> 無効に
amazon music のアプリ情報
使用していないアプリを一時停止する -> オフ
書込番号:25701375
0点

>stealさん
本体保存曲でも再現していますが
SDカードを抜いてみても駄目でしょうか
壊れてなくても刺さってるだけで不調になることもあります
書込番号:25701477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
音質は基本「ダウンロードできる最高品質」を選んでいます。HDやUltra HD中心ですが、いずれでも発生しますね。
>akira132さん
ありがとうございます、やってみます!
>かわしろさん
最初SDカード無しで本体にダウンロードしていてこの事象が発生していました。
本体のストレージが音楽読み込みとアプリ起動で競合しているのかと思い、楽曲だけSDにしてみた、という経緯になります。
(後だしですみません)
書込番号:25701497
1点

>stealさん
Amazon music を試しました。
unlimited ではないけど。
wifi環境で、利用可能な最高音質で、
他のアプリに切り替えても、
音飛びはしません。
ご参考。
xperia5v simフリー
書込番号:25701744
1点

>stealさん
Amazon music Unlimitedを5Uで基本本体保存データの再生(殆どUHD)をする設定で使っていますが、
時折音飛びというか、曲の途中で途切れて次の曲へ飛んでしまうことが起こります。
グーグルマップを車内で使用中の場合が多いように感じます。
無くなりはしませんが、そう高頻度でもないので許容しています。
本件と関係あるのでしょうかね。
それと、Amazon music は一定時間使用していると強制的に終了されてしまうので車で使っていると再起動しないといけないので
チョット面倒です。聞いていた所から再生もできないので、最近は専らランダム再生にしています。
書込番号:25701825
1点

>stealさん
ありがとうございます。
本体ストレージ単独は既に試していたのですね、イヤホンも有線を試していて問題は無さそうで
そうすると後はアマゾンミュージックのアプリを入れ直してみるくらいでしょうか
それでも駄目ならアプリが不安定なのか、相性が良くないのか…
書込番号:25701956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん、みなさま
色々とアドバイスありがとうございました。
一度アプリ自体を入れ直してみたところ、本体・SDカードいずれに保存しても音飛びの事象は発生しませんでした。
書込番号:25702978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>stealさん
解決したのですね、良かったですね。
アマゾンミュージックは関係ありませんが
私の方もTWS側の問題ですが最新アップデートで頻発していた音飛びが今の所改善しました。
音飛びは本当にきになりますね
書込番号:25703010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
昨年12月にソニーストアから購入しました。
車のアクセサリーソケットに接続しても家庭用充電器に接続していても充電の%が一向に上がらない事が多々あります。
Ampereというアプリをインストールして調べたところ放電中でも充電中でもなくて0mAで推移していました。
結論から言うと再起動すると正常に充電出来るようになります。
普段はいたわり充電の常時90%に設定してありますので充電器にセットした時に正常ならば[いたわり充電90%]とポップアップが表示されます。
ポップアップが表示されない時は充電されていないと判断出来ますので、やれやれという感じでその都度、再起動します。
この症状は結構な頻度で有線充電でもワイヤレス充電でも出ます。
私のエクスペリアだけでしょうか?
書込番号:25584179 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初期不良で交換して貰って下さい。
自分は昨年末に motorola edge 40を買って未だ2週間ですが、15分で50%回復します。
書込番号:25584295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダスクブルーさん
xperia 5vのバッテリーが大きいため、
対応できる充電器とケーブルが必要です。
古い充電器、あるいは車載充電器の能力は低いので、
うまく充電できない可能性があります。
最低限、5V、2A以上の充電器が必要です。
PD-PPS対応充電器をお勧めします。
例えば、docomo select ACアダプタ08。
ご参考。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042510/SortID=25509260/?lid=myp_notice_comm#25509628
うちの旧車載充電器は充電できないので、
充電器とケーブルを買い換えました。
書込番号:25584436
1点

