Xperia 5 V のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 V のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 V SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの性能について

2024/09/22 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在Xperia 10 Vを数ヶ月使用してますが、カメラの画質にあまり満足してません。
(美肌モードなど特殊な設定をしてなくても何となくボヤッとした画質になる)

このサイトでXperia 10 Vのカメラ機能については自分と同じ感想を持ってる人もいると知り、もっと下調べしてから買うべきだったと反省してます。

Xperia 10 Vと5 Vでメインカメラの画素数は同じようですが、 5 Vについてはカメラの不満をそこまで見掛けません。

やっぱり10 Vと5 Vでカメラの性能は全然違いますか?
また、もしも5 Vのカメラ性能に不満な点を感じてる方がおられたら、どんな点か教えてください。

書込番号:25900631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/23 08:05(1年以上前)

1 Vオーナーです。5 Vと近いスペックということでご参考程度に。

Xperiaだと、流行りの盛り盛り映え画像ではなく、比較的見た目に忠実な写真になる印象で、LINEなどで送ってもいまいちウケが悪かったりします。設定を追い込めば映え画像に近いものは作れますが、オートの撮って出しだとなかなかそうはなりません。分かって使う分には良いのですが、流行りを追っていないので不満になりやすいポイントかと。

V世代でセンサーが変わりましたが、言うほど暗所は強くない印象です。感度が上がればそれなりにガサガサしますし、夜景モードが手動で変更できないので暗所で使いにくいです。

書込番号:25900973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/09/24 22:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。参考になりました。いずれにせよ今使用してる機種より画質や使い勝手が劣ることはなさそうだと思いました。

書込番号:25903266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロックについて

2024/07/12 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 cheezyさん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらの商品を購入しました。

状態;Simフリー 
画面ロック設定:パターンと指紋認証

数週間使用しており、その間に再起動も何度かしております。
突然、今回の再起動で、以下の画面になりました。

・「再起動後はロックNo.の入力が必要になります」
・0から9の数字
・緊急通報のボタン

こちらは、上記の通り、パターンと、指紋認証しか設定しておらず、これまでも、この2つで操作してきました。
突然の画面表示に、操作が全くできないため、それでも思い当たる数字を入れようとしても、
今度は、確定ボタンが押せません。 数字の右下に通常出てくるであろう「→」のボタンもありません。
そして、何度数字を打っても、複数回間違えたことによるロックがかかったような文言も出てきません。


これは、ものすごく困るため、仕方なく、Sonyのホームーページから調べて初期化しました。

これを、メーカーに問い合わせたところ、このようなケースは今まで聞いたことないということで、
私も、ネットで検索しましたが、同じようなケースは探せませんでした。
Sonyさんも、画面ロックは、パターンと数字のロックは同時にはかけられないため、
本来は、再起動後もパターン入力になるとのこと。

ただ、再起動すると、再度突然このようなことが起きることが怖いです。

同じような状況になったかた、また、対処法など、なぜこのようなことが起きるかをご存知なかたいらっしゃったら、おしえていただけないでしょうか。

書込番号:25807116

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2024/07/12 17:05(1年以上前)

>cheezyさん
・電源を落とした状態でmicroSDを抜いてから再度起動すると正常化する場合があります。改善後はmicroSDを元に戻して再発がないことを確認。

・SIMの接触不良も原因となる場合があるのでmicroSDが無関係と判明した場合は電源を落とした状態でSIMを取り出し、メガネ拭きなど柔らかい布でから拭きした後戻してから起動してみると良いかも。

以前から機種を問わず、再起動後に設定上あり得ないパスワードなどを要求されたという報告は多数あって、microSDを抜いたら改善したという報告もあります。私自身もパスワード入力後OKをタップしても先に進めないというのを以前の端末で何度も経験しており、都度microSDを抜いたりSIMを挿し直したりして改善していました。

書込番号:25807931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cheezyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/13 00:23(1年以上前)

>ryu-writerさん
ご返答くださりありがとうございます。
自身、メーカー、キャリア、販売店、ネット、いろんなところで頼ったあげく、困りに困っての初投稿でしたが、こんなに迅速に、ご丁寧にご回答いただき、感謝です。
かなり調べたつもりでしたが、そのようなケース多くみられていたことに出会えませんでした。
自分だけじゃないと思うと、少しほっとしました。
これまでもXperiaでしたが、このような不具合は、初めてだったもので、また、新しい機種だったので余計に、なぜ??と思っていたところでした。

