Xperia 5 V のクチコミ掲示板

Xperia 5 V

  • 128GB
  • 256GB

2眼カメラで16mm/24mm/48mmの3つの画角に対応したハイエンドスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 V 製品画像
  • Xperia 5 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 5 V [ブルー]
  • Xperia 5 V [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 V のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 V SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

simフリーに変えてみて

2023/11/25 06:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

皆様のアドバイスを参考にして、
docomoのXperia xz1から5年5ヶ月を経て初のsimフリーに変えました。値段とキャッシュバックと容量が決め手でした。
GoogleとLINEの引継ぎはスムーズに出来たのですが、以下3つのことで教えて下さい、メールはdocomoも継承してます。
@つ目は、docomoの電話帳は諦めて別のにしないといけないのでしょうか?
Aつ目はXperiaのアルバムアプリも対応して無かったのですが、これも他のにしないといけないのでしょうか??
Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか???
素人的質問ですみませんがアドバイス頂けたら助かります。

書込番号:25519668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/25 07:42(1年以上前)

>Mずべれふさん

>@つ目は、docomoの電話帳は諦めて別のにしないといけないのでしょうか?

はい、そうです。
google連絡先にデータを転送してください。

https://simmama.net/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%82%92%E6%A0%BC%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AB%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F/

>Aつ目はXperiaのアルバムアプリも対応して無かったのですが、これも他のにしないといけないのでしょうか??

開発終了らしいです。
2022年2月1日以降: すべての端末でGoogle Playストアから更新ができなくなります。
google フォトに移行してください。

https://www.sony.jp/xperia/myxperia/app/album/index.html

>Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか?

ニーズがあれば、検討してもいいですが、
私は利用しません。
大容量のmicroSDカードで十分です。

書込番号:25519697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/11/25 07:45(1年以上前)

>Mずべれふさん

>@つ目は、docomoの電話帳は諦めて別のにしないといけないのでしょうか?

連絡帳がプリインストール済ですので、何かを追加でインストールする必要はなく、そちらを使えばよいかと。


>Aつ目はXperiaのアルバムアプリも対応して無かったのですが、これも他のにしないといけないのでしょうか??

Filesがプリインストール済ですので、そちらを使えばよいかと。
どうしてもということでしたら、自己責任でapkファイルからインストールするという方法はあります。
お勧めはしませんが・・・・

「アルバム」アプリの廃止されたXperia 5 V・1 VやXperia 10 IIIにアルバムアプリを入れる方法
https://www.sunmattu.net/smartphone/31577


>Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか???

私は容量不足になる使い方はしていないので、支払っていません。
何か明確な目的があって、お金を支払ってでも使いたい理由があるなら、支払えばよいかと。

何かデータを保管したいなどがあれば、自宅にNASなどを置けばよいと思います。そのNASのデータも別のNASにバックアップを取って。

書込番号:25519704

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/11/25 07:54(1年以上前)

>Mずべれふさん
>@
ドコモのアプリになるので、ソニー版では使えません。

>A
公式にはPoboxと同じで廃止されました。
非公式ですがAPKからダウンロードすれば可能です。
https://apkcombo.com/ja/search/sony#gsc.tab=0&gsc.q=sony&gsc.sort=
SONYで検索するとアルバムアプリがあります。
自己責任でお願いします。
私も利用していますが、問題なく利用出来ます。

>B
私は複数デバイスandroid、iPhone、ipad,Windowsで共用しているので100GBプランに加入しています。

書込番号:25519712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2023/11/25 11:48(1年以上前)

>Mずべれふさん
こんにちは。

&#10112;私は、docomoからY!mobileに移るとき何もしなかったですよ(そもそも、Y!mobileでは何もしてくれない、当たり前ですが. . .)。Googleの連絡帳を開くだけでした。

&#10114;私は、Googleドライブは無料で使っています。大事なものは全てSDカードに入れてます。この方が速いし、機種変更の時もカードを入れ替えるだけですみます。
さらに消えては非常に困るものはGoogleドライブにバックアップしてます。遅いのでイライラしますが. . .。

文書は全てGoogleドキュメントです。これも機種変更の時何もしないので楽ちんですね。

Gmailは、容量も微々たるものですし気にしていません。
あ、私はGoogleフォトは使っていないので、容量は気にしていませんね。

書込番号:25519984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2397件Goodアンサー獲得:134件

2023/11/25 11:52(1年以上前)

すみません、マルイチとマルサンが化けてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:25519987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/25 15:50(1年以上前)

>Mずべれふさん
> Bつ目はGoogleの容量が15GB迄で有料でと案内来ますが皆さん追加で支払って使用されてるのでしょうか???