>乃木坂2022さん
>akira132さん
ありがとうございます。
私も当初はスマホのバッテリー容量が上がったので古い充電器では能力不足で充電が出来ないと思い65WのPD対応の充電器とPD30W出力のシガーソケットチャージャーを購入しました。
ところが全く症状が変わらず充電できません、初歩的ですが何気なくスマホを再起動したらぐんぐんと充電し始めました。
やはり、初期不良なのかな?
ヘビーユーザーではないので90%充電したら1日はバッテリー持つので不具合が出たらその都度、再起動します。
ソニーストアは初期不良とか対応が悪くて面倒なので1日1回再起動した方が楽です。(笑)
書込番号:25584529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダスクブルーさん
xperia5vの充電能力は30Wまで対応します。
65Wの充電器なら、
問題がないはずですが、
一部の中華製充電器の能力とスペックと合わない可能性が有るので、
ご注意。
充電ケーブルもusb-c pd対応の製品をお勧めします。
うちの5vには、
日本メーカーの30W充電器とusb-c ケーブルで、
owltech、OWL-APD30A1C1-BK
docomo select ACアダプタ07
トラブルは起きていません。
ご参考までに。
書込番号:25584584
5点

>akira132さん
ありがとうございます。
国産30Wクラスの充電器とタイプc-cケーブルで試してみます。
書込番号:25584706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは
いたわり充電
こちらのキャッシュ ストレージ
クリアを
駄目なら
Androidシステム Androidの設定
こちらはキャッシュクリアのみのほうが良さそう?
お試しを
書込番号:25584799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fwshさん
ありがとうございます。
かなり有効な感じがしますね。
試してみます!
書込番号:25585256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨日から同一トラブルが起こり解決したので書き残させていただきます。
【事象】
@充電を行うと充電中になるが充電がすすまない。
A再起動を行うと正常に充電できるがケーブル抜き差しすると発生する。
B私の場合はChargeMeterというアプリで充電状況を確認したところ0mA表示となっていた。(ACアダプタが20W,30Wどちらでも変わらず)
【原因】
私の場合はGameEnhancerというアプリが原因でした。
このアプリの機能に「HSパワーコントロール」というバッテリーを充電せずに直接機器本体へ給電するモードがあります。
今回はゲームアプリは起動していなかったですがこのアプリが原因のようでした。
【解決策】
アンインストールはできませんが、「設定」→「アプリ」からGameEnhancerを選択しデータとキャッシュを削除することで改善しました。
最初分からなすぎて切り分けしたうえソニーサポートに連絡しましたが、バックアップとって初期化して下さいの回答しかもらえませんでした。。。
書込番号:25690250 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>ちぬひあさん
大分時間が経過しましたが、ずっと再起動で対処していました。
そんな所に原因があったなんて…
早速、原因アプリのキャッシュとストレージを削除しました。
ありがとうございます、感謝です!
書込番号:25690515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
SIMフリー機を使っています。
マナーモード時にカメラのシャッター音が出ません。
撮れていたと思っていたものが撮れていかったということが頻発しています。
今までマナーモード時にシャッター音が消えてしまう機種を使ったことがないせいかと思います。
設定方法がありましたら、ご教示ください。
6点

>トンボアンテナさん
この機種を使ったことがありませんが、コストダウンかと思いますが、切り替え機能がなくなったと思いますよ。
マナーモードにせずに着信音量を0にされてはいかがでしょうか。
書込番号:25684910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
やってみましたが、着信音量をゼロにするとやっぱりシャッター音が出ませんね。
αゆずりのカメラを謳うなら、ピントの合焦時と、シャッター音をマナーモード時も出す、出さないは設定で変えられるようにして欲しいですね。
書込番号:25685678
2点

>トンボアンテナさん
マナーモード時のシャッター音は、千歩譲って仕様としても着信音量とシャッター音が連動してしまうのは、欠陥ですね。
メーカーにクレームつけてもいいと思いますよ。
直には、改善しなくても今後のアップデートで改善される可能性があります。
書込番号:25686044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本件、ソニーに問合せをしたところ、仕様とのことです。
一眼カメラを使っているものとしは考えらない仕様です。
「デジタル一眼カメラαの技術を注ぎ込み、表現力を追求したカメラ」と書くなら、ちゃんと基本的なところを移植して欲しいです。
一眼カメラのことを謳っていないような機種でマナーモード時に操作音が消えるのは良いですが、Xperiaがこれではダメでしょう。
書込番号:25687522
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
現在、UQ版のXperia 10 IVを使っているのですが、
より高機能なカメラ、およびゲーム性能を持つ機種が欲しくて、Xperia 5 Vの購入を検討しています。
今のところ、しばらくはゲーム用及びカメラ用としてのサブ機として使用していき、慣れてきたらメイン機種としても使用していこうと考えているところなのですが、
UQのsimを挿した場合、この機種はUQの携帯として使えますかね…?
書込番号:25672984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サフィール中毒者さん
確認の必要すらありませんが、当然使えます。
確認することも出来ますが。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては、事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25672991
4点