数日前に初期化して、メーカーからも様子を見てくださいとのことでしたが、
本日、画面が一度暗くなるたびに、あり得ないほどの、いろんな解除コードを求められました。

また、設定画面で、昨日まで「パターンロックで設定」になっていたのを、確認し、初期化後も、パターン入力でしか、解除を求められなかったのに、今日突然、設定画面を開いたら、機器のロックナンバーに設定が勝手に変わっており、当然、設定した覚えがないので、思い当たるものを入れても、全てダメ。 色々触ったあとに、だめ元で指紋認証すると、なぜか、突然解除になったり、
そうかと思うと、今度はPINナンバーを求められたり忙しいです・・・。

購入後2週間でこの状態になり、初期化しても、こんな感じだとしたら、これは、初期不良なのではないかと?? ただ、機器の不具合なのか、システム的なもの?なのか、私も通信機器に疎いため、よくわからない状態です。

安いものではないので、今後のことを考えると、早めに対処したいですね。


一つご返答いただいた件で、おたずねですが、

”改善後はmicroSDを元に戻して再発がないことを確認。”
→これは、抜き差ししてうまく再起動できたら、それ以降同じ現象が起こらなかったという意味でしょうか。

私は、全く新しい空のSDカードを入れているのですが、試してみる価値ありですかね。


一応、前回の初期化のときに、痛い目をみているので、バックアップをきちんととったのを確認してから、提案してくださった方法で試してみたいと思います。 取り急ぎお礼をしたく、投稿しました。

書込番号:25808461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠重視でも大丈夫ですか?

2024/06/27 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 猫丸88さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
普段使うのは
LINEやWeb検索や
日常(特に子供の学校行事)の写真、動画撮影
あとは、軽いパズルゲーム(無料ゲームをその時々で暇つぶしに)

【重視するポイント】
カメラの望遠

【質問内容、その他コメント】
Xperia5→5Bと使用しています。
カメラ機能重視で次の機種を探しています。

機種変更の候補として
5Xにするのか、1Wまたは1X辺りで悩んでます。
値段的にも出来れば5シリーズにしておきたいですが、
5シリーズのカメラの性能が以前ほど進化していないとも聞きます。

特に学校行事によっては、小ホールを借りて行われるため、ホールのかなり後方の位置からステージを撮影します。
スマホで撮る→じじばばにLINEで共有という使い方をするので、カメラ(特に望遠)が良いものを使いたいと思っています。

出来れば使い慣れたXperiaが良いのですが、他のSIMフリー機種でも望遠が良いものがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25788913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/27 16:30(1年以上前)

これには望遠自体無いからダメ
望遠重視ならGalaxy S24 Ultraか
Xiaomi 14 Ultra

書込番号:25788927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/27 17:01(1年以上前)

>猫丸88さん
クロップで済む倍率なら良くなってますが最大望遠は悪化しているので

倍率次第ですね

Xperiaが好きなら1Yか5Y(出ないかも)ですね

お子さんを撮りたいのなら1Yですね追従機能も強化されています

書込番号:25788955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 猫丸88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/27 17:19(1年以上前)

>arrows manさん
回答ありがとうございます。
しかし、おすすめ頂いた機種は
どちらのも使ったことが無いのですが
使い心地はいかがでしょうか?

>かわしろ にとさん
詳しいお話ありがとうございます。
1Yは追従があるんですね。
密かに赤が欲しいなと思っては居たのですが
最新なのでなかなかお値段的にも手が出ず
WかXで考えてます。

この機種は最大望遠が劣るとのことですが、
1Xでもやはり最大望遠考えたら
機種変更しないほうが無難でしょうか?
(1Yが値下がりする頃にはZとか出そうですよね。)

書込番号:25788971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/06/27 21:15(1年以上前)

この機種には望遠レンズそのものが搭載されていないので、従来と同様な撮影しかできません。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=12771&idPhone2=12263&idPhone3=12534

なので、S24 Ultraや1Vを検討したほうがいいです。あと、動画主体ならハンディカムの方がいいかもしれません。

書込番号:25789199

ナイスクチコミ!3


スレ主 猫丸88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/27 21:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
リンク貼っていただきありがとうございます。
5Xよりは1Xなんですね。




かわしや にさんやありりん00615から、
望遠カメラ重視だと5XXでは難しいとのことで
この機種よりは1Xのほうが良いようなので、
1Xに心が傾いてきました。

しかし、もう少し皆さんからのお話を聞きたいので、よろしくお願いします。

書込番号:25789208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/06/27 21:47(1年以上前)