先ほど確認したところ、Google One の値付けは絶妙で 100GB が ¥250/月 だそうです。"消しゴムマジック"など の追加編集機能も利用できるようになります。

https://one.google.com/plans

(動画作成などで)もう少し容量が必要であれば、Microsoft 365 Family に付随の OneDrive(1TB/人) もありです(私は家族でこれを利用しています)。写真や動画の OneDrive への自動アップロードの機能があり、PC からの参照も容易です。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/p/microsoft-365-family/cfq7ttc0k5dm

もし、Googleドライブ への写真のバックアップを必要としないのであれば、Googleフォト のバックアップの設定を "OFF" にしておいた方が良いと思います。

https://appllio.com/google-photos-delete-images-sync-all-devices

書込番号:25520305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 sc_hiroさん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

お世話になります。
Xperia5Xsimフリーにて、手帳型ケースを利用しているのですが、マグネットでスリープモードに移行しません。
それまでXperia5無印利用時は、左上にマグネットをかざすとスリープするので、未対応の手帳でも細工して使ったりしました。
この機種は、どこにマグネットをかざしてもスリープしません。
サポートに連絡しても「非公開情報です」としか回答が得られず、困っております。

世代や機種によってマグネットをかざす場所が異なるかと思いますが、
もし本機種の位置をご存じな方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思い投稿しました。
機種によっては磁気センサーと呼んでいるものもあるようです。

仮に私の端末だけ反応しなかったとしても、非公開情報なので修理対象にならない気もしますが…
磁気センサーが無い場合は、近接センサーでスリープするアプリを入れようかと思っています。
よろしくお願いいたします

書込番号:25491139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/04 19:25(1年以上前)

>sc_hiroさん
いやいや非公表情報ですってそれはないでしょ…メーカーさん

ストレージはUFS4.0か以下かなど問い合わせれば
その回答はまあ分かるのですが

ただ公式で手帳ケースを出さなくなっているので
廃止していてもおかしくないかと。

書込番号:25491406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/04 22:44(1年以上前)

>sc_hiroさん

前前機種はxperia xz1で、
カバーを選択することで、
マグネットによるスリープはできました。
しかし、
xperia 5Vにはカバーを選択の選択肢が無くなりました。
マグネットによるスリープ機能は無くなったかもしれません。
ご参考。
https://www.tukaeru.net/lab/xperia-dengen-onoff/

書込番号:25491709

ナイスクチコミ!1


スレ主 sc_hiroさん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/06 00:09(1年以上前)

>かわしろ にとさん
コメントありがとうございます。
非公開と答えられるのは予想だにしませんでした…

android マグネットとかで調べると、勝手にスリープになるという口コミがあったりもしましたので、
需要から外したのかもしれませんね。
個人的にはとても残念です。。。

>akira132さん
コメントありがとうございます
Xperia XZsでもマグネットによるスリープ(画面左下)がありました。
頂いたURL、私も調べた中で拝見しました。
XZs(au)、5無印(au)には設定項目にカバーの設定がありましたが、5Xsimフリーにはありませんでした。
simフリーモデルだからか?という思いもあったりして質問させていただきました。
いやぁ、残念です。

書込番号:25493363

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/06 07:56(1年以上前)

>sc_hiroさん
>simフリーモデルだからか?という思いもあったりして質問させていただきました。

おそらくキャリアモデルも一緒だと思います。
ちなみに、
大半のメーカーの新スマートフォンには、
磁石機能は無くなったそうです。

書込番号:25493557

ナイスクチコミ!3


スレ主 sc_hiroさん
クチコミ投稿数:21件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度5

2023/11/08 08:23(1年以上前)

>akira132さん
全体的に磁気センサーは淘汰されていく方向なんですね。
返信ありがとうございました。

書込番号:25496312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 docomoのポイント

2023/10/24 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

スレ主 その5さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
dポイントとdカードゴールドの割引を使用したい
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
simフリーモデルでもdカードゴールド年間特典使えるらしいのですが、使い方とさらにdポイントも使いたくてどうすればいいんですか?

書込番号:25476899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/10/24 22:19(1年以上前)

>その5さん
>質問内容、その他コメント】
simフリーモデルでもdカードゴールド年間特典使えるらしいのですが、
キャリア版でもSIMフリーです。
それともソニー版の事でしょうか?