コメント有難うございます。
以前確認した際には記載が無かったので、勝手に不安になってしまいました。
教えてくださり有難うございます。
書込番号:25672993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ確認させてください。
「確認の必要すらありません」とはどのような意味でしょうか。
国内で販売されているSIMフリーモデルであれば、必ず絶対に全てのキャリアに対応しているという事ですか?
それこそ初歩的な質問で申し訳ないですが。
書込番号:25673023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サフィール中毒者さん
>国内で販売されているSIMフリーモデルであれば、必ず絶対に全てのキャリアに対応しているという事ですか?
最近の端末であれば、確認する必要はないと思います。
絶対かどうかはわかりませんが。
UQ公式で確認しなくても、他のMVNOのHPで確認してもよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:25673035
3点

ご丁寧に有難うございます。参考になりました。
書込番号:25673046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サフィール中毒者さん
Galaxy S22 やLibero Flipのように使えなくはないが、特定のキャリアに特化した設計になっている機種もあるので、調べるに越したことはないですよ。
書込番号:25673186 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一応オープンマーケット版(SIMフリーとして販売されているもの)は大丈夫なものもありますが、キャリア版もSIMフリーなので、一応確認したほうが良いよ、と言う意図でした。
書込番号:25673193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっぱりそうですよね……
ソニーストアでお話を伺っても「確証は無い」との事だったので、こちらで質問させて頂いた次第です……。
書込番号:25673500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自信満々に「確認の必要すらありません」と言い切っておきながら、問い詰められると
「最近の端末であれば」
「ないと思います」
「絶対かどうかはわかりませんが」
と条件の後付け、断言→推測へ変化、挙げ句は保険で逃げをうつ。だったら最初から余計なこと言わなきゃいいのに。
書込番号:25673538 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

実際に、Reno-Aから取り出したUQのSIMをSIMフリー版のXperia5Vに入れて、問題なく使っております。
書込番号:25673865
2点

そうなんですね!
実例を交えて下さってイメージが湧きました笑
有難うございます!
書込番号:25673977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
皆様、ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、このような決意に至ることが出来ました!
有難うございます!m(_ _)m
書込番号:25681046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
自分はauのiphone15proを使用してるんですが、auSA5Gsimを差し替えて使用できますか?
それとも、esimに切り替えたらとかありますか?
書込番号:25673423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大凶さん
au SAプランは契約していませんが、XPERIA5VにSA対応しているのでSIMカードを差し替えれば使えると思います。
端末が、対応していて使えなかったら問題かと?
>esimに切り替えたらとかありますか?
eSIMは関係ありません。
書込番号:25673446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone14からau5GSASIMに対応しています、
iPhone13にau5GSASIMだと電話も通信も駄目です
書込番号:25673469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大凶さん
iPhone15ProもXperia 5Vもauで動作確認していますので、大丈夫ですよ。
書込番号:25673473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