>猫丸88さん
1Yスカーレットは台湾、日本限定色の様で海外からも凄く人気になっているので今からだと8月中に手に入るかどうか、と言うくらいです。

フラグシップ機に珍しい赤色なのもポイントですね

Wは1/5どちらもNGですね
スナドラ888搭載機の5Vを利用していたとのことですが軽減はしていますが発熱がやばいスナドラ8gen1を搭載しているので

重要な場面で撮影出来ない可能性もあるので1/5V以上推奨となります。

5はVから望遠レンズが無くなっていますが1Vは望遠レンズは付いているので1Vも良いですね

でも1Yはディスプレイが4KからFHD+に変更になっていますが
バッテリー保ちがすごい良くなっているのでモバイルバッテリーを携帯しなくても良い場面が増えると思います。

後はカメラアプリUIが他社スマホアプリの様になっているので

今までの1/5のカメラアプリに慣れているとびっくりするかもしれません
スカーレットが良ければ今からだと8月入荷なので待たないといけません

書込番号:25789231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/27 22:08(1年以上前)

>猫丸88さん
5 IIIから5 Vにすると、望遠性能は、かなり悪化します。

5 IIIから1 Vについても望遠性能は、微妙です。
1 Vは、望遠性能の個体差があり、外れの確率が高いかも知れません。
メーカーに修理依頼しても仕様ですと言われるようです。

1 VIをお薦めします。

書込番号:25789265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2024/06/28 02:23(1年以上前)

使い慣れたXperiaとのことですが、XperiaのUIはどちらかと言えば素のAndroidな仕様となっており、XiaomiであったりOPPOなどの一部メーカーへ買い替えなければ比較的どのメーカーの機種へ買い替えても使いにくさは覚えにくいところかなと思います。

特にGalaxyは個人的には使いやすい機種に部類されるかなと。独自機能というかGalaxy独自のUIなので素のAndroidとは少しかけ離れているところがあるのは事実かなとも思いますが、個人的にはGalaxyが一番使いやすいです。

Xperia 5iiiと5Vの違いとして、Xperia 5iiiは光学倍率ズームと言って物理的に望遠用のレンズを2.9倍と4.4倍のレンズを載せているのに対し、Xperia 5Vは専用の倍率レンズは載せていません。
感覚的に言えば虫眼鏡のレンズを載せているのが5iii、画像を一部切り抜いて大きなサイズに作り直しているのが5Vといった感じで、5Vはどうしても倍率を上げていくと劣化が目立っていきます。

その分、5Vはメインセンサーを大きくして画質を上げているので、メインセンサーの画質がよくなっておりくり抜いた画像でもそこそこ綺麗なものとなっていますが、実用域では3倍以上はXperia 5iiiの方が綺麗にクッキリ写るかと思います。

比較動画は↓でわかりやすいかなと。
https://youtu.be/t5Fgv9wpx54?feature=shared&t=1206

5iiiからGalaxy S24 Ultraに買い替えましたが、感覚的には望遠撮影はS24 Ultraが頭二つ以上抜けています。
ソフトウェアの力でゴリゴリに修正入れているのもありますが、望遠撮影の能力を取るならS24 Ultraがおススメです。高いですけどね(^^;

特に倍率が上がれば上がるほどS24 Ultraが光ってくるので、どれくらい倍率ズームで撮影するかで機種を選んでみてもいいかなと。
小劇場だと暗かったりするので補正力の強いGalaxyの方が優位ではあるかと思います。

Galaxy S24 Ultraのウィークポイントを上げるとするとXperiaに比べて
・スピーカー音質で劣る
・カメラの色味の一貫性がXperiaほどない
・補正が強いの色彩が作られた色味になることがある
・イヤホンジャックを多用している場合、Xperiaの音質が光る

といった感じです。

望遠重視で国内正規品を買おうと思うとXiaomi 14 Ultra、Galaxy S24 Ultraの2強かなという部分が強いです。
Xperia 1VIも全然いい線を突いていると思いますが、あくまでもトータルバランスで見ると先の二つかなってところですね。

写真は見た目の質感、色合いで好き嫌いが大きく変わってくるので、高い機種だけにご自身で実機に触れてみて、撮影してみて要確認かと思います。

書込番号:25789440

ナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/06/28 07:06(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001101247/#tab02

