Xperia 5 V のクチコミ掲示板

Xperia 5 V

  • 128GB
  • 256GB

2眼カメラで16mm/24mm/48mmの3つの画角に対応したハイエンドスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 V 製品画像
  • Xperia 5 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 5 V [ブルー]
  • Xperia 5 V [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 V のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 V SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ留守電アプリインストール

2023/10/30 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 takam5さん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

docomo回線で、simフリーXperia 5 Vに機種変しました。 現在細かい設定調整をしている最中ですが、ドコモ留守電アプリをインストールすることは可能でしょうか?
chromeブラウザで以下のサイトにアクセスして
https://www.docomo.ne.jp/service/answer_phone/answer_phone_app/
端末の不明なアプリのインストールを許可にしていますが、ダウンロードできません。
どこかインストールできるページなどご存じでしたら教えてください。

書込番号:25484410

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/30 10:19(1年以上前)

docomo SIM刺してる様なので

まずは正攻法でGoogle Playからインストール出来ないか探して下さい

それでインストール出来ない様なら

既存docomo端末からapkファイルをコピーしてインストールする方法が有ります

https://apk-extractor.jp.uptodown.com/android

APK EXTRACTORを利用する方法です

書込番号:25484422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/10/30 10:19(1年以上前)

>takam5さん
ドコモ留守電アプリのリンクは、docomo Application Managerが入っていないと押しても反応しません。
SIMフリー機種はdocomo Application Managerを入れられないので、ドコモ留守電アプリが入れられません。

書込番号:25484423

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2023/10/30 11:23(1年以上前)

意味わからんレスしてる人がいますが
プレイストアにはありませんので探しても無駄です
apkぶち込むのはやったことないですがこれも99.9999%無理かと
なのでSIMフリー版では使えないです

書込番号:25484496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 takam5さん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/10/30 11:54(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>sandbagさん
>舞来餡銘さん

回答ありがとうざいました。
できないということで承知しました。

書込番号:25484533

ナイスクチコミ!2


apple100さん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/22 14:26(1年以上前)

伝言メモでは足りないですか?

電話アプリ→(縦3つの点)→設定→通話アカウント→表示されるSIM で伝言メモは設定できます。

書込番号:25515963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/11/30 09:16(1年以上前)

自分はドコモ版Xperia 1 WからsimフリーXperia 1 Xに機種変しました。
舞来餡銘さんが紹介されているAPK EXTRACTOR
https://apk-extractor.jp.uptodown.com/android
を使って、ドコモ留守電APKをコピーしてインストールしたら使えました。

書込番号:25526883

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia1 VからXperia5 V

2023/11/25 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

考えていましたら、分からなくなりましたのでご教授ください。現在Xperia1 Vを所有しております。サブ機です。メインはiPhone14proです。Xperia1 Vに期待した事は、ウォークマンの様な音質とカメラでした。カメラは満足ですが、スピーカーの音圧が足りない気がします。重ねて1000xm5で曲を聴くと音が割れます。このような状態ならばコンパクトなXperia5 Vに機種変するか悩んでおります。サイズも大きく使用するのに躊躇してしまいます。ウォークマンでなければ
音質は難しいでしょうか?アプリはパワーアンプを使用しております。Xperiaに詳しい方のアドバイスを頂きたいです。

書込番号:25520768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2023/11/25 21:49(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん

5Vは光学ズームがなくカメラの画質が下がりますので止めておいた方がいいと思います。XM5の音が割れるとのことですが、初期設定の接続優先になっているのではないでしょうか。Headphones connectで音質優先に設定を変えると解決するかもしれません。

書込番号:25520881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/11/26 02:45(1年以上前)

>柴犬ごろちゃんさん
>ウォークマンの様な音質

これは無理です。
家電店で聴き比べればわかりますが、全然音質が違います。
またウォークマンはスピーカーはありませんので、スピーカーで比較はできません。

書込番号:25521130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/26 06:05(1年以上前)