auSAが✕なのは確認しています。ただ、それはSA通信が出来ないだけで通常の5G通信が使用できるのかを確認したくて質問しています。
iPhone15proから、別の端末に差し替えても問題ないのでしょうか?
書込番号:25673489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大凶さん
>iPhone15proから、別の端末に差し替えても問題ないのでしょうか?
別の端末は使えない場合があります。
クセのある面倒なSIMカードなので、SAエリアも皆無なので他の端末で使う場合は5Gプランに変更した方が良いかと思います。
プラン変更3850円かかります。
書込番号:25673670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia 5Vは、auの5G SAに対応していますが、auの5G SAに対応したSIMが必要です。
アンデスバナナ さんが添付されたSIMは、SA未対応のSIMです。
大凶さんは、既知ですが、他の方のために補足しておきます。
書込番号:25673812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応してるのはau版xperia 5 VでSIMフリー版xperia 5 X
は非対応です
書込番号:25674127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンデスバナナさん
>対応してるのはau版xperia 5 VでSIMフリー版xperia 5 X
は非対応です
XQ-DE44お持ちで、ご自身で試されました?
XQ-DE44、SA対応しているのにSAプランで使えないと言う事でしょうか?
書込番号:25674152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auに確認したら、SAプランでもsimフリー端末はデータ通信に○がついてたら使えるみたいです。
つまり、simフリーのXperia5Vは普通の5Gのデータ通信は出来るけど、SAの5G通信は出来ないみたいです。
書込番号:25674287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
大変困ってます。
内容はエクスペリアからエクスペリアに機種変更した際、今まで電話アプリに保存(本体?)してた連絡先がデータ反映せず新エクスペリアの電話アプリに0件
今までずっとGoogleにバックアップせずに単独で保管してたようです。
再度、元のスマホでGoogleにバックアップしようと試みますができません。
今更、1人ずつ入力なんて気が遠くなる作業ですので、どうか別の方法で元の電話アプリの中の連絡先データを新エクスペリアに反映するやり方を教えてください。
お詳しい方、やり方がわかる方、どうか素人でもわかるように教えて下さい。
書込番号:25652916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前のスマホでGoogle Oneアプリを実行してみてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.subscriptions.red&hl=ja
https://support.google.com/googleone/answer/9149304?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
書込番号:25652929
3点


元機種のほうも両方同期が必要になります
書込番号:25653017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最新のXperiaだと分かりませんが、Xperia 5iiや5iiiを使っている限りでは標準では簡易的な連絡帳を持ったダイヤラーアプリしか入っておらず、連絡先の保存を一括で行ったりする機能は持ち合わせていません。
データを移行するのにはバックアップツールを使うか、Xperia Transfer 2を使うかでしょうか。
自分は両者二つとも使ったことがないのでこちらは割愛します・・・
自分がやっている移行方法をちょろっと書いておきます。(SDカードを装着した状態で操作ください)
Xperia 5Vには標準でGoogleアプリの"連絡帳"というアプリが入っている筈です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts&hl=ja&gl=US(Google Playストア名はGoogleコンタクトの筈)
まずこちらを前にご使用になっていたXperiaにインストールして起動してください。
起動すると"連絡先へのアクセス"と発信などの権限を求められるので、最低限前者の項目を"許可"してください。
したらばアプリが起動されて"このアカウントに保存されている連絡先はありません"といった表記がされているか、Googleアカウントに保存されている連絡先が表記されているかと思います。
端末に全て連絡先が保存されている前提で話を進めますが、画面右下の"修正と管理"をタップし"ファイルへエクスポート"をタップしてください。
そうすると"エクスポートするアカウントの選択"というポップアップが出るので"デバイス"にチェックを入れて"エクスポート"をタップしてください。
そうすると端末に標準インストールされているファイラーアプリが立ち上がってきますから、左上の≡をタップしdisk(装着されているSDカード内が表示されます)を選択し"Download"というフォルダーに保存してください。
※保存先フォルダはどこでもいいですが、分かりやすい例としてDownloadフォルダーとしておきます。
後は新端末の方にSDカードを移設し連絡帳を開き、画面右下の"修正と管理"をタップして"ファイルからインポート"を選択し、保存先を"デバイス"にしてください。
また先ほどと同じようにファイラーアプリが立ち上がってくるので、またSDカードを表示させてDownloadに保存した先ほどの"xxxxx.vcf"(ファイル名を変えなければcontacts.vcf)ファイルをタップしてインポートしてやればデータの移行が出来ます。
SDカードを使わなくてもGmailに下書き保存して新しいデバイスでその下書き保存のファイルをダウンロードしてインポートさせたり、Bluetoothでデータを新しい端末に飛ばして同じようにインポートしたりと色々と手段があります。
もしくはGoogleコンタクトに連絡先をクラウドに保存してどの端末でも同期をして使えるようにする方法もあります。
物理的で分かりやすいかなと思いまして先ほどの内容を書きましたが、文面だけなので少し小難しいかもしれません。
もしかすると先に出ているGoogle Oneでもできるかも知れませんが、自分がやっている方法を一応書いておきます。
書込番号:25653027
3点