一応こういうのもあります

望遠性能はスマホより全然いいとは思います

光学28倍

amazonで光学高倍率のコンデジ安くもうってます

普段使いでは、スマホには敵わないでしょうけど。

書込番号:25789553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/28 09:57(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=zGG4tyqysiI

全然いい線いっているようには見えん
どう見てもXiaomi 14 Ultra、Galaxy S24 Ultraの圧勝

因みにこの後個人攻撃目的でしか
書き込まない人達が来るだろうがスルー安定

書込番号:25789690

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫丸88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/28 11:04(1年以上前)

>かわしろ にとさん
再度の回答ありがとうございます。
やはりYを待つのが良い気もしますね。
少し前向きに考えてみようと思います。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
1Xはカメラの不具合が修正されない可能性があるのですね。
そう言われると1Yに気持ちが傾きますね。

>sky878さん
GALAXYについても詳しく教えていただきありがとうございます。
たまにではありますが、長距離移動の際にアナログで音楽を聞くこともあるので、どの程度音の違いがあるか確認してみます。

>fwshさん
回答ありがとうございます。
そうですね。
基本的には撮影後そのまますぐ共有出来ることが1番の魅力だと思っているので、せっかく回答頂きましたが、今はスマホとカメラを別で持ち歩くことは想定していないです。

書込番号:25789752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/28 11:20(1年以上前)

>猫丸88さん
Galaxy S24 Ultraは、イヤホンジャックがなく、microSDも使えず、65g重くなるので、止めらた方がいいと思いますよ。

1 VIでも24g重くなりますが、バッテリー持ちを含めて、大幅な性能アップが期待出来ますのでお薦めします。

書込番号:25789768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/06/28 14:13(1年以上前)

S24 UltraにはXperiaよりも大きなイメージセンサーが採用されているので、低照明時を含む望遠時の画質はこちらの方が上です。

1VIはレンズを変更することで1Vでは5.2倍ズームだったものが7.1倍ズームになりましたが、レンズが暗くなった分低照明時の撮影が厳しくなっています。

なお、5倍相当の撮影でよければ、Pixel 8 Proが優れています。下記の写真の場合、XperiaやPixelと比べて看板の汚れ部分の描写が細かく、影付近のジャギー感もありません。
https://www.gsmarena.com/google_pixel_8_pro-review-2629p5.php#image48

但し、ピュアAndroidなので総合的な使い勝手は他の2機種に劣ると思います。

書込番号:25789920

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫丸88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/28 14:33(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
SDカードが無いのは厳しいですね。
音楽もCDから取り込むし、写真もSDに保存するので。。。
GALAXYはサブスクリプションを使いこなす若い方向きという事ですかね。。。

>ありりん00615さん
詳しくありがとうございます。
なるほど。GoogleピクセルもよくCMは見ます。


皆様お返事ありがとうございました。
一旦これにて締めさせていただきます。

恐らくXperiaの1Yを買うと思いますが、
他におすすめ頂いたものもショップに実機があれば
触って考えてみようと思います。

書込番号:25789943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Amqzon musicの音飛び

2024/04/16 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

Amazon music Unlimitedを以下の環境で聞いているのですが、バックグラウンドで別のアプリ(ブラウザ、Twitter等)を起動、切り替えする際に楽曲が数秒音飛びします。※なおLINEは使ってないのでLINE云々の返信は不要です。

・楽曲はダウンロードのみ
・TWSでも有線でも発生
・楽曲保存先はSDカード、本体いずれでも発生

旧機種(Xperia5)でも同様の使い方をしていましたがこういった事象はありませんでした。

何か解決策等、できそうな対処があれば教えてもらえると幸いです。

書込番号:25701324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/16 08:52(1年以上前)

>stealさん

Amazon musicの音質は、Unlimited(320kbps)、HD(850kbps)、Ultra HD(3,730kbps)のどれですか?

Unlimited(320kbps)で音飛びするなら、メモリやキャッシュを開放した方が良いでしょう。

書込番号:25701360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2024/04/16 09:04(1年以上前)

>stealさん

amazon music を使っていないけど、
下記の設定を変更してみて。

開発者向けオプションの
キャッシュに保存されたアプリの実行を停止 -> 無効に

amazon music のアプリ情報
使用していないアプリを一時停止する -> オフ

書込番号:25701375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/16 10:49(1年以上前)

>stealさん
本体保存曲でも再現していますが
SDカードを抜いてみても駄目でしょうか

壊れてなくても刺さってるだけで不調になることもあります

書込番号:25701477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2024/04/16 11:10(1年以上前)

>乃木坂2022さん

音質は基本「ダウンロードできる最高品質」を選んでいます。HDやUltra HD中心ですが、いずれでも発生しますね。

>akira132さん
ありがとうございます、やってみます!