スマホのスピーカーにあまり過度な期待しないほうがいいような

あのスピーカーでいい音を出すのがどれほど難しいか

xperiaはスピーカーが良いと評判ですが実際聞いてみて、まあよくやっているな

くらいの印象です

ちょっとしたときに使えればいいかなくらいで

高音よりの音は出せても低音よりの音はスピーカーの大きさがある程度ないと絶対出せません

power anp使っているというと、低音よりの音がしっかりと出したいのかなという印象なので

それならばbluetoothのハンディのスピーカーを使うほうが、音もだいぶ違うと思います

jblとかのは小さくても結構いい低音がでます

比較にならないほど音はかわります

またsandbagさんが言うよう、低音含めての音の迫力はウォークマンのほうが大分上です

それで高音もしっかり透明な音がでるのですごいものだと

300しりーずあたりが量販店で聞けるのでコメント被りますが聞いてみては

xm5は設定な気が私もします

ただxm5は低音よりの音が弱いなという印象なのでウォークマンと合わせると結構好みの音になるのでは

あとウォークマンはカメラもないと思いますよ

書込番号:25521172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/11/26 09:25(1年以上前)

1Dをお持ちなのであれば、あえてこの機種に変更することはないかと思います。
バッテリーの持ち以外は、1Dの方が機能は上ですし音は出力するイヤホンの問題のため、
これに変えても変わらないです。
自分も1000xm5を購入しましたが、よほどボリュームを上げても音割れはしないと思うので
音源の問題か不良品なのかなと思います。音割れする前に、耳が根を上げるレベルです。
音源をハイレゾレベルにし、LC3やLDACで接続すれば音質は改善されると思います。
と、ここまで書いて思ったのですがxm5での音割れって、受信感度が悪いのでそれによる
ノイズなのかもです。すぐそばで接続してみて改善するようであれば、ノイズです。
と、自分と同じような商品構成だったので書き込んでみました。何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:25521320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2023/11/26 15:31(1年以上前)

ありがとうございます。皆様のご意見を参考にして、5Vの購入はやめます。ウォークマンとスピーカーを購入することにします。皆様にGOODアンサーをさせて頂きたいです。

書込番号:25521794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/11/27 00:01(1年以上前)

グッドアンサーに間違った内容が書かれているので、一応書いておきます。

現行のLC3, LE Audioは音質が改善するわけではありません。
音質レベルで言えばSBCと同等です。

書込番号:25522472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/11/27 00:10(1年以上前)

補足。
LC3,LE Audioがハイレゾ対応するのは早くても2024年以降です。
機器側の対応が必要です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1539442.html

書込番号:25522482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/11/27 13:29(1年以上前)

>sandbagさん
Xperiaとの組み合わせでLC3での接続だと音質はSBCよりも向上すると認識してたけど、
現状では音質は変わらず低遅延だけなのですね。
補足有難うございました。

書込番号:25522985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

充電速度について

2023/11/17 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

ヨドバシ・ドット・コムで予約購入し、発売日当日に配達されて使い始めてから3週間になりますが、充電が90%以上になったことが1度もありません。

普段、充電は就寝中だけやっており、23:00〜7:00までいたわり充電に設定しています。
日中は音楽や動画を見ることもほとんどないので、夜になっても50%台をキープしていることが多いのですが、24時過ぎに充電開始し、朝7:30に起床しても、70%台です。
つまり、一晩中充電していても、20%程度しか回復していません。
何度か再起動しても、ケーブルを変えても、状況は全く同じです。

よく言われているように、電池持ちはとてもいいので、現時点は困っていないのですが、買ったばかりでこれってどうなの、と思っています。
同じように充電速度が異常に遅い経験をした方はいらっしゃいますか?

書込番号:25509260

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/11/17 18:34(1年以上前)

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

>同じように充電速度が異常に遅い経験をした方はいらっしゃいますか?

先ずは実際に残量が時間軸でどんな変化をしてるのかを、それ用のアプリで記録(グラフ)にとってみましょうよ。
Battery Mixアプリとかで、就寝前の充電器を繋いでから起床後に充電器をはずすまでの間の残量の推移をグラフにしてみたらいいんです。
#同じ経験のある人をこの場で募っても、それで直りはしないので(笑)。

●Battery Mix (バッテリーミックス) - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

既に長年Xperiaを使われているのなら、「手動」=時間帯決め打ちで「いたわり充電」を使ったらどうなるか↓はご承知ですよね?