元のエクスペリアで連絡先をどのように管理されていたのでしょうか?
個々の連絡先がGoogleアカウントに登録されている状態であれば、同じアカウントで新エクスペリアにログインすると連絡先も同期されるはずで、この場合、明示的にバックアップする必要はないと思います。
元のエクスペリアで、例えばドコモ電話帳を使っていた場合、個々の連絡先はドコモアカウントに登録されています。これをGoogleアカウントに切り替えればよいのではないかと。
まとめると、元のエクスペリアで連絡先の登録先を、新エクスペリアでログインしているGoogleアカウントに切り替える、です。
書込番号:25653039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連絡先の同期項目がありません。
恐らく元の連絡先は電話アプリ内のみにあり、グーグルと同期できていません。今からやろうにも電話アプリ内のみ本体に保存されているからか同期もできないです。
書込番号:25653147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元のエクスペリアに、グーグルの連絡先アプリ(Googleコンタクト)をインストールして見て下さい。
端末内にのみ保存されている連絡先も、デバイスのトグルをオンにすれば見られるようになるはずです。
あとは、個々の連絡先を"別のアカウントに移動"で、Googleアカウントに移動すれば、同期で新エクスペリアにも持ってこられると思いますよ。
全ての連絡先を、まとめて移動する方法もあったと思うのですが、見つからず・・・
ただ、再入力するよりはずっと早いかと。
書込番号:25653206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
いろいろやってみようと思ってます。
元の電話アプリ( 添付写真 のみ情報が入っている状態で他のアプリ、連絡帳には空、Googleに同期できない状態です。
連絡帳が空だからできない?
簡単にスムーズに移行できる方法わかる方情報よろしくお願いします。
できるだけやり方細かく教えて頂けたら幸いです。
書込番号:25653414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡先の保存がデバイスかGoogleアカウント(Googleコンタクト)か確認します
電話アプリで「新しい連絡先を作成」をタップ→画面右上の保存先が「デバイス」になっている場合は連絡先はデバイス(スマホ)に保存されます
保存先をGoogleアカウント(Googleコンタクト)に保存されます
GoogleコンタクトはクラウドにあるGoogleのサーバーに保存されます
次にホーム画面から「連絡帳」を開きます→修正と管理→設定→Googleコンタクトの同期設定(連絡先のバックアップと同期方法の管理)→デバイスの連絡先も同期→オンにする→Googleアカウントの選択→同期したい自分のアカウントを選択→デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する→オン(自動でオンに設定される)
バックアップアカントが自分のアカウントであることを確認する
→
Googleコンタクトの同期→同期ステータスをタップ→Googleコンタクトの同期→オンになっている→その下**件の連絡先同期しましたの右側の「矢印が右向きで回転」をタップすると同期だ更新されます
書込番号:25653465
2点


元のエクスペリアで、連絡先はどこに保存されていたのでしょう?
書込番号:25653576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元のエクスペリアでは、連絡先は電話アプリの中にのみある、のですか?
画像添付されたレスによると、電話アプリの連絡帳が空、とのこと、ではどこに連絡先が入っていたのでしょうか?
元のエクスペリアでは、おそらく本体(デバイス)に保存されていて、Googleアカウントによる同期もバックアップもできない状態なのだろう、と想定しています。
書込番号:25653599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleに取り込まれている連絡先は、下記で確認することができます。
https://contacts.google.com/
標準の連絡先アプリでもGoogleに反映されるはずですが、下記に手動で反映させる方法が案内されています。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/13111
書込番号:25653626
0点