>かわしろさん
最初SDカード無しで本体にダウンロードしていてこの事象が発生していました。
本体のストレージが音楽読み込みとアプリ起動で競合しているのかと思い、楽曲だけSDにしてみた、という経緯になります。
(後だしですみません)

書込番号:25701497

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2024/04/16 15:28(1年以上前)

>stealさん

Amazon music を試しました。
unlimited ではないけど。
wifi環境で、利用可能な最高音質で、
他のアプリに切り替えても、
音飛びはしません。
ご参考。
xperia5v simフリー

書込番号:25701744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/16 17:13(1年以上前)

>stealさん
Amazon music Unlimitedを5Uで基本本体保存データの再生(殆どUHD)をする設定で使っていますが、
時折音飛びというか、曲の途中で途切れて次の曲へ飛んでしまうことが起こります。
グーグルマップを車内で使用中の場合が多いように感じます。
無くなりはしませんが、そう高頻度でもないので許容しています。
本件と関係あるのでしょうかね。

それと、Amazon music は一定時間使用していると強制的に終了されてしまうので車で使っていると再起動しないといけないので
チョット面倒です。聞いていた所から再生もできないので、最近は専らランダム再生にしています。

書込番号:25701825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/16 19:22(1年以上前)

>stealさん
ありがとうございます。
本体ストレージ単独は既に試していたのですね、イヤホンも有線を試していて問題は無さそうで

そうすると後はアマゾンミュージックのアプリを入れ直してみるくらいでしょうか

それでも駄目ならアプリが不安定なのか、相性が良くないのか…

書込番号:25701956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

2024/04/17 14:57(1年以上前)

>かわしろ にとさん、みなさま

色々とアドバイスありがとうございました。

一度アプリ自体を入れ直してみたところ、本体・SDカードいずれに保存しても音飛びの事象は発生しませんでした。


書込番号:25702978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/17 15:22(1年以上前)

>stealさん
解決したのですね、良かったですね。

アマゾンミュージックは関係ありませんが
私の方もTWS側の問題ですが最新アップデートで頻発していた音飛びが今の所改善しました。

音飛びは本当にきになりますね

書込番号:25703010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電出来ない事が多い

2024/01/14 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

昨年12月にソニーストアから購入しました。
車のアクセサリーソケットに接続しても家庭用充電器に接続していても充電の%が一向に上がらない事が多々あります。
Ampereというアプリをインストールして調べたところ放電中でも充電中でもなくて0mAで推移していました。
結論から言うと再起動すると正常に充電出来るようになります。
普段はいたわり充電の常時90%に設定してありますので充電器にセットした時に正常ならば[いたわり充電90%]とポップアップが表示されます。
ポップアップが表示されない時は充電されていないと判断出来ますので、やれやれという感じでその都度、再起動します。
この症状は結構な頻度で有線充電でもワイヤレス充電でも出ます。
私のエクスペリアだけでしょうか?

書込番号:25584179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/14 20:46(1年以上前)

初期不良で交換して貰って下さい。

自分は昨年末に motorola edge 40を買って未だ2週間ですが、15分で50%回復します。

書込番号:25584295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2024/01/14 22:16(1年以上前)

>ダスクブルーさん

xperia 5vのバッテリーが大きいため、
対応できる充電器とケーブルが必要です。
古い充電器、あるいは車載充電器の能力は低いので、
うまく充電できない可能性があります。
最低限、5V、2A以上の充電器が必要です。
PD-PPS対応充電器をお勧めします。
例えば、docomo select ACアダプタ08。
ご参考。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042510/SortID=25509260/?lid=myp_notice_comm#25509628

うちの旧車載充電器は充電できないので、
充電器とケーブルを買い換えました。

書込番号:25584436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/14 23:20(1年以上前)

当機種

>乃木坂2022さん
>akira132さん
ありがとうございます。
私も当初はスマホのバッテリー容量が上がったので古い充電器では能力不足で充電が出来ないと思い65WのPD対応の充電器とPD30W出力のシガーソケットチャージャーを購入しました。
ところが全く症状が変わらず充電できません、初歩的ですが何気なくスマホを再起動したらぐんぐんと充電し始めました。
やはり、初期不良なのかな?
ヘビーユーザーではないので90%充電したら1日はバッテリー持つので不具合が出たらその都度、再起動します。
ソニーストアは初期不良とか対応が悪くて面倒なので1日1回再起動した方が楽です。(笑)