残量80%かまでは一気に・直線的に残量が増える→朝方まで一定値をキープ→指定時刻の少し前から充電再開→フル充電に到達→指定時間を迎える、となるのが期待値。


あと、どんな充電器をお使いなのかも言及してみては?メーカーや型番とか。

>充電が90%以上になったことが1度もありません。

それってもしや、「 いたわり充電」のモード選択が間違ってる(「手動」の23:00〜7:00設定で使ってたつもりが実は「常時」の90%設定になってるとか?)のでは無いんですよね?

ご確認を。

書込番号:25509344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/11/17 18:43(1年以上前)

>angela_yuiさん
XPERIA5V使ってます。
いたわり充電設定が、常時になっているかたです。
常時は90%で停止します。
一度設定を見てください。

いたわり充電ONなら自動で良いかと?
自動でPixel Standで充電していますが高速充電出来ています。


書込番号:25509352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/11/17 20:47(1年以上前)

お使いの充電器が実はUSB-PD対応ではないのでは?と思っていますが違いますか?もしそうであればUSB-PD PPS対応の充電器への交換をお勧めします。例えば

エレコム 充電器 Type-C 2ポート 35W USB PD対応 PPS対応 Magsafe3対応 折りたたみ式プラグ 【 iPhone15/iPad/Macbook Air など対応】 ホワイト EC-AC4135WH
https://amzn.asia/d/8EFQew1

書込番号:25509500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/17 22:27(1年以上前)

>angela_yuiさん

docomo select のACアダプタ 08をご参考。

私は現在ACアダプタ07を使っていますが、
充電は速いです。
90%に達したら、
ちゃんと止まってくれます。

書込番号:25509628

ナイスクチコミ!2


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 01:13(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
Battery Mixは使ったことがないのですが、最新のAndroidでは使えないようで。
ちょっと、似たような代替アプリを探してみます。

> 既に長年Xperiaを使われているのなら、「手動」=時間帯決め打ちで「いたわり充電」を使ったらどうなるか↓はご承知ですよね?

はい、もちろん知ってます。
直近の端末は海外版Xperia 10 IIだったのですが、同じく23:00〜7:00でいたわり充電モード設定で、実際に6:30くらいに目が覚めると90%で止まっており、二度寝して7時に起きると100%になっていました。
それが今のXperia 5 Vだと、前述のように、指定時間の7:00を過ぎても70%台にしかなっていないんです。

いたわり充電の選択モードももちろん間違ってません。

充電器は会社携帯のiPhone(今はSE3ですが、その前の7)を買った時についてきた、Appleの純正ACアダプタなんですが、他の方の返信を読んで、もしかしたらこれが原因かも?と思えてきましたが。

書込番号:25509794

ナイスクチコミ!2


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 01:15(1年以上前)

>α7RWさん

いたわり充電は常時にはなっていないんです。
スレ作る前にも再度確認しましたが、手動で23:00〜7:00にしています。
そもそも、常時だと90%まではいくはずなのに、70%台で止まってしまうのがありえないなぁと。

書込番号:25509797

ナイスクチコミ!1


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 01:28(1年以上前)

>ryu-writerさん
>akira132さん

ありがとうございます。
実はPD充電のことは全く考えてませんでした。
直近で使っていたXperia 10 IIは、全く問題なかったので。。。

今使っている充電器は昔のiPhone7を買った時についてきたAppleの純正ACアダプタ & Xperia 10 IIを買った時に付いてきたUSB-A to Type-Cケーブルなのですが、もしかして、これが原因なんでしょうか?

一応、別のPD20W 急速充電を謳っているアダプタも持っているのですが(au Pay Marketで買った中国製のやつ)、USB-Aポートの方は18Wらしいので、あまり変わらないかも?