ソニー版ならdカードゴールドご利用額特典のハガキの、選べるクーポンをソニーストアを選択すれば良いだけです。
ソニーストアでクーポンとd 払いが使えるのでd払いをdポイント支払いにすればOKです。

書込番号:25477042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ122

返信16

お気に入りに追加

標準

初simフリーとキャリア(docomo)で迷ってます

2023/10/22 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

現在ずっとdocomoで、XPERIAのXZ1が5年目となり
この5Vの発売を待ってました。今回はsimフリーが
139700円でキャリアが151690円と、ストレージ要領もsimフリーが倍とで初めてsimフリーへと傾いてました。昨日ソニーショップで実機を触り店員さんに色々教えてもらった時に迷いが出て来ました。それは補償の件です、simフリーのケアプランは年間5500円払って一定の補償はありますが、紛失は対象外で修理に出す際の代替品はメーカーでは用意しないのでご自身で準備が必要ですとのこと。スマホを置き忘れ等がたまにあるので、docomoのGPS検索や修理時の代替品貸出サービスは助かってました。今回一緒に新発売のイヤホン(WF-1000X M5)も購入して、本体との2万円のキャッシュバックも魅力だったので、補償を割り切って置き忘れしないように自分で別の手を講じるか、それともアンパイなdocomoを選ぶかで迷ってます。d ポイントがかなり貯まってるのと、dカード利用特典クーポン1万円値引とゴールドカードで一括決済した際のケータイ補償の方がやはりお得なのか?じぶんでもわからなくなってきました。どなたか詳しい方、迷える中年おやじにアドバイスをお願いします。

書込番号:25473801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2023/10/22 12:01(1年以上前)

シムが入ってる限り置き忘れは
別にdocomoのサービスじゃなくても探せますよ?
Googleの標準機能に探すっていうのがあるので
悪意のある人がシム抜いたら探せませんていうだけです
盗難まで保証が欲しいならキャリアにしたらいいのでは?

書込番号:25473811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/10/22 12:27(1年以上前)

私も同じ悩みを抱えています。
今までずっとキャリア(docomo)から出ているXperiaを選んでいましたが、5Vに関してはdocomoの条件が悪すぎて…。

まずSIMフリーに比べて1万円以上高い、その割には内蔵ROMが半分とか流石に厳しいです。
キャッシュバック最大32000円!とか言っても使わないイヤホンや高いカバー、そして1等が出た時限定とかなので正直論外かなと。
提灯記事では大幅キャッシュバックがあって魅力だ!とか書いてありましたが、抱き合わせ商法限定、しかも運任せのポイント還元に何の意味もないですよね。

SIMフリーはソニーストアですと1万円キャッシュバックですし、イヤホン買うにせよ確実なキャッシュバックがあります。

今までSIMフリー版を使ったことがなかったこと、発売がそもそもかなり遅かったこと、データの移行をdocomoデータコピーのアプリでやっていたことから、安心感もあってdocomoのXperiaを購入してきましたが、今回は条件が悪すぎて流石にdocomoでの購入はないかなと思ってます。

カメラも望遠がなくなったんで13〜14万くらいで来るかなと思ってたら15万円越えですし、クーポンも私もdカードゴールドの物しかないですし、ポイント還元も実質ないですし、ROMも少ない。

SIMフリー初体験はUIMカード挿せば普通に使えるみたいですし、データコピーはドコモ回線契約があればDLすれば使えるようですし、機種変更に伴うアプリ移行の煩雑さはどうせ同じです。

なら思い切ればいいと思いますよ。
ソニーストアはd払い使えますし、そこでdポイント使用上限を一時的に開放してポイント使い、そしてd曜日に購入すればポイントも沢山つくので、私はそちらで行こうと思っています。

書込番号:25473834

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/22 12:28(1年以上前)

ここで回答する人ってスマホ何台も持ってたりなにかトラブルがあっても自分でなんとかするって人が大半だから、そういう質問が出ると安いんだし余計なアプリとか入ってないSIMフリーがいいに決まってるってなる

そういう人が考えるどっちがいいか?ってのと、使ってるスマホが1台だったりキャリアのサービス、サポートのお世話になってる人が思うどっちがいいか?ってのは同じようで同じじゃないからなんともだろうなぁ

安くて得するのも、何かあったときにサポートを受けるのも自分自身だし、どっちを選ぶかはしっかり考えて決めるのがいいと思う

書込番号:25473836

ナイスクチコミ!36


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/22 12:52(1年以上前)

こんなのあるみたいですよ

https://king.mineo.jp/reports/180339

性能考えるとsimフリーがやっぱりいいですよね

イヤホンもキャッシュバックでっていいなー

書込番号:25473854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件

2023/10/22 13:07(1年以上前)