書込番号:25584529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2024/01/15 00:03(1年以上前)

>ダスクブルーさん

xperia5vの充電能力は30Wまで対応します。
65Wの充電器なら、
問題がないはずですが、
一部の中華製充電器の能力とスペックと合わない可能性が有るので、
ご注意。
充電ケーブルもusb-c pd対応の製品をお勧めします。

うちの5vには、
日本メーカーの30W充電器とusb-c ケーブルで、
owltech、OWL-APD30A1C1-BK
docomo select ACアダプタ07
トラブルは起きていません。
ご参考までに。

書込番号:25584584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/01/15 06:48(1年以上前)

>akira132さん
ありがとうございます。
国産30Wクラスの充電器とタイプc-cケーブルで試してみます。

書込番号:25584706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/15 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

まずは

いたわり充電

こちらのキャッシュ ストレージ

クリアを

駄目なら

Androidシステム Androidの設定

こちらはキャッシュクリアのみのほうが良さそう?

お試しを

書込番号:25584799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/01/15 16:25(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。
かなり有効な感じがしますね。
試してみます!

書込番号:25585256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/07 12:21(1年以上前)

私も昨日から同一トラブルが起こり解決したので書き残させていただきます。
【事象】
@充電を行うと充電中になるが充電がすすまない。
A再起動を行うと正常に充電できるがケーブル抜き差しすると発生する。
B私の場合はChargeMeterというアプリで充電状況を確認したところ0mA表示となっていた。(ACアダプタが20W,30Wどちらでも変わらず)

【原因】
私の場合はGameEnhancerというアプリが原因でした。
このアプリの機能に「HSパワーコントロール」というバッテリーを充電せずに直接機器本体へ給電するモードがあります。
今回はゲームアプリは起動していなかったですがこのアプリが原因のようでした。

【解決策】
アンインストールはできませんが、「設定」→「アプリ」からGameEnhancerを選択しデータとキャッシュを削除することで改善しました。

最初分からなすぎて切り分けしたうえソニーサポートに連絡しましたが、バックアップとって初期化して下さいの回答しかもらえませんでした。。。

書込番号:25690250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件

2024/04/07 16:44(1年以上前)

>ちぬひあさん
大分時間が経過しましたが、ずっと再起動で対処していました。
そんな所に原因があったなんて…
早速、原因アプリのキャッシュとストレージを削除しました。
ありがとうございます、感謝です!

書込番号:25690515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード時にシャッター音を出したい

2024/04/03 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:420件

SIMフリー機を使っています。
マナーモード時にカメラのシャッター音が出ません。
撮れていたと思っていたものが撮れていかったということが頻発しています。

今までマナーモード時にシャッター音が消えてしまう機種を使ったことがないせいかと思います。
設定方法がありましたら、ご教示ください。

書込番号:25684842

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/03 09:57(1年以上前)

>トンボアンテナさん
この機種を使ったことがありませんが、コストダウンかと思いますが、切り替え機能がなくなったと思いますよ。
マナーモードにせずに着信音量を0にされてはいかがでしょうか。

書込番号:25684910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2024/04/03 22:02(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。

やってみましたが、着信音量をゼロにするとやっぱりシャッター音が出ませんね。
αゆずりのカメラを謳うなら、ピントの合焦時と、シャッター音をマナーモード時も出す、出さないは設定で変えられるようにして欲しいですね。

書込番号:25685678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/04 07:47(1年以上前)

>トンボアンテナさん
マナーモード時のシャッター音は、千歩譲って仕様としても着信音量とシャッター音が連動してしまうのは、欠陥ですね。
メーカーにクレームつけてもいいと思いますよ。
直には、改善しなくても今後のアップデートで改善される可能性があります。

書込番号:25686044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件

2024/04/05 11:25(1年以上前)

本件、ソニーに問合せをしたところ、仕様とのことです。


一眼カメラを使っているものとしは考えらない仕様です。
「デジタル一眼カメラαの技術を注ぎ込み、表現力を追求したカメラ」と書くなら、ちゃんと基本的なところを移植して欲しいです。

一眼カメラのことを謳っていないような機種でマナーモード時に操作音が消えるのは良いですが、Xperiaがこれではダメでしょう。

書込番号:25687522

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)