ちょっと試してみます。

書込番号:25509801

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/11/18 03:24(1年以上前)

急速充電の利用で納まりそうな気もしますが、何らかの故障を考えて一度いたわり充電をoffにして通常充電で朝まで充電してみてはどうでしょう?

https://www.docomo.ne.jp/product/so53d/spec.html?icid=CRP_PRD_so53d_to_CRP_PRD_so53d_spec&dynaviid=case0012.dynavi
基本的な仕様は変わらないであろうってことでドコモの仕様を参考にしますが、オーソドックスな通常充電(5V1.5A)では215分(3.5時間)でフル充電となるようです。

それを鑑みるとACアダプターの異常か端末の異常かが考えられてくるかなと。

書込番号:25509843

ナイスクチコミ!4


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/18 07:44(1年以上前)

>angela_yuiさん

古いUSBAの充電器は1.5A、7.5Wが多いです。
ケーブルも1.5Aまでしか認識できません。
xperia 5vのバッテリーが大きいから、
USBAで充電するなら、
充電器、2A以上
ケーブル、3A
おすすめします。
https://www.owltech.co.jp/product/cba4ca

充電器とケーブルにも寿命がありますので、
買い替えてもいいと思います。
もちろん、
PD対応の
USBC充電器 + USBC-Cケーブルはベストです。
しかし中華メーカーを遠慮したほうがいいです。
実際の製品はスペックと違う可能性が高いです。

書込番号:25509921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/11/18 07:46(1年以上前)

>angela_yuiさん
まず…Xperia 10 IIは非常に高い確率でUSB-PD非対応です。参考URL。

https://www.sony.jp/xperia/product/accessories/xqz-uc1/

10 IIはPD非対応と明記されています。最近のXperiaの多くがPD対応であることを考えれば10 IIで大丈夫だったことは何の参考にもならないと思います。

また過去スレにおいて、急速充電対応のスマホに5W充電器を使ったところ10時間経っても満充電にならなかったという報告を見たこともあります。

またお手持ちのUSB-PD充電器についてですが、USB-A端子からの出力は一般にはPDに対応しません。PDを規定する団体がUSB-C以外でのPD利用を禁じているためです。なのでそちらを試すことや継続して利用することはお勧め出来ません。

とにかくPD(出来ればPPS)対応の充電器及びPD対応のUSB-Cケーブルの購入が先決かつ必要と当方は考えます。前レスで紹介したものでなくてもPD対応であれば大丈夫です。ただし、XperiaはPD PPSを超えた制御を積極的に行う傾向にあると思われますので、同じUSB-PD PPS対応でも独自の最適化制御を搭載していると明記されてないものを選ぶのが無難と当方は考えます。

また、テーブルタップや延長コードを介して充電器を繋ぐと出力が落ちることがありますので場合によってはそこも注意が必要と思われます。スマホ本体や充電器の故障を疑うのはその後でもよろしいかと自分は思います。

書込番号:25509922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/18 08:15(1年以上前)

>angela_yuiさん

90系のヴォクシーのandroid autoを利用しています。
USBポートはUSB-A、2A、PD非対応です。
古いUSBケーブルで接続すると、
android autoは作動しますが、
充電できません。
オウルテックのOWL-CBA4CA15-BKに変更した後、
ナビしながら、90%まで充電できました。
PD対応ケーブルと充電器より遅いだけど、
問題なく、使えます。
ご参考まで。

書込番号:25509938

ナイスクチコミ!1


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 15:36(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。

実は先日、いたわり充電を敢えてオフにして一晩中充電してみたのですが、やはり状況は同じでした。

他の方のレスで、充電器のせいである可能性が高い気がしてきたので、ちょっと別の充電器で試してみようと思っています。

書込番号:25510479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 15:56(1年以上前)

>akira132さん
再度アドバイス、ありがとうございます。
やはり、充電器と充電ケーブルの可能性が高い気がしてきました!
確かに、常に手持ちのものを使っているので、どちらも自分の持ってるのは古い型のものです。

中華製ですが、まずは一旦手持ちのPD対応アダプタで試してみて、明日あたり、お勧めいただいたものを買いに行ってみます!