>Mずべれふさん
私はdカード所有していないのでただのdocomoオンライン一括購入タイプ(こういう人少ないかも)です。
私もキャリアの補償の為にキャリア購入してきました。
しかし今回はかなり値段差があり、キャリアの補償は確かに楽でしたが代替機を返却等は何だかんだ面倒でした。
1度以外は修理中は以前のスマホを使っていました。

私はSONYのクーポンを所持しているので今回はSONYでの購入が凄くお得になっています。SONY ID持ち&新規発行でもまだクーポン貰えると思います。
https://www.sony.jp/store/special/thanks-lot/

置き忘れ等はしたことがないのでわかりませんが、私は別にキャリアの補償でなくても大丈夫だと思いました。

まだ購入する訳でなく様子見ですが、買う時はSONYで購入します。

書込番号:25473868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/10/22 13:30(1年以上前)

通常のスマホ捜査に不自由をきたしていないレベルの方ならば、
SIMフリーでも設定などは簡単にできると思います。
今の機種ならばアクセスポイントもいちいち設定しなくても、勝手に
設定してくれた気がします。ダメならば、google先生に聞けば簡単に
出来ますので心配不要です。
自分も最初は設定が大変と勝手に思い込んでいましたが、今は
家族も含め全てSIMフリーのものです。
ドコモの機種と比べ唯一劣っているところは、ドコモの保険に入れ
ない事位かな。ソニーの保険は、電池交換3000円(でしたっけ?)
ができない、純粋な破損時の対応となるから電池交換や外装交換
をしたい人はキャリアーしか選択肢が無いです。
ただ、自分はスマホ黎明期から使っていますが、保険を使う事態に
なったことは1度もないので無保険で使っていますが…

ぶっちゃけ、設定で困ったらここで聞けば教えてもらえますよ。
値段も安いし、RAMも多いので自分はSIMフリーをお勧めします。

書込番号:25473892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/22 14:03(1年以上前)

項目別の比較をやってみました
私ならば1と2を優先してsimフリー端末です

1. 本体の比較 simフリー端末
・ハード的に勝る項目がある
・余分なアプリ等が入っていない

2. 価格の比較 simフリー端末

3. 保障の比較 キャリア端末
・私なら大差ないような気がしますが、
 「置き忘れ等がたまにあるので」とあったので

4. ポイントの比較 simフリー端末
・dポイントは汎用性があるので今回使わなくても問題無い
 という事は新たに増える特典ではない
・WF-1000X M5を別途買う予定があったならばという条件で

5. カード特典 キャリア端末
・dカードゴールドをお持ちという事ならば保障が手厚くなるので

もし悩みのネタが増えたとかなったら申し訳ないですが
参考までに

書込番号:25473931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2023/10/23 03:10(1年以上前)

スレ主さん

私も中年のおじさんです。
むかしは新機種が出るたびに機種変更を繰り返していましたが、今はもう一度買うと4年ぐらい使うようになりました。
そのため、バッテリーや外装に経年劣化が起こった時、補償を使えば比較的安価な金額で修理できるドコモ製品が便利に感じています。
今使用しているXperiaも3年2ヶ月が経ち、つい先日3,000円でバッテリーと外装の交換を行いました。
修理期間中は代替機の貸し出しもあり、スマホが使えない期間も全くなく助かりました。

こういう例もありますよということで、ちょっと書かせていただきました。

書込番号:25474720

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件

2023/10/23 06:30(1年以上前)

ヘイムスクリングラ様、ご回答有難うございます。
Googleにそんな機能あったんですね、参考にさせて頂きます。

書込番号:25474769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2023/10/23 06:39(1年以上前)

マルケジャーニーさん、ご回答有難うございます。
まだ、simフリーに決断出来ないのは昨日確認したのですがdカードゴールドのケータイ補償がdocomoなら店舗やオンラインでも購入履歴が掴めるので、最大10万円迄で丸3年間補償しますがsimフリーは対象外だそうです。これを踏まえると、docomoの買え時プログラムの下取りで3年周期で新しいのと買い替えるのがバッテリー寿命考えると賢いかなとも思って来てます。まだ発売されたばかりなんでもう少し様子を見て決断したいと思います。

書込番号:25474772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2023/10/23 06:50(1年以上前)

タマゾン川でフィッシングさん、有難うございます。私は昨年スルーしたんで今の機種は5年が経過して流石にバッテリーも交換してないので電池持ちが毎晩しないのとで、今回は新しい年を迎えるまでには機種変更しますが、スマホも多様性で色んな選択肢があっておじさんは悩みますよね?今回はカメラ機能が進化してて弱点だった暗所撮影の改善に期待してて、旅行に行くのが楽しくなればと期待してます。

書込番号:25474777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/27 09:49(1年以上前)