一応スクショで手順を。(Googleのアプリをご使用ください。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.contacts&hl=ja&gl=US)
クラウドの同期をせず、物理的にファイルを移行した場合のやり方です。
注意として1〜7枚目は旧端末にSDカードを入れた状態でおこなってください。
8〜9枚目は旧端末からSDカードを抜き取り新端末に入れ替え、新端末で操作してください。
自分の端末だとGoogleアカウントが多数ログインされた状態での説明となっているのと、SDカード内にも色々なファイルがある状態での説明になりますから多少の誤差がありますが、何とか頑張ってみてください。
スクショを貼られている書き込みの内容的に、旧端末ではダイヤラーアプリ(受話器マークのアイコン)では表示がされるが、連絡帳アプリなどでは表示がされない、ということですね。
内容的には、Googleのアカウントではなく端末内部にデータが保存されている状態かと思います。
後は貼られているスクショの端末はXperia 5Vの方だと思いますから、そちらにはデータは入っていない状態かと。入っているようであれば話が変わってくるのですが、どうなんでしょうか。
取り合えず自分が貼ったスクショの手順を追っていけば、Googleのクラウドに保存されているデータもまとめてダウンロードして一つのファイルに仕上げてくれるやり方なので、手間は掛かりますが様々なアカウントにデータが散らばっている状態でもひとまとめに再保存が出来ます。
まあよっぽどデバイス側だけにデータが入っていると思いますが。
9枚目のスクショでインポート先を何らかのGoogleアカウントにしておけばクラウドにも再保存出来ます。
ただし保存先のGoogleアカウントに何らかのデータが残っていたら重複すると思いますから、ご注意ください。
クラウド上で完結させたい場合は、他の方の書き込みに出ている通りですが。
分からなければきっと誰かが手順を書いてくれるでしょう(^^;
書込番号:25653884
4点

画像付きでわかりやすくありがとうございます。
非常にわかりやすく、
早速やってみましたが、私の元機種5Uにはエクスポートがなく、 ファイルからインポート しかでてきませんでした。
書込番号:25654315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SOS123さん
最近、画像のバックアップが安定しないアプリですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybackup&referrer=promo_lp_pc_android
ヤフーのIDが必要です。
連絡先だけのバックアップなら短時間です。
書込番号:25654321
1点

>SOS123さん
>>私の元機種5Uにはエクスポートがなく、 ファイルからインポート しかでてきませんでした。
インポートが表示されないとなると、Googleのアカウントやデバイス内に連絡先の情報は保存されておらず、別の何らかのアプリなりのクラウド上に保存されてませんかね。
Xperia 5iiの方で、受話器アイコンの方からどれでもいいので、誰かの連絡先を開いてください。
下の方にスクロールしていくと何時頃に、どこのデータを読んでいるか分かるようになっています。(スクショのように)
どこに保存がされているのか明確にしておかないと、どうにもデータを引っ張り出せない状態になっちゃいますね。
スクショの
○○月○○日に追加(〇〇〇@gmail.com)
の@以降の部分が分かれば、どこに保存されているか分かるかなと思います。
ご存じかとは思いますが、@よりも前のローマ字は間違ってもここに書き込まないようにご注意を。
過去の書き込みを少し見させていただきましたが、SIMフリー版の5iiをご利用の前の機種はどこかのキャリアモデルでしょうか?
そのキャリアモデル時代にキャリアの電話帳を使っていて、キャリアの方にデータを残しているとかもあるかなと思いますが。
一度ご確認ください。
そこさえクリアー出来れば、もしかすると同一のアカウントでログインしちゃえば連絡先の引継ぎもそこまでじれったい物ではないかなと。
書込番号:25654374
4点

旧Xperia:XPERIA5U simフリーでGoogleとデータを同期すれば良いのでは?
以下の設定でGoogleとデータを同期します
XPERIA5UにGoogleの電話アプリとGoogleの連絡帳アプリがインストールされていることを確認(無ければインストール)して電話アプリのデータが連絡帳に表示されているか確認
その後新しいXperia 5 VでGoogleにログインし本機もGoogleとデータが同期されるように設定する
Googleアカウントを使ってデータを同期する
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m5/v1/ja/contents/synchronize_data_google_account.html
XPERIA5U simフリー
Googleアカウントを使ってデータを同期する(Android機器)
Gmail、カレンダー、連絡先
画面を下から上にスワイプし、[設定]>[アカウント]をタップする。
Googleアカウントが設定されていない場合は、[アカウントを追加]をタップし、画面の指示に従ってアカウントを追加する。
[アプリデータを自動的に同期する]スイッチをタップして、データの自動同期機能をオンにする。
Gmail、カレンダー、連絡先が自動的に同期されます。る
書込番号:25654413
0点

>SOS123さん
3年前の同一モデルから現行機にデータ移行するだけで大変ですね。
sense8ですが、かなり古い別メーカーからの機種変更でしたが、USBケーブルを繋ぐだけでしたよ。
書込番号:25654452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変貴重なコメントありがとうございました。
ヤフー会員であったため、利用させて頂いたら見事に復元できました。
書込番号:25654583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)