書込番号:25510503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/11/18 20:23(1年以上前)

機種不明

使ってるのってこれ?Apple 「5W USB電源アダプタ」

>angela_yuiさん

後から後からいろんな追加情報が出て来て、新展開になっていますね。。。

>まずは一旦手持ちのPD対応アダプタで試してみて、

他にPD対応な充電器をお持ちなら、一番はそれで試してみましょう。ってか、たぶんそれで解決しそうな気がします。

というのも、

>充電器は会社携帯のiPhone(今はSE3ですが、その前の7)を買った時についてきた、Appleの純正ACアダプタ

その「iPhone用純正」ってのが、かつてiPhone11以前に標準添付だった「5W USB電源アダプタ」=外形が真四角(立方体)に近いタイプ・USBの出力ジャックはType-Aのもの?上記画像の如くであれば。。。それってXperia5Vであれ他であれ、今時のAndroidスマホの充電にはそもそも能力不足な(=実用に堪える速さで充電できない)仕様なんです。
速攻で(Androidスマホには)使うのを止めたほうがいいです。

その点お持ちのPD充電器なら、能力的には足りる(十分実用的な速さ:ゼロto100%を概ね1.5〜2時間内で充電できる)筈です。


あと先述の通り、BatteryMixのごとくアプリで充電中のバッテリー残量の時間的推移を記録にとってみることを強くお勧めします。
そのスクショとと使っている充電器の素性(メーカーや型番)が判れば、今回の事象は充電器のやケーブルの規格?能力?問題が主因なのか、機体内で何か問題があるのか(ソフト的な不具合?ハード的な故障?)が、今までのような文字だけの問答よりずっと的確に掴めますので。

お試しを。

書込番号:25510881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 20:57(1年以上前)

>ryu-writerさん

再度詳細にアドバイス、ありがとうございます!
浅い自分の知識では、一般的に、古いものは新しいものには対応しないけど、新しいものは、新しいものと古いものの両方に対応する、って思い込みで、Xperia 10 IIでできたものはXperia 5 Vでも必ずできる、と思い込んでました。

過去スレにそのような報告があったのであれば、今回のケースとかなり似ているので、やはりPD対応でないアダプタが原因の可能性が高いですね。

アドバイス通り、まずはPD対応のアダプタとケーブルをまずは買ってみます!

書込番号:25510929

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/18 21:14(1年以上前)

>angela_yuiさん

PD充電器を買うなら、
docomo selectのacアダプタ08をご検討。
使用中のacアダプタ07の品質が良くて、
ipad air5にも快速充電ができます。
異常温度対策もあります。
安全性は抜群です。

書込番号:25510963

ナイスクチコミ!1


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 21:25(1年以上前)

>みーくん5963さん

はい、かなりたくさんのアドバイスをいただいて、ありがたい限りです!

そしてまさしく、使っているアダプタはその画像のものそのものです。
そこまでの能力不足のアダプタだったとは、今初めて知りました。
とりあえず、まずはもうこのアダプタを使うのはやめて、今夜、手持ちのPD充電器を使ってみます。
所詮中国製なので、どこまでの性能があるかわからないから(購入したサイトを見たのですが、メーカー名もよくわからず…)、ダメだったとしても、いずれにせよ、持ってる充電器がその正方形のiPhone付属だったやつと、その中国製の2つだけなので、別のPD充電器を買いに行ってみようと思います。

あと、最新Androidでも使える、Battery Mixの代替アプリも探してみますね!

書込番号:25510981

ナイスクチコミ!0


スレ主 angela_yuiさん
クチコミ投稿数:18件

2023/11/18 21:31(1年以上前)

>akira132さん

はい、それ買ってみます!
メルカリで2080円で見つけました ^^

書込番号:25510993

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/11/19 00:41(1年以上前)

>みーくん5963さん
ずっと1.5Aくらいの出力があると思っていましたが、1A出力が最大値だったんですね・・・
勉強になりました。

>angela_yuiさん
よほどACアダプターによるところだと思いますが、一応。
寝室が氷点下に近い温度になるとかではないですよね?