スマホの保険はクロネコは不明瞭な部分が多くて、いまいち、人気がないようですね。
人気があるのは「スマホケ」のようですね。」

あと私はnanoSIMにはPINコードロックをかけて、万一、悪意ある人にSIMを抜かれたときに
使われないようにしています。
ただし物理nanoSIMだけです。

そもそもeSIMは抜きようがないですしね。

書込番号:25480148

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/28 09:11(1年以上前)

>BBA & GGYさん
一応
盗難紛失や10万円保証

水濡れ、データ復旧

ありで500円弱うたってますね

代替機も有料であるようで

結構いいように感じますが

みんなキャリア保証にいっちゃいますね

私は保証入ったことないのでわかりませんが

書込番号:25481535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/10/29 10:53(1年以上前)

BBA&GGYさん、
スマホケ情報有難うございます。補償の件でやむなくキャリア版をと傾いてましたが、simフリー価格とキャッシュバックキャンペーンに、ストレージが倍ある今回迷っておる最中でした。スマホケの故障と盗難なら月々200円はお安いですね、元々dカードゴールドの10 万円がMAXだったので代わりにはなりますね。

書込番号:25483006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/29 20:03(1年以上前)

私もこれで悩んでて、レス一通り読ませてもらいました。私は今、エクスペリア5 をずっと使用していますが、コレは購入したものではなく、携帯補償サービスで交換した機種です。それも、最後に買ったのはXZPで、故障でエクスペリア1に交換、また故障して5になりました。故障した機種が販売終了していると、同等?の新機種に交換してくれるんですよね。まあ、もちろんその時点では旧機種ですが、交換費用1万位だったのでかなり得したと思ってます。保険を考えるとキャリア版もありかなとおもいます。

書込番号:25483711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/01/28 01:52(7ヶ月以上前)

結局サポートの必要性や知識が人によって違うから答えが違うのよね。全然わからない、教えてくれないと前に進まない、インターネットで調べろと言うのが無理って人は一定数いる。

そういう人はキヤリア版がいいだろう。少しでも安く、トラブルも自分で解決って人はフリースマホにしたらいい。何が正解だ!ってないんですよ。どれがあなたに合っているかって話だけ。

書込番号:26052832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリー版 GPS機能について

2023/10/15 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在使用中のXpria5の電池持ちが悪くなり
そろそろ機種変更しようと
SIMフリーモデルをほぼ購入することで気持ちは固まっていましたが
機能比較表を見るとGPS機能が無いことに気が付きました。。。

GPS機能が無いということは
例えばランニングアプリを使っても自分が何処を走ったかを見る事が出来ないということでしょうか?

GPS機能が欲しい場合はドコモ、au…を選択と思っていますが。

書込番号:25464343

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2023/10/15 15:12(1年以上前)

価格コムの仕様表は何の役にも立たない不正確なものなので無視した方がいいです
GPSがないわけないです

書込番号:25464368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2023/10/15 15:23(1年以上前)

>たけっちぃーさん
>機能比較表を見るとGPS機能が無いことに気が付きました。。。
記載が無いだけでGPSあります。
実際にソニーストアで予約時にSIMフリー版触りましたがGPSありました。

価格.comは、全て正しい訳ではありません。

書込番号:25464386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/10/15 15:26(1年以上前)

>たけっちぃーさん
>機能比較表を見るとGPS機能が無いことに気が付きました。。。

たけっちぃーさんの勘違いです。

「空欄の箇所は内容が不明な項目です。」と記載がある通り、価格.com調べでは、不明だったので空欄になっているだけです。
空欄は、機能が存在しないというものではありません。

書込番号:25464393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/10/15 15:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
>α7RWさん
>ヘイムスクリングラさん

みなさん
早々に回答ありがとうございました。

書込番号:25464408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

SIMについて質問です

2023/09/21 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在ドコモのXperia 1 SO-03Lを使用しています。
ドコモの128GのXperia5XよりSONYの256GのXperia 5XのフリーSIM版に買い換えようと思ってるのですが今のSIMをそのまま使うことは出来ますか?

書込番号:25431710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
KDS700さん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/21 12:19(1年以上前)

そのまま問題なく使えます。

書込番号:25431736

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/21 12:27(1年以上前)

使えますが5g,3gがつかえません

プラン変更で5gが使えるようになります

4000弱の手数料がかかります

simカードはそのままいけるっぽいですね

書込番号:25431746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/09/21 15:31(1年以上前)

>fwshさん
>KDS700さん
そのまま使えるのですね
家がまだ5Gのエリアに入ってませんのでありがたいです。

お二方、返答ありがとうございました&#10024;

書込番号:25431942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)