氷点下に近いところではほぼ充電が止まってしまうことがありますが、3週間前からとのことですから見当違いなところだと思いますが(^^;

書込番号:25511237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2023/11/19 09:33(1年以上前)

機種不明

ドコモ版Xperia 5Vの製品仕様から抜粋

>angela_yuiさん

>一般的に、古いものは新しいものには対応しないけど、新しいものは、新しいものと古いものの両方に対応する、って思い込みで

それであながち間違いではないです。
お持ちのApple 5W電源アダプタを今時のAndroidスマホや最近のiPhoneに繋いでも、それなりの役は果す(充電器自体が自身の発熱で大分熱くはなるも使えはする)=結果的に所要時間は長く掛かってもフル充電は出来る(場合のほうが多い)ので。

Appleが「『5W電源アダプタ』が今時のiPhoneには使えない」と言ってないのはそういう理由です。それが他社スマホに使えるかどうかには一切触れてないですが(そもそもAppleは他社のことなんて知ったこっちゃ無し・・・笑)。

参考出展↓
●iPhone用電源アダプタ - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8c1e31583/ios

故に当方も先述「(5W電源アダプタはAndroidスマホに繋ぐと)実用に堪える速さで充電できない」とボカした次第です。
今時のAndroidスマホの充電機能/性能に問題ないかどうかをそれで判断するには性能仕様として不足している→PD対応な電源アダプタをお持ちならそれを使ってみたほうがいい、というのは確かなので。


ちなみにドコモ版Xperia 5Vの仕様には、充電に関する仕様として上記スクショのごとく明示があります。
ドコモ純正型番/商品名別で書かれてて判りにくいんですが、各々の製品仕様で読み替えてみると、
PD対応な充電器を用いれば残量ゼロ→フル充電に約115分、従来型のPD非対応な充電器(出力5V最大1.5A以上:百均¥330商品相当)では約215分、
と言っているのに等しいです。

出展↓
●スペックとサービス・機能 | Xperia 5 V SO-53D | Android スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/product/so53d/spec.html

よって、お持ちのPD充電器※を使ってみて(いたわり充電を無効にして)約2時間かそれ未満かでフル充電できるなら機体は正常、と判断できます。
#ドコモ版であれSIMフリーであれこの辺の作りは一緒な筈。。。


なお、もしその中華なPD充電器が怪しげであればの話、
PD対応な充電器は今や百均でも¥770で売っていますし十分使い物になります。同じく¥220〜で同対応なType-C to Cケーブルも売っていますから、手っ取り早くはそれらで試すもアリです。

最寄りの百均に¥770なそれが無ければ、代わりに¥330のスマホ用充電器(出力5V 最大2.1Aか2.4A)を買って試すでもいいです。3.5〜4時間か掛かってもフル充電状態まではいけるはず(スマホ機体側に異常がないなら)、が期待値です。

※PD「にも対応する」充電器=Type-AとType-Cの両方の口持つタイプなそれをPD規格で使うには、その製品仕様上/PD規格上その充電器のType-Cな口からスマホまでを直接繋いで使うのがマストです。よってケーブルはType-C to Cの一本ものを使ってください。できれば「PD対応」の明示があるもの:百均¥220〜でもいいので。

もし興味あれば、追ってお試しを。

書込番号:25511523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Visaタッチのエラー解消法

2023/11/01 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:16件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

当方三井住友カードのVisaとMastercardをコンタクトレス決済、IDでそれぞれ登録しています。
また、電子マネーにSuicaも登録してあります。
Pixel7aからの機種変後、今まで問題なかったコンビニ(ファミマ) でVisaタッチを使用するとエラーになるようになりました。
何か解消法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

【試したこと】
・ウォレットアプリのキャッシュ削除
・カード削除→再登録
・ウォレットアプリのデータ削除→再登録

書込番号:25486777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/01 07:37(1年以上前)

lineの削除
Mastercardの削除
タッチの感度がシビアになったせい?かケース外す

究極に言えば、そもそもタッチ決済は使わない方がいい

書込番号:25486787

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/01 07:56(1年以上前)

むんにゃら氏ですが、彼の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253

投稿数の少ないユーザーさんの問い合わせに反応していることが多いので、ご注意下さい。

書込番号:25486805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/11/01 08:05(1年以上前)

>ニホンナマズさん
こちらのスレッドをご参考に。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25343907/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=visa

残念ながら、元々相性がよくなさそうですね。ポイントカードの登録を全て削除、という方法はあるようです。

書込番号:25486809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/01 08:08(1年以上前)

>totopさん
確かにPontaカードを登録していました。
削除して試してみます。

書込番号:25486811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/02 12:49(1年以上前)

Pontaカードを削除して試してみたところ問題なく決済できるようになりました。
店員さんが操作する前からかざしておく、店員さんが操作してからかざすの2パターンを試しましたが、どちらも成功しました。
有難うございました。

書込番号:25488314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI テザリング(中継機能)

2023/10/30 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 takam5さん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

XPERIA5(無印)ではWIFIテザリングでWIFI中継器のような機能がありましたが、XPRIA5VではWIFI接続とテザリングが同時にできません。

これはできなくなったという認識で良いでしょうか?


書込番号:25484872

ナイスクチコミ!4


返信する
動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/02 08:42(1年以上前)

>takam5さん
ドコモSO-53DのマニュアルにはWi-Fiデザリングを開始するとWi-Fi接続は自動的に切断されます、とあります。
SO-53Bのときもそうだったのでそれが当たり前だと思ってました。
Wi-Fi接続もしたければUSB、Bluetooth、イーサネットデザリングになりますかね。

書込番号:25488060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takam5さん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/02 09:48(1年以上前)

>動物園さん

残念ですが、そんなに前からできなくなっていたらな致し方ないです。
simフリーのマニュアルには記載が無さそうだったのでありがとうございました。

書込番号:25488122

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー版の購入を検討しています

2023/10/19 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

Xperia 5 IIを使用しており、この機会に5 Vを購入しようと思っている者です。
256GBのROMに惹かれたのと、キャッシュバックが使えるのでSIMフリー版を検討しているのですが、初めてのSIMフリーなので疑問も不安もあり質問させていただきました。

@今使っているdocomoのプランで継続して利用できるのか
※今は5Gギガライトを契約中です。色々な事情もありキャリアの乗り換えは考えていません。

A今使っているSIMカードを交換してもらう必要があるものとそうでないものがあると聞き、事前に確認できる方法はあるのか

無知で申し訳ございませんが、回答をよろしくお願いします。

書込番号:25470708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/10/19 22:46(1年以上前)

>円弧のマエストロさん
私もソニーストアで予約しています。

最新のSIMカードは緑のSIMカードです、今お使いのSIMカードでも変更無しでそのまま使えます。
心配ならドコモショップで交換可能ですし、eSIMに変更するのもありかと思います。
SIMカードの交換は有料になる場合があるので、ショップには認識しない時があるとか適当な理由を言えば無料で交換してもらえます。
eSIMはオンラインから発行すれば無料です。

書込番号:25470727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/19 22:58(1年以上前)

当方、1 V のSIMフリーですが、旧機の4GギガライトのSIMをさして、そのまま問題なく使えています。APN設定も自動で行われるため、さすだけで使えます。

書込番号:25470744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/10/20 16:26(1年以上前)

>α7RWさん
丁寧な返信をありがとうございます。
てっきりSIMが使えない=大きさが違う、だと思っていたのですがそうではなかったのですね。
もし交換が必要になった場合にはショップへ行こうと思います(eSIMも調べてみます)。
具体的なアドバイスありがとうございました。先程ソニーストアで予約してきました。楽しみです!

>totopさん
こちらも丁寧な返信をありがとうございます。
今使えているものを教えていただき安心しました。
正直今のプランが1番自分に合っているので、変えずに済みそうなら助かりました…。

書込番号:25471610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/10/22 13:37(1年以上前)

自分と同じ機種を使用し、そして同じことを考えてる。
@についてですが、ドコモは5G対応していないプランでは非対応と公式には言って
いますが、問題はなく動きます。5G対応プランでしたら問題はないです。
Aは5Aで使用しているSIMはそのまま使えますが、オンラインで手続きをすれば
eSimへの変更も可能です。しばらく使ってみて、サブ回線を契約する予定があれば
eSIMに変更してサブは通常SIM。または、その逆の組み合わせで対応可能です。

余談ですが、ドコモはSIMに対しても独自規格(流出防止のため)か、複数のeSIMを
使用できるタイプのSIMカード(変な表現だな…)は使用できません。
au,ソフトバンク、楽天は可能ですので。
これは意味が分からなかったら流してください。通常の使用でしたら問題はないです。

書込番号:25473904